今となっては乾いた笑いしか出ませんけどね。
1: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:22:19.91 ID:OE0E7Qt/d
45: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:41:46.66 ID:bsEZWeztp
[ IGN本家のレビューも木野と同様の点を挙げ、「『ELDEN RING』は余裕で史上最高のオープンワールドの1つであり、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のように、このジャンルを大きく進化させたタイトルとして歴史に残るだろう」という言葉で締めくくっている。
IGN本家も「『ELDEN RING』(にあるような自由度)は前例がないわけではないし、例えば 『スカイリム』にも似たような自由度があるが、『ELDEN RING』にはそいったゲームを凌駕する点がいくつかある。]
97: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:29:17.93 ID:HPiyWiKh0
クロスレビューを終了させたジョジョ
GOTYを終了させたデススト
メタスコアを終了させたエルデン
こんな感じか
98: ぷくぷくくん 2022/02/25(金) 20:30:44.34 ID:8wY5I3Nt0
>>97
全部ソニーやんけ
246: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 01:28:48.96 ID:8h6kaB+B0
いくら貰ってんだろうとかさすがに思ってしまうわ
261: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 05:50:07.48 ID:nkFd9qfGd
セーブデータ破壊、ヘタすりゃPS5文鎮化するってPS3版スカイリムを完全に凌駕してるな
4: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:23:16.69 ID:CnTaET3l0
歴史には残ったんじゃないの?
買ったのに起動すら出来ないとかさ
5: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:23:53.10 ID:gGFyCxza0
レビューサイトのメタスコアってシステムを終了させたソフトとして歴史に残るかも?
9: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:25:51.56 ID:jyzWQSS+0
確かに歴史に名前を残したな
近くにサイパン君いるけど
11: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:27:17.00 ID:o0DLE3yg0
ゼルダやスカイリムと比較しないと褒められない時点で論外
116: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:53:53.50 ID:qg/XXrVYd
>>11
オンリーワンは無理っていう土下座かな
13: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:28:03.04 ID:cxP/Cbeg0
メタスコア下がらないように止めるとか草
19: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:31:51.80 ID:/WC6nzRd0
Steamランキングからも消される異常事態
20: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:32:41.62 ID:A233ZDIb0
エルデン事件としてゲームの歴史に残るんかな
16: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:31:04.57 ID:aIhOe3RT0
発売前後の落差はマジで歴史に残るレベルだと思うわ
これを超えるゲームが今後現れない事を切に願う
22: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:33:35.54 ID:bP8u5GDg0
なんかヨイショの仕方が十三機兵の大規模版みたいになってきたな
25: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:34:02.79 ID:THKLZTq80
まともにデバックしろや
34: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:37:45.31 ID:jcha68q7p
なんか無理して褒めてるよねこいつら
万人には受けないって言ってるのに満点つけてるとかさ
36: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:38:04.05 ID:3s/3FyTca
なんでここまでハードル上げるの?
絶賛してるのになんで具体性が皆無なの?
37: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:38:15.08 ID:P97GtXRV0
確かに歴史に残りそう
steamランキングから消えるとはな
41: ぷくぷくくん 2022/02/25(金) 19:40:01.44 ID:8wY5I3Nt0
読んでみたが大した内容は書いてなかった
飽きないと言ってるが何故飽きないのかも不明
飽きないゲームなど存在するわけがなかろうが
48: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:42:14.96 ID:hn3si7Dk0
さっきの配信ざっと見たけど不具合に触れてなかっただろこいつら
50: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:42:58.06 ID:LfN483m00
>>48
ラスアス2には物申せたのにな
チキンになってしまった
49: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:42:27.37 ID:3Cx0Ynm30
Steamのレビュー禁止から賛否両論とか
メタスコア97からの更新停止とか
たしかに歴史に残ったな
53: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:43:34.47 ID:gA7UiIo60
クラベは炎上係にでもなってんの?
というかこいつはもはや逆神だろ
55: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:44:20.01 ID:TMZS4QTB0
歴史には残ったな
メタスコア97でこれって
62: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:49:54.65 ID:zX9h9FV50
10点は10点だがブレワイのように買って遊べば誰でも夢のような世界を味わえる類ではない
挫折を味わう必要はある
という趣旨のことを放送内で言ってるね
86: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:11:08.37 ID:d2ZEnycE0
>>62
誰もが10点だとは思えないゲームなのレビューした奴が揃いも揃って10点とかおかしくないですか
281: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:26:50.75 ID:oDNVPF430
>>62
つーかシリーズの元祖であるデモンズだって、ファミ通レビューは7697って感じで
好き嫌いハッキリわかれるゲームだって評価なのに、何時の間にか万人向けゲームみたいな立ち位置にされてるの草生えるんだが
287: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 10:50:33.12 ID:nT2RBLcf0
>>281
デモンズは、SCEの人が珍しくまともな方で頑張っていたな
その頑張ったSCEの人はお亡くなりになったけど
良い人ほど長生きしないなぁ・・・
65: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:53:28.19 ID:EUEL5D2z0
ほんまそれな
ゼルダやスカイリムを引き合いに出すんじゃなくダクソの正統後継作と謳ってたらべつにこれほど難癖はつかない(不具合はまた別問題のアレだが)
68: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:54:14.63 ID:NImFxd6md
メタスコアの更新解禁してやれよ
もはや97点の偉業が晒し上げみたいになってる
69: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:56:27.72 ID:hn3si7Dk0
ゼルダは謎ときの攻略法と広大な世界や現象を堪能する方法を上手く昇華して
新しいゲームプレイを作り上げているが
エルデンリングは代名詞である戦闘という局所的なゲームプレイを
ひねりもなく「広大な世界」というものに足し算しただけ
この二つが肩並べるとかおかしいわ
71: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 19:59:10.63 ID:5wbsTPtm0
これに97はないわ
おかしすぎやろメタスコア
まじで権威なくすぞ
75: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:00:56.16 ID:zIazgYdM0
午前中不自然にずっとトップだったトレンドからも除外されてるやん…
76: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:01:48.03 ID:JqX8RIfZd
初日挫折者続出中
理由:思ったゲームとなんか違うかった
メタスコ高評価採点メディアの罪は思い
126: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:04:02.23 ID:EVY94Edn0
>>76
もっさりダクソだからなぁ
77: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:03:14.92 ID:+1e94Tkk0
ネットワークテストの時にさんざんダクソ4と言われていてそれから4ヶ月で大きく変わるわけはないよね
78: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:04:15.64 ID:4OBK85Zn0
日本の中小企業が作ったゲームを持ち上げすぎなんだよ
79: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:05:14.62 ID:JqX8RIfZd
クラベまたレビュワーとしての信用下げたな
81: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:08:12.37 ID:5wbsTPtm0
ここまで荒れたのフロムが悪いんじゃないと思う
エルデンをPSのものに仕立て上げようとした元凶がいるはず
88: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:12:08.25 ID:htc7NKSj0
>>81
主犯ではないが共犯ではあるな
82: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:09:18.48 ID:K9EqZaXJd
持ち上げすぎると期待の方が強くなりすぎてガッカリゲーになる
いい加減理解してほしいもんだ
そんなんだから発売後に広まるような売れ方するのが任天堂だけになるんだ
84: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:10:07.92 ID:1FZoS8Jt0
これ見たけどブレワイみたいに万人向けの満点じゃないって力説してたけど
それって評価基準がゲームによって違うってことやんな?w
87: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:11:21.30 ID:8Z3HrHnT0
難易度高すぎるからライト層に遊ばれるのは今後もブレワイだよ
90: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:13:18.93 ID:iIvhyEF+0
発売前はこれでGOTYゴリ押しするもんだと思ってたけど
ホライゾン2を再浮上させるのかなぁ
94: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:23:57.28 ID:cIt8Hph4r
>>90
約束されたGOTY候補が一転、KOTY候補の筆頭か
92: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:16:39.16 ID:SJBK8mCk0
何か比較対象あげて何かを持ち上げるものって大体クソなのしかないんだよな
95: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:24:48.97 ID:oFaEM5d90
ももういいわ、こういう貧しい感性
貧しい世界で延々と転がってろよ
99: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:30:46.22 ID:barVWFZv0
>>95
街もない中立NPCもほとんど居ない虚無のオープンワールドで転がるだけのエルデンリングを侮辱したな?
100: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:31:38.58 ID:ZfhT8msv0
何かを引き合いに出して褒めるゲームは大抵傑作ではない
そのゲームが数年後に引き合いに出されることはなく、相変わらず引き合いに出したゲームが引き合いに出されているものである
108: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:46:26.60 ID:WEPYWNFa0
エルデン騒動見て思ったけどホライゾンって見くびられすぎっていうか下に見られすぎだよなあ
確かにブレワイより上ではないけど間違いなく良作だしエルデンよりも全然良い作品だと思うんだが
デイズゴーンも言われるほど悪くないしUBIも必ず平均以上に仕上げてくるし
この手の佳作OWが評価されずに人を選ぶエルデンが大絶賛されてメタスコア97とか納得いかんよ
114: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:53:12.32 ID:HPiyWiKh0
>>108
ホライゾンはマーケティングが下手すぎた
133: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:12:55.41 ID:6GdWKLzB0
>>108
ホライゾン
ツシマ
アサクリオデッセイ
とかのオープンワールドと比べても
エルデンってクソしょぼい思うんだけどなぜかメタスコや評価がやたら高い
買収だろうなb
150: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:45:29.84 ID:bs89fc3gp
>>108
あれ当時としてはグラフィックが良くて既存のゲームの要素は一通り抑えてる無難なゲームではあったんだよな
ゼルダがなければ比較もされずに普通に評価されてたであろう
155: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:53:20.44 ID:ySnVy+Ea0
>>150
まあ仕方ないよ
ファンボーイやゴキも当時ホライゾンをブレワイの対抗馬として散々もちあげてたのだから
それをした以上、当然比較はされるよ
157: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:54:45.27 ID:s6jIEYxU0
>>108
いちいちブレワイと比べようとするのが悪いな
美人過ぎる○○とか、○○年に一人の美少女とか言われてから見たら「大した事ねーじゃん」ってなる感覚に近い気がする
素直に独自のゲーム性とか面白さを前面に出してりゃ評価ポイントもあったろうに
変にハードルを上げるから不満点が目立つ事になる
338: 名無しさん必死だな 2022/02/27(日) 01:00:08.27 ID:ieIVjg0T0
>>108
完全に同意
ホライゾン開発チームは色々と不憫過ぎる
ゴキもエルデン押しする前にホライゾン盛り上げろよ。ブスなのは擁護出来ないけどさ
112: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:51:29.70 ID:ASBqjjnq0
TES5とかブレワイが偉大なのってOWってジャンルの中である種の金字塔として存在してるからじゃないの
というかどっちも何年前のゲームよ
118: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:55:17.41 ID:1FZoS8Jt0
マジ万人向けじゃないけど満点って堂々と言うのはやっぱなんかおかしい気がするわ
123: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 20:59:17.39 ID:mcCGzMl70
いや〜、正直それはないなあ…
面白いけどそんな革新的な何かではない
フィールドが広くなったダクソだよなあ
125: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:03:29.98 ID:zX9h9FV50
イカとブレワイが近年の任天堂製革新タイトルだと思うんだけど
あれは動画見るだけで革新的なことやってるってわかったからね
これらはTPSやオープンワールドという隆盛ジャンルだから革新性が尚目立ったけども
インディーが作るようなタイトルの方が革新的タイトルの登場率は全然高いと思う
そして革新的なインディータイトルはその革新性が動画だけでも伝わるものだ
翻ってエルデンに革新的なものがあるのだろうか?
これは自分の目で確かめてみるけども
129: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:06:20.07 ID:ylEL3FIKx
マジで点数買えるんだな
これまで限りなく黒に近いグレーって印象だったが今回真っ黒
最悪だわ
131: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:09:44.86 ID:xzsm8ns70
比べる相手が悪すぎる
なんでそこと比べてしまうのか
136: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:24:41.70 ID:o250xvnX0
いつものダクソが広くなっただけすぎてこれでゲーム史にのこるならダクソ残したらええやん
137: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:26:30.20 ID:nmfUiBVS0
クラベはゲームやらないで批評してたのが
このあいだ露呈されてたけど
今回も自ら二の轍踏んでて草なんだ
どんだけお馬鹿なんだよ
嘘吐いて記事にするだけで暮らしていけるなんて人生イージーモードすぎんか?
140: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:33:09.61 ID:nIsYOuVC0
チュートリアル終わっていつ面白くなるんかなーと思いながら3時間
これオープンワールドにしたの失敗では…
144: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:39:41.00 ID:Qwz43vj8d
PS5版で5時間くらいやったけどどこで神ゲーになるのかと思ってたけど、まじで広いダクソじゃんこれ。どこがゼルダ超えなんだよ…
149: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:45:25.68 ID:GS0X9ne90
Botwで感じた広大な世界を冒険していくワクワク感みたいなのが全く感じられない…
151: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:47:48.02 ID:06kDF13Y0
ダクソだとアホになるレビュワーばっかりだな、基本はいつものダクソ
これが史上最高級のオープンワールドとはならんわなぁ…
ダクソ史上革新的なんだろうが、ゲーム史上革新的ではないわなぁ
クラベはアルセウスではポケモンでは革新的だがOWとしてはとか言ってたけどなぁ
153: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:49:58.70 ID:HPiyWiKh0
PSには過去のIPが残ってないとはこれまで度々言われてきたけど
過去のIPを殺してきたのってファンボーイなのかもしれないな
154: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:50:07.84 ID:o250xvnX0
戦うの好きならいいけどせっかく馬で色々と探索しようと思っても敵がいて
気を抜くとすぐに死ぬから気軽に探索もできないストレス
そのストレス軽減のためにか焚火あちこちにあるけど雑やなって思ってしまう
158: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:14:21.14 ID:mrpPG3FDM
BotWほどは新しい要素はないから凌駕は無いな…
フロムのこの手のシリーズの中だと一番面白いとは思うが
159: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:15:23.18 ID:tTi2pjaD0
マップが広くなったダークソでしかない
163: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:22:31.19 ID:wCxOAI/O0
オープンワールド化に失敗してるわ
・広いだけ
・多種多様な遊びなし
・敵も過疎気味
・歩き回っても面白い武具・有用な武具等はほとんど落ちていない
ダークソウル3で完成していたんだな
168: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:29:53.65 ID:mrpPG3FDM
>>163
探索したら弱くてもいいから装備品位落ちてるのは欲しかったなとは思うな
今のところ洞窟がたまに見つかる位だなあ
177: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:47:13.76 ID:wCxOAI/O0
>>168
3つほど地図を開いたて回ってみたけど、死者から装備セットとか一回も出てきてないと思う
というか武具一つすらもほとんど落ちてない
素材とかしょうもないアイテムばかり
オープンワールドだったら、地図の端々に何かしら報酬を用意しないとね
びっくりするくらいつまらん
160: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:16:57.58 ID:UB5ywyQkd
本当にクソメディア筆頭だよな本家も分家もIGNは
165: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:24:14.29 ID:Z6YMMF8K0
いやましでこれ薄味のダクソだからね
どこらへんが傑作なのか
329: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 19:53:07.76 ID:2662FsUs0
>>165
角ソ連+バンナムの工作料金が神なんでは?
166: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:25:33.35 ID:wCxOAI/O0
篝火の場所も分かり難い→点火しても分かり難い
落としたソウルの場所も分かり難い
どうしてこうなった
294: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 12:07:47.50 ID:cKYtCM4/0
>>166
5年前のブレワイは雨さえ防げるところならどこでも焚火出来たのにな😅
174: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:41:21.09 ID:89AWUT2O0
メディア評価だけ約束された傑作
180: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:51:18.46 ID:NX961Ts80
エルデンリングはまともなゲームメディアなんて存在しないということを証明してくれた傑作
182: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 22:52:52.69 ID:oTtnSXRi0
ステマに協力した詐欺サイト一覧みたいな画像を
公式が作ってくれてる
184: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 23:10:01.95 ID:LcL5yVdv0
えっ
ソニーは今度はゲーム業界をぐちゃぐちゃにするつもりなの?
ソニーが絡むといっつもそう
186: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 23:16:59.11 ID:f5eFaUzTa
不具合祭り具合も伝説になるな
189: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 23:31:22.15 ID:0P5axy1S0
今後何を言おうとエルデンの不具合をひた隠しにしたゴミサイトて言われるようになる
228: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:48:59.19 ID:WH4WWdwY0
>>189
ダイイングライト2はバグゲーって批判したのにな
194: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:03:51.28 ID:tc88JaGld
歴史に名を残したのは確かだ
負の遺産としてな
195: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:04:36.64 ID:2OKb7jEJd
デイワンパッチ当たってこの状態のゲームをレビューロムでほぼ満点評価ってサイバーパンク の再来じゃん
197: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:06:52.93 ID:puj+cG9+0
このゲームは敵強いから迂闊に探索も出来ないわ
なんでオープンワールドにしたのこれ
198: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:09:23.64 ID:2OKb7jEJd
>>197
オープンワールドなら何でも加点するメディアがいるから
202: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:14:45.56 ID:cW5D9bmT0
メタスコアと実レビューの剥離ぶりは歴史に残りそう
201: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:14:38.94 ID:nhLNAx/N0
騙し売りを世界でもやってしまうとは
203: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:17:48.12 ID:slFaNO120
IGNってダイイングライトにボロクソ言ってなかったっけ
なんでこれは色んな不具合見落としたんだオイ?
209: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:27:03.79 ID:FLEaqMuBp
マジで悪い意味で伝説になりましたね
213: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:29:18.36 ID:ngYCx4jM0
スカイリム笑えんほどのバグ祭
スカイムリのPS3でもセーブデータクラッシュはなかったのに
215: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:32:12.39 ID:jrztx5gnd
バグは置いといてもゲームとしてもオープンワールドのダクソでしかなくて、何も新しさないのがびっくりだよ。ブレワイと比べるのなんかおこがましいにも程がある
217: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:33:54.87 ID:J6OKbjV4d
フィールドの導線やレベルデザインがもっとちゃんとしてたら傑作だったかもしれない
せっかく廃墟や敵が集まってる集落あって散策してもそこから手に入るものがショボすぎるのがわかってくると散策するのが時間の無駄に思えてくるフィールドで とてもじゃないけどスカイリムやブレワイ引き合いにだせるほどのowの出来じゃない
222: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:41:11.85 ID:gpa6yeyo0
こんな体たらくでも各ゲームメディアの今年のGOTYは内定してるんだろうなぁ
223: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:42:09.29 ID:lhjQ5FH30
>>222
フロムが頑張らないとサイパンルートでGOTY取れなくなると思う
229: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:50:27.50 ID:9I1Try7U0
スカイリムはロールプレイにおいてはいまだに最強
ブレワイはゲーム内のアクションの自由度ではいまだに最強
オープンワールドゲームっていろんな遊び方ができるのが売りでもあるがエルデンはひたすらダクソやってるだけだからダクソシリーズとしては傑作かもしれんが過去の傑作を凌駕するとか言われるとちょっと
252: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 02:36:48.76 ID:exyFYBZ/0
>>229
確かに
230: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:50:32.49 ID:xj9Ef6Bt0
エルデンに高評価付けたところはジョジョに40点付けたファミ通と同レベル
233: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:52:49.10 ID:Nzq1Y6Rm0
フロムに任天堂的な万人受け出来る物作れるはず無いってむしろフロムファンの方がわかってそうなもんなのに
なんでどいつもこいつも口を揃えたかのようにゼルダと比較してたんだろうな
234: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 00:55:23.77 ID:lhjQ5FH30
>>233
発売前のレビュアーは台本渡されてたんでしょ
235: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 01:02:53.62 ID:UWdnIYHH0
何一つダクソから脱却できなかったのを見ると
オープンワールドといいつつ基本が小さなエリアミッション型の遊びしか作れなかったMGSVと同じ失敗したんだろうな
置いただけだと「でかい通路」にしかならないフィールドに
どれだけゲーム的な意味をもたせるかがオープンワールドの意義だと思うけど
ゲームデザイナー・プランナーが旧来のやり方しかできないから
ダンジョン攻略をマップ上に点在させて終わりって構造にしかならんかった
237: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 01:10:47.89 ID:0zHnpHto0
>>235
フロムの会社規模じゃそもそも無理でしょ
249: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 02:23:21.03 ID:TWzW+Q9w0
>>235
オープンワールドのダクソっていっても、オープンワールドとダクソが融合してるわけじゃないのよね
無駄に広い無味乾燥なワールドマップがあって、ある場所に行くと小さなダクソエリアが始まるっていう
確かにMGSVファントムペインに近いと思う
MGSVも広大なマップをほとんど生かせてなくて、移動が死に時間になってた
240: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 01:16:14.88 ID:J6OKbjV4d
お門違いなのはレビュワー達なんだよなぁ...
そもそもこれならダークソウル4でよかったじゃんって思われても仕方ない
244: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 01:24:38.62 ID:fAc3HUL50
スカイリムは別に大したアイテムとか落ちてないけどそれでも散策したくなるくらい魅力的なフィールドを作り込んであるが
このゲームはどこまで迫れてるのかな
257: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 05:45:39.77 ID:saqbR+2xp
こんなしょうもなく歩かされてアイテム探すくらいなら
従来の方式のほうが良かったよマジで
260: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 05:47:02.56 ID:QhDN/f/10
IGNは本家もJも今回かなり名を落としたな
こいつらが何かレビューする際は金もらってるかどうかを考慮する必要がでてきた
ていうか参考にできるサイトでなくなったというべきか
264: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 06:04:52.27 ID:I/c0gnY40
別に高難易度でトライエラーやりたきゃそれでもいい
でもブレワイどうこう言うなら弓矢が物理演算で構成されて
自由な角度で飛ばせて外れても回収出来なきゃ
ゼルダを超えたなんて絶対言ったらダメだ
それこそ技術の梯子から降りてるから
265: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 06:08:35.46 ID:gphTQHXO0
>>264
矢の軌道はキングスの頃から変わってねえなと思った。
310: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 15:55:36.15 ID:XpXstISa0
>>264
矢が刺さってるの見て回収できるかと思ってやってみたけどできないじゃねーかってなるよな
あと松明持ってる敵倒したら松明くれ
269: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 06:23:40.46 ID:8TaRnlC60
前から不思議なんだがなんで比較対象がブレワイやスカイリムなんだ?
ファミコンで言えば、魔界村をドラクエやFFと比較してるようなもんじゃねーの。
276: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 07:57:51.39 ID:MWE2Ha8K0
こんなことやってたら世界的にゲームマスコミ死ぬぞ
日本で起きたことは次の世代で世界に波及するとは言うけど
次はこれということか
284: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 08:44:38.77 ID:JSct0DiU0
戦闘のフィールドと敵しかいないエルデンは
ブレワイやスカイリムを超えるどころか同じ土俵にすら立ってない
286: 名無しさん必死だな 2022/02/26(土) 10:48:32.55 ID:nT2RBLcf0
歴史には残れるな
メタスコアを壊した歴史が
130: 名無しさん必死だな 2022/02/25(金) 21:07:06.50 ID:7l9RwVaz0
やっぱゼルダはゲームの王者なんやなって再確認したわ
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645784539/
管理人コメント
そもそも本作が初のオープンワールドゲーなのに、いきなり「ブレスオブザワイルド」や「スカイリム」を凌駕するモノをフロムが作れる訳がない。
ぶっちゃけ「ダークソウル」とオープンワールドとの相性自体が・・・
何でもかんでもオープンワールドをして失敗した国内サードタイトルは結構あるというのに。
海外ゲーム業界は国内ゲーム業界の後追いをするケースが多いですが、こんなことまで後追いしなくても。
それともPSが関わった時点でこうなる事が約束されていたのか?
もうただただ悲しいですよ。
国内ゲーム業界の後追いをするのなら任天堂を後追いしてくれ、なんでPSやファミ通や駄目な国内サードの後追いをしてしまうんだ。
ちなみに私は(Xbox版の)本作を購入して「いません」
いやだって地雷警報凄かったし・・・ね。
まあ数年後にアップデートで改善していれば、セールの時にでも買えばいいかな・・・と。
スイッチタイトルや他のXboxタイトルが豊富にありますので、別に本作を急いで買う必要が・・・ねえ?
星のカービィ ディスカバリー -Switch







スポンサーサイト
PC版のユーザスコアが4.6とかすげえことになってるぞ
SIE「ゲームは作りません。でもステマネガキャン市場荒しなど妨害はします」
反吐が出るわ
結局持ち上げられ方が異常なだけでいつものフロムゲーなのかダクソシリーズと比較してもクソゲーなのかどっちなんだ
バグが多いってのとオープンワールドの意味がないいつものフロムゲーってのはよく聞くんだが
金出したのバンナム?ソニー?
steamのレビュー禁止とかどういう経路で出来るんだ?
権力でランキングから削除するとかだったらsteamも評判落とすぞ
管理人さん買ってないのかよ…
別に買わんでもいいだろ
電ファミの持ち上げがウザすぎる
元セガファン初期フロム好きから言わせてもらうが元々フロムゲー好きってメガドライバーみたいなモンだとは思うからこの面白さが分からないのはヘタクソな雑魚みたいな選民思想捨てないと同じ道辿るぞ
氏にゲー氏に覚えゲーの中では世界観含め当たったとは思うけど政治的持ち上げを真に受け過ぎや
マップ広いけどちっとも開放感がないのな
すぐ死ぬから結局で歩けないっていう
Steamのランキングから削除って何のため?
ソフィーに負けてるのを隠蔽したい?わかんね
13:21
勘繰らないなら返品祭りでランキングに居座れるなsteamのシステムや規模ならノーリスクでランキング上位だからかな
実際は分からん
さすが「数字は買えるし変えられるモノ」という認識があるソニーが関わっているだけはある
その結果ガチで自分の足場だけが消えていってるのは草
因果応報とはまさにこのこと
リンク先の文章は絶対読むべきだぞ。絶賛·絶賛·また絶賛。
スレを読むとギャップがすごい。いや、マジですげー大絶賛してて笑った。地球上で生まれた最高のゲームという感じだな。
なんかクラベもIGNJも全員が10点つけるのおかしいって言ってるらしいけどじゃあなんで10点付けてるんだってなるよな
売り上げ楽しみ
比較対象はブレスオブザワイルドでいいよね?
昔のゲーム業界で見た展開だわ
やはり海外は日本の後追い説あってますよこれ
モノリスソフトやアトラスに少し毛が生えたような規模の会社がBotwやスカイリムを遥かに超えるゲームなんて作れるわけないやろという。冷静に考えたら分かるんだが、リンク先のレビューはその不可能を実現したゲームだと熱く訴えてる。こんなの信じて買ったらどうするの?
ジョジョASBと違ってクソゲーではないと思うが万人受けを煽り過ぎたな
フロムゲーなんてアーマードコアメインにやってた頃からずっと一部の人間に受けるゲーム作ってるんだからその方向でアピールしておけばいいのに
角川的には万人向けで成功してるゼルダみたいに売りたいって意向でもあったんかね
13:06
したところで自分達や関わった拝金集団だけが信用を失墜させるだけだから好きにやらせたらいいよ、自爆以外なんの効果もねえしなw
とにかくブレイワイ絶賛が面白くないんだよPSWの中心人物は それを工作でもなんでもして超えさそうとしたけど
中身が伴ってなくてこんな醜態に ブレワイコンプ重症だなw
忖度バンナムの原田とSIEの意向が合致したんかな 愚かな行為だったと思うけど
『ELDEN RING』初心者向けガイド!チュートリアルだけでは分からない基礎と応用、最初は困惑するダクソ由来のシステム解説から見逃しがちな要素までTIPS20選
これIGNの記事だけど万人向けとか言いながら最初は困惑するってどういうことなんだ
なぜか、ブレイワイにw ブレワイな、すまん(汗
箱でですらセーブ飛ぶことあるらしいから制作の技術の無さと頭の悪さはトップクラス
フロムやメタスコやIGNが死のうと良いけどさ
こういうときに宣伝に釣られて買うような層は、情弱というよりゲーム初心者の超ライト層で
上手くすればこれからゲームにはまって買ってくれる、本来ならメーカーが一番開拓しなきゃいけない層なんだよね
それを引きずり出した末にボコボコにして追い返してゲーム嫌いにさせるような真似をしてる連中って、本気で糞だと思う
13:53下
ブレイワイってホライゾンみたいだなw
>>クラベは炎上係にでもなってんの?
というかこいつはもはや逆神だろ
ソニー系信者がPSの現状の惨状に耐えられず
他を貶めて自尊心を保とうとするを繰り返してる内に
どんどん壊れて行ってキッチーGUYになるという
典型的ファンボーイムーヴやろ
> 何か比較対象あげて何かを持ち上げるものって大体クソなのしかないんだよな
思う所があるなぁコレ。俺某所のSNSでまだ発売したてで箱Xのパフォーマンスが低かった頃、PS5は箱より性能が高いって知人の書き込み見て「RTコアとかPS5より数段性能高いよ」って言ったら叩かれるわクソブログに上記の書き込みと同じ書き込み付けて晒し上げられ中傷されるわしてホント取り乱した
でも連中はこの事もう頭にも無くて「ブレワイを超えた!」とか言い出してる事は想像に難くない、蟲頭だし
比較って割とシチュエーション次第で印象変わるもんなんじゃないのかと思うんだけどなぁ…まぁ少なくともこういう会社のヨイショがある所はダメと思った方が良いな
>>90
約束されたGOTY候補が一転、KOTY候補の筆頭か
両方受賞したら歴史に残らね?
やっぱフロムってゴミカスだわ
ところでmutyunとかいうここのパクリサイトが調子乗ってて草も生えない
さっさと訴えられろ
久しぶりに始まりの大地をフラフラと歩いてたけど
崖から転落するギリギリの位置で馬宿が見えたりするから
ここから飛んだらいけたんだな…へーって発見があったりする
そういう所からもフィールドの設計に拘ってたのに安易に超えた超えたとかバカな事言うなって話で
結局、ゲーム総選挙1位のソフトを超えたんだとかそういうのを利用したいだけなんだろうとしか思わんわ
数の暴力でプレイヤーを圧殺か、止められない敵コンボがお祈りの結果途切れた瞬間だけしか攻撃できないバランスムチャクチャゲーをよくこんなに褒められたもんだなぁ……
エルデン休暇を出した会社の話といい、こういう広報戦略だけは昔からかわらん
「なんか凄いぞウケてるぞ売れてるぞーーー」って代わり映えの無いやり方
エルデンリングの事を通称「駄糞(ダクソ)鼻くそ」と呼ぼう
発売日までトレンドにも何度も乗るように工作して、発売後は一切工作しなくなってトレンドに入ること自体がなくなったよね。
まぁ、不評だらけだからトレンド乗ると不味いってことで除外の工作してるんだろうけどさw
メディア手動で工作記事やってるゲームは大抵ゴミ
メタスコアも完全に信用失ったね
発売前のレビューとか色々見て楽しみにしてた普段ゲームあんまりやらないフォロワーさんは今頃どうしてるかなあ
これやるためにテレビ周り快適にしたとか言ってたけども
>街もない中立NPCもほとんど居ない虚無のオープンワールド
日本人が一番嫌う奴じゃん
PSWに弾がないから無理やりヨイショした感あるよなぁと
激辛坦々麺を誰でも食べられるすごい料理って宣伝しているようなもので(品質問題は置いといて)、ファンボこそ怒るべき内容だけどね。
エルデン休暇ってどこかで聞いたなと思ったらデススト休暇だわ
なお、デススト休暇を取ったアカウントは既に消えた模様(あ…察し
2022/02/27 14:41
品質問題置いといたらダメだろ
スープに蚊とか虫も浮いてるけどミシュラン三つ星な感じ
>ここまで荒れたのフロムが悪いんじゃないと思う
人間性をPSWに捧げてメディア工作を良しとし、起動すら出来ないバグまみれのままゲームをリリースしたフロムが悪いと思います
[ 2022/02/27 14:24 ]
>止められない敵コンボがお祈りの結果途切れた瞬間だけしか攻撃できないバランスムチャクチャゲー
デモンズ含めたソウルシリーズもダクソ2まではそんな事は無かったんだがブラボ以降は全部そんな感じのゴミバランスになったんだよなぁ
ボスとかアクロバッティクにピョンピョン飛び跳ねて乱舞攻撃祭りで倒しても体力全開してパワーアップして再戦っていうパターンをとにかく多用してる
ダクソ3とか雑魚も索敵範囲内に入るや否や集団でもう突進してくるだけのクソ仕様でボス戦も上記の仕様の所為で総じて酷かったしDLCは擁護不能のゴミ
セキロに至っては画面外から即死攻撃とかアホみたいなことやらかしてたしな
重度の信者からしたらそれでいいかもしれんがそんなもんをハードの販促にする神輿扱いとか頭おかしいわ
余計に上げただけ、堕ちる幅もでかくなるってこと分かってないんだなぁ……w
クッソおもろいわ、この流れ。
解像度だったりオブジェクトの数をもってして改善点や追加要素無視してベストではないっていうレビューを投下する人間が、製品としての品質を加味せず満点とか自身でもおかしいとはPSへの想いに応えてると理解できなくなるんだろうな。
他蔑んでる時点で地雷よな
絶賛されてるゲームでこんなに他のゲームでしかもジャンルが違うものが頻出するゲームってあったか
オープンワールドとしてはアルセウスより余裕で下で草生える
まあアルセウスは厳密にはオープンワールドじゃないが
メタスコアとユーザースコアの乖離が年々酷くなってるが、これは完全にやらかしたな。
ソニーが絡むとすぐ業界が”政治化”するんだよな
他社のネガキャンしたり、メディアを使って工作したり、今回みたいに商品が政治利用されたりする
その業界のものを純粋に楽しんでいる人がひたすら迷惑する
ホントあのクソ企業消えて欲しい
>「ごく控えめに言って、ゲームの歴史に残る 」
ここまで酷いとゲーム史に残りますね
だって現実に起こってる事だしw
オードリヘップバーンを超えた美人、こんな美人はいないと大絶賛されてるから見たら、うーん、人によっては美人かなみたいな。ゲームを評価するメディアが結託してるのを証明した事件ですね。
管理人さんを超えるようなゲハブロガーは存在しないのと一緒だろう
IGNJは野口さん(ゼノブレイドやXboxが好きな人)以外は癖の強い記者ばかりだとは思ってたけど、今回はかなり失望したな
ダメなものはダメだと言うところがIGNJの良さだったのに
[ 2022/02/27 15:02 ]
まあ手数増やした方が難易度調整しやすいからね。格ゲーのコンボと同じ論理。
謎解きでいろんな攻撃工夫して倒すってのはアイデア出さなきゃ行けないから作りにくいし、
バランス調整めんどくさい。だから数で調整する。
いちいち他人のレビューにケチつけるのは不毛だが今回は流石に一線超えてるわ
ゲームの出来は個人の価値観で済むが悪質なバグ容認は人としての良心が欠如してる
メタの意味がねーな、メタスコア
というか、自称大作のホライゾンとエルデンがきれいに消えたのだが?
対岸はやばいな・・・さすが、コンテンツを弾あつかいするだけあって
一瞬で消えていく
switchのゲームには理不尽な理由をつけて点数を下げてくるメディアが蔓延るメタスコアなんて無いほうがよい
IGNはXbox版だけやって記事にしちゃったんだろうなぁ
ステイトンはSIE自体が売る気ないからそれでもいいんだろうけど
理不尽高難易度という点ではファイナルソードとどう違うんだ?
まとめで初めのボス撃破のトロフィーを取得してるのが全体の20%以下って事を喜んで言ってるけど、本当にゲームとしてそれで良いのかね。
フロム「売り逃げに成功したらそれでいい」
やっぱ違和感あります
広いフィールドでダークソウルをやってるんですけど
既存のオープンワールドと比べても革新性みたいなのは感じられませんし
ロールプレイのストーリーを紡ぐにはキャラクターがかなり強く慣れないと話すら追っていけません
どこにでも行けるわけでもありませんよ?フィールドは広いですがダークソウルです
ごっつい強い敵が配置してあり死んだらルーンを落としますからそれまでの時間を消失させてしまうんですよ
どこにでも自由に冒険するにはレベル上げしたうえでプレイスキルも磨かなければ無理です
なので最初は窮屈になる人が殆どで分かってる人でないと厳しいです
私はダークソウルも隻狼も経験者ですが、これが97点とは片腹痛い
せっかく買ってくれたのに辞めていく人を見て悲しいです
かなり高いですからねエルデンリングは
もう2度と買わないだろうなと思います
もう一度言いますが、オープンワールドとダークソウルは非常に相性が悪いです。
オープンワールド化するという事はレールゲームではなく
個々の思うがまま育成ロールプレイが出来るんです
オープンワールドじゃない、オープンフィールドだと言うかもしれませんがw
罠で遠く離れた場所に飛ばされたりもします
初心者は頑張っても抜ける事はできないと思いますよ?問題の解法が少ないので
最新のオープンワールドゲームのサイバーパンクをやってみてください
CSの最適化がされておらず酷い評価を受けましたが非常に丁寧な作り込みがされています
オープンワールドの名作スカイリムやゼルダと並び凌駕している?正気ですか?w
デスペナルティが無かったら貴重な新規のプレイヤーでも
もっと世界を楽しめただろうなと思う
またお客さん逃したね
エルデンリング
ダークソウルである必要ないのにシステムは頑なにダークソウル
プロデュース失敗です
それ以外にバグ盛りデータ破損に本体破壊
サイバーパンクはもっと酷い目に遭ったけどエルデンリングはどこに守られてるのかな?w
PC版のパッケージ買って今インストールしたけど
タイトル画面で落ちて全く遊べないんですけどww
ここまでの拒絶はsteamで約200本ゲームあるけど初めてだわ。
テイルズオブアライズでも奇妙な高評価レビュー多かったしバンナムは悪いお遊びでも覚えちゃったのかな
何かゲームクリエイターをブランド化させるズレたことしようとしてるし
スイッチに出ないゲーム持ち上げてPS買わそうと必死なんだろうけど
ここ何年も勝手に自爆してくれるからこっちはラクで仕方ないわw
結局信者ゲー
新規を取り込む施策とは何だったのか
2022/02/2719:29
高難度ゲーは起動させる所から始まっている
そういや少し前にバンナムの5ドル原田が『何かとは言えないがすごい金かけた』って言ってたが絶対メタスコアの買収費用だろコレ。
箱持ちだけど、本当にもう安くなってからにすることにしたわ
来週にはShadow warrior3 が出るからそっちメインで遊ぼう
あのー、なんでもエルデンの今回のアップデータでもPS5本体がヤバくなるらしい事例が出てきたらしいんだが
もうこれどうしたら(以下略)
21:35
開発機と実機が違うんじゃね?
クロックアップ耐久性とか放熱性能とかw
これはサイバーパンクみたいに返品対応しないんですかーSIEさまー
PS5がクソデカ文鎮になった事例が出てきたそうな
XSX版、何の問題もなくクイックレジュームも問題なし。
問題なのはゲーム内容。
なんか思った以上に今回に件、悪質っぽい
エルデンのメタスコア、ユーザースコアが解放されただけでまだ全然変わらないんだよね
【悲報】ワイ氏、エルデンのメタスコアで何かがおかしいことに気付いてしまう
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645957174/
バグやセーブ消失にPS5クラッシュに言及してないようであれば
レビュアーは製品版ビルドでやってないのかもなw
製品版はPC,PSと阿鼻叫喚の壮絶な事になってるからw
それにダクソのサーバーの重大な脆弱性は直したのか?
このお粗末さ、配信おkにしない方がよかったなw
マジでつまらんぞエルデンリング
XboxなのでDL版¥9,000以上するんだが?
Xbox版も返金対応してくれないかなぁ?
もうちょっと次何するのかの誘導が上手いと良かったですね。妻子にプレイさせてみたら、死ぬことよりも導線の無さと説明不足にイライラしてましたね。
ゼルダの方が各段に間口が広くて遊びやすいですね。
まあどれだけトラブろうが何があろうが今年のGOTYはエルデンになるんでしょうよ
こわいこわい
ノーマンズスカイとかホライゾンとかデスティニー2とかアンセムとかさ、いい加減に過大宣伝は辞めればいいのに、例え良作であっても宣伝文句を上回らなければガッカリゲーになるだけ、そういう事するからPSソフトが売れなくなるんだよ
コメントの投稿