【前代未聞】メタスコア97の歴史的神ゲーだったはずの「エルデンリング」が異常事態に

damasaretakorehagidoize201612120001.jpg

最適化不足&バグだらけ&オープンワールド部分も駄目駄目か・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:12:07.32 ID:vT8Ptv4q0

steamは低評価の嵐
steam版パフォーマンス最悪
PS5はクラッシュ&セーブデータ消失
steamのランキングから何故か消失
メタスコアは何故か更新されず

メタスコア97の歴史的神ゲーのはずだったのにどうしてこうなった



11: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:14:43.09 ID:T+r/3l9x0

金で買ったメタスコア
ゲームメディア(笑)


13: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:16:08.27 ID:QEP6qSz0d

ゲームメディアのやらかしだと、過去一じゃない?w


22: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:18:24.91 ID:SL+HuyHBr

>>13
個々の出来事は上がいるけど総合力は最強かもね


18: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:17:44.79 ID:12dWivfI0

まだ序盤なんだけど、進むと面白くなるの?
なんか普通に面白くないんだけど


27: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:21:07.98 ID:2floZ+vY0

>>18
メタスコアを信じろ


19: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:18:06.19 ID:vGarehf00

口約束された神ゲー


31: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:21:44.49 ID:xuGieRKP0

>>19
これ好きだ


123: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:41:39.52 ID:nfsUSFVg0

>>19
うまい


21: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:18:18.84 ID:qK2+SPsL0

ブレワイ:フィールド×アクションのかけ算
エルデン:開発のやらかし×広報のやらかしのかけ算

どっちも相乗効果すごいネ


24: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:19:44.11 ID:T+r/3l9x0

ゲームメディアは早くユーザー騙してごめんなさいしろよ


29: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:21:25.78 ID:SL+HuyHBr

>>24
RDR2でも謝らなかったしサイパンのときは「CDPRに圧力かけられたから俺は悪くねぇ!」で逃げ切った連中だぞ
面構えが違う


25: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:20:07.68 ID:vT8Ptv4q0

正直セール待ってから買っても良かったなって思ってきた
ダークソウルも4作目となるとダレるわ
似たような景色に似たようなダンジョンに似たような敵だし


26: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:20:29.78 ID:Ftv7jMLj0

UBIって実は凄いのでは?
たまにクソゲー投げてくることもあるけど長期にわたってアプデする誠実さもあるしな


74: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:31:45.24 ID:9ATAYL2M0

>>26
初動のミスでユーザー飛ばしたFor Honorも見捨てなかったのは感心した


28: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:21:20.93 ID:xQIWzqqH0

取り敢えず応急処置のパッチを出すとして、一体いつになるんだろうな


37: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:24:04.34 ID:adcUkYpuM

単に不評が多いだけでなくレビュー停止とか起きてるのがきな臭いんだよな


41: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:24:49.42 ID:xNulC4djd

クソメディア「史上最高の神ゲー」
ゴミメディア「オープンワールドの革新」
カスメディア「欠点がない」
フロム「この満点レビューを見よ!予約してね!」

信者 「メタスコア97の革新的オープンワールド!ゼルダ終わったああああああ」


↓発売後


・戦闘しかやることなくて何一つ革新がない
・オープンワールドスカスカ
・ただのダクソ4
・メタスコ新規投稿停止、steamのランキングから消される
・フロム「不具合だらけです」

信者「いつものダクソを求めてたんだよ俺は」


これもう歴史に残る糞クソステマ事件だろ・・・・


44: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:25:34.68 ID:J6OKbjV4d

これ褒めてるほうも進めていけば面白くなるって論調に変わってきてるよな
それか貶してるのはヘタクソだけとか
そのへんもダクソと同じ道歩もうとしてる


48: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:27:04.76 ID:SL+HuyHBr

>>44
それって「適応できなきゃつまんない」って言ってるのも同義なんだが気づいてるのかねえ


54: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:28:05.57 ID:/KPgPdNu0

>>44
それ既視感あるからなんだろうと思ったらアレだ


FF13


68: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:30:37.44 ID:otgJTa92a

>>44
これを面白いと感じない奴はゲーマーじゃない!とかね
もう宗教や霊感商法やマルチ商法の類なんだよ


45: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:26:28.20 ID:QopzUfggM

マップが無駄に広くなった分いつもよりつまんなくなってるからダクソ好きにもオススメと胸はって言い難い


47: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:26:52.36 ID:BGOFOEyg0

正直平均レベルで98のゲームではない。
せいぜい82くらいの良ゲー
(バグとかトラブル無しで考えて)


49: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:27:07.84 ID:pylVdTA30

ダクソ3で否定的意見を潰してきたんだからいずれこうなることは分かってたよ
信者は責任持って遊べ


50: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:27:08.96 ID:xNulC4djd

エルデンリング           最も参考になったレビュー

ただ無駄にマップが広いだけのダクソ4
その辺歩いて敵を倒すだけ
ブレワイどころか一般的なオープンワールドゲーでできるようなことができないからフィールドが死んでる
新しくできることは馬に乗ったりしゃがむぐらい
ブレワイの比較対象になれるレベルじゃないし、メタスコ97はどうみても異常でありえない


55: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:28:06.46 ID:cW5D9bmT0

>>50
まあこれだいたいの人がプレイして感じるよな🙄


84: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:33:32.68 ID:k9MpVQzG0

>>50
まさにこれ、、、


104: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:37:49.47 ID:T+r/3l9x0

>>50
メタスコア詐欺で訴えたら勝てそう


505: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:56:14.27 ID:e86T09VJ0

>>50
>新しくできることは馬に乗ったりしゃがむぐらい


53: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:28:02.25 ID:QEP6qSz0d

フロム信者は、これは神ゲーだ神ゲーに違いないって思い込みで遊んでるからな


59: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:28:56.05 ID:TCHLtwnh0

不具合直したら普通に面白いで空気になって終わりそう


64: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:29:43.79 ID:SL+HuyHBr

>>59
そりゃその頃には信者しか残らんし


61: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:29:23.86 ID:xNulC4djd

敵を切り殺す以外にやることがないのによくゼルダと比較したよな
このエルデンリング褒めるならUBIのゲームも褒めないとおかしいだろw


88: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:34:49.48 ID:x9+T5s8ca

>>61
そこなんだよな~
そもそもソウルライクのゲームはオープンワールドと相性悪くねーか?


101: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:37:25.93 ID:EmrBkjej0

>>88
自由な探索vsすぐ殺される緊張感

この二つのせめぎ合いはゲームを面白くしそうな要素ではあるけど
エルデンの場合、ただそれぞれが独立して存在してるだけだからなぁ
このせめぎ合いの間を取り持つ工夫が何か必要なはずだけど何もない
デスペナが小さいのが唯一の救いか


121: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:41:23.35 ID:x9+T5s8ca

>>101
殺し合い以外の部分が沢山あれば緊張感が大きく意味を成して来るんだけどな


63: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:29:38.91 ID:8pzrHHcUM

オープンワールドになったダクソ
(ただしオープンワールド要素はまったく楽しくない)

これもうダクソをつまんなくしただけだろw


65: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:29:49.79 ID:Bxn/ZJRv0

つーかそんな万人受けするもの作るとこじゃないのになあ
無駄に大作ファンタジー感とか97点とか出してるから
FFとかDQみたいな正統派を期待して買っちゃったライトユーザーとかいるのかね


66: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:30:14.70 ID:xNulC4djd

オープンワールドのくせして敵を切り殺すしかやることがないゲームって、
もしかしてエルデンリングが始めてじゃね?


75: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:31:57.42 ID:17zkwIax0

どこ行ってもほぼ敵しかいないって新鮮なプンゲーだよな
プンゲーの売りって大概そこにリアルに暮らす人々じゃねえのか?


78: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:32:21.17 ID:iWnxYWtbr

信者「元々ダクソ4なのに文句言ってる奴は調べないで買ったのが悪い」


83: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:33:24.95 ID:leySS+xcd

>>78
あれだけ「ダクソじゃない!エアプには違いがわからない!」とか言ってたのにな
ほんとフロムガイジさぁ


197: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:58:29.35 ID:oomcvJzDM

>>78
新規IP扱いしとったのになw
なんだっけ?竜が雷を使うからダクソと違うだっけ?


79: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:32:58.39 ID:B2+L00V40

ゲーム云々よりステマまみれが酷い


80: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:33:15.36 ID:UA1Iqa2E0

ファミ痛満点と同じ詐欺なのでは?
メタスコア97点


90: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:34:59.38 ID:AvGQwd360

オープンワールドの被害者の会

FF15
無双8
エルデンステマ


89: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:34:56.05 ID:6IjMvgrA0

まあこれがOWならダクソ3もOWだよなってのは思ったな
シームレスなだけやろこれ


93: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:36:22.00 ID:EpIOMfl50

フロムだけならただの能力不足で終わるけど
そこに角ソ連の糞が絡んだ日にはものすごい相乗効果だなw


95: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:36:51.21 ID:pylVdTA30

FF13は11章が一番つまらないからなアレ
意味もなくフィールド広い移動だるいレベル上げるのダルい戦闘大味スッカスカ
ちょっと似てるな


97: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:37:04.67 ID:rLogLb6p0

フレームレートの低さと不安定さ、草木のテクスチャが追いついてない処理の遅さ
楽しんでるやつはこんなの気にならないレベルでゲーム性が面白いって事なのかな?

旧世代機ならまだ分かるけど最新のPS5でこれはねーよ
ゲーム性とオープンワールドの相性も悪くて馬手に入れたあたりでもう飽きてきてるんだけどこれから面白くなるの?


99: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:37:17.51 ID:8pzrHHcUM

普通のゲーム「マップを広くしたぶんイベントも増やしました!」

エルデン「マップを広くしたけどイベント量はそのままです」

なんかこんな感じw


100: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:37:23.13 ID:knMzuEdM0

そもそもデモンズ自体がフロムじゃオープンワールド作れないから妥協して生まれた作品だしな


106: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:37:57.97 ID:x9+T5s8ca

意味もなくフィールドが広いってOWゲームでも忌避されてきた部分のはずなんだけど
まぁ初参入なら仕方ないのか…?


107: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:38:11.44 ID:4xtlLlVd0

エルデンパンク2022… どうしてもやりたきゃ箱版にしろってことか


110: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:38:57.08 ID:12dWivfI0

普通に一本道にしか感じない
FF13のパルスと同じような印象


112: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:39:11.92 ID:SJiY5+iz0

開発規模では仕方にないけど思った以上に皮だけ変えた使いまわしが激しいし、操作感が悪い
これで97点ねぇ…


114: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:39:34.58 ID:hEtdbgue0

メーカーも認めてるバクや多数のクラッシュ問題が確定してるけど
こういう部分ってオープンワールド系なら仕方ないよねみたいに
海外のレビュアーは寛大で殆ど減点対象にならんの?


119: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:40:44.04 ID:EmrBkjej0

>>114
>オープンワールド系なら

ベセスダみたいに山ほどロケーションやクエスト用意してたらな…


125: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:41:47.14 ID:SL+HuyHBr

>>114
寛大ならサイパンは返金にならんかったでしょ


128: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:41:54.71 ID:yrVT6Gdr0

メタクリも本当の終わり
ファミ痛レベルだと確定した


130: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:43:05.46 ID:wKSLFb+ld

最近ゲハ盛り上がってるわ、エルデン持ち上げから派手なひっくり返り具合は初めて見るレベルだ


136: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:45:54.80 ID:MLh08WD+a

>>130
あまりにもキレイなちゃぶ台返しに
オジサンビックリだよw


139: ぷくぷくくん 2022/02/26(土) 08:46:19.55 ID:0oBYj/g70

>>130
すげー荘厳な御神輿を作って「わっしょい!わっしょい!」と担ぎ始めて
「うおりゃあああ!」って思い切りひっくり返したが如き光景


142: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:46:36.88 ID:T+r/3l9x0

>>130
これマジで酷かったよな
金曜の朝までは持ち上げスレで埋まってたのに


158: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:50:30.11 ID:gNJ6lZaja

>>130
ここ5ねんくらいで限ってもRDR2やサイパンで散々見たわw


140: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:46:27.80 ID:EmrBkjej0

サイパンと比べてるやつ居るけど
あっちは不具合出しててもゲームの内容は凄い作り込みだったからな?
ダクソとオープンワールド取って付けたエルデンとは違うんよ


150: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:49:21.98 ID:5n/6UPOf0

>>140
これはゲームをやっているやつ
サイパンはすスペックの要求がでかくスペックがあれば良作なのは間違いない
ダクソ4はただのダクソ4 不具合が起こるような要素なんかはない


147: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:48:34.21 ID:pylVdTA30

ダクソ3だって死にまくったかどうかしか話題にならなかったんだからな
本当に戦闘が楽しかったかどうか今一度思い返すべきだ
戦闘の底が浅いままフィールド広げただけじゃつまらなくなるのは当然


148: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:49:19.14 ID:eT84MqYG0

不具合なくても微妙ゲーなのがな…
決して後世に残る作品ではない
せいぜい佳作
バグのせいでクソゲーだけど


151: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:49:27.77 ID:xQIWzqqH0

何故こんな盛大な自殺をしたんだろうな
この有様ならもっと延期するべきだった
売るだけ売ってから不具合を謝るとか判断が狂ってる

やっぱ現金が必要だったか?
フロムソフトウェア自体が存続の崖っぷちなのかもな


237: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:06:39.46 ID:oomcvJzDM

>>151
元々そんなに売れるでもなし、親が何回も変わってるし、名前だけで利益を上げられるところじゃないんだと思う
社員300人抱えて、セキロから3年新作なし、モノリスみたいにデベとして他所の応援してる様子もない
正直リスク高いよここ


152: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:49:40.27 ID:yrVT6Gdr0

持ち上げまくったゴミメディア絶対許さねえからな


154: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:50:02.22 ID:hUPKUFBO0

ただのダクソ4と言ってるがフィールド広くなって薄味になった微妙なダクソでしょ


167: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:52:29.86 ID:FU+OmLRE0

配信観てると最初のボスがとんでもなく強いみたいなんだよな
4時間近く戦ってるのに倒せないとかザラ
正直買わなくて良かったと思ったw


175: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:54:27.86 ID:5n/6UPOf0

>>167
それを凄いボリュームだと言って1000時間遊べないならダクソ4辞めたほうが正解


183: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:55:25.81 ID:tafWfG5fa

俺もエルデンリングやってるけど
97点の出来か…?って感じはするわ


184: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:56:11.39 ID:KQWPzJM00

バグ無くても単なるダクソっていう
ほんとに普通のゲーム
新しさは何もない


185: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:56:22.19 ID:a4j/UIXv0

まあ中堅レベルで買われるような会社が大手と同じ位のクオリティ求められて
世界中で祭り上げられたんだから可哀想と言えば可哀想だな
評価なんて後からでも付いてきてそれで人気出たとこなのにな
ゲームの売り方が映画とかのエンタメに近いやり方になってる


189: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:56:59.75 ID:yrVT6Gdr0

>>185
そんなゴミ商売やってんのソニーだけだよ


186: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:56:23.79 ID:wIb0/Xo40

「人を選ぶいつものフロムですが、頑張りました」ぐらいにしておけばいいのに
メディア総出で「ブレワイを超える歴史的傑作!全人類におすすめ!」なんてやるから…


187: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:56:31.92 ID:Tkg3Cg4r0

革新的!
97点!

誰も革新が何でどこが97点かわからない不思議


190: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:57:09.73 ID:aBbNul9P0

本当にいつものダクソだからな新しさ皆無
デモンズ形式が1番いいってわかったわ


192: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:57:28.54 ID:x9+T5s8ca

お得意の中二世界観全開にしてウィッチャーみたいなゲーム作ればまだ救いはあったのに
テキトーなサブストーリー作りまくれば勝手に考察してくれるんだからさ


196: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:58:14.95 ID:OxQyrExTa

これアマゾンで売り切れたんだよね?被害者すごいことにならない?大丈夫?


199: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:59:03.23 ID:yrVT6Gdr0

>>196
買ってるバカも同罪だからいいよ
何回詐欺に合えば気が済むんだ


206: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:00:14.85 ID:jfn8xkSH0

>>196
情弱は搾取される運命だからね仕方ないね


198: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:58:34.71 ID:EpIOMfl50

ダクソ知らない奴がやるゲームじゃないな。
過去作相当やってるやつでも↓の意見なのに。


ほぼすべての敵が複数密集して出現し、同時にアクティブになります。
雑魚の攻撃だろうが2~3発で死ぬうえ、3の騎士系のような強モーション、怯み無効持ちが
当たり前のようにいるのでまともにさばけたものではないです。
そして倒す苦労に対して取得ソウルは異様に少ない。
ボス戦で顕著ですが、モーション自体に隙が少ないのに攻撃間隔まで狭いせいで
「ずっと俺のターン」と言わんばかりに攻撃が続き、反撃のチャンスを減らしたい思惑があまりに露骨。

今のところすべてのボスが「安全に反撃ができる1つか2つ程度のモーションを引くことをお祈りし、
冗長かつ途中で派生を止められるコンボを最後まで出させては一発殴る」というサイクルを数分間続けるものになっています。
AI、いや開発者のご機嫌とりなんて意識させないでほしい。

オープンワールドとも相性が悪すぎる。
冗談抜きでコピペオブジェクトだらけのマップで、マーカーもNPCのヒントもなしに、
鉱石が欲しけりゃ鉱山を探せ?特定のロケーションが見える場所を探せ?木々で見通しが悪い中で宝箱のありそうなランドマークを探せ?
2022年のゲームですよね?
導線がほぼないので、想定された難易度設定が異常なのか順路を守っていないから難しいのかすらわかりません。


230: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:05:16.30 ID:BJ9drMFya

>>198
つらそうだな


249: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:08:08.26 ID:QUoo6Or+0

>>198
今遊んでるけどマジでこれ
適当なダンジョンのボスが強すぎて倒せない時に俺の腕悪いのか適正レベルじゃないのか全くわからない
一本道ならボスの戦闘をある程度強制させられるから諦めて腕を磨く方向に舵を切れる
そして倒した時の達成感を感じられるけど
他のダンジョンが無数に用意される今作だと簡単に諦められる分
ゲームが前に進んでる感じがまったくしない
倒したところでストーリーが進むわけでもない


271: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:11:34.77 ID:BJ9drMFya

>>249
CGとプログラムは出来たんだね
問題はフロム得意のゲームの構成かあ
本来あるはずのフロムのストロングポイントなのにな


302: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:17:24.05 ID:0nmhouFv0

>>198
ダクソ2でも数の暴力で難易度上げるの止めろって叩かれてたのにな
あれは谷村ソウルであり宮崎にはその声届かなかったのか

NPCのアルゴリズムが単純だからOW化するとヌルゲーになる
だから沢山配置して集団リンチさせようとか
やってる事が谷村ソウルと本質的に変わってない
密度重視ってそういう事じゃねぇだろと


346: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:26:09.87 ID:s3SnGe6p0

>>302
2と3の悪いところだけを詰め合わせた悪夢セット
良いところだけを組み合わせたら神ゲーにもなったろうになあ


351: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:26:24.96 ID:pylVdTA30

>>302
宮崎が3で出した回答も雑魚ちょっと減らして通り抜けしやすくしたから極力無視してボス部屋まで走り抜けろだったから
そもそも2の凶悪な数の暴力は宮崎考案の可能性も


203: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:59:20.37 ID:ml21lcWW0

ファンが作った大型modみてえだわ
つまんなくはないけど、新作タイトルにこんなのは求めてねえというか


204: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:59:22.87 ID:nRffkvhT0

しかし「レビューサイトの買収」だけじゃまともなサイトに評価下げられるから
「レビューサイト買収あるいは作成して直後に高得点連発の後買収したメタスコアがレビュー登録即日停止して点数維持」
って考えたやつマジで犯罪者の素養あるよね


208: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:00:54.93 ID:lZSPYMpV0

最初は楽しいと思ったフィールドの探索がただコピペが多いだけの味気なさすぎて飽きるわ
ただコピペダンジョンと篝火を見つけるだけの移動してるだけで、名所スポットがあるわけでもないし、フィールドのデザイン結構やっつけすぎね


210: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:01:11.51 ID:pylVdTA30

ダクソはどの素性選んだって手軽な剣を握ってブンブンするスタイルが終盤まで続く
それ以外は効率悪くなるから現実的じゃないしビルドが自由だと思ったことはないな
使うアイテムにちょっと差が出るだけだ


222: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:03:30.19 ID:xQIWzqqH0

実際、素性をどれで始めようとプレイは対して自由度ないよ


214: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:01:56.99 ID:Ln2G79Nu0

絶対万人向けのゲームではないのにメタスコア97って違和感あるわ
限られた人しか遊べないゲームが97点か‥


218: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:02:51.09 ID:XvuzHfnM0

メタスコア97はジョジョの40点事件と同じようなものだな


256: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:08:56.36 ID:OxQyrExTa

>>218
あれでファミ通のクロスレビューが完全に死んだんだよな
まぁ同時に個人のゲームショップや小さめの地域密着型チェーンとかもまとめて死んだけど…


286: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:13:28.95 ID:yrVT6Gdr0

>>256
どれだけ潰せば気が済むんだよってぐらい毒を撒き散らしてる


223: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:04:03.33 ID:tPUEfZ1J0

サイパンもだったがXSXとXSSでは問題ないと周知したほうがいいよね


225: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:04:17.14 ID:X/VqWfs7a

あまりにも本スレと温度差ありすぎなんだけどどっちが正しいのよ
97を叩いてるだけ?


252: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:08:34.51 ID:b9XwyaZ6d

>>225
とりあえず公式HPみると分かるがバグめっちゃ多くてブレワイと比べるような次元にはない
ダクソユーザーにはいままで通りの評価


283: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:13:19.20 ID:5E0I+ZtKa

>>225
XBOX版とそれ以外の差じゃね

正直、エルデン買うようなゲーマー層ならPSとかまず選択肢にはならんと思うが、違ったようだ


229: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:04:56.55 ID:T+r/3l9x0

せめていつアプデ出来るのか示してほしいよな
PS5の方は問題の把握すら出来てなさそうだし


246: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:07:51.13 ID:BJ9drMFya

>>229
言われてる現象から考えると難しいんじゃない?
期日は示しにくいと思う


232: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:05:37.82 ID:pIijPwEE0

とにかくメタスコア出た直後、ここでの怒涛の上げレスは不自然だった
いつものことだけど
あんなのに引っかかるやついるのか?と思うけどいるんだろうなまだ少しは


241: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:06:57.50 ID:Tkg3Cg4r0

>>232
あまりの異様さにエルデンなんかやばいのかって思ったわ
虫が騒ぐとPS悲報くるから


254: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:08:43.48 ID:FhYU+vO10

広くなっても結局街がない世界探索して何が面白いんだ?
戦闘もスタミナ復活したせいで馬乗れない時は強制的にモッサリのターンベースの敵のケツ狙うだけのアクションになっててダルいし


268: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:11:22.63 ID:pylVdTA30

武器防具の必要能力値なんて真っ先に切り捨てるべき要素なのに何使い回しとんねん
どうせ真面目に考えてもいないくせにな


281: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:13:06.08 ID:QUoo6Or+0

>>268
なんで制限設けるんだろうな
3時間くらいかけて苦労して手に入れた武具が装備不可能だとマジで虚無が訪れる


269: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:11:26.18 ID:J6OKbjV4d

よくあるowのRPGってロケーション巡って経験値得るとかサブクエストとかって怠いなぁって思うことあったけど
プレイヤーに散策させる意味もたせるって点では意味ある部分なんだな


270: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:11:28.80 ID:T+r/3l9x0

PSはこんなふうにユーザー騙して来たからな
だんだん売れなくなって来てるのも納得だよな


272: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:11:38.33 ID:BL+HmHt70

まさか一番出遅れで出して最低のオープンワールドになるとはな
アクションも楽しくないし3月にFFオリジンがあってよかった


314: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:19:39.85 ID:nxWrLEMBp

>>272
いやあれはあれで既にクソゲー感あるがなw


275: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:12:25.08 ID:5n/6UPOf0

買った人間の20%しか直ぐ目の前のマルギットを倒せないで その次のゴドリックまでは多分たどりついてもないのよ
メッセージや血の跡の数からして
んなゲームを万人向きのようなゲームとして広報宣伝しちゃ駄目だって


279: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:12:51.15 ID:cYRBbqwt0

結局ただのダクソ続編だったのは全員認める所


276: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 09:12:29.61 ID:EmrBkjej0

ゲームデザインがイケてないんだよな
何のためのオープンフィールドなん?ってのが全くない


124: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:41:42.26 ID:Tkg3Cg4r0

なんだよ発売日をすぎたら今年を代表するクソゲー確定か



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645830727/




管理人コメント

・発売までに公開された情報が少なかった。
・発売日発表がギリギリ&おまけに延期。
・しかも年度末の出来のヤバいタイトルが多い時期に発売。
・フロム初のオープンワールドタイトル
(他の国内サードタイトルと開発ノウハウ不足でお粗末なオープンワールドになる可能性が高い)
・過剰なまでにゲームメディア&虫けらが持ち上げ。

今更ながらに駄作フラグが立ちまくっていました。
そして蓋を開ければ案の定でしたが。
「メタスコア97」は何だったのか?

一応Xboxユーザーは普通に遊べる模様。
ただそれでも結局は「オープンワールド部分が未成熟なダークソウル4」でしかありませんが。

まあPS独占&PSメインプラットフォームのタイトルでは良くある「喜劇」とも言えますが。
正直「またかよ」程度の認識でしたね。

「ホライゾン2」続いて「エルデンリング」も笑えないオチに。
次に虫けらが過剰に持ち上げるのは「ソウルハッカーズ2」かな?

いやあPSには「出るまでは神ゲー」が本当に多いですね(にっこりにこにこ)




ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch

スポンサーサイト





[ 2022/02/26 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(169)

やっぱりな♂という感想以外でてこないからコメントに困るなw
[ 2022/02/26 16:08 ] -[ 編集 ]

まんまでジョジョASBの40点を世界レベルでやったらこうなりましただな
本当にメディアに金ばら撒けばなんでもやれるを地で行ってるなというか学習しろよと言いたいわ
海外が日本の数年前をまんまで繰り返しているんだな
これでパッチが当たってまともにプレイ出来るレベルになったら普通にこれ面白いとか言い出すとこまでセットなんだろうな
ジョジョもまんまそれだったし
[ 2022/02/26 16:12 ] -[ 編集 ]

メディアの動きが臭かったから様子見してたがやっぱりか…
自分の嗅覚信じて良かった
[ 2022/02/26 16:12 ] -[ 編集 ]

ここまで見事にずっこけられると反応に困る
結局いつものダクソじゃん、程度で済むかと思ったらそんなどころではない滑りっぷり
[ 2022/02/26 16:13 ] -[ 編集 ]

前から持ち上げる対象が明らかにFFからフロムゲーに変わってたからな。コアゲーマー総選挙もフロムゲーがスクエニより上だったし。大本営の指令だったのかな。
[ 2022/02/26 16:14 ] -[ 編集 ]

純粋にダクソ好きでエルデン楽しみにしてた人には申し訳ないけど
エルデンやこの高評価レビューを叩き棒にしてブレワイやアルセウスやメガテン5のネガキャンされてたから
全く擁護する気になれない

この露骨な持ち上げとネガキャンを是としてた時点でこの現状も自業自得としか思えない
[ 2022/02/26 16:16 ] -[ 編集 ]

いや俺もやってるけどほんとにただのダクソなのよ。広い分移動がだるくなってるだけ。ダクソ4で出せば良かったと思う
[ 2022/02/26 16:19 ] -[ 編集 ]

サンジかと思ったら違った
こうして「ソニー」はさらに嫌われるブランドになりましたとさw

ソウルハッカーズ2はゼノブレ3が近いし殴り棒にすんだろうねぇ
[ 2022/02/26 16:22 ] -[ 編集 ]

管理人さんの箱sx版エルデンリンクのレビュー待ってます(にっこりにこにこ)
[ 2022/02/26 16:24 ] -[ 編集 ]

イギリスだっけ、ダクソに賞とらせたのもこのステマ騙し売りの一環だったのだろうな
こんなことばっかりやってるから、AAAとかPSソフトはどんどん売れなくなってるのに
くだらねえ
[ 2022/02/26 16:26 ] -[ 編集 ]

本スレは平常運転なのか
このクソステマや不具合や出来で荒れないって普段から無理矢理持ち上げてるだけのただの信者ゲーって自ら証明してるやん
[ 2022/02/26 16:26 ] -[ 編集 ]

IGNJが異様な持ち上げ方してる時点でやばいんだろうなとは思った
[ 2022/02/26 16:26 ] -[ 編集 ]

リードプラットフォームの箱だけ無事とか
[ 2022/02/26 16:27 ] -[ 編集 ]

最高の笑いをありがとう🤣
エルデンリング、お前がゲーム界のM-1王者!!!!

ブッチギリのNo. 1だ!!!!!!!!!!!
[ 2022/02/26 16:28 ] -[ 編集 ]

24分くんはやったんだよな?まずキミの感想を聞かせてくれないかなw
箱でやっても微妙の凡ゲだしアルセウスの方が圧倒的に面白いわw
[ 2022/02/26 16:30 ] -[ 編集 ]

最近、もう色々やらかしがひどすぎてほぼ信用が失墜していた
メタスコアの信憑性に止めをさしたな。素晴らしいゲームだよ。全く。
[ 2022/02/26 16:31 ] -[ 編集 ]

結局の所どうなの?
やってる人おる?
俺は買う気無い。
[ 2022/02/26 16:31 ] -[ 編集 ]

サイパンのときと同じじゃね?
箱とに近い程度の性能がPS5でも出せますとか無理やらせて、結果的に本体クラッシュとかセーブデータ破壊バグとか出てるのだろ
PS5は劣化PCみたいなものらしいから、ある程度スペックに余裕がないとソフトがまともに動かないのだろ
[ 2022/02/26 16:34 ] -[ 編集 ]

何もない所を移動する時間が増えたダクソだった。
[ 2022/02/26 16:35 ] -[ 編集 ]

信者の中でもとりわけフロム信者が大嫌いだからニヤニヤしちゃうw
[ 2022/02/26 16:37 ] -[ 編集 ]

つーかコレとホラ依存ステマに引っかかって大量に仕入れた店がヤバい事にならないか?
ジョジョASBの時も地元でアレきっかけに店畳んだとこ続出したのは覚えている
PS市場に依存してた店はほぼ全て消えてしまったな
自業自得なんだろうけどさ
[ 2022/02/26 16:39 ] -[ 編集 ]

・結局ダークソウル
・マップがめちゃ広いのにイベントなどスッカスカ
・敵が倒せない
・ステマ騙し売りのせいで印象最悪
[ 2022/02/26 16:40 ] -[ 編集 ]

まあソシャゲ除いた日本のアクティブユーザーが1000万〜くらいだと仮定してSwitch以外のゲームってもう1%位しかやってないし突破率激低の初見頃しに不具合塗れじゃマトモな感想言える奴の数なんてねぇ
[ 2022/02/26 16:41 ] -[ 編集 ]

メタスコ95になってるやん。
ゼルダ以下になっちまったが…
[ 2022/02/26 16:41 ] -[ 編集 ]

配信禁止の件も売り逃げする為だったのね
[ 2022/02/26 16:43 ] -[ 編集 ]

一方的で押し付けがましい持ち上げは100%ステマ
最近はYOASOBIのような共感!共感!ってノリの誘導も増えてる
[ 2022/02/26 16:43 ] -[ 編集 ]

これ完全にステマやってるわな
公式がタイトルロゴと満点を出したサイト名を記載した画像をツイートしていたが、
そのツイートの時間とレビューが解禁された時間がほぼ同時刻で日本時間の午前0:00だった
フロムは日本の会社なのに、夜中でしかも画像つきでツイートできるって事は…
[ 2022/02/26 16:47 ] -[ 編集 ]

レビューサイトと示し合わせてやった上に、それにメタスコなんかも共謀してる
(他のレビューを一定期間更新せずに97を維持した)らしいのが最高に気分悪いね
こういうことやるとゲーム自体に不信感抱いて卒業しちゃう人多いのに他のAAAメーカーとかも大迷惑だと思ってるだろうな
AAAなんてメディアとか派手な広報で売るしかないのに、こういうやり方がまかり通ると信用を失って初動では全然買ってくれなくなる
[ 2022/02/26 16:52 ] -[ 編集 ]

まぁ結局はソニーの市場荒しやねぇ「ゲーム」自体の印象を悪くしたいんだろうけど
任天堂とMSが頑張ってるのでやっぱりムダ金使ってるだけっすねぇw
[ 2022/02/26 16:59 ] -[ 編集 ]

なんかまともにプレイ出来ていた箱のほうもバンナムがサーバーを停止したせいでソロゲーしか出来ない状態と聞いたけど
いつもの某社とのご契約ですか?
[ 2022/02/26 17:00 ] -[ 編集 ]

最終的にゲームとしてはフロム脳()な信者さんが「パッチ当てれば普通に遊べる!難易度高い?下手な奴が悪い!」を連呼して
洗脳が解けた人から離れて行くいつものパターンになりそう。
それでも工作してた事実は消えないけどw
[ 2022/02/26 17:05 ] -[ 編集 ]

Steam版がランキングから排除されてソフィーのアトリエ2が繰り上げでトップになったのは笑う
発売前はホライゾンやエルデンリングに埋もれるとか言われてたのに逆に目立ってるという
[ 2022/02/26 17:05 ] -[ 編集 ]

蟲・業者「クソッ、ゴーストワイアTOKYO持ち上げに切り替えだ!」
[ 2022/02/26 17:08 ] -[ 編集 ]

うっわそこまでするかぁ?箱プレイ妨害
またMSに金ハンマーで殴られたいみたいだなソニーはw
[ 2022/02/26 17:09 ] -[ 編集 ]

今年の春近辺で「PS5本気出す」とか言って業者が仲間のサイトとともに持ち上げてたけど、あと本気って何があんの?w

ソウルハツカーズ2工作に本気出すのかな?w
[ 2022/02/26 17:11 ] -[ 編集 ]

一応GTAとかFFラーメンとか、まだなかったっけ?
[ 2022/02/26 17:16 ] -[ 編集 ]

テイルズ オブ アライズといる前例あるだな

だからPS5をレビューが異常的多いのマルチゲームは間違いなく地雷
[ 2022/02/26 17:19 ] -[ 編集 ]

GTAって作ってるってだけでいつ出るか不明 ラーメン屋予約壊滅 GT7の方かな?あれもGTスポーツのガワ替えみたいなのバレてるし
[ 2022/02/26 17:19 ] -[ 編集 ]

出来が悪いだけならまだいい
steamのランキングから消失と、メタスコア更新停止かつ追加レビュー禁止はマジでヤバい
やってるってレベルじゃない
メタスコアはもう信用できなかったけど、今回の件でマジで終わったと思う
[ 2022/02/26 17:32 ] -[ 編集 ]

敵の重い一撃避けて竹槍でツンツン繰り返すだけのゲーム、いい加減飽きたらどうだ
[ 2022/02/26 17:38 ] -[ 編集 ]

現在のメタスコアはPS5だけ97、PCと箱は95。最悪すぎる。
[ 2022/02/26 17:41 ] -[ 編集 ]

初めての書き込み
俺はメガテンに合わせてようやくswitchというハードを買ったんだが、これを読んでいるとATLUSが半年後どうなるのか………
[ 2022/02/26 17:42 ] -[ 編集 ]

個人的にヤバそうだと思うのはヨイショ記事に騙されてエルデンを買ったライトユーザーが割と多い事だな
Twitterで見たが1面ボス撃破トロフィーの取得率が2割位しか無いらしい
フロムゲーの難易度を知らないユーザーが続々と洗礼を食らってるみたいだが、此処から好評価を得るとは思えない
[ 2022/02/26 17:43 ] -[ 編集 ]

メタスコアでゲームの良し悪しをを語るクソバカ海外厨が少しでも減るなら有難いね
[ 2022/02/26 17:44 ] -[ 編集 ]

>管理人米
ソウルハッカーズも箱の方が上だからな 見なくてもわかる結果
PSが絡んでるマルチだから発売延期してもおかしくはねえな
[ 2022/02/26 17:45 ] -[ 編集 ]

メタスコアのレビュー掲載停止してんなw
IGNJが珍しくレビュー早くて載ってるわ
しかも満点w
サイバーパンクは可哀想だったなぁ
[ 2022/02/26 17:46 ] -[ 編集 ]

2022/02/26 17:11
SONYとアトラスだよ?
工作しない理由が無いわ
[ 2022/02/26 17:46 ] -[ 編集 ]

個人的には戦闘にダクソの悪いところがもろに出まくってるのが一番キツイわ
今更ダクソと比較しても出来の悪い戦闘やらされるとは思わなかった
フィールドも敵の配置が適当で視認性低くて探索の楽しさ全然出せてないし
[ 2022/02/26 17:48 ] -[ 編集 ]

マップが広いダクソってのは本当にその通り
でもオープンフィールドになった事で難易度は下がってる
けど戦闘はダクソだから間口は広げたが
楽しめるのはダクソに慣れてる人とアクションが得意な人のみ
いわゆるオープンワールドだと広めちゃったから
それで買った人に全然面白くないと言われても
しょうがないかもな
また結局ダクソだと次作に響くよ

SEKIR0は面白かったよダクソより難しいけど
[ 2022/02/26 17:58 ] -[ 編集 ]

これが97点ならサイバーパンクは97点以上あって然るべきなんだが?
ポンコツPlayStationのSonyの機嫌を損ねてTheGameAwardsのRPG部門で
テイルズなんかに劣るとされGOTY取れなかったサイバーパンク2077
[ 2022/02/26 18:04 ] -[ 編集 ]

あまりにもメディアが持ち上げてたからきな臭いと思っていたけど、
予想通り過ぎて草だわ
[ 2022/02/26 18:06 ] -[ 編集 ]

友達と遊ぼうと思ってるけどどうなの。割と期待してたんだけど…
因みにXSS
[ 2022/02/26 18:07 ] -[ 編集 ]

これでよく今回は幅広いユーザーを取り込むとか言えたもんだよ
騙し売りでってことか?
[ 2022/02/26 18:10 ] -[ 編集 ]

やめ時がわからなくなる!とか
一瞬たりとも退屈を感じさせない!とか
メディアが持ち上げてたけど、実際プレイしてみると移動面倒くさいうえに探索のご褒美がしょぼいので退屈をよく感じるし
暗い所が多いうえ視認性最悪、更に追い討ちをかけるかのような荒ぶるカメラワークと微妙な操作性でコントローラーを置きたくなるんですが…
[ 2022/02/26 18:16 ] -[ 編集 ]

こういう工作資金はたんまりあるのね
まあ連中のことだから、ゲーム制作にその分金回してもしょうもないところ作り込んでグラガーやるだけだろうけど
[ 2022/02/26 18:17 ] 001se2J2[ 編集 ]

まともにプレイできる代物じゃないはずだから、高得点つけたメディアはろくにプレイもしてなかったんだな
腐りきってやがる

それから今回のステマ、組織的なのはもちろんのこと、複数の組織が関わってる
ということはそれらを統括する組織があるわけでね。
たまらんな・・・
[ 2022/02/26 18:18 ] -[ 編集 ]

>『ELDEN RING』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や
>「スカイリム」をも凌駕する傑作?海外レビューまとめ

>『ELDEN RING』は余裕で史上最高のオープンワールドの1つであり、
>『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のように、このジャンルを大きく進化させたタイトルとして歴史に残るだろう」

>「BotW以来最高のオープンワールド」と評価する媒体もあれば、
>「BotWすら超えた」と書かれるレビューも少なくなくない

>『ELDEN RING』はファミコン版『ゼルダの伝説』の冒険心をBotWよりもさらに巧妙に再現しているとすら言える。

🤮🤮🤮
[ 2022/02/26 18:22 ] -[ 編集 ]

18:07
XSX|Sなら、FreeSync対応ディスプレイがあればソロは快適に遊べる
オンラインはアップデートパッチに不具合があって入れない人がいる模様
[ 2022/02/26 18:23 ] -[ 編集 ]

18:23
ありがとう、助かります。ソロではあまりやらないから安定してからにしようかな
[ 2022/02/26 18:26 ] -[ 編集 ]

なんか最速クリア時間が100時間超えでボリューム満点とか言って持ち上げてるが
ゆうなって言う女性YouTuberが31時間40分でクリアしてるんだがw
[ 2022/02/26 18:34 ] -[ 編集 ]

世界中に浜村みたいなのがいると思うと怖ろしいな。
[ 2022/02/26 18:37 ] -[ 編集 ]

俺XSXでやってるけど滅茶苦茶面白いと思うけどな
神ゲーって言葉は安っぽいから言いたくないけどマジで面白いしバグは今の所無い
[ 2022/02/26 19:16 ] -[ 編集 ]

昨日、You TubeのIGNJ配信で二人が言ってたのは
・ゼルダはすすめるにつれて法則が見えてくるので驚きがなくなるが、本作はずっと新鮮に驚ける
・操作が難しい、速攻キーコンフィグいじった
・難易度的に、万民におすすめしたい作品では断じてない
とかってことだったかな。
[ 2022/02/26 19:17 ] -[ 編集 ]

IGNJが満点つけてんの?
ここのまとめだとそーゆーことしないところって話じゃなかった?
[ 2022/02/26 19:19 ] -[ 編集 ]

なんかマップ広げたは良いが薄いカルピスみたいなってる感じするな
広いからってほとんど何もないしさ
以前の様なコンパクトにまとめて濃度高めた方が面白い気がする
[ 2022/02/26 19:26 ] -[ 編集 ]

面白くないのか?と言われたら面白いとは答えるけど
初っ端のメタスコアからこの出来でゼルダを超えたとか言われてもなあ…って疑問が残る
ぶっちゃけいつものフロムゲーだし、かーっ…この高難度がいいのにわかってねえなあとか
無理やり擁護しても、わかる訳ないだろこんなもんってしか言えんわ
[ 2022/02/26 19:33 ] -[ 編集 ]

マヌケが湧いて草
面白いゲームなんていくらでもあるのに、わざわざこんなゴミやるわけないんだよなぁ
[ 2022/02/26 19:38 ] 001se2J2[ 編集 ]

俺もXSXでやってるけど初めてゲームで酔った
何時間もプレイ出来ない
今までも一人称や三人称の3Dオープンワールドゲームやってきたけど
今回が初めて
[ 2022/02/26 19:41 ] -[ 編集 ]

16:16

問題なく楽しめてる人はいいだろう
叩き棒にしてた奴は、んこだ
楽しみにしてて不具合にぶち当たった奴が可哀そうだな
[ 2022/02/26 19:42 ] -[ 編集 ]

まぁ良くも悪くも移動が怠くなったダクソ
欠点が目立つけどクソゲーでは無いかな
80点〜85点くらいが妥当
[ 2022/02/26 19:42 ] -[ 編集 ]

なんかカメラがオカシイと思うんだよね
本当に酔う
[ 2022/02/26 19:44 ] -[ 編集 ]

>>『ELDEN RING』はファミコン版『ゼルダの伝説』の冒険心をBotWよりもさらに巧妙に再現しているとすら言える。
これ皮肉だとしたらめっちゃ好きw
初代ゼルダよりワルキューレの冒険とか初代ハイドライドの方が近いけど
[ 2022/02/26 19:50 ] -[ 編集 ]

俺はPS5でパフォーマンス優先でやってるが
パフォーマンス優先でもfps下がったりするから酔いやすいな
[ 2022/02/26 19:51 ] -[ 編集 ]

マルギットどころかツリーガードに勝てないと挫折して引退してるヤツが多数いる模様
あれチュートリアルなんだが
[ 2022/02/26 19:53 ] -[ 編集 ]

何個か配信見てるけどここで文句言われてる要素楽しんでたし面白いか聞かれたらダクソ好きならって答えてたから結局ダクソシリーズが好きかどうかっぽいのよね
だから万人向けではないってのは間違いない
ちなみにPC版だったけどもれなくバグは発生してた
[ 2022/02/26 19:54 ] -[ 編集 ]

人を選ぶゲームだから、相応に評価されていたら阿鼻叫喚にはならなかったと思う
なんとしてでもPSWの目玉にしたくてFUDやりまくったから、そりゃそうなるわとしか
[ 2022/02/26 19:58 ] 001se2J2[ 編集 ]

2022/02/26 19:51
機種やフレームレート関係ないと思うんだよ
XSXでやってんだけど最近次世代機版が出たサイバーパンクでも酔わないし
ダクソリマスターでも酔わないしSEKIR0でも酔わない
Switchだと3DゼルダやBOTWでも酔わない
なのにエルデンリングじゃ1時間もしない内にで酔って気持ち悪くなる
[ 2022/02/26 19:58 ] -[ 編集 ]

カメラはブラボやソウルシリーズ時代から不満持ってる人多い
視野角の変更もできない上に、特に大きな敵はロックしたら戦いにくいしノーロックで戦うも結局上向くのしんどいし画面埋まるしでかなりストレスになる
エルデンでは改善されるかと思ったのになぁ…残念
[ 2022/02/26 20:04 ] -[ 編集 ]

一番近いのはゼルダじゃなくてドルアーガの塔だと思う
[ 2022/02/26 20:15 ] -[ 編集 ]

2022/02/26 19:53
初心者には無理ゲー
スルーしてその先の廃墟で兵士をしゃがみバックスタブで狩まくってレベル上げしてから
先に進むように教えてあげないと糞ゲーのまま売られておしまいだ
レベル上げするだけじゃクソつまらんが
しないでそのまま死にまくるよりマシだし
それから進んでも進行無理ならフロムゲーは合わないって事だから
次回からはスルーして貰うしかない
しかし酔うわ本当その辺もアプデして欲しいわ
[ 2022/02/26 20:19 ] -[ 編集 ]

ステージ型の作り込まれた道中がスカスカオープンワールドになってるから
いつものダクソではない。通常以下のダクソになってる。
[ 2022/02/26 20:19 ] -[ 編集 ]

信者やらコンプやらが過剰に盛り立てるようにしか見えない
[ 2022/02/26 20:38 ] -[ 編集 ]

エルデンもしくはフロムゲーにコンプなんているかねえ
少なくともステマ臭・信者臭に嫌悪感を示している人は多くいるようだけど
[ 2022/02/26 20:44 ] -[ 編集 ]

正直なところオープンワールド要素いらんな。
広大なフィールドを頑張って探索しても「アイテムかと思ったか?」って他プレイヤーのメッセージばかりで萎えるわ。
あと洞窟とかに中ボス置いてるだけでつまらん。
そのエリアの中ボス倒し回ったら大ボス倒せるくらい強さになってる想定なんだろうけど。
[ 2022/02/26 20:47 ] -[ 編集 ]

洞窟から不意にボス戦入ったら出られないのは
オープンワールド装う場合良いデザインとは思えない
何故なら回収がほぼ出来なくなりそれまでの時間が無駄になるから
[ 2022/02/26 20:59 ] -[ 編集 ]

20:19
すまん説明が足りんかったというかコピペミスで大事なとこ抜けた
あれは「ヤベえヤツはスルーしろ」って意図で配置されてるはず
でもその説明がないのはアカンやんってこと
つか俺も酔うわコレだけ酔うわ何でかわからん
[ 2022/02/26 21:14 ] -[ 編集 ]

ブレスオブザワイルドの97点について任天堂ボーナスポイントがーと言ってるSTAITONがいたが実際にあったのはソニーボーナスポイントだったというわけか
[ 2022/02/26 21:18 ] -[ 編集 ]

2022/02/26 18:26
31時間クリアって言うから確認してみたら31時間連続配信してただけだねこれ
twitterの文化知らないとわかりにくいかもだけど、基本的に配信や動画投稿ツイートに対するお疲れさまですってリプは、クリアお疲れさまですじゃなくて配信お疲れさまですって意図で使われるのが主だね

[ 2022/02/26 21:22 ] -[ 編集 ]

ツリーガードのAI馬鹿だから近くの遺跡の上から弓射ってたら簡単に倒せてちょっと残念だったな
あのくらい段差なら乗り越えて来ると思ったんだけどね
[ 2022/02/26 21:24 ] -[ 編集 ]

俺はいつものフロムゲーで安心してるけど、これから入り始めた新参にはきついでしょ
万人向けじゃないってのはフロムの雰囲気だけじゃなくて難易度の面でもそうだし
ヌルゲーばっかやってる人がやっても面白くないっていう意見が出るのは理解できる
それをメタスコア97点ってのは流石に無理があるよなぁ
[ 2022/02/26 21:37 ] -[ 編集 ]

>>広大なフィールドを頑張って探索しても「アイテムかと思ったか?」って他プレイヤーのメッセージばかりで萎えるわ。

うぇぇ…
これはやる気失くす
フロムゲーユーザーじゃなくて本当に良かった
[ 2022/02/26 21:37 ] -[ 編集 ]

「メディア絶賛」「メタスコア高得点の微妙ゲー」「人を選ぶゲームという言い訳」
なんかどこかで聞いたな・・・ デスス・・・
[ 2022/02/26 21:38 ] -[ 編集 ]

狂信者がついてて声がでかいのもデススなんとかと同じだな
[ 2022/02/26 21:44 ] -[ 編集 ]

人を選ぶゲームが97点というのは相性の良い人だけが評価してるか、そもそも公平に評価してないかのどっちかだよな。どっちだろうな。
[ 2022/02/26 21:47 ] -[ 編集 ]

ソウルライクというジャンルが出来るくらい浸透してるゲームとデススなんとかっていうゲームを比較されるのは流石に心外だわ
まぁやったことないだろうから分からんだろうし仕方無いけど
[ 2022/02/26 21:51 ] -[ 編集 ]

ゲーム作りの巧拙というのは要は達成感のコントロールにあるのだから、作品全体を見て、そこの上手さでメタスコアを決めてほしいな。Botwは正にそれが図抜けて素晴らしいわけだし。最近やってるが3Dワールドに追加されたフューリーワールドも素晴らしいな。
[ 2022/02/26 21:54 ] -[ 編集 ]

21:51
信者乙。状況に既視感あるなと言ってるだけだぞ。
[ 2022/02/26 21:55 ] -[ 編集 ]

元々フロムゲーって55〜75点位だけどハマる人はドハマりする珍味系タイプなんだけど一時期から氏にゲーで配信受けするのとコレしかない需要でPSWとファンボによって過剰に持ち上げられて無駄にヘイトを買った上今回メーカーまで完全にPSWに毒されたって感じだなぁ
俺がハマった初期の頃は大作大好きで三氏で折れるファンボなんか見向きもしないモンだったのになぁ
[ 2022/02/26 21:56 ] -[ 編集 ]

何れにしてもソウルライクを万人に売ろうとか言うのが無理があるのよね
そのうえプレイその物に支障が出るような仕上げではね例えファンであっても話にならないでしょ
[ 2022/02/26 21:56 ] -[ 編集 ]

久し振りに任天堂ハード以外でゲーム業界を盛り上げるソフトかと思ってたんだが、とんだ茶番だったようだね。
[ 2022/02/26 21:58 ] -[ 編集 ]

>・ゼルダはすすめるにつれて法則が見えてくるので驚きがなくなるが、本作はずっと新鮮に驚ける
ブレワイは発売されてから色んな人が研究し続けてていまだに驚かされるんだけどなー
口開けて待ってるだけの受け身のおっさんじゃ自分で発見する喜びは見つけられなかったんやな悲劇やな
[ 2022/02/26 22:01 ] -[ 編集 ]

ここでもいつも信頼されてるIGNJが満点を出してるんだから面白くないはずがない
[ 2022/02/26 22:06 ] -[ 編集 ]

なら買ってやれよ糞蟲
[ 2022/02/26 22:15 ] -[ 編集 ]

ここで…?は?
[ 2022/02/26 22:18 ] -[ 編集 ]

来週は騙された連中が買って本数だけは出るけどそこからやべー落ち込みが見られそう
再来週の週販が見ものだな
[ 2022/02/26 22:19 ] -[ 編集 ]

久々にコメ数3桁来たか
……そりゃあなぁw
しこたまカネで買ったみたいなメタスコア出させた最後の砦みたいなヤツがこんな醜態晒したんだから。
[ 2022/02/26 22:26 ] -[ 編集 ]

記事はIGNJの中にもまともな人もいるという話でIGNJ全体を肯定しているわけではなかったと思うが。

いままでここで見てきた記事の印象ではIGNJのメイン連中より本家のほうがまだまともだ感じたが。
[ 2022/02/26 22:57 ] -[ 編集 ]

良作かどうかはちょっと話が別でね。
0点のものを20点と偽るのと、80点のものを100点と偽るのも、どちらも同じ罪なんだよね。
100点じゃないけど80点だからOK、とはなり得ないからね
[ 2022/02/26 23:02 ] -[ 編集 ]

ignjなんて以前ps5のデカさを誤魔化すために小さくした写真をXSXと並べるとか酷い事やってたからねぇ
ディスク挿入口の大きさが違って笑ったけどw
[ 2022/02/26 23:10 ] -[ 編集 ]

ここでは良作かどうかはXSXでプレイされているであろう管理人さんが決めることであってお前が決めることじゃない
[ 2022/02/26 23:14 ] -[ 編集 ]

2022/02/26 23:02
どっちかというと人によって80点のゲームを大勢にとって80点と喧伝しているのでより良くないと思う。
ゲームメディアはそういう事をちゃんとユーザーに認識させるのが存在意義でしょう。

なんか、これも日本が通ってきた道だな。
ゲームメディアがユーザーをふるいにかけるようなことをする。
[ 2022/02/26 23:21 ] -[ 編集 ]

2022/02/2621:22
俺も動画確認したらエンディングみたいなの
流れらたら続きありましたってやつだね
tubeのコメントでクリアおめでとうってあったからてっきりクリアしたのかと思ったわ
誤情報申し訳ない
[ 2022/02/26 23:24 ] -[ 編集 ]

ポケモン剣盾で「大切なデータを守るために私たちができること」とか抜かしてたクソは早くエルデンリング版作ってとっとと拡散しろや
こっちは公式が認めたガチのバグだから文句は言わせんぞ
[ 2022/02/26 23:31 ] -[ 編集 ]

23:21
まあ一緒にメーカーとメディアもユーザーからふるいにかけられてるから良くね?
その結果が30-0連発だし、ゲームメディアの影響力も激減だし
ただPS5のメタスコだけ高く出てることからも、エルデンの異常な広報展開にSIEが絡んでるのはほぼ間違いないだろうけど
そのSIEはもう無料ゲーでやってくみたいなことを言い出してるのだよなあ
やっぱ残された市場を焼野原する気なんですかねえ
されてもゲーパスを主体に進めていく気のMSと、長年の実績でファンの信頼度抜群の任天堂にはほとんど影響ないと思うけど
アホなサードは焼かれそうだけどさ
[ 2022/02/26 23:36 ] -[ 編集 ]

動画で〜とか言ってる奴おるが普段エアプ蟲を馬鹿にしておいてそれはどうなんですかね?
[ 2022/02/26 23:41 ] -[ 編集 ]

ソースにした媒体を明記してるのにエアプ?
その上で間違いも認めて訂正してるのに?
蟲がこういう姿勢ならはなから蟲なんて呼ばれてねーわ
[ 2022/02/26 23:49 ] -[ 編集 ]

完全にダクソ4だからダクソくらいは面白く80点なら全然納得がいくデキ

だがレビューでデータ破壊やら不具合に全く触れないのはあまりにもおかしい
「アプデで治るものと考え点数には考慮してません」とか注釈があるならまだしも
全く触れていないということは絶対フェアなレビューはしていないと断言できる
[ 2022/02/27 00:08 ] -[ 編集 ]

2022/02/26 23:41
悪いが俺はちゃんとPS5版でやってるよ
ただ事実確認の為に動画確認しただけ
ネタバレ嫌だったけどね
まぁちゃんと事実確認しないで誤情報流した俺が悪かった
[ 2022/02/27 00:25 ] -[ 編集 ]

2022/02/26 22:26
コメ数100超えは監視爺や業者が暴れているスレ以外では久しぶりだなぁ
名越のチー牛発言の時は最終143コメいってたな
[ 2022/02/27 00:35 ] .xMUio8I[ 編集 ]

ゴミステ5持ってる情弱ガ○ジがここにおるとは思わなかったわ
[ 2022/02/27 00:40 ] -[ 編集 ]

やろうにも遊べない可能性があるから手が出せねぇんだわ(PC勢)
落ち着いたら買うけど期待はしてない
[ 2022/02/27 00:54 ] -[ 編集 ]

2022/02/27 00:40
蟲と同レベルだな
[ 2022/02/27 00:59 ] -[ 編集 ]

2022/02/27 00:40
ここのPS記事見ながらあんなもん買うような養分だからねしょうがないね
[ 2022/02/27 01:14 ] -[ 編集 ]

雑談PS?
[ 2022/02/27 01:42 ] -[ 編集 ]

まだドラゴンズドグマの方が面白いと思う
[ 2022/02/27 02:07 ] -[ 編集 ]

やった上での不満や批判はわかるけどやってもないのに叩くのはちょっと違うと思う
当然やってもないのに持ち上げるのもだけど
[ 2022/02/27 02:28 ] -[ 編集 ]

さーてエルデンリングの適正価格は幾らぐらいかな?
3000円セールで切れば買ってみようかな。
[ 2022/02/27 02:35 ] -[ 編集 ]

ホントS○NYが絡むとろくな事が無い
[ 2022/02/27 02:39 ] -[ 編集 ]

2022/02/27 02:28
ここの管理人さんと住人は皆プレイしてるぞ
お前みたいなエアプ業者と違ってね
[ 2022/02/27 02:42 ] -[ 編集 ]

実際の評判をもとにした会話ですらやめろとか言い始めた
すげえ閉じこもりっぷり
[ 2022/02/27 02:54 ] -[ 編集 ]

酢飯バレバレなんだよなあ
[ 2022/02/27 03:24 ] -[ 編集 ]

そもそも万人向けではない死にゲーのスコアが高いのはおかしいと思うんですけど
[ 2022/02/27 04:59 ] -[ 編集 ]

人を選ぶようなタイトルが目玉にされたりスコアが妙に高いのが問題であって、閉じこもったコミュニティで楽しいだのってのは話が違うんだよなぁ

よっぽど都合が悪いのか、雑な話題逸らしでコメント数伸びているの笑う
[ 2022/02/27 05:24 ] 001se2J2[ 編集 ]

ttps://nintendoeveryth ing.com/super-smash-br os-not-returning-for-evo-2022/
分かってたけどEVO2022にスマブラなし そりゃソニーが買い取ったからねw
一番盛り上がるところが出来なくなるだけなのにただのアホ
[ 2022/02/27 05:38 ] -[ 編集 ]

steamで低評価つけた人がガンガン返金してて草も生えない
[ 2022/02/27 06:40 ] -[ 編集 ]

サイパンコースまっしぐらか…
フロムにそこから持ち直すだけの経験と気力が有るのかね?
[ 2022/02/27 06:59 ] eqP7eH0Y[ 編集 ]

ステマンリング、誇れよこれがお前らのフロムゲーだぞ。初心者殺してまともなゲーマーもバグと仕様で殺して、残るはお友達メディアと狂信者のみ。
[ 2022/02/27 07:07 ] -[ 編集 ]

「やってもないのに叩くのはちょっと違うと思う」
クソ蟲が毎日やってる任天堂叩きのことね、すごいよくわかる。
[ 2022/02/27 08:55 ] -[ 編集 ]

正直エルデンリング自体がどうこう以前に
発売前のおかしな持ち上げと発売後の言論統制の部分だけで100レス伸びるだけあるわな
久しぶりにPS2全盛期並みのステマを見たって感じで感動すらあるw
[ 2022/02/27 09:07 ] -[ 編集 ]

8:55
だから俺もやるよってことか
糞やな
恥を知れ恥を
[ 2022/02/27 09:07 ] -[ 編集 ]

[ 2022/02/27 09:07 ]
楽しんでる人はこんなとこで逆ギレしてないで、今もエルデン遊んでるゾ
[ 2022/02/27 09:16 ] -[ 編集 ]

世界中で受け入れられてるソウルライクの最新作の話題性を「ステマ」の言葉一つで片付ける頭の悪さよ
馬鹿の一つ覚えとは正にこのことだな
Steamの同時接続数とか半端ないのに、その当たりは一切触れないのな
まぁ万人受けするゲームでないのは全くもって同意だけど
ステマって言葉で安心するんだろうな
[ 2022/02/27 09:17 ] -[ 編集 ]

必死なゴミが湧いてきたw
エルデンは売り方や宣伝の仕方が明らかにソニー絡んでるの丸わかりの代物じゃん

steam同接数ガーとかランキングから消されてて評価はただ下がり中で返金祭りになってる現実は見えない聞こえないふりかよ
挙句ゴミステ版はセーブデータ破壊やハードクラッシュまで起きまくってる有様だし馬鹿の一つ覚えっていうなら擁護意見が内容全く言わずにひたすらブレワイガー、スカイリムガーしか言わないアホ共になんかいってやれよ
[ 2022/02/27 09:25 ] -[ 編集 ]

同接半端ないとかアピールする時間はその楽しいゲームに使ったほうが有意義だよ?

ソニーのやってきたステマ臭い数々の出来事は消せないわけだし。
[ 2022/02/27 09:26 ] -[ 編集 ]

2022/02/27 09:17
結局日本のコアゲーマー市場が辿った道を後追いしてきそうなのに安心してるよ。
[ 2022/02/27 09:32 ] -[ 編集 ]

持ち上げる内容がブレワイ超えた!スカイリム超えた!凄い!神ゲー!と何の具体性もナウ他社ゲーと比べるものしかないって時点で終わってるわ
どこがどういう風に面白いか語ってる奴が誰一人としていないってのがねw

ここに湧いてる虫自身ブログの住民叩くだけで具体的な持ち上げ意見を全く言ってないしとっくに意味をなさなくなってるsteam同接数をひたすら連呼するだけ
実際被害受けてんのは購入したユーザーなんだからこんなとこで火消ししてどうするよ
そんなことを繰り返してたからシェアが1%以下にまで落ちたっていう現実をまず受け入れろよ
叩くべきはここじゃなくこんな状態で発売したフロムとそれをしっておきながら過剰宣伝で持ち上げさせたメディアとソニーだろうが
[ 2022/02/27 09:33 ] -[ 編集 ]

面白さでも楽しさでもなく同接数かよ、ブランドもの買い漁った昭和脳と発想が同じで草。やっぱりステマンリングじゃねーか。
[ 2022/02/27 09:35 ] -[ 編集 ]

RDR2と似た流れになっちまってるなあ
メタスコの高さなど話題性で買ってはみたが、実際にプレイしたら「あれ?」ってなってる人がすでに多数な感じ
ダクソが刺さる人に刺さるのはよ~く知ってるが、これほど人を選ぶシリーズに97点は無理がある
高難易度が売りのニッチなシリーズなのに、身の丈以上のスコアと話題性を植え付けられちゃって逆に気の毒よ
[ 2022/02/27 09:40 ] -[ 編集 ]

「ヤッテモイナイノニー」(任天堂にやってることへのブーメラン)「ドウセツスウガー」(被害者含んでるんだが)○コエタ!コエタ!(このゲームの面白さ語れよ)
ステマゴミ騙し売りの現実は変わらないんだケラ君
[ 2022/02/27 09:40 ] -[ 編集 ]

そのやってみたけどクソさがバレて返金が相次いでるのsteamで同接数とかバカじゃねーの?
[ 2022/02/27 09:40 ] -[ 編集 ]

メタスコは金でなんとかなるという証明をしただけになってねw
[ 2022/02/27 09:45 ] -[ 編集 ]

購入者の半分以上がチュートリアル直後に卒業してそうなんだよな
ツリーガードが罠すぎる
[ 2022/02/27 09:50 ] -[ 編集 ]

まあホライゾンと同じでゼルダに喧嘩売ってきたからどんなもんだと調べてみたらいつものダクソでした…ってだけだし
「ソウルシリーズ過去最大のボリューム!」って宣伝だったら良かったのにな
一部の刺さる人向けゲーが分不相応な宣伝をしたせいで叩かれるのはノーマンズスカイを思い出すわ
[ 2022/02/27 09:52 ] -[ 編集 ]

やられて学習するってのはゼルダも同じだけど理不尽なやられ方って
夜にいきなり足元から骨が出てきて殴られる位で、他はプレイヤー自身のミスによるところが大きいからな
今作とか一撃が重い攻撃を見切れないお前の操作が悪い、もっとやり込めってやり方なのに安定しないシステムとか
じゃあやめるわと投げ出されても当たり前だ
[ 2022/02/27 10:04 ] -[ 編集 ]

中レベルのゲームを銀河最高得点ゲームって各所で持ち上げさせるいつもの売り上げ伸びずにPSアンチしか増えないやつか
[ 2022/02/27 10:05 ] -[ 編集 ]

ユーザースコア解放されたようだね
ゲハ住民の情報によると8時の段階で
PS5 7.6
PS4 6.2
PC 5.2
箱1 6.4
箱SX 6.4

公式がセーブデータ消失バグを認めてるPS5が一番高得点とか、頭おかしいw
業者が絡んでなければファンボーイが頭おかしいって話になるだけだが
[ 2022/02/27 10:24 ] -[ 編集 ]

クラベが「スカイリムを凌駕する」とか言い出したで
他タイトルと比較して持ち上げろとかいう指令でも出てんのかねえ
[ 2022/02/27 10:25 ] -[ 編集 ]

2022/02/27 09:17
とステマ業者が申しております。
こう言って欲しいのか?
[ 2022/02/27 10:26 ] -[ 編集 ]

[ 2022/02/27 10:24 ]
PSの方は全く中身が無い10点レビューが溢れかえってるからマイtが居なく工作による加点が行われてる
特にPS5版とかsteam版に次いで不具合が酷い有様なのに箱版やPS4版より高いのはマジであり得ないからな
[ 2022/02/27 10:28 ] -[ 編集 ]

朗報、箱版オンラインができるようになる
現時点じゃもう箱版しか勝たん
[ 2022/02/27 10:47 ] -[ 編集 ]

まあこれだけ不具合があるPS版の点数が高いのは、
PSユーザーが普段良ゲーに触れてないからチョロいだけwという見方も出来るよね
箱やPCユーザーは色々な良作ゲームに普段から触れてるから、エルデンが手抜きの未完成ゲーだというのがよくわかってる
[ 2022/02/27 10:47 ] -[ 編集 ]

メタスコア60ぐらいが妥当っぽいな


あとゼルダ、スカイリムに全然届いてねーから二度と名前出すなよ
[ 2022/02/27 10:48 ] -[ 編集 ]

クラベマジキメェ
[ 2022/02/27 11:34 ] -[ 編集 ]

欠点がないとかレビューしてたクソメディアは何か違うゲームでもやってたのかね
[ 2022/02/27 11:53 ] -[ 編集 ]

ステマンリング
・得られたもの
 なし
・失ったもの
 ソニー(主犯格)、フロム、バンナムの会社の信用が地に落ちた
 Steam返金の嵐 CSの方も返金騒ぎになる
ああ、悪いことするとこうなっちゃうよ
[ 2022/02/27 12:12 ] -[ 編集 ]

メーカーと信者目線で行くとダクソ4にしなかったのは大ファインプレイだな
エルデンもオープンワールド化も無かった事にすれば今まで通り信者商売は続けられる、一般ユーザーはともかく信者はコロッと忘れてくれるからなw
メーカーの実力バレたから今後叩き棒としては相当短くなっちゃうけどw
[ 2022/02/27 12:54 ] -[ 編集 ]

アマゾンで来週以降どれだけ値下げされるかだな
評価はそれなりでも価格はうそをつかない
[ 2022/02/27 14:05 ] -[ 編集 ]

エルデンリングは休止してサイバーパンクやってるわ
どうしても酔うので進められない
PS5、PS4のユーザースコアおかしなほど高いなw
いつもの事だが
[ 2022/02/27 18:03 ] -[ 編集 ]

Evoの種目からスマブラ無くなったか…残念だ
ソニーが関わってきた時から嫌な予感はしたんだ
[ 2022/02/27 20:23 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14121-04a01085