オーストラリア最大のゲーム小売業者「ラスアス2の返品が多過ぎてもうこれ以上返品も買取もしない」と宣言した事が話題に!!

mouyametemoiiyonezinseinokizi200002.jpg

またPSが小売りを苦しめているのか・・・

1: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:25:12.96 ID:Qj/JPUnA0

今年のはじめのリークで離れた人達も多かったけど、期待した人達もいた。
でもリーク以上に辛いシーンが多くて返品祭りに。
オーストラリア最大のゲーム小売業者であるJB-HiFiは返品も買取もしないと宣言した。
JB-HiFiはコロナのせいにしているが、他のゲームは対象になっていないw

ということが書いている
https://www.sausageroll.com.au/entertainment/games/jb-hi-fi-not-accepting-any-more-the-last-of-us-part-ii-trade-ins/?amp
no title



164: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 12:54:47.36 ID:9v/f+wp20

>>1
返品受け付けなかったら訴訟になると思うけど何考えてんだソニーは
完全に違法行為じゃねーか


3: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:26:24.29 ID:8CCWj7B50

FO76の返品不可で店がめっちゃ荒らされてたけど
アメリカのゲームショップ大丈夫か?


5: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:27:27.14 ID:tjqIAlAR0

返品できなきゃブラックなんちゃらで正義振りかざして略奪するだけよ


105: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:38:04.15 ID:HutLnyKPd

>>5
暴徒たちがゲーム屋にガラスを割って突入し続々とラスアス2を棚に戻していくのか…


114: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:49:30.84 ID:2JmFVULc0

>>105
シュール過ぎて笑うわw


6: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:27:58.33 ID:wjHEILSna

返品不可って可能なのか?


68: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:17:29.50 ID:DJVehHNR0

>>6
日本は中古なら1週間以内なら返品可能だね
レシート持って行けば


75: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:28:07.01 ID:SgOkLO7O0

>>68
日本はそんな法律ないぞ
世界有数の返品不可の国だよ
クーリングオフは返品制度では無い

店舗販売での自己都合返品はほぼ無理だ
買ってその場(小一時間)で未開封新品を錯誤を理由に返品するなら応じる店もあるだろうけど法的には応じる必要は無い、店側のサービスみたいなもの、代替品があれば基本は交換


26: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:36:20.79 ID:lv6Xh8Yda

ゲームがつまらんから返品するわ
こんなの許してたら商売にならんわ
破損など正当な理由でもあればともかく
買取も店の在庫状況、販売能力を考えた上で決めるもの
買取不可が悪いわけじゃない、買い取ってくれる所に売りに行けば良いだけ


28: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:37:27.29 ID:YYUk7sEc0

>>26
ゲーム内容が破損してる


30: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:39:08.40 ID:CGsal+0k0

>>26
値段に見合う満足感が得られないなら仕方ないのでは?


37: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:43:24.76 ID:WuFMeIn/a

売れる商品、支持される商品が返品される訳がないからな
返品されるということは消費者からノーを突きつけられたということ
そりゃ金出して不愉快なポリコレの片棒担がされたらたまらんわな


41: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:48:19.69 ID:WuFMeIn/a

典型的なカルトのパターンだよな
「これを評価できないのはおかしい、可哀想、無能、レイシスト」と自分の世界に閉じこもっちゃう

ラスアス2をこんなのにしたアニータとかいうフェミ活動家も間違いなくこれを言ってるだろうよ


43: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:51:05.20 ID:GM02ISBc0

>>41
自己暗示の一種で更に拗らせることになる


48: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:54:24.43 ID:Qj/JPUnA0

日本でもsteamやamazon(プライムのみ)は返品できるから
今後返品制度が広まると嬉しい
クソゲー作るほうが悪い


50: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:56:31.62 ID:oseW0ZEs0

ラスアス2がアホなのは、開始2時間で致命的な鬱場面がある事
買ってすぐだからそりゃ返品されますわ


51: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:00:52.93 ID:jD8PyIre0

エンタメにマイノリティの思想を入れるなよな
入れたきゃ自主制作しろよ


52: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:00:53.71 ID:WuFMeIn/a

前作の主人公が足撃たれて頭からゴルフクラブで殴られて○されるってそんなの支持される訳ないわな

日頃、男への復讐ばかり考えてるフェミ婆さんのアニータはこのシーンで手を叩いて喜んでそうだけどさ


55: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:02:52.33 ID:OZSG7PxY0

ゲーム遊ぼうと思って金出して買ったら
中身ホモビデオだった

そりゃ返品祭りだよ。下手すりゃプレイヤーにトラウマになるわ


58: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:07:06.94 ID:EeF/0T+A0

また被害者こんなに出したのか


61: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:07:41.13 ID:Muj93ZzN0

返品されても売れた数には入ってるんだしいいじゃん


62: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:08:53.95 ID:uMWN3TXma

>>61
小売りを根絶やしにしたいのは分かった


64: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:16:07.25 ID:uK52Z8oed

これでニールも目が覚めるだろ


69: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:18:40.01 ID:WuFMeIn/a

>>64
無理じゃないかなぁ
下手すると完結したアンチャを掘り起こしてポリコレまみれの続編とか作りそう


74: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:24:48.23 ID:3vu4MZqDd

>>64
俺屍の人は眼が覚めたかというと…

俺の好きなものを入れた的な主張したんだから
客側の修正要求は無意味で、客が受け入れるか離れるかしか選択肢なかった


130: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:14:40.97 ID:5vHMNoOO0

>>74
しかもプレイヤーから批判される事発売前から織り込み済みだからねあれ


67: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:17:22.15 ID:SgOkLO7O0

買い取り拒否は実質的な物を含めつて日本でもたまにあるな
返品拒否ってそもそも法律上可能なのか知らんけど

オーストラリアってマジコンすら合法な消費者が超有利な国じゃなかったっけ


70: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:19:29.69 ID:bJpg55mN0

返品不可でおとなしくしてるの日本くらいなもんよ


71: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:21:23.80 ID:5onOaNJK0

そもそも日本は小売りにすら返品制度はないから、不良在庫抱えた小売りは身銭切って値下げするハメになる
本当おかしな国


76: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:28:15.33 ID:DJVehHNR0

>>71
その結果がショッピングモールが任天堂だらけに
なったな


79: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:34:16.53 ID:v8MjLeH5M

正直これはしょうがない
けもふれ2とかスターウォーズep8、FF15と揶揄されてるけど
個人的にはそれらを圧倒的に凌ぐ最悪の続編だと思う


93: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:59:24.65 ID:SgOkLO7O0

>>83
ゲオの実質買い取り拒否はPSUの時に食らったわ

買取価格3800円ってあるのに、
「買取数が激増しすぎてもう買い取れません、もし買取なら1500円になるので他所に持ち込んだ方が良いですよ」

こんなこと言われたのは後にも先にもPSUだけだわ
たぶん他にもあるんだろうけどな


80: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:34:39.13 ID:63DvLPm50

返品量史上最高のゲームか
なんでもいいから一つ頂点を極められたな


85: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:47:42.39 ID:B+V4e6vYM

さすがに笑うわ
ここまで酷かったソフト今まで無いのでは?
クソゲー殿堂入りだな


87: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:49:49.59 ID:g0cKALxK0

これは返品されても仕方ない内容だから手に負えない


90: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:55:25.29 ID:8deaBKf40

1のファンの気持ちをどん底に突き落とし
人に勧められないほど心揺さぶる作品だからな
これはやるしかないね


91: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 09:55:38.87 ID:1dVySWKO0

これがメタスコア高いんだからほんと終わってる


94: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:02:09.10 ID:zPFkulGf0

予想通り、だから言っただろが
この状況を予想できない制作陣ってどんだけ頭悪いの

丁寧に理解を得ていくべきデリケートな問題なのに

ホラーグロゲーでぶん投げるように押し付けてバカじゃねーの
金捨ててでも差別を助長したいっていうなら大成功だろうけどよ


107: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:42:51.16 ID:UuzIkPBJr

単に悪趣味で気持ち悪いものを見せて不快にさせてるだけなのに
開発者は「感情を揺さぶった(ドヤッ)」とかズレたことを言ってるのをまともなユーザーが感じ取ってるだけ


108: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:43:09.04 ID:aP4XEfmm0

返品できなくてムカついてる奴いるだろうな…
返品不可パッケを店の前に並べるデモとか開催されたら笑うわ


111: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:47:46.90 ID:zPFkulGf0

>>108
まぁ…めちゃくちゃムカついてるだろうな…
とりあえずさ、買う前に情報集める癖をつけたほうがいい気がするよ
ゲハみたいなサイト海外にも当然あるんだろ…??

あの気色悪い交尾を買う前に見れたら被害はかなり減ってたよね


115: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:52:02.71 ID:6kMIP/hJ0

せっかく事前に胸クソムービーをリークしてくれた奴がいたのにな…セクハラ騒動やあのリークでノーティ大丈夫か?って空気になってたところへ『安心してください』とばかりに大手メディアが満点つけまくったからな
忖度メディアの罪重いぞコレ


121: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:01:39.23 ID:DJVehHNR0

>>115
もう信じられるのが福山だけだな


125: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:08:38.99 ID:oseW0ZEs0

>>121
IGNJ福山褒めると攻撃してくるヤツいるんだよなぁ
論理的で納得出来るレビューを書く良い批評家だと思うんだが


116: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:53:00.35 ID:tRK7+Mthd

そういえば2年ぐらい前にラスアス2のトレーラーがやたら暴力的とかちょっと問題になったことあったよな

うろ覚えだがあの時ニールが「不快な芸術もある」的な発言してスレ立ってた気がする

今思えばあの頃からこうなる予兆はあったんだな


118: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 10:56:07.68 ID:zn0H+8a40

しかしカットシーン流出の騒ぎがあったから
熱心なファンの多くが覚悟の上で突撃してたと思うが
あれがなくてまったく事前情報なしだったらこんなもんじゃ済まない騒ぎになってたんじゃない?

こうなるとあの流出はむしろわざと流したんじゃないかとさえ思えてくる


126: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:08:55.12 ID:HuB7/Eza0

何で中身確認せずに買うの?


127: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:10:56.62 ID:oseW0ZEs0

>>126
リークはともかくとして、事前のトレーラーではジョエルとエリーがまた一緒に旅するようなミスリードしてるんだよなぁ
要は詐欺


136: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:25:27.01 ID:2JmFVULc0

>>127
少なくともトレーラー作ってる奴は前作プレイヤーが求めるものを理解してるんだよな
というか、それ分かってるなら内容がアレでトレーラーが別物だったら発売後に死ぬほど炎上するのも分かるだろうに
どうせもうノーティ辞めるし評判がどうなってもいいやむしろ燃えろくらいのつもりで作ったんだろうか


132: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:21:03.23 ID:2Evey/1u0

海外の小売りには怒ってラスアス2売りに来る客が
ゾンビみたいに見えて脅威だろうなw


133: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:23:49.07 ID:3Hxmgk8K0

コロナ特需で、ゲームが売れるメーカーと
コロナ特需なのに、ゲームを返品されるメーカー🤭


137: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:26:37.79 ID:qfc3ybINd

自分が気に入らないから返品させろ、ではなくてストーリーに錯誤があるって理屈だろうね
PVとかも明らかに詐欺要素あるし、こんなサイコパス ダークストーリーなら最初から買わなかったって人も多いだろう
しかもノーティもSONYもそれをわかってるからこそミスリードするようなPV出したんだろう


141: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 11:49:55.48 ID:UEXAM9Qo0

マジでPSが関わってるゲームは買わないのが正解
バンクソのゲームと同レベルのまで堕ちてるのが惨めすぎ


147: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 12:09:00.54 ID:/f2rQmmA0

「このゲームが嫌われても構わない」『The Last of Us Part II』制作陣、野心的な企み語る
https://theriver.jp/the-last-of-us-part2-dirty/

希望通りの結果で良かったじゃん


148: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 12:16:50.53 ID:ZjIGksINM

向こうの返品制度が分からんのだけどバグだらけでゲームになってないとかの製品的欠陥があるわけではない物を自分の思ったものと違うって理由で返品できるの?
pvもミスリードと言えばミスリードだけど詐欺と言えるかは怪しいと思うんだが。
こんなん許したら遊んで速攻クリアして返品できちゃうんじゃないの?


151: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 12:22:07.61 ID:P6NVbh9/0

>>148
北米はレシートさえあって購入から1日以内なら使い倒されてても返品が効く
何でそれが通るかって言うとそれを認める事が客からの信頼を勝ち取れるから回り回って店の利益に繋がるって考え

勿論高級ブランドショップとかだとそうはならんけどゲームは所詮安い娯楽だしな


192: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 14:11:40.64 ID:Y1jKQxhIa

>>151
クリスマスプレゼントでも気に入らなかったら店に返品とか多いらしいし
商慣習も一般の感覚もかなり違うようだね


160: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 12:50:45.84 ID:AQMOlXJnM

小島もそうだけど俺の作品を受け入れない奴は見る目がないと決めつける
区多良木もPSP欠陥を著名建築家が~ってユーザー見下した発言してたし
こういう思考してる連中は何言っても無駄で反省することはない
くだらないプライドにすがりつく惨め無様な存在


173: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 13:17:04.31 ID:5GNXPSKT0

たとえ返品されようが売れたことに変わりはない
今の時代に数十万売れるゲームは中々ないよ


177: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 13:23:17.62 ID:qtYHj5XQ0

>>173
だから決算で数だけ誇っても無意味なんだよね


181: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 13:24:55.14 ID:L1GINdJt0

最後の花火が返品祭りとか
結局PS4って何だったの?なんかハードだけは結構売れたみたいだけど


182: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 13:30:22.79 ID:b5/cNZ6qd

>>181
それだって生産出荷とか言う謎の基準とソノタランドとか言う謎の販売地域によるものだから
全てにおいてハリボテだよ


186: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 13:50:56.21 ID:zXFmxBzC0

リークされた内容より本編の方が更に酷いって新しいパターンだよなw


188: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 13:59:11.29 ID:eLb9b4vdd

>>186
まだエリーが殺されるエンディングの方が納得行くわ


187: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 13:56:12.84 ID:eUNme6Yc0

リークやっぱり最後の抵抗としての内部告発だったんじゃねえかな


189: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 14:00:16.82 ID:bY+DQ0/90

ドラマのウォーキングデッドと同じだな
表現として超えちゃいけないラインを超えてしまって客がついてこれなくなったんだろ


213: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 15:44:30.84 ID:PAoqU7Ha0

しかしゲーム内容が合わないから返品ってのもなぁ。
中古屋ってのがないのかね。


216: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 16:12:25.06 ID:3Hxmgk8K0

>>213
アタリショックを経験した国だからねぇ。
クソゲー作って、ゲーム業界自体が消滅しかけたから、返品システムは致し方ない


220: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 16:40:41.52 ID:Tk2fWG3y0

ソニーがまた小売りを潰してしまうのか・・・


228: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 18:45:26.74 ID:F1eQL91U0

またモンハンwみたいに海外からの輸入新品が国内中古より安く売られるのかな


42: 名無しさん必死だな 2020/06/26(金) 08:49:06.33 ID:e9zl8NoN0

一部のマイノリティにとっては神ゲーなんだろ。
買った人の大勢がノーマルだったと言う事だ。



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1593127512/




管理人コメント

PSが国内の小売りを苦しませているのは今更過ぎる話しですが・・・どうやら海外でも同様の悲劇が起こっている模様。

まあPSの駄作率の高さは万国共通ですから。
これはもうどうする事も出来ません。

しかもこの絶望はPS5になっても継続される可能性は大きい。
PSはこれからも多くのユーザーや小売りを不幸にし続けるのでしょうね。

本当にこのゴミ(ラスアス2)どうにか出来ないの?
もうみんな砂漠に埋めちまえよ・・・




Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフェニティブ エディション)-Switch

スポンサーサイト





[ 2020/06/29 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(36)

あーこれは思想テ□リストに襲撃ですね( )

>たとえ返品されようが売れたことに変わりはない
>たとえ返品されようが売れたことに変わりはない
ホンマ蟲って娯楽について完全無理解なんだなぁwまぁ元からゲームに全く興味のない汚い小金貰ってる乞食だけどさ
[ 2020/06/29 12:14 ] -[ 編集 ]

欧米の返品は購入後30日以内で未開封限定
一度プレイしたら返品は不可能
//www.returnpolicyguide.com/gamestop-return-policy/#:~:text=GameStop%20return%20policy%20allows%20you,paid%20amount%20or%20exchange%20it.

外国に変な幻想抱いてるやつ多すぎ
これはおそらく悪い評判がたって購入したけど開封前に返品しようとした奴が大挙して押し寄せてきたので
店側が返品不可能にしたってこと
[ 2020/06/29 12:24 ] -[ 編集 ]

貧乏神そのものだな
巣篭もり需要でスイッチが売れて小売もウハウハかと思えば儲けたぶんPSで持ってかれるという
PSいないほうが蟲以外みんな幸せなんじゃないのか
[ 2020/06/29 12:31 ] -[ 編集 ]

こんなことが書いてあるやね
ちなみに69豪州ドル→5085円

最近の出来事を踏まえて、私たちはいくつかのことを変えなければなりませんでした。
追って通知があるまで、ゲームの下取りを一時的に停止します。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
[ 2020/06/29 12:34 ] -[ 編集 ]

テスターが分からないと言った・怒ったのでやったぜと思ったって言うんだから
文句なんて屁とも思わんだろ製作者は
[ 2020/06/29 12:38 ] -[ 編集 ]

>68
>日本は中古なら1週間以内なら返品可能だね
>レシート持って行けば

未開封、未使用ならともかく、日本で中古でもレシートあれば返品可能とか聞いたことないわ
[ 2020/06/29 12:45 ] -[ 編集 ]

ラスアス2のストーリーの作り直しを求める署名運動が行われ、数日で4万人強もの署名が集まっているそうだ
https://www.change.org/p/sony-remake-the-storyline-of-the-last-of-us-part-ii
これほどのそびえ立つクソは他に知らん
[ 2020/06/29 13:03 ] -[ 編集 ]

これを汚物にした活動家ってプレイしてるんだろうかね?
まぁしてないだろうなぁこの手のやつって「自分色に染められたら満足」というクズしかおらんからなぁ
[ 2020/06/29 13:09 ] -[ 編集 ]

このクソゲやりながらキレてる実況生主ほんとよく見かけるわ
[ 2020/06/29 13:13 ] -[ 編集 ]

3日で400万本実売だから流石に在庫がないみたいで
スイッチとの抱き合わせでないと売ってくれない状態なのね!
さすが6年細部までこだわった最高のゲームだけあるよね。
こういうソフトがスイッチに一本でもあればいいんだけど
リングなんとかとか変な詰め合わせゲームしかないからね
本当にスイッチ惨め
[ 2020/06/28 01:14 ]
[ 2020/06/29 13:14 ] -[ 編集 ]

(販売元と政治及び思想団体の息のかかった)メディア総出の優良誤認だろ?本来なら返品できて当たり前だよ
ゲーム内容が気に食わない云々なんてとんでもない矮小化
内容が予想を超えてクソ過ぎてイモ引いただけで凡クソゲー程度だったら著名人によるステマやゴリ押しもまだまだ続いた筈だしまさに小島のポエムじゃないけど文化の危機よコレは
[ 2020/06/29 13:16 ] -[ 編集 ]

こんなソフト1本もいらんw
[ 2020/06/29 13:28 ] -[ 編集 ]

この業者ってあっちでのゲーム含む様々なメディア小売最大手なんだが、PC関連やテレビ、カー用品なども扱ってるんで、日本のゲーム小売りのイメージよりもっと幅広いな

PS製品って、もともとほとんど利益ないし、やべーことばかりだから日本だとそのものを扱わないところ増えてる
あっちもやばいんじゃないの
[ 2020/06/29 13:30 ] -[ 編集 ]

あつ森に「裏側がスカスカ!手抜き!」って異次元のネガキャンをかましてる暇があったら、一所懸命これのPRをしろよww
[ 2020/06/29 13:40 ] -[ 編集 ]

13:40
ええ・・・それ流石にネタやろ
[ 2020/06/29 13:44 ] -[ 編集 ]

元スレ107

「単に悪趣味で気持ち悪いものを見せて不快にさせてるだけなのに
開発者は「感情を揺さぶった(ドヤッ)」」

道端でコートの裾まくって何かを見せる人みたいな発想だな
[ 2020/06/29 13:51 ] -[ 編集 ]

リーク情報を見る人なんてこのゲームを普通の人以上に楽しみにしている人だけだから
普通に前作遊んだ人とかならPVとかファミ通観るくらいだから
DL版買った人が一番可愛そうだわ
[ 2020/06/29 13:52 ] -[ 編集 ]

ゲーム買ったのに返品させろとか飽食もいいとこ
こんなん許されたらどんなゲームでも返品祭りやわ
[ 2020/06/29 13:55 ] -[ 編集 ]

13:51
なんかこの騒動小島のMGSV騒動と被って見えるんだよね

敵に拉致された前作ヒロイン(一応)のパスを
奪還するのがこの作品のスネークのミッションなんだけど
敵基地に侵入してやっとの思いで助け出したパスは
拷問をうけたのか前作の面影はまったくなくて髪は丸刈りにされ、身体はガリガリ
ひとりで歩けないのかスネークがおぶってもうわごとのように
「殺せ…ころして」「嫌だ」を繰り返すばかり。
なんとか輸送ヘリに乗せるも身体に時限爆弾が仕掛けられているのが発覚
ヘリ内での外科手術で腹部の爆弾をなんとか取り除くもパスは息も絶え絶えでヘリから飛び降りようとする
「もうひとつ、ある」じつは彼女の子宮内にも爆弾は仕掛けられていた
爆発のタイムリミットに間に合わないと悟ったパスは
スネークの必死な叫びも空しくヘリから飛び降りて空中で胎内の爆弾が爆発して爆死する…

パスの声を担当した声優さんがあまりの悲惨さに収録中に泣き出してしまったとインタビューに書いてあったけど(そりゃそうだよ)とおもった記憶がある
これも本編とこれ両方クリアしたけどストーリー胸糞悪くてダメだった
[ 2020/06/29 14:19 ] -[ 編集 ]

法律は知らんけど、留学してた人の話だとオーストラリアの返品は店の規約で購入後可能期間が決まってるところが多いらしい
その間なら開封されててもよほど問題ない限りなら返品、返金に応じるってところが多いよう
それというのも一度開封されてテープで止められてる商品が売られていても、向こうの人はかまわず買うそうで
日本のように未開封の新品じゃないと気になるって人は少ないみたい
大手のゲーム屋で一週間ならお試し期間扱いで返品認めてるところがあるっていってたから、ここなんじゃないの?
まあどちらにせよ、返品拒否するほどだからかなりの割合返ってきてるんじゃない?
[ 2020/06/29 14:23 ] -[ 編集 ]

>道端でコートの裾まくって何かを見せる人みたいな発想だな
冗談抜きでそうだよ
「不快にさせる」とか「怖がらせる」とか一番単純で安易で誰にでも出来る簡単なことだから
それで高尚ぶるなっての
[ 2020/06/29 14:27 ] -[ 編集 ]

12:24
知ったか馬鹿が今調べた適当な知識で大嘘を垂れ流すのはいい加減やめろ
[ 2020/06/29 14:29 ] -[ 編集 ]

14:19
悪趣味にもほどがある(吐き気)
そういうのを通り抜けて脱落しなかったのが残ってるんだからKPDなのもわかる
[ 2020/06/29 14:33 ] -[ 編集 ]

>>12:24 これオーストラリアの話なのに何故欧米での例を持ち出すの? オーストリアと区別つかないとか?
[ 2020/06/29 15:07 ] -[ 編集 ]

けもフレ2やスターウォーズを凌ぐとか言うのは不快だわ
だってラスアスはそれらと違って熱狂的なファン少ないじゃんよ
その二つの被害者としては、落差のためには元が高くなければならないと言いたい
ゴミはゴミでも元が凄くないと
[ 2020/06/29 15:32 ] -[ 編集 ]

うわあ・・・もうなんか只管ラスアス2に関係する話題ってうわぁ・・・って感想しかでなくなってきてんな
[ 2020/06/29 15:50 ] -[ 編集 ]

最後ぐらい分岐してもよかったんでは?途中分岐よりも遥かに楽だろうし、ゲーム的な解決だと思うんだけどなあ。
しばらく経ってから、どの分岐を支持しますか?ぐらいのアンケート取れば熱心なファンはアカウント増やして応募してくれるとか。
洋ゲーはストーリー分岐とか無いのがデフォなんかな。(洋ゲーバージン)
[ 2020/06/29 15:50 ] -[ 編集 ]

ラスアス2の返品祭りはまだまだこれからだ
[ 2020/06/29 16:00 ] -[ 編集 ]

[ 2020/06/29 15:07 ]
上の人の意図は知らんけどGameStopはアメリカが本社と言うだけでオーストラリアの店舗もこの基準だよ
そうでなくとも、例えば買って見終わった映画がクソだから金返してくれなんて主張が通るとは思えない

実のところ返品停止はラスアス2発売前からなのでソース自体の信憑性が疑わしい
発売前からキャンセルが多かったとも解釈できるが
[ 2020/06/29 16:25 ] -[ 編集 ]

>> ゲーム買ったのに返品させろとか飽食もいいとこ
こんなん許されたらどんなゲームでも返品祭りやわ

いや、普通のゲームなら返品されないのでは?(名推理
[ 2020/06/29 19:10 ] -[ 編集 ]

>暴徒たちがゲーム屋にガラスを割って突入し続々とラスアス2を棚に戻していく

リアルに吹いたわw
[ 2020/06/29 19:59 ] -[ 編集 ]

TSUTAYA週販2位らしいけどホンマかいな。
[ 2020/06/29 20:06 ] -[ 編集 ]

ポリコレに魂を売ったらどうなるか教えてやらないとな
誰に向けてゲームを作ってるのか再教育させる必要がある
[ 2020/06/29 21:13 ] -[ 編集 ]

今朝発表されたUKチャート、1位はラスアス2だけども前週比80%ダウンw
ゴキが頼みの綱としているイギリスでも大失速
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-06-28-3ds-spongebob-squarepants-and-the-last-of-us-part-2-lead-uk-charts
[ 2020/06/29 21:15 ] -[ 編集 ]

ネガキャンされても面白ければ売れるし
いくら宣伝費かけても不快なら勢い落ちる
そこにブランドの有無は関係ないんすねぇ
前作好きだし別にソニー憎くもないけど「実際にゲーム買ってる客」は正直だよねぇ
[ 2020/06/29 21:25 ] -[ 編集 ]

20:06
本当なんじゃないの?
多分だけど、きっと購入した人の名前はソニーさんだよ。
[ 2020/06/29 23:04 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/11458-6329b00b