かなり売り上げを伸ばしていましたか。
8: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 16:49:34.28 ID:jTUW96sp0
ここまで売れてオクト2ではなくて、SRPGを新作で出すのは中々のリスキーだな
ようやるわ
23: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 16:55:03.29 ID:NEAEkSuJ0
>>8
オクトパストラベラーの続編は別で開発してるよ
トラストは開発がアートディンクで別だし
18: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 16:53:18.07 ID:B7hJ48z6M
スマホのは瀕死やね
71: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:26:43.81 ID:Qmm78t97d
>>18
あれ、課金する必要ないんだもの
あれでセルラン期待するのは流石に無理
19: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 16:53:48.41 ID:E81YOpskp
セール定期的にやってたしな
クリアまでは簡単だし楽しいけど、真エンドまでは長い苦行があるのが残念なタイトル
26: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 16:58:52.96 ID:coMezqRp0
めっちゃ売れたな
35: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:03:20.56 ID:eFgwjBVB0
速攻スマホ落ちは印象良くないよなあ
62: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:17:25.08 ID:WUzPXWUvd
>>35
それな
しかも繋がりありという
45: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:06:48.97 ID:uVufvGJGa
ブレイブリーデフォルト=浅野P+シリコンスタジオ
オクトパストラベラー=浅野P+アクワイア
ブレイブリーデフォルト2=浅野P+クレイテックワークス
トライアングルストラテジー=浅野P+アートディンク
50: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:09:09.11 ID:/dYqEFFJ0
HD2Dの次回作はもう発表されてるしコスパ良いのかな
66: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:19:29.14 ID:iImrsoMVM
FFみたいにスチームパンクやSFにも寄らない良くも悪くも昔ながらの中世風の王道ファンタジー
ゲームバランスは8人全員チート級の強さがある
テキスト読むのが苦手じゃなければ面白い
70: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:22:56.22 ID:kd8IhtVK0
浅野チームはここまでいい流れできてるな
スマホ版は見なかったことにしてやるから、オクトパス2はグラ周りをさらに進化させてくれよな
73: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:29:20.33 ID:JY7YdsRv0
HD2Dがスクウェア黄金世代を彷彿とさせる
74: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:31:29.99 ID:eD81jzl30
PCとSwitch半々位かな? 以外にPCでも売れないもんだな
Switch150万 PC100万・・・PCで100万も売れるか? Switch180万 PC70万位?
87: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:40:06.41 ID:D4ZNFOLRp
>>74
2018年夏発売で2019年1月に150万本突破
2019年6月からPC版発売で200万本突破が2020年3月
ほとんどswitchの売上だと思うぞ
130: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 20:08:40.73 ID:BuZGEHuM0
>>74
スチームは50万本に届いてないっぽい
ほぼスイッチの売り上げ
86: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:39:42.12 ID:eD81jzl30
オクトラ2を期待すると その題名が枷になりそうだから名前別でもええわ「プロジェクト〇〇シリーズ」って事でさ
トライアングルストラテジーもいい雰囲気だったし期待してるわ
91: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:41:46.95 ID:YKdMy3VG0
BD2は海外予約が好調っぽいね
アマランめっちゃ高い
96: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:49:16.17 ID:HvgnewsHd
>>91
国内じゃテキストが不評のブレイブリーセカンドも、海外向けにローカライズ改変してるから評判良いんだよなぁ
その改変ローカライズを逆輸入して寄越せって話で
92: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:45:03.65 ID:bv3M9vcD0
昔からだけどスクエニはフォトリアルよりデフォルメの方が技量が高い
ドット絵やローポリの頃はトップレベルだったし
ファンもそっちの方に愛着があると思う
97: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:49:58.09 ID:eD81jzl30
HD2Dって本当に綺麗な表現だと思うし、Switch同様の「丁度良い」を引けてるよね
FF5や6、クロノトリガーとかリメイクしたら世界300万本は余裕だと思う、勿論Switchで
98: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 17:53:04.25 ID:uVufvGJGa
もうHD-2DシリーズはスマホでやらずにCSで出し続けてくれ
steamはギリで良いから頼む
102: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 18:03:00.96 ID:wTguC+3k0
カプコンも最近魔界村とか出したけど、「インディーズの隆盛」を見て
莫大なコストや超長い制作期間を否定して、程よいコストや期間で回転させてるほうがいいことに気づきだしたところも出てきた
104: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 18:17:36.15 ID:eNXZJ1fW0
シングルRPGの新規IPでこれだけ売ったのは凄いよな
テイルズの新作とか今出したらどれくらい売れるんだろ?
106: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 18:22:31.11 ID:GRrLfxn20
それぞれもう2話くらいあった方が良かったな
そうすると全体でやたら長くなってしまうけど
124: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 19:28:37.88 ID:JPblw5zW0
オクトパストラベラーはトレサちゃんというさいかわキャラを生み出した
それだけでも大きな功績なのだ
137: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 20:17:56.99 ID:HacEyZv40
2DHDのRPGやりたいなー
トライアングルも面白くて良かったけど、
RPG路線も同時に進行して欲しい
165: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 04:04:42.38 ID:xiI9EeaR0
>>137
開発会社違うから期待しよう
157: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 23:37:58.51 ID:XW+bhtY9M
グラフィックが高精細になるほどセンスのなさが露呈したからな
HD2Dはいい発明だった
159: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 00:18:34.95 ID:uU1w36jN0
アクワイアが少しでも儲かってくれたんなら嬉しいが
良い仕事してたからね
161: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 03:21:47.76 ID:WH2TFOwp0
オクトラは結構好調なのに何故か同じスクエニの斎藤に生放送で「最初だけよ」とか釘刺されてたな
任天堂ハードな展開してるチームはスクエニ内でも肩身が狭そう
異常過ぎる
162: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 03:38:01.30 ID:0ZtIXxex0
齊藤はエニックス時代から浅野の上司だから応援のつもりで言ったんだろう
そのあと浅野チームは第11BDとして単独ディビジョンに昇格してる
163: 名無しさん必死だな 2021/02/26(金) 03:41:28.18 ID:0ZtIXxex0
順番が逆だった
ブレイブリー成功で浅野チームが昇格してオクトパスを作った
元部下への親心だろうか?
114: 名無しさん必死だな 2021/02/25(木) 19:00:44.29 ID:84Ryog+r0
2も頼むぞアクワイア
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1614239281/
管理人コメント
と言う訳で『オクトパストラベラー』の全世界出荷+DL数の累計が250万本を突破していた事が判明しました。
セールでのマシマシもありますが、かなり長期的に売り上げを伸ばしていた事になりますね。
それだけ世界中のユーザーが「古き良きスクウェアRPG」を求めていたとも言えますが。
本日『ブレイブリーデフォルト2』が発売。
『トライアングルストラテジー』の体験版も好評。
そして『オクトパストラベラー2』も開発中である事が判明しています。
浅野チームはここまでかなり良い流れが来ているのは事実。
「セカンドの悲劇」や「オクトラスマホ版」などやらかしもありますが。
このまま順調に育ってスクエニ最後の希望となって欲しい。
・・・冗談抜きで最後の希望になりつつありますからね。
ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch







スポンサーサイト
PSにFF7Rとかいう客を限界まで舐めきったもの寄越してSwitchにオクトラみたいなまともなゲーム出してるの謎だわ
まあ単に制作を担当してる人間やチームの資質の差なんだろうがそれにしてもちょっと極端すぎる
古き良きFFのDNAはしっかりこっちで生きてるうえにちゃんと売れましたっていう最高の流れだね
12:09
FFチームはSCEの頃からPSWと繋がりががっつりあるのがちょっと前に暴露されてたんでセカンドみたいなもんだから意向には逆らえずいわれる方針のままFFシリーズを展開してるだけだからね。なので現実的じゃない作りや内容が罷り通るのはそのせいだよ
SIEも弱体化はしてるけど直轄であろうFFはまだ手放してないですっていう事じゃないかな>不思議な行動
新作のコマンドRPGでここまでジワ売れしてるのはスイッチに展開してるサードにとって凄い励みになるだろうね
ブレブリ2の出来も凄くいいしトラタクの体験版も面白かった
ホント浅野チームはスクエニ最後の砦だな
制作中っていうオクトラ2も期待しまくりだわ
そらFF委員会とかいうゴミ集団は事実上のファーストであるSIE様の顔しか見てないからなw クズ行為ばっかりしても特に困らん金は絶対入るからね
それ以外はしっかり客を見てるからこう両極端に見える
まあスクウェアが駄目でエニックスはまともなだけのような気がするけどな。
FF7リメイクフリプ落ちしまたしね。
声優不倫おじさんにとって都合悪いだけだろ
エニ側のスクみたいなもんだからな齋藤は
12:28
ビジネスとしてはスポンサーに従うっていうのは何も間違ってはいなんだけど、ゲームって普通のビジネスじゃなくて娯楽なんでお客さんがスポンサーだから長い目で見るとスポンサーの意向に従い敵対行為をお客さんにするのは懸命ではないというか一番やったらいけない部類なのよねw
それで今対岸が死に掛かってるわけだが、SIEが消えたらお客さんのほうを見れば良いとか思ってるのかもしれが後ろ振り返ったら荒野しかねえからな
ちょっと前にSIEから優遇をされなくなった中小がさっさと足抜けしてスイッチへ雪崩うって来てたけど、早く足抜けできないと再起不能な状況下におかれる事への危機感が全くないんだよな
カプコンなんかも一時は同様に見られてたけどモンハンライズをスイッチ発表前から作り始めてたのが判明してちゃんと手を打ってたのがわかったからなあ
スクエニ関しては社長がSIEの犬をすすんでやってる感じだからもう無理じゃね?
自分が社長でいる間だけつぶれずそこそこ会社が上手く行って(自分が)儲かってれば良いって感じだから、あんななのだろ
今まで温存してきたFFやドラクエ等のIPを派手にバラ撒きだしたのも松田が社長になってからだしな
FFは借金のカタに取られたIPだから仕方ない
便宜上スクエニが預かってはいるが実質ソニーのものだから
客ではなくPSを見て商売するのが当然ってことになってる
タイトルにFFと付くものを除外して見てみると見えてくるものもある
SIEが撤退したらどうなるんだろうなFF
いうて今までじゃありえなかった7以後のFFをスイッチにも出したから多少なりとも危機感的な何かはあるんじゃねえの?
つっても完全に手遅れだけどw
そのかわりにブレブリ1とかオクトパスが3dsやスイッチに出て更にはちゃんと売れてるから住み分けは一応できてるのが救いか。
ドラクエも3ds版の方が売れてスイッチ版はもうくらべる必要ないレベルに差がついたしで。
SIEが撤退しようがFFはもう手遅れだろ。若いユーザーはいないし、認知されてないしな。
ファル〇ムみたいに信者に細々と売っていくんでないw
13:16
PSでソフトがあまりにも売れないから、SwitchでFFの宣伝をと思っただけでは?
今回のFF7Rフリプ落ちもPSの独占が切れる寸前だから、箱やPCでのFF7R展開を邪魔する意図にしか見えない
他ハードはあくまで宣伝の場で、PSこそが本番、上層部がそういうPS宗教におかされてるのではと思うわ
有り得ない話ではあるがいっその事FF7Rも浅野チームが作ってくれませんかね
開発 浅野チーム+モノリスソフトとかだったらユーザーが求める真のFF7Rが出来そう
FFなんかよりも
Switchの中堅タイトルやドラクエの方が評価されて売れているのが笑えるなw
もうスクエニはFFを諦めて、Switchの中小サードとして生き残った方がマシだと思えてきた
[ 2021/02/27 13:25 ]
いや・・・もうユーザーからしたら浅野チームとモノリスはFFなんて無駄なもんにかかわる暇があったらゼノブレやオクトパス&ブレブリの方に注力してくれって思うわ
ユーザーは浅野チームとモノリスがFFに関わること自体望んでない
特にモノリスとか変にスクエニ(特にFF)に関わったりしたら色々と面倒なことになるだろ
クズの松田がこの縁でモノリスにPS用のソフト作れと迫るかこっそりと契約に混ぜてくるの目に見えてんじゃん
FFはそのまま放置して勝手に沈むのを見てるだけでいいだろ
ていうかホント叩かれまくってるけどセカンドはゲーム自体は良作なんだよ
ストーリーも本筋自体は王道で問題はシナリオテキストやパロネタが他のいい部分全てを吹き飛ばすほどに絶望的に酷かったって事だな
だから記事内でも言われてる通りあのクソテキストがローカライズによって緩和されまくってる海外じゃ評価はいい
黄金の太陽がこれと同じだったんだよねゲーム自体はほんと良く出来てるのにテキストが・・・てパターン
やっぱシナリオライターってホント需要だわ
半額セールまでしかしてないから金額でもフルプライスのソフト200万本相当はあるね
[ 2021/02/27 13:09 ]
撤退時点でどこかに売り払われるかスクエニに買い取り迫るんだろ。まあ買い取れるメーカーは多くはないと思うが。
PS事業まとめて引き取ってくれるところなら、FFも付けますってのはそれなりに意味はありそうだしな。
FFの末路は任天堂の申し出蹴った結果だから自業自得
ほんと馬鹿だったな当時のガキ集団
[ 2021/02/27 13:25 ]
7はいいからそのチームにFF作らせたら25年前に当時の子供が夢見たようなFFが完成するな
今の子に受けたり売れるかどうかはともかくw
7は7でちゃんとアニメ絵で全部入りだろうな
つまりスクエニは無能
ソニーSIEの買い取り保証って言っても、国内ミリオン未達程度に落ちてる
そこまでの儲けはないだろうし、もし開発費も出してもらってるなら、ソニーSIEは大赤字だろうし
どうにもならなくなってるよねFF
FF16とFF7R2どっちが先で何年後に出るかしらんが、この二作が爆発的にヒットでもしないかぎり
FFおしまいだよね
まぁPS5向けってだけで「かぎりなく無理」だけど
半額セールでチビチビと数字を伸ばしてきておるの~。
7割8割引きやDLCを数に入れないと出荷数出さない、売れてないタイトルもあるのに凄いよね
DL版は確かにセール多いけど、パケ版は全然値崩れしてないんだよなぁ。
スイッチで良いゲームを出すといい値段で売れ続けるんだよね。
デフォルメキャラならではの良さ
プリムロゼ編とかフォトリアルじゃ見てられんかったろう
コメントの投稿