当ブログを閲覧している方達には今更過ぎますが。
1: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 17:56:15.93 ID:abn+Grld0
102: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:51:06.05 ID:IVsJ+Ly60
>>1 他のメディアもソニーのやり方を厳しく批判
https://screenrant.com/gran-turismo-7-microtransactions-after-launch-terrible-manipulative/ 当初のレビューではシリーズの復権を果たしたと圧倒的な好評価を得ていたが、発売後にゲーム内クレジットの課金を導入したことでプレイヤーからは
略奪的なマイクロトランザクションとみなされ批判を浴びている。
ゲーム内課金は必ずしも驚くべきものではないが、GT7のマイクロトランザクションと価格はこれまでのシリーズ作品と比較するとかなり熾烈なものであり、
レビュー期間終了後に実施されたその方法はプレイヤー層の間で怒りを買ってる。
レースで獲得できる賞金は少なく、レアな車種は高額なため、プレイヤーにリアルマネーをより多く投資するよう促しているように感じられる。
発売後にマイクロトランザクションを追加したことは、ポリフォニーデジタルがこのシステムが好評でないことを理解していたことを示している。
ゲームソフトメーカーがメディアに対して発売予定のタイトルを無料で配布するのは、レビューが手軽な広告媒体としての役割を果たすからである。
マイクロトランザクションはコアなゲームユーザーにとって微妙な問題であり、ポリフォニーデジタルが意図したかどうかに関わらず、
レビュー向けコピーでゲーム内課金を控えたことは、レビュースコアを守るための戦略として受け取られる。
Metacriticスコアでのユーザー評価が史上最低のソニー製ゲームとなった一方、メディアレビューの平均スコアは87という素晴らしい数字を記録しており、
体験の食い違いは明らかだ。
ゲーム内の経済活動は何らかの形で必要だが、発売後にマイクロトランザクションを実装して促すのは酷く操作的な戦略である。
128: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 01:47:29.77 ID:Nfu/8N+Ja
ずっとやで
133: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 04:47:24.32 ID:38mT+7wzM
>>128
この世代ではないわな
下手すりゃ創業までいっても過言ではない
139: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 07:37:25.08 ID:/0A8K1DYp
>>133
企業理念がmake believe(見せかけ,偽り,作り事,空想)だからね
3: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 17:57:31.04 ID:PVTCaFAp0
PS5は8Kだぞ、8k!
85: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:18:30.51 ID:M8qOY1C20
>>3
そんなの公式サイトのどこにも書いてないだろ!
129: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 03:11:10.95 ID:omNvcH+JM
5: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 17:58:33.23 ID:abn+Grld0
なお本記事の執筆者はGT7の仕様を隠蔽された状態でレビューし絶賛してしまったことにより消費者からの評判が著しく低下したとのこと
ソニーに騙されたことに憤っている
11: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:01:31.91 ID:CM13RoG1a
>>5
サンプルはご丁寧に課金の導線が無かったなんて言い訳が通るかよ
13: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:03:12.87 ID:abn+Grld0
61: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:42:29.11 ID:jy8evQ8M0
>>13
これさエルデンリングも似たようなことやってたのかね?
満点レビュワー全員がバグに一切遭遇してないとか意味わからんし
そもそも買収されてたんだろうけど
67: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:53:16.15 ID:U9oeWqlad
>>61
発売前サンプルは開発機でないと動かないはずだから
バグに遭遇しないのは本当だろう
発売して日が経ってから満点つけてる奴は知らんけど
107: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 20:31:01.73 ID:Ml5GuoEx0
>>67
発売何ヵ月も前に開発中のソフトを試遊させてもらうなら
開発機もあるかもしれんがレビューに使うのは発売前の製品版だろ
だいたいレビューサイトなんて山ほどあるのにそんなに簡単に
開発機渡すとかセキュリティガバガバじゃねえか
7: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 17:59:44.11 ID:UGMcRwSzd
今更気づいたのかよ遅すぎでしょ
18: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:06:07.92 ID:OYQi1UIO0
>>7
金の切れ目だろ
気づいてたけど今までは拡散しないであげただけ
8: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 17:59:58.09 ID:9UrygxUz0
GT7のメタスコアは工作だしな
14: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:03:59.83 ID:lmz59j70a
ゲハ住民「5つどころじゃ足りなくね?」
19: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:06:30.91 ID:kR+atBlza
PS5発表以来とかフェイクニュースやめろや
ずーっと前からだぞ
23: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:08:14.75 ID:8eAXZlBi0
やっと表立って声上げたとこでたか
こんなの大手メディアこそ記事にすべきなのに連中はだんまりだもんな
22: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:08:13.59 ID:xGyANRPa0
ラジオ売り歩いてる時代からの社風やで
25: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:08:54.90 ID:QXZxJHv0a
ウォークマンの頃からの伝統だろ。
PS1も芸能人に配ってステマしてたし。
27: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:10:27.60 ID:lmz59j70a
エルデンGT7とヤバい案件が続いたからやっと声を上げるとこがでてきたな
ゲハに言わせれば今更かよって話だがw
30: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:12:34.06 ID:bAmscRuQ0
ゲームの世界は日本から10年遅れて反応するからな
ゲハブログやGK騒動で日本の消費者がソニーに嫌悪感を持って離れたのと同じことが海外でも間違いなく起きる
36: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:16:52.91 ID:U9hwxE310
>>30
ずっと言われ続けてきたけど本当にそうなってきてるから凄いよな
47: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:27:09.99 ID:1ilyuivC0
>>30
高額DLCとかガチャゲーとかも日本発祥だしね
31: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:12:34.20 ID:njPIVrw70
嘘ついて脅しだしたり周り巻き込むから厄介
ねえファミ通さん?メタクリさん?
34: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:15:42.94 ID:cQWTj+0F0
デビッドマニングの頃から狡いことやってたんだからな
今に始まったことじゃないというのにw
37: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:17:07.95 ID:biuzbxg10
金の切れ目が縁の切れ目、とはよく言ったものだw
40: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:21:25.46 ID:+IMmEgtyd
詐欺はあいも変わらずお得意のようで(´・ω・`)
41: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:21:35.14 ID:4nYtVE4G0
今更何言ってんの…
気付くの15年ぐらい遅くない?
42: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:23:59.34 ID:NSbP00q20
大賀が社長やっていた40年前からずっとそうやで
43: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:24:14.25 ID:Fw12hf9mx
今更
44: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:25:42.99 ID:3A2wWCAb0
遅い遅いと言うが、北米じゃソニーがきっかけでステマが法規制されたんだぞ。
49: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:30:40.68 ID:xRA0pi9c0
RDNA2問題もマスコミが突っ込んで取材しろよ
エルデンもおかしいだろう
自分たちで浄化出来なきゃ消えるだけ
50: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:30:49.34 ID:KhHogyOsd
ソニーちゃんさぁ、メディアに回すお金足りないんじゃないの?
PS4の頃はこんな意見封殺してたでしょ
52: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:34:16.03 ID:53kfwtZP0
散々片棒担いできて何を今更
見苦しいにも程があるな
53: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:35:07.32 ID:Y/BVhZP7d
今更すぎるwうちソニーですよ?分かってます?w
54: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:36:28.77 ID:6uhqbwGeM
・8K →嘘でした
・魔法のSSD →魔法かかってませんでした
・RDNA2です! →RDNA 2-based
他になんか詐欺あった?
割とPS5は詐欺少ないじゃん?
57: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:39:14.26 ID:53kfwtZP0
>>54
嘘とは少し違うけど、箱が当面縦マルチすると正直に言ったことを馬鹿にしておいて
結局自分たちも縦マルチをしていることだな
84: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:17:25.89 ID:SZExmUjb0
>>57
箱の縦マルチはスマデリでスケーラブルに対応する機種用に対応するけど
PSの縦マルチは両機種別の劣化版っていう
94: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:43:21.01 ID:xRA0pi9c0
>>54
クロック数も嘘くさい
デジタルエディション作る気無い
本体出荷数に返品も含んでる
56: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:39:04.73 ID:JDql6WlBM
ソニーがぶっ壊したもの
■ファミ通
■メタスコア
■GOTY
■Amazonレビュー(仕様変更)
64: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:47:23.76 ID:F6Dl43lC0
>>56
お客様からの信用
あっとうの昔に壊れてるわ
68: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:54:41.43 ID:vm9l+4jh0
>>56
ソニーが関わると業界ごと破壊されるな
123: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 00:26:53.48 ID:H1z+ivqQM
>>56
■小売店
うちソニで逝った店も多かったろうに
59: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:41:18.04 ID:jGqYI/eod
これは嘘だな
PS5以降に不正を働いてるわけではない
創業の理由こそ騙し売りで、創業依頼ずっとやってるんだ
65: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:48:37.31 ID:cXo11EqJ0
俺の記憶の中で一番酷かったやらかしは、サッカーW杯開催の年に「世界大会記念」と称して、W杯とは全く関係ない普通のFIFA(しかも前年のやつ)を同梱したPS4本体を発売した事。
後にそれを問い質された際も、
「W杯などとはどこにも書いてない」
などと偽たまごっち業者並の酷すぎる反論をしていた。
(「じゃあ世界大会って何だ」と聞かれても、はぐらかすばかりで何も答えなかった)
66: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 18:50:23.57 ID:dM4eTs4Ia
ソニー製品を買ってくれた消費者に
オ・タ・クさんだのお子ちゃまだの言い放つクソ会社に今更何言ってんだ
83: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:17:07.54 ID:JKaWyaKS0
トリコのPS3プレイ風ムービーもひどかった
あの時点でPS3切ること決まってたんだぜ?
92: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:40:06.86 ID:8aqhfXp70
ソニーが世界中で嫌われてるのはこうした詐欺行為の積み重ねだからな
正々堂々と戦って今の地位ならみんな認めてた
93: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:43:11.13 ID:4qlcyz2md
PSが完全に終わりそうで大草原
100: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:48:19.85 ID:4uMDzzHB0
こんなことしてるからユーザーがいなくなるんだよ
103: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:51:18.73 ID:/sSE/xIH0
ファーストソフトの旧世代切り捨ても嘘だったしな
ロードゼロとかも嘘だし
104: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 19:51:30.76 ID:odPo8cgs0
108: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 20:40:41.34 ID:Llb7N6+30
と言うか当たり前のようになってるけどマルチゲーだとPS版だけメタスコア高くなるの普通に異常だよな
114: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 21:04:50.50 ID:BSKfK/Qwa
>>108
PS版しかレビューしない謎の小粒サイトがあるからなw
109: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 20:45:42.76 ID:+1ImcJe50
小型ラジオのプロモーションで一般的な尻ポケットに入らないけどポケットの方をでかくして入るように見せかけよう
だまされる方が悪いんだっていう創業当時からの社風ですが
112: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 20:55:05.36 ID:B5r9eK1D0
発売前エルデンのPS版はともかくPC版に100付けてたゴミサイトはなんの声明も無かったのになんでGT7はこんな日和ってる奴多いんだ?
119: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 22:19:28.07 ID:ww5C7WAHa
どうせ日本のメディアはスルーするんだろ
124: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 00:49:02.10 ID:LecoSItI0
VITAの時も
必須の専用メモカを別売りにして
「VITAは\24,990で3DSより安い
安く見せかけようとしてたよな
130: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 03:19:11.84 ID:l0juQbA00
>>124
あのメモカ高いくせに壊れやすいしマジクソだったわ
125: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 01:05:37.17 ID:OUCPP3tx0
マジでソニーが参入すると焼畑で荒らされるな
126: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 01:42:45.48 ID:gjVcZQyP0
メディアを使った情報操作で騙し売りがソニーの得意技なのにメディアに損害を出してメディアと反目したらもう騙せなくなるのに
140: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 07:45:04.71 ID:26CKrk4G0
はったりでやってる企業だしね
141: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 08:41:57.14 ID:omNvcH+JM
「クッタリスペックで儲けてナンボ」
バレたらその時考えようそんな会社。
143: 名無しさん必死だな 2022/03/24(木) 13:39:57.91 ID:L88TLybJ0
>>1の記事が404エラーになってるけど消えちゃったのかな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648025775/
管理人コメント
まあ現在進行形でSIEはあの手この手で「騙し売り」を頑張っていますからね。
効果も大分薄れていますが・・・それでも必死。
いい加減そのやり方では長期的に未来がないと思うのですが・・・もはやそれ以外の方法は許されない社風なのでしょう。
とはいえ(特に日本では)私みたいにPSを見限た者達が多数。
(PS&PS2の頃を考慮すると・・・単純計算で1500万人ぐらい?)
海外のゲーム事業は日本の後追いをするケースが非常に多い。
すでに海外でもスイッチやXboxやPCに移行している方が多いと聞いていますので・・・PSの未来はお先真っ暗かと。
サードメーカーとゲーム開発者とゲームメディアを接待や支援や契約で囲って、ユーザー相手には騙し売り。
何時までSIEはこんな愚かなやり方を続けるのでしょうか?
すでに世界規模でPS離れが進んでいるというのに・・・
星のカービィ ディスカバリー -Switch







スポンサーサイト
SIEだけじゃねぇ最初から腐り切ってんだよこのクズは。東京うんたらかんたらの時からさ・・・
そしてうちソ圧力かけて消しやがったか んなことしてもクサイものに蓋したところで拡散するんだよ
元スレにあるように>>1の記事は消えてるな(消された?)
今はGT7に関するソニーの汚いやり口についての記事にリダイレクトされる
今の記事はざっくりこんな内容やね
(そしてコメ欄に「ヘイローガー」のSony Fanboyが湧いてて草)
GT7の重課金仕様は隠蔽されていた
ユーザーはもとよりこの記事を執筆したようなレビュアーも騙された
ソニーによりメディアの信頼性は大きく棄損された
>ゲームを早く購入したプレイヤーがすぐに気付くのは、Sonyがトロイの木馬を販売したことです。
>彼らが読んでいた素晴らしいグランツーリスモ体験であると彼らが期待していたのは、
>実際には、グラインドインセンティブのマイクロトランザクションストアの乗り物でした。
>これは確かに反消費者慣行の最もひどい例ですが、それは性格から外れたものではありません。
>過去数年間、ソニーは繰り返し真実を曖昧にし、すでに非常に望ましいハードウェアプラットフォーム
>であるPlayStation5をより好意的に見せるために消費者を誤解させてきました。
👺
エルデンとGT7をっメディアやレビューサイト買収して過剰に宣伝打ちまくってユーザーに騙し売りしたってのはもう国内外でかなり広まってるしこれからは益々ステマ行為が通用しなくなるぞ
今回は騙し売れても次は確実に買ってくれないし結局は自身の首を絞めてるだけだ
この問題はどんどん大きくなっていく可能性高いし海外じゃ更にステマの規制が強くなるかもね
今のPSの惨状はこんな詐欺行為を続けてた積み重ねによるものだしこういう売り方に頼ってる限りPSの浮上は絶対にない
うわああああこれはSIEのことであってソニーとSMEは関係ないんですけおおおおあああぎゃあいいいいいい
とか言って泣き叫べよチョニー野郎^^
しかし気付くのが最低10年遅ぇよって感じだがこれも10年の法則ってやつか
だが課金要素以外の糞さはスルーしてるめくらな辺りまだまだだな
エルデンGT7は中身もやべーから
そんなもんをステマや隠蔽で騙し売ったことをちゃんと糾弾しろ
ステマ行為はSIEだけじゃなくソニーグループそのものの会社方針だからな
SIEが大規模ステマしてるのは本社からその為の資金も出てるし許可も出てるって事だ
ソニピクやSMEや金融部門もステマが酷いし本社は違うとかあり得んよ
まぁそれでもSIEが縮小されてんのは確実でバビロンやFFラーメンにまで工作資金が回らなかったようだけどなw
3Dサウンドとかもそうだよね。
ウソって訳じゃないけど
何周年のアニメもいくつものアニメのパクリだったし
イラストもpixivの無断で使ってたよな。
ちょっと前の記事にこの件報告した者なんだけどやっぱりサンジがキレたか
レビュー生業としてるメディアとしちゃ今回のグランツとエルデンでやらかしたのは死活問題だろうからな
金で釣られた格好なんだろうが流石にマズイ事態に発展しちまったからごめんなさいなんだろうね
行動がもう少し早いかそもそも金でレビュー売る真似しなきゃよかったとは思うけどね
ソニーからしたらメディアレビューサイトの信用失墜も撤退前の焼き畑戦略の一環だろうから寧ろ好都合だろうな
ホント性根から腐り果ててる企業だよ
※ただしソースはソニー
の元ネタって104だったのか
知らんかったw
他の業界で焼き畑撤退した時の成功体験が抜けないんだろうけど
ゲームでは圧倒的に任天堂とMSが信頼あるんでソニーの印象が下がるだけなんだよねw
いつまでもこの2社が元気だから無駄に妨害費用という金の無駄遣い続けるドマヌケ企業w
そして世界で一番嫌われるブランドにさらになるソニー
自動車業界に進出したけどトヨタやGMやフォードとかにもするんだろ?マジ会社が消滅すんぞw
指摘するのが遅すぎだろ
そもそも初代PSの頃から勘違いさせる戦略取ってたからな
久多良木自身がPSまったく売れてなかったけど、行くぜ100万台ってキャッチコピーで売れているように騙すことに成功したって自慢してたし
古来からSONYはそういう会社でしょうに
何急にやり始めたみたいな話してるんだか
PSVRを芸能人使ったステマに騙されて買ってしまった恨みは忘れない
わたしは プレイステーション
すべての顧客 すべてのゲームや すべてのGK業者を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
火の玉ストレートすぎて腹筋ぶっ壊れちゃ~^う
初代PSの頃はまだファーストソフトに”実”があってドラクエFFもキラータイトルとして息してたからなんとかなったけどソフトが壊滅したらそらもうあとに残るのは過剰で無意味な宣伝攻勢だけの”虚”になるからな、普通の人からしたらドン引き案件よねw
ステマを使う時は売る商品の品質が平均より上か、他社と比較して質は並でもお手頃価格じゃないと買った人達は低品質っぷりに「騙された、ふざけるな!」になる諸刃の剣だからね・・・これまともにやれたのトランジスタラジオとかウォークマンくらいしかねえしな。
ソニーのゲーム関係に限っていうと質がとんでも無い速度で劣化していったからね、PS3債務超過の時点でソフトの重要性に気付けないあたりなんと言うか商売向いてないのでは?としか思えなかったわ
消された「反消費者慣行の5つの例」の記事はね、ソフトの具体的なタイトル名を挙げてのものだった。
PS5専用のように見せかけてPS4でも出る、永遠に独占みたいに見せかけて時限独占、そういうったものを挙げてた。
正直、「言うほど悪いことかなぁ」という気もしてた。でも、消されることで逆に「あ、やっぱすごい悪いことだった」とわかった。あちら側が教えてくれたよ。都合悪いことだったんだ。こっっちはもっと悪いことやゴマカシをいっぱい知ってるから、感覚が麻痺してた。
記事は、「本来の競争力よりも競争力があるように見せる(からいかん)」と締めくくられてた。
2022/03/2610:55
まあそうやって誇大広告した結果、実力に見合わないものを期待されて落ち潰れたのがなんとも
平井が権力持っていても肝心のソフトに注力すらしなかったし、もうこのまま沈んでいくだろうね
本来ならPS4で「巻き返して覇権」か「全滅論を掲げてやむを得ず撤退」みたいな感じだったんだろうけど、任天堂とMSが想定以上にパワーアップして一人負けしている惨状
ようやく気付き始めたか・・・ってなw
今はもうPSとその傀儡メーカーには何にも期待してねえよ
PSだから!PS5だからこそプレイしたい!ってゲームがそもそも1本もない
ゲーマーはその1本でもありゃハード買うんだよ
ゲーパス加入でお試し感覚から始められる箱
家庭向けの姿勢を崩さない作品が多いスイッチ
そしてどっちのハードも、インディーやサード歓迎の低姿勢
これだけ見ても差が付きすぎたなPSは
なんで荒しってあのスペースわざわざ消してまで特異な書き方に固執するんだろうな、対岸の脳味噌特有なんだろうけどまじで理解できんw
質が低いと客が離れる、こんなの当たり前の話だからねw
ラジオが成功した理由とかまるっきり理解してなさそうっていうか理解できてないからステマ連発して品質クソザコになって客離れを自ら加速させてんだろうけど、素人でも何回か失敗すれば省みるのにそれすらできないで20年近く同じ失敗繰り返し続けるとかとても正気とは思えん
PS1から生産出荷台数というステマ数字を掲げてきたソニーさんに死角無しw
プレイステーションが不誠実なのは始まりからずっとだよw
情弱のアホだけが未だにソニー戦士やファンボーイをやってる世界。
ゲームレビューのデビッド・マニング も存在してると思うわw
ゴミステと傀儡サードと餅屋界隈までズブズブのシナリオをモデルにして
「スクラップアンドビルド」ってタイトルのゲームがやりたいな
大企業を舞台にした経営シミュレーションゲームで
どう考えてもバッドエンドにしかならんかもしれんがなw
それでもプレイヤーはいち社員か開発者の分岐ルートになり
心無い上司からの左遷を潜り抜け、この業界を建て直せるのか!?ってウリで
ステマ=SONY
これ常識やで?w
ソニーの創業以来からの詐欺行為って何か資料あります?
気になって調べてるんですけどなかなか出てこなくて…
ポータブルラジオのサクラ問題を一応擁護するならば、欧米社会って日本より権威主義な社会だから、戦後ベンチャーの当時のソニーには大きな会場を借りて試聴会を開くみたいなダイレクトマーケティングが出来なかったってのはある。
日本では国民栄誉賞をイチローが断っても個人の自由と見なされてる。
紫綬褒章はさすがに辞退者が出ないように根回しされてるだろうけれど、表に出ないだけで根回し段階で断ってる人も居るかもしれない。
性質は違うが、例えばノーベル賞を辞退したり、英女王からサーの称号を受けるのを辞退したりしたら、下手したら国際問題になる。
あるいはマジソンスクエアガーデンって、誰でもは借りられない。
それなりの実力・実績を認められた人・グループしかコンサート会場としては使えない。
(国策でやってるK-POOPグループは別)
PS界隈のネタなら プレステ ステマ でググれば、ピンキリごまんと出てくる
まずがそっから自分が信じられる情報を探せ
日本だとネット上の火消しも必死だからな跡が残ってない事も多い
だから海外ソースのこともある
あとはここが参照してるゲハの過去スレでもしらみつぶしに探してドウゾ
家電メーカー時代のソニーはしらん
2022/03/26 12:08
これ一体誰に向けて言ってんの?
なんか頻繁に見るけど毎回わからん。
このブログに常駐してる糖質
勝手に監視爺とやらと決めつけて他人のコメントに絡んでくる
もしくはただ単にコメ欄荒らしたいだけ スルー推奨
いや、ゴキが横入りする場面じゃない
よっしゃこれを機会に、と予防線張るんじゃないよ。
ラジオに関して言えば、ポケットを細工したとはいえ、あの時代にあの大きさだから評価はできた
2000年代になってからこっち、マーケテイングぶち上げてはガッカリ商品ばかり
呆れられるのもやむなし
ラジオのはさわりの部分でインチキしたけどものが良かったって事だろ?
インチキだけでデカい企業にはなれねーからな
PS5はものが良くないからインチキしても売れないわな
デザイン悪いし小さくもないし目新しいものもなんもないしな
そういう不正した瞬間クソなんだよ
今更???
ソニーの誇大広告なんてゲームに関してはPS3の頃から明らかに顕著になってただろw
コメントの投稿