ヨーロッパの独占禁止法委員会がMSのAB社買収について、ソニーと任天堂を召還してしまう

naniganndakawakaranaigazou20220724001.jpg

本当に呼ばれてもね・・・任天堂は「どうぞどうぞ」言うのかな?ソニーは・・・
1: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:06:57.60 ID:ycMo7RA3M

マイクロソフトとアクティビジョン:ヨーロッパの独占禁止法がソニーと任天堂を召喚
会社の買収についての意見を聞く。

https://www.eurogamer.it/news-microsoft-activision-acquisizione-sony-nintendo-call-of-duty



5: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:10:51.40 ID:lD60r7hQ0

「どう思う?」って聞かれてもなんて答えればいいんだよw


4: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:10:47.99 ID:MNH67Gi80

こういうのアメリカと欧州で結果が違ったらどうなるのかね?
欧州はMS嫌ってそうだし


211: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 19:01:04.81 ID:VkST0e0Y0

>>4
その市場まるごと捨てて制裁金も払う覚悟があるのであればいいが、最低でも米欧中の3市場は事実上必須


10: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:13:20.16 ID:Ttg5ts6M0

任天堂はOK出すだろうな


9: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:13:17.19 ID:pNpp06KE0

ソニーはともかく任天堂はどうぞどうぞって感じでは


11: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:13:50.05 ID:RrHDyZ+w0

ソニー「反対反対反対反対!!」
任天堂「関係ねぇっす」

Valve、Google、Apple「俺たちも呼べ!」


20: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:17:52.68 ID:1PFHzVfI0

COD発売されてない任天堂呼ばれても困るやろ。


21: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:18:50.21 ID:+Wrab18V0

ソニーだけ呼んだらバレバレだからしょうがなく任天堂呼んだんじゃねーのw


23: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:20:47.90 ID:RPqWpTTB0

>>21
ありそう
出来レースかもな


236: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 19:19:50.34 ID:HsYF/55DM

>>21
ソニーがパブする前まではwiiにもDSにも出てたんだけどな
国内で見てもスクエニが出さなかっただけとも言える


22: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:20:23.12 ID:o4CBLhUpH

まぁ独禁法に触れそうな案件ではある
任天堂やソニーだけじゃなくてvalveやApple、alphabetにも話聞けよとは思うが


86: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:50:49.12 ID:X1hm+8Wga

>>22
垂直統合なんだから独占禁止法なんかかすりもしない


87: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:51:38.07 ID:+suZWTfz0

>>86
垂直統合のNVIDAとARMは止められましたが


104: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:57:23.25 ID:EkeiVgyVM

>>87
あれの実態は半導体屋が半導体屋を買おうとした寡占化だから残念でもなく当然

今回はゲームのプラットフォーマーが山程あるパブリッシャーを一社買うだけだから独占禁止法の観点じゃ買収を止める正当な理由がない


119: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:04:33.68 ID:f3CoBcFJ0

>>104
FTCは競合しない企業の買収も止めてる鬼畜だぞ
ソニーにだけ高く売りつけようっていうなら止められる可能性大
ABのゲームはゲームパスデイワンも無理かもな


米独禁当局、医療機器イルミナの買収阻止へ 「革新が停滞」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31EGE0R30C21A3000000/
FTCは、今回の買収が早期がん検出サービスの技術革新を停滞させると主張する。がん検出技術を開発する企業は、
遺伝子解析装置の購入先として最大手イルミナ以外の選択肢が乏しいという。
イルミナがグレイルのライバル会社に対して、装置を高く売りつけ、研究開発を阻害する可能性があると指摘した。


143: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:14:04.46 ID:EkeiVgyVM

>>119
FTCは2度目の開示請求が終わってるから来月半ばには審査終了
自分が貼った文章を見ればわかる通り、著しく市場競争を阻害したり、消費者に不利益が生じるものでない限りFTCにも止める通りはない


25: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:20:54.69 ID:bpNr2H+t0

任天堂「( ^ω^ )b」
ソニー「凸(゚Д゚#)」


26: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:21:31.13 ID:0zcxopkO0

ここから買収失敗なんてありえないから


35: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:24:51.12 ID:lD60r7hQ0

大丈夫だとは思うが破談したらソニーが速攻で10年間くらいのCODの独占契約しそう


172: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:29:21.79 ID:7qCIr/P50

>>35
AB救う金をソニーが出せればな
買収できなくなるってMSの資金をABから引き上げるって事だぞ


37: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:27:03.05 ID:xrPQ5T5S0

任天堂もクラッシュバンディクーとかオーバーウォッチとか関係あるから文句言うだろ
CODもDSで出てたし


63: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:41:07.32 ID:FebP9z950

>>37
それらが無くてもどうにでも出来る地盤を任天堂は自力で作ってるからなぁ


38: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:27:04.12 ID:IFQXf+120

ソニーが猛反対したせいで
bungie買収も欧州では違法扱いになったらどうすんだろうなw


40: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:28:13.38 ID:lD60r7hQ0

>>38
それは世界中の誰も反対しないしむしろ大歓迎だろ


42: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:28:37.72 ID:o4CBLhUpH

ABの買収は認めるがその代わりにマルチは継続するってのが落とし処になるんじゃね?


171: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:28:27.45 ID:+Wrab18VM

>>42
ならんと思うわ
普通に買収が進んで終わり
欧州もGAFAMを一応牽制したいだけだろうしさ


45: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:30:48.99 ID:FaIaBTla0

業界2位の地位でバンジー買収した時点でソニーが反対出来る理由ないのでは?


48: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:33:05.03 ID:KzEJKt1Ed

本当かどうかはしらないが
ソニーは業界一位なのだから
反対できる理由がないよね
業界の発展の為に買収に賛成する立場だろw


50: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:35:05.89 ID:Ttg5ts6M0

CoDを独占されたら困る企業って1社しかないよね


53: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:36:02.45 ID:DNMXW++sr

MSがグダグダやってる間にSONYはバンジーの審査通って買収完了


ソニーグループは19日、米ゲーム大手、バンジーの買収を完了したと発表した。買収総額は約37億ドル(約5140億円)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC190R70Z10C22A7000000/


55: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:36:59.73 ID:IcoVeWOy0

>>53
バンジーなんてなんの影響もないからなあ


56: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:37:14.99 ID:6HXfXYIZd

欧州で一番売れてるFIFAが型落ちながらゲームパスに常駐するようになって2番めにうれるCODがデイワンでケーパス入りするようになったら利権にあぶれたとこは終了だからな独禁法ふりかざすのもムリはないソニーと任天堂だけ意見聞いてるのはちいせえなあとは思うけど


57: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:38:23.37 ID:wE3pjzLl0

任天堂はMSとの関係考えるとあまり反対しないかもな、知らんけど

むしろ独禁法うんぬん言うならゲーパスのDAY1のほうがひっかかりそうだけどな
自社ゲーならいいけどマルチでそれやるのはあきらかに他ハードの商売に影響与えるし、EUって地域ごとに価格の格差があるだけでも待った入るからな


59: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:38:57.13 ID:6pZUIDfva

任天堂としては
「いや、巻き込まないでアンタはんが決めとくれやす(エセ京都弁)」
ってトコじゃないの?政治利用されんのは御免ですよって感じ


62: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:39:41.34 ID:D3NBJudqr

MSは『立て続け』に買収したのが審査厳しくしてるよな
ベセスダとアクティの間隔があまりにも短すぎる
そら厳しくもなるよ
ベセスダ買収後の影響も不透明な中での追加大型買収


69: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:44:03.77 ID:F/a74LQad

AB「MSさん買ってくれ」
MS「ええよ」
米「ええよ」
欧「ソニーと任天堂に話聞くわ」

意味わからなすぎる


73: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:46:01.65 ID:ctoHyK4T0

>>69
米もまだ審査中だが


113: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:02:13.81 ID:y530dsNN0

>>69
ヨーロッパは嫌がらせだろw


80: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:48:37.14 ID:mV68LvJ70

独占禁止法委員会はよほどじゃなければ条件付けて通過するよ
買収後にその条件に違反した罰金で成り立ってる組織だから


96: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:54:49.74 ID:fFaBi5op0

MSとソニーと任天堂は会社同士仲いいんでしょ?


102: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:57:14.46 ID:f3CoBcFJ0

>>96
任天堂とソニーはめっちゃ仲悪いよ
子会社なのにソニーと仲悪いSMEと任天堂は付き合い多いけどな


106: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:58:38.79 ID:KGhs391Ba

そもそも最大市場のPCとのマルチ確定してるのに独占とは


107: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:59:17.07 ID:nHMnWr9+a

MSと任天堂は悪くない
スマブラにキャラ貸すくらいに
一社だけ四方に喧嘩を売るところがある


116: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:03:08.02 ID:Tm3EXy8e0

普通に考えて買収完了すると思うが
譲歩としてCoDだけはマイクラパターンになる可能性が高そう
そしたら無理やりSwitchにも出させるだろうな


117: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:03:27.44 ID:eUMyGIh8d

ms : 勝つまでやる


これがゲーム業界参入時に言った発言


122: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:05:57.33 ID:EX9gGNid0

>>117
フィルスペンサーが「やめるかオールインか選べ」ってナデラに言ったら「オールインで」だもんな
辞めるつもりなんて毛頭無い
そのあと即マイクラをお買い上げw


120: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:04:40.95 ID:fB8gjZVer

審査だけで半年ぐらいかかってるのは異例じゃね
こりゃ通ったとしても独占は本当に無理な契約になるかもしれんね
SONYがバンジーすんなり完了したのて買収後もマルチやめませんって明言したからだろ


124: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:06:25.03 ID:IFQXf+120

>>120
単純に市場に影響ないから軽い審査だっただけじゃ…


125: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:06:44.55 ID:Tm3EXy8e0

>>120
ベセスダも半年掛かってるよ
アクブリはMSが買収発表時に2022年7月から2023年6月までに完了予定と見通し立ててる


131: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:08:42.57 ID:EX9gGNid0

>>120
そもそもABとバンジーの会社の規模が違い過ぎる
バンジーがすんなり通ってるのはDestinyしか持ってない小さい会社だからだよ
ABの規模の買収自体が異例だから勿論時間がかかる


121: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:05:48.00 ID:inR8V/R8a

MSよりゲームで稼いでるソニーがバンジー買収完了したし
3番手のMSがNGになる理由はないと思うけどな


123: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:06:19.36 ID:dCk/oZNB0

ネガティブなこと告げ口したりするのかね?自分たちの買収行動の枷にもなりかねないのに
当然シェア握ってる側ほど動きにくくなるし


135: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:10:26.13 ID:IFQXf+120

>>123
epicとappleの裁判の時は告げ口合戦してたし
今回も血みどろかつそこらじゅうに飛び火するかもw


126: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:06:46.69 ID:SYUceEHGa

arm買収という米の意向でひっくり返った例が直近にあるから
こっちもどうなるかはまだ分らんぞ、armよりでかい会社だし


129: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:07:43.86 ID:xrPQ5T5S0

>>126
まぁarmの件は特殊っちゃぁ特殊だったからな


130: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:08:34.81 ID:9mjhxyPz0

IEを無料で付けるのはダメだ、
officeは分社して別会社で売らないとダメだ
(OSへ無料や格安でバンドルするな)
・・・とか独禁法でヤバそうなことを全て回避してきたMSの弁護士軍団が
AB買収でヘマするわけないと思うけどね


132: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:08:59.49 ID:KtfAT3gE0

任天堂は我が道を行くので興味なさそう


137: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:11:21.58 ID:aV9BvpEDd

MSがハード作ってるソニーや任天堂買うなら独占になるだろうが
イチパプリッシャー買うのになんか問題あるん?


140: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:12:23.77 ID:ve7FTpQrM

まあ、ABベセスダの殆どのタイトルが出てない任天堂ハードがガチでシェア食ってて、ABベセスダタイトルをどっかが独占する事が参入障壁にも寡占目的の同業排除にもならないっていう実例が目の前にあるわけでな


145: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:14:27.77 ID:3hMC+nyDr

Switchもそろそろ後継機が出てもおかしくない時期に突入してる
スペックアップは必ず行われるわけで
PS4ぐらいのスペックになれば大手AAAタイトルのマルチは視野にはいる


147: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:16:59.17 ID:eUMyGIh8d

買う買わないはユーザーの選択だから


151: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:19:55.72 ID:gUeo5OOj0

任天堂殆ど関係ないけど呼ばれるのなw


157: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:22:57.00 ID:WT7fFFNY0

よく分からんけど、独禁法の判定って競合他社に判断させるようなもんなの?


163: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:24:31.18 ID:d2dny3yC0

>>157
ヒアリングして影響の度合いを確認するんだろ


159: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:23:33.27 ID:4D20+mWC0

FTCが懸念してるのは競争が無くなる事で従業員のモチベや給料が維持できるのかってところだからゲームパスによる売り上げの影響は開示が求められてるだろうな


160: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:23:53.74 ID:inR8V/R8a

ソニーもSTRAYでデイワンやっちゃったからもう文句言えないのでは


164: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:25:21.13 ID:54oYoKYd0

買収してもマルチ継続なら独禁法に当たらなさそうだけど、その反動なんやろな
実際MSはMinecraftを他ゲーム機に提供してて実績あるし


177: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:34:38.39 ID:y530dsNN0

>>164
独禁法はカルテルや談合、優越的地位を使っての他社の排除とかはアウトだがコンテンツに関してはスルーなんだよ
ルーカスフィルムがディズニーに買われたのは独禁法に引っかからんし
あるジャンプ漫画家の作品がジャンプでしか読めないというのもしかり


188: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:42:02.68 ID:l0QuYQ720

>>164
独禁法っていう法律は実はアメリカには無いのだけど
それは置いておくとして
独禁法に引っかかる買収ってのは、実は横方向の買収なので
縦方向に対する買収は割と自由。


165: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:25:27.02 ID:olWUnM7O0

FTCは労働環境が審査のメインだったと思う
セクハラ問題あって内部ボロボロだし


173: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:30:16.66 ID:z094lK9eF

話聞いてどうにかなるもんなのか?


176: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:33:36.48 ID:LqNcRd1T0

ゲーム業界で自分より下位の会社が競争力をつける為に買収しようとしたら上位の会社がイヤイヤ自分の所の売り上げが下がるって反対するの?w


198: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:51:18.35 ID:ve7FTpQrM

マルチ維持を盾に反対したところでじゃあSwitchにも出すわとしかならんと思うがな


200: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:52:24.21 ID:hBCn7jhW0

買収とデイワンは本当にダメージ与えてるんだな


204: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:54:58.24 ID:17DNk74n0

買収してもウチら世界3位なんすよ
ソニーさんには到底敵いませんよぉ、で終わる案件やん
盛りに盛って見栄張ってるソニーは何も言えまい


18: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 17:17:18.14 ID:B9x9IQVP0

MS「業界3位なんやけど…」


141: 名無しさん必死だな 2022/07/23(土) 18:12:51.15 ID:inR8V/R8a

元から買収完了は来年見込みだからな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658563617/




関連記事

フィル・スペンサー「この買収によりMSはテンセントとソニーに次ぐ世界3番目のゲーム企業になる」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-13971.html#more




管理人コメント

いや、本当に呼ばれてもね・・・

任天堂は直接的な影響はないので「どうぞどうぞ」と言うのかな?
がっつり影響(というかPSにとってあまりにも致命的過ぎる)のあるソニーがどう対応するのかは興味深い所でもありますが。

まあ何にせよMSのAB買収は順調に進むと思いますよ?
その方がゲーム業界の今後において大朗報なのは間違いないと断言しますよ?

フィル氏もはっきり述べていますがMSはまだ「業界3位」です。
更に巨大な「ソニーグループ」と「テンセント」に対抗する為にMSによるゲーム企業の買収は今後も続くのでしょうね。





スポンサーサイト





[ 2022/07/24 13:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(23)

ディズニーも引っかからんもんな。ディズニーて映画館にマーベル上映したければと言ってえぐい要求してるて前に読んたことある。
[ 2022/07/24 13:09 ] -[ 編集 ]

>ソニーだけ呼んだらバレバレだからしょうがなく任天堂呼んだんじゃねーのw

ソニー「ダメダメ!不許可!」
任天堂「ええよ(どうでも)」
欧州「半分がええって言ってるからヨシ!」

こうなるんじゃない?
[ 2022/07/24 13:17 ] -[ 編集 ]

ソニーにとっては死刑宣告に近いし、政治によっては待ったがかかることもあるかもしれん。
[ 2022/07/24 13:17 ] -[ 編集 ]

出来レースだろうなぁwどうもヨーロッパのこれってソニー寄りだし
ケラ蟲は「失敗しろ失敗しろ!」って呪詛唱え続けてるだろうが
呪詛は自分に返って来るぞい

130
ああ、officeが突然別売サブスクになったのってソレ回避のためか・・・w
[ 2022/07/24 13:20 ] -[ 編集 ]

いうてマーベルは映画の中でも人気があるシリーズってだけに過ぎんし、ディズニーも、ルーカスフィルムもしかり
アメコミという観点からみても、DCという競合がいる
買収しても寡占化扱いで止められないのは当然じゃね?
[ 2022/07/24 13:24 ] -[ 編集 ]

業界1位の生命線を握ってる業界3位
[ 2022/07/24 13:28 ] -[ 編集 ]

2022/07/24 13:20
MSの独禁法回避なんて2000年代の話だぞ
[ 2022/07/24 13:28 ] -[ 編集 ]

SIE 営業利益836億円
どこが業界1位なんだろうね
[ 2022/07/24 13:31 ] -[ 編集 ]

記事中には、「ゲームパスを競合機種でやる可能性を当局は知りたがってる」ともある。
イタリア語の機械翻訳だから、意味が違うのかと思ったが英語記事でも同様の文があった。

だから、「CoDなどがXboxに独占される懸念」があるなら、PSでゲームパスできたら解決するんじゃないかと当局は聞きたいわけだ。ソニーは以前に断ってるそうだが、断ってるくせに文句言ってるから呼ばれたということも伺える。
つまりソニーの選択肢は、独占に文句言うかゲーパスを受け入れるか二つに一つということになる。

なお、以上はファンボーイには「MSが独占できなくなる」という話に見えるらしい。
あいつらにはもう何も通じない。
[ 2022/07/24 14:35 ] -[ 編集 ]

MS/Xboxの宣伝ありがとう
駄ソニーw
[ 2022/07/24 14:45 ] -[ 編集 ]

仮にソニーがごねて
買収がご破談になったとしても
ABから死ぬほど恨まれて
PSには何も出してもらえないという状況は変わらないと思うんだ…

ABはMSの金とインフラが欲しくて
この話に乗ったってことを忘れてはいけない
[ 2022/07/24 15:29 ] -[ 編集 ]

MS「ええ~っ!?うち業界3位なんですけどぉ~買収程度じゃソニーさんにはぁとてもとてもぉ」
任天堂「はわわ…ここどこですか?なんなんですか?」

SIE「あsdfghjk」
[ 2022/07/24 15:53 ] -[ 編集 ]

買収不許可ならMSから費用出してセカンド状態にするだけじゃ無いですかねえ
SIEにできることはMSにだってできるってのは当然の話
今後はCODふくめてMSブランドでMSから出るってなっても別に独占禁止法には触れないだろ、ただの受託契約
[ 2022/07/24 16:09 ] -[ 編集 ]

これでマルチが死守できると思い込んでるゴキが沸いてて草
[ 2022/07/24 16:29 ] -[ 編集 ]

元スレにもいるけど、ファンボーイは現実に目覚めるどころか、より強固に「マルチ化or破談」と思い込んでるんだよね。
普通にそれ前提に物事を考えてる。今も残ってるファンボーイは筋金入りだからしょうがないよね。
[ 2022/07/24 17:25 ] -[ 編集 ]

買収をご破算にするとか無理でしょ
ABはMSを頼っている状況だから横やりで仮に流れた場合、最悪はABが潰れるまであるからね
そうなれば社員だけじゃない株主たちの怒りの矛先がどこに向かかなんて火を見るより明らかなんだけどな
とりあえず、今回の話も形式的なものですんなり了承されるんじゃないかな?
[ 2022/07/24 17:26 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

ソニーも撤退考えてるなら表向き抵抗して貰えるもんだけ奪って放りだしそう。
[ 2022/07/24 18:34 ] -[ 編集 ]

まだベセスダベセスダ言ってるの居てわらうな
買収したのはゼニマックスだってのに
[ 2022/07/24 19:03 ] -[ 編集 ]

15:53
MSがヒルダで
任天堂がベルナデッタみたいになっとる

したたかシスターズや
[ 2022/07/24 21:02 ] -[ 編集 ]

業界3位にビビり散らかす2位のソニーさん流石っすねw
しかも3位との差は、僅差じゃなく結構離れてますよね?ww
[ 2022/07/24 23:27 ] -[ 編集 ]

SONYの立場からするとそら反対するのは自明の理でしょ
それで合併が破談になればSONYにとっては万々歳だし
合併されてSONYにメリットもないしな
でもライバル企業が異を唱えたからといって買収が出来なくなるなんてそんな馬鹿な話はないし、委員会側もそれくらいで判断なんてしない
ただ、わざんざ呼んでるということは総合的に判断するために話を聞くだけ聞くんだろうな
[ 2022/07/24 23:59 ] -[ 編集 ]

[ 2022/07/24 23:59 ]
[ 2022/07/24 14:35 ] を参照すべし
[ 2022/07/25 01:02 ] -[ 編集 ]

任天堂ハードではCoD出ないだろうし、アク鰤の全権がMSに行ったところで無問題だろ
そもそもファーストとセカンドだけでもやってけるくらい強いからな

MSはMSで、任天堂ハードには無いような凄いグラや壮大なゲームを作りたいだけだろ
マルチはマルチでお互い上手くやってるし、住み分けという意味ではwin-winよな

ソニーは滝汗かいてるのが分かる
[ 2022/07/25 16:01 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/14720-90645619