アーケードかぁ
そういえば今ゲーセン通ってる人口ってどれくらいなんだろう?
スマブラやマリカと違って巧い人が殆ど勝つってのだと
子供には合わないかなーっていう不安もあるけど
下火の格ゲー界の救世主・・・とまで行かなくても少しでも盛り上がるといいな
無双同様にPSWの宣伝に使われるのがオチだ
やめておけ
新規開拓って意味では興味深いけど
それ以上にポケモンが好きな層と格闘ゲームって相性悪そうだから不安の方が大きいな
PSwの宣伝?
何言ってんだこいつ
>「化ける」事を期待しています。
なんで既に期待値が最底辺からスタートしてるのこの人
化ける期待が何で最底辺ってことになるんだろね
これは大ヒット間違いない、なんて思う人の方が少ないのでは
俺もそう
だけど何にせよゲームが盛り上がるのはうれしいから期待はしてるよ
告知がファミ痛の主催だったみたいだし、不安になる要素ってのはやっぱり見え隠れはしてるんだよね
ただ、その辺に便乗して売れないだとか失敗するだとか色々な場所で騒ぐやつが多そうだからこそ、きっちり作ってもらいたいね
↑文盲は無視した方が良い
格ゲーはスト2しかやった事ないけど、WiiUに出たら買うだろうなw
低年齢層がターゲットだろうし、課金要素も心配ないだろう
さて、コジョンドに投票してくるか...
ゲーセンはDQNが・・・(都会脳)
ルカリオはいいんだがなぜよりにもよってカイリキーを前面に押し出したんやwトゥイッターアイコンもカイリキーだし
あと放送中に種族値って言おうとしたらピー音入れられてたのはワロタ
カイリキーは初代格闘ポケモンの象徴みたいなものだからかなーと。
しかし、まんまポッ拳って名前になるとは思わなかったw
マルマイン出そうぜマルマイン
いまゲーセンに行く人自体が少ないし、多くのゲーセンはゲーム中心ではなくアミューズメントを中心においている
昔のように100円連投してくれなくなったので、今はマネーカードを使った様々なジャンルの通信対戦ものが主流
こういう点を見ていくと、また違ったものが見え、考えられる
まぁゲーセンに入り浸ってる連中がポケモンやるとも思えないけど、アミューズメント主流の場所なら子供や、子供向けカードダスゲーム(アイカツとか)にお熱な大人なんかが嵌るのではないかな
分からんけど
落ち目の格闘ジャンルに新風が吹くといいなぁ。落ち目のFPSにスぷらトゥーンという新風が吹いたように
斜陽のゲーセン側、からお願いした感じなんだろうな
プライズではポケモンも人気だろうし
まずはアーケードからって言ってたしWiiUへの移植ワンチャン
原寸大のホエルオー
MH4のザボア戦みたいになるか
Googleで検索フィルターOFFにして「POKKEN」を画像検索してはならない
天然痘のオランダ語なのか
そんなのまで使ってネガキャン記事書いてるとこがあるね
妖怪ウォッチとかアイカツとか見てもアーケードが全く力を失ったわけではないと思うけど、この辺はメダルやカードっていう要素も絡んでるからねー
王道路線な格ゲーに近い鉄拳をベースにして、どこまで子供も大人も楽しめる格ゲーが作れるかはわからんなあ
あとやっぱりシンボル的なポケモンはルカリオになるのかな ピカチュウは使えない……よな?多分
例によってフィギュアとかでWiiU版と連動しそうな予感
今更思い出したが、数年前にポケモン信長コラボゲームがあったな。
そもそもDS末期でDSソフトが売れなくなってる中で明らかに相性最悪で爆死必死、と思われながらまさかのヒット。
そう言う事あるんだわな。
ポケナガあったなーw
2011年末のジャンプフェスタだ
http://twitpic.com/7u7r3x
すさまじいコレジャナイ感だったけど
出てみたら評価高かったよね
初週177,928 累計344,127(ゲームデータ博物館)
格ゲーにもいい風が吹くといいな
なんか頑なにWiiUに移植がないってことにしたいやつがいて……憐れんだほうがいいのか笑えばいいのか
[ 2014/08/27 22:20 ]
「まず」アーケードに、と言ってたのにね。
WiiUに移植が無いってことにしたいゴキの願望じゃないか?
コメントの投稿