やっぱり来ましたか。
1: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:06:50.53 ID:XMP5320N0
278: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 01:20:26.54 ID:R44F9+py0
>>1
受注が少ない時はゲームパスで助かる前例ができる
スクエニは大手だし他のメーカーも続くんじゃないか
xboxにソフトが集まる可能性が高くなる分岐点になりそう
284: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 01:22:04.67 ID:iq60MzR50
>>278
クソゲーの救済システムじゃねえぞ・・・
290: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 01:23:42.52 ID:R44F9+py0
>>284
もちろんそうだけどxboxを外せなくなったのは事実
2: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:07:56.33 ID:NTzMW/La0
マジで来ちゃったか
4: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:08:37.35 ID:oXUa2MrD0
来ちゃったか
国内除外するんじゃねーぞ
28: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:15:19.55 ID:EqkBVqJn0
>>4
体験版の時点でおま国だぞw
まあ海外版に日本語入ってるんで向こうからDLするだけの話なんだが
これから大手のタイトルが発売日にゲームパス対応する例増えそうだがゴキちゃんメンタル大丈夫かね
34: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:17:16.90 ID:WMG+k6mTd
>>28
こんなアンセム臭のするゴミゲー遊ぶたびに言語設定変えるのもダルいしやらないだけだよ
59: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:23:01.96 ID:EqkBVqJn0
>>34
それに関しては100%同意するw
体験版のチュートリアル終了まで進めて凄まじい地雷臭を感じたのは久しぶり
装備消滅バグやログインオンラインも頻繁してるみたいだしanthemルートしか見えない
736: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 08:09:52.69 ID:ylWJ2Dzca
>>28
ほんとよう分からんよな、海外版に日本語載っけてるくせにおま国
やらかすとか
9: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:10:13.42 ID:31RYQs940
※同日にPS4版とPS5版も8,778円(税込)で発売されます
7: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:09:45.42 ID:9H2oj+mx0
体験版が絶望的な評判だったとは言え大胆な方針転換
12: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:10:48.63 ID:7ble6zc60
あんま評判良くなかったしこっちの方が金になるって判断したんだろうな
しかし、PS版買うつもりだったやつも買う気無くすだろこれ
15: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:11:37.40 ID:o0zAm2eg0
ソニーマネーに屈しておま国されます
18: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:12:23.47 ID:WMG+k6mTd
体験版おま国したからなあ
17: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:12:00.66 ID:NYPgOJzE0
体験版で日本だけおま国やらかしたクズエニの恩義なら国内だけゲーパスから抜いてくるのも十分ありえる
134: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:41:18.99 ID:hEcc2bofM
>>17
おま国してもusから落とすだけだし、この手のは最悪クズエニにあとからパッチで日本語抜かれても無問題
16: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:11:55.14 ID:XnaxLHUF0
爆死確定タイトルでも頭金で損失を補填出来るからゲームパスって上手いビジネスだな
20: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:13:10.10 ID:pigZV7O70
即死級の出来だったのがパス入ればユーザー数増えるから延命にはなるね
22: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:13:42.64 ID:/FBMpDLBd
まあ箱ユーザーは海外版でやるでしょ
おま国の可能性大だが問題ない
26: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:14:31.32 ID:Yv+K6B4X0
>>22
確か海外の体験版に日本語入ってから多分クズエニが抜かない限りは大丈夫
39: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:18:38.15 ID:Yv+K6B4X0
今は海外設定しなくてもWebからアプリから落とせるから再起動もいらないよ。前回の体験版も日本語設定でいけた。まあ意図的に落とせなくするならまた話は別だが
45: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:19:46.08 ID:iq60MzR50
>>39
落としても本体が国内設定のままだと起動できないパターンじゃね?
スクエニゲーやControlとかそう
68: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:24:10.45 ID:C1S778xp0
>>45
GamePass利用するなら尚のこと本体のリージョンを日本に戻す意味ないから
北米のままでええんやで
40: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:19:02.24 ID:ISMDGmOk0
海外版から日本語抜かれそうな気もするがストーリーどうでも良くてゲームとして面白いんなら問題ないな
まあ面白いかどうかの方が不安だが
46: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:19:54.77 ID:oNktAyOdM
大手?サードの新作が初手からpass入りって
もう完全に流れが行ってるな
単純なハードの販売台数の時代は終わったんだなぁ
47: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:19:54.90 ID:C1S778xp0
マジかよ、来るんだ……
十中八九おま国だろうけど
まあ普段の買い物ブラウザのストアでやって
本体リージョン北米の言語日本語にしてりゃ普通に遊べるが
50: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:21:14.04 ID:F44XqnGU0
あらートレーラーにばっちりゲームパスロゴあるわ
スクエニだからおま国やらかしそうだがw
49: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:21:11.08 ID:qilS/yuCa
ゲームパスは廃品回収屋じゃねえっつーの
52: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:21:27.80 ID:UXR32XXj0
メーカーは爆死確実のクソゲーをちょっとでも金に出来て、
ユーザーはフルプライスなんか絶対に払いたくないゲームを発売日から追加料金なしでプレイ出来る
Win-Winじゃん
55: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:21:46.92 ID:tN6M5Fgd0
日本では箱だけ体験版配信されなかったんだぞ
そのままゲーパスにくると思うか?
62: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:23:15.00 ID:F44XqnGU0
>>55
遊びたいなら地域変えろってことだ
いわせんな
57: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:22:32.89 ID:PtzkefWBd
まあ、ゲームパス3年分100円アプデしたから
遊んではみるよ、これがゲーパスのいいとこだよね
58: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:22:53.81 ID:3dnLxXjC0
MSは時限独占しなくてもリリース同時ゲーパス配信でヘイトを集めることなく優位に立てる
誰も悲しまない最良の戦略
78: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:26:26.82 ID:Yv+K6B4X0
てっきりPSリードかと思ったらこれMSリードなのか
95: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:31:17.14 ID:4XY858dm0
>>78
このゲームはどこともマーケティング契約してないから普通にPCリード
国内スクエニはPS独占かのように振る舞ってるけど
81: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:28:17.38 ID:90y2nQZ7M
GamePassのプラットフォーム化が
どんどん侵攻してるな
85: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:28:41.61 ID:C2G6Y7l7a
β→延期で
やらかして正直あまひ売れなさそうだからゲーパスに放り込むのは正解だよね
初日inなら体験版で合わなかった奴以外の会員ならほぼ全員がDLするだろうしプレイされたら売上になるんでしょ?
win-winだよ
90: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:29:44.91 ID:4hiYHHwJd
スクエニもMSにシッポ振り始めたか
FF16とアーシアも時限独占期間過ぎたらゲーパス入りしそうだな
ゴキブリはソニーがせっかく時限独占金だしたんだから、ゴーストワイヤ、デスループ、FF16、アーシアを
買ってやれよ、マジで
93: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:30:47.72 ID:3dnLxXjC0
>>90
業界の人達ならとっくにわかってるんだろうね
ソニーは沈みかけの泥舟だって事
ユーザーにまで伝わってきてるし
96: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:31:42.19 ID:Yv+K6B4X0
ゲームパスの流れが凄すぎるな。スクエニもMSからまとまったお金貰ったんだろうし、旨味があったんだろうな。とりあえず定価で買うゲームでもないし、日本語あるなしに遊ぶか
98: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:31:56.22 ID:ceLUsp7Sa
微妙だったMediumでさえ数日で開発費回収出来たほど儲かったならこっちは凄そうだね
104: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:33:29.28 ID:yV1TdcgP0
DIRT5みたいに他機種版も売り切ってからゲーパス入りを発表すりゃいいのに
今発表しちゃったら誰もPS5版なんて買わなくなると思うんだが
ビジネスとしてこれは正しいんだろうか・・・
110: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:35:31.36 ID:Yv+K6B4X0
>>104
ゲームパススゲーが味わえるからPS版買わないでXBOX買おうって人が増えるかもしれないじゃん。PSで先に売り切ったらXBOX版やらないだろうし
111: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:35:42.97 ID:3dnLxXjC0
>>104
PS5が買われなくなる損失よりゲームパスで得られる利益が多いからこういう選択をするんだよ
115: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:36:28.15 ID:GLFoxYL20
>>104
話題性のあるうちにゲーパス入りして
パケ売上より配分報酬を取るとこが増えてくるかもな
というか今のところ発売日にゲーパス入り自体が
話題性のあるニュースになってる
117: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:36:36.51 ID:Z2WNwbYVa
>>104
失敗作で稼ぐならアリですわ
消費者としては無しだけど
542: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 04:40:42.81 ID:AUrXyB870
おま語かおま国か知らんけどこれでSIEにまだ囲い込みするだけの無駄金が残ってるのか決まるな
>>104
売り切ってからフリプみたいなFF7R商法なんかしなくても
サブスクで大勢に遊んでもらった方が収益上がる仕組みなんだろうなあ
109: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:35:12.23 ID:ym+cye2x0
新作もどしどし追加されるゲームパス
少しは理解してもらえたかな?
113: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:35:54.54 ID:F44XqnGU0
あ、日本語公式にXboxの表記あるから
おま国じゃないかもなw
これで羽生したらひくわー
121: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:37:10.16 ID:NYPgOJzE0
>>113
公式サイトにxboxとEPICの表記あるのにデモはおま国したクズエニを信じろ
114: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:36:05.31 ID:EwybJperd
あれだな、ベセスダ買収後からサードの態度が一気に変わった。
ゲームの部門ではGoogleも倒したんだからな。
アマゾンもアップルも調子良くないし、ソニーなんてマジ相手にしてねえわ。
118: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:36:50.02 ID:BBzSym2mp
3ヶ月後に中古で1980円とかで売られるよりゲーパスの方が良いって判断じゃないかな
中古ソフトなんてメーカーに売上入らない、新規顧客に買ってもらえないで二重苦だろうw
123: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:37:40.49 ID:Yv+K6B4X0
スクエニ嫌いだがゲームパスに尻尾振り出したらなぜか魅力的に見える不思議現象w、あとは日本語抜かないことを祈るのみ
124: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:37:43.67 ID:jCYToptH0
PC版はなしか、これでPCとCSで差別化していくんだろうね
ゲーパスはあくまでXBOXのものだと
後々入るだろうが早くやりたければXBOXの安い方でもPC派は購入検討しろて事なんだろうね
セカンドとして
128: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:38:49.37 ID:F44XqnGU0
いちおうWindows版は4月2日と書いてあるな
Windows版という括りがよくわかんないけど
133: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:41:18.76 ID:3dnLxXjC0
Xboxは毎週のように吉報が舞い込むなw
これぞ次世代の幕開けだよな
なんかもう一つ次世代ハードあった気がするけど
135: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:41:41.15 ID:ym+cye2x0
なんか噂話みたいなのが実現しちゃうよな今のXBOX
もしかして業界の大きな再編はじまってる?
144: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:44:58.10 ID:wtgDm2agM
>>135
噂が現実になるまでの速さと言ったらもうね....
ヤバイねpass
136: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:41:45.54 ID:wtgDm2agM
あとはゲーム的に初期から多くのプレイヤーが欲しい
ってのもあるだろうね
140: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:43:08.34 ID:5P9QeWQBd
ゲーパスって事は箱1や箱1Xのユーザーでも遊べるからな
145: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:45:03.46 ID:1i4Rg77T0
よほど予約無くて泣きついたんだろうなMSも貸し作っておきたいし
182: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:52:33.57 ID:resYVMqM0
小売はもう発注かけてて大損なんじゃね?
次から警戒されて発注減らされそう
194: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:55:09.46 ID:dI4u5cVK0
>>182
暫くの間はPS5本体とのバーターで入荷数を「ご提案」されてるだろうからそんなに減らせられないんじゃなかろか
185: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:53:29.67 ID:8XRU435Ld
DQ11Sも発売日に来たし
まじでゲーパス凄いわw
体験版感覚で新作が遊べるw
192: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:54:18.92 ID:Oltkq+9/d
あれ???
もしかして、エルデンとテイルズも
次世代機はXbox独占すんじゃないの?
193: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:54:53.06 ID:Yv+K6B4X0
エルデンリングはゲームパス入りする可能性はかなり高い
210: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:58:51.10 ID:pigZV7O70
ユーザー数1800万人のGamePass選んだ方が収益上がる判断したんだろうな
213: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:59:41.29 ID:b6irNg6g0
>>210
ワンチャン流行る可能性もあるからなタダで遊べちまうなら
208: 名無しさん必死だな 2021/03/16(火) 00:58:28.96 ID:51wcu6sW0
スクエニが陥落したか
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615820810/
管理人コメント
それだけゲームパスはユーザーだけでなくメーカーにも美味しいという事なのでしょう。
今後は更に発売直後からゲームパス入りするタイトルが増えるのは確実かと。
当然ゲームパス目当てでXboxを購入するユーザーやXboxに力を入れるメーカーが増えるのでしょうね。
良作ならゲームパス期間が終わっても購入するユーザーもいるでしょうから。
善い事尽くめなのは間違いないかと。
ゲームパスがあるから駄作でも構わないというスタンスは止めて欲しい所ですが。
分かっていますよね?スクエニ?(にっこり)
ゲームパスという禁断の果実の味を知ってしまったサード。
今後PSという「偽りの楽園」から逃げ出す所が増えていくのでしょうね。
Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ- -Switch








スポンサーサイト
スクエニは確かにあれなんだがPeople Can Flyの部分に期待してる
箱は地域設定を「米国」にしたまま使っている
最近は日本語入りで規制なしのソフトも増えてきているみたいだし
米国ストアからDLして日本語が入っていない場合のみ、
日本ストアからDLするようにしている
日本ストアからDLしても日本語が入っていない場合は諦めるけど、
何故かFF9は「香港」設定だと日本語になるw
スクエニっていう会社はわざわざ日本語抜かして後から日本配信撤回する企業だからね。
例えゲーパスに来ても油断できないね。
スクエニがパブじゃないのが一番いいんだけどな。
対人戦メインのタイトルとかはF2Pで出さないと人が集まらない
けど費用回収に時間がかかるっていう問題がついて回るようになったからな
まさにゲーパスはそういうタイトルにとっては救いの神だわな
ゲーパスに依存しすぎてクソゲー乱発とかならんように祈る
海外は大丈夫だろうけど
クソゲー入れても何にもならないんじゃねえの
ユーザーがプレイしないとお金入らないシステムなんでしょあれ
プレイ時間で料金はらうらしいから、クソゲーばれする前にゲームパス入りしたほうが良いという判断だろうね
さすがクズエニ
最後まで恩義をつらぬけよ
(フリプに)落ちろ!...(ゲーパスに)落ちたな
ゲーパスってサードのゲームに関してはある程度の枠の中で、
定期的に入れ替えだからな
つまらないゲームで枠潰されると辛い
管理人さんが言うように、面白かったらワンチャン稼げるのよ
だけど大量にソフトがあるからつまらなかったら違うゲームに移られるしリストからも外される
だからメーカーも手が抜けなくなるから良いこと尽くめよ
オクトパストラベラーもゲーパス入り確定
[ 2021/03/16 23:42 ]
FF15もちょっと前に外されたしな
クズエニとゴミチュンはローカライズパブから手を引いてくれ
朗報!『アサシン クリード』などで知られるジェイド・レイモンド氏がモントリオール拠点のゲーム開発スタジオ Haven Entertainment Studios Inc.を設立。PlayStation®向けに新IPタイトルを制作中。
…死ぬ気かよw
> 00:38
https://www.windowscentral.com/xbox-game-pass-whats-newマジだったわwww
PC版あるから箱版もローコストで作れるだろうと思ってたけどホントに来るとは
激安ゲーパスのおかげでCSゲームですら金払う価値が薄れてくるのが加速するなw
金払う価値のあるゲームを作り続けてくれ任天堂
[ 2021/03/17 00:38 ]
時限独占ガーしてる残念な子がいて笑ってしまったわ
そんなのやってるのは特定機種だけだ
[ 2021/03/17 08:18 ]
何か勘違いしているアホがいるが、
ゲーパスもゲームに金を払うサービスなんだが
任天堂を叩き棒にするなよ、成りすまし君w
コメントの投稿