圧倒的過ぎるな・・・
2: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:16:12.31 ID:a2DCE98G0
4: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:17:20.66 ID:DsBJEmIt0
ちなみに先週はこんな感じ
3: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:17:02.19 ID:DsBJEmIt0
えげつない増え方
6: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:18:14.99 ID:DsBJEmIt0
一週間で60万本増やしてる
7: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:18:18.07 ID:xstNWfSl0
任天堂は年末大得意だからいけるんじゃ
普段の倍ぐらい売れるイメージ
10: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:19:39.01 ID:gxKmic6vM
覇権ハードってこと?
69: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:17:19.31 ID:qFZQzIyVd
>>10
ここまで来るともう人権ハード
11: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:19:59.62 ID:a2DCE98G0
23: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:27:15.59 ID:4kKO484N0
2022 3.9%
2021 2.0%
一方、PS5に目を向けると
86: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:30:32.69 ID:7O+6NNnL0
>>23
抱き合わせしなかったら悲惨なことになってただろうな
19: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:25:55.93 ID:1gFVm4Tu0
11%の市場に看板タイトルをリリースするという狂気。
16: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:24:31.38 ID:EGiORr+ud
ファミコンの時以来の割合なんかなこの圧倒的シェア
18: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:24:37.83 ID:zbLc0AAl0
統計学をさわりでも学んでると
この手の確率の増減って 5% の変化すら凄い時間かかるのよね
なのでトンデモな状況の変化がない限り、再来年くらいまで同じくらい
22: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:26:57.61 ID:zTIq/xJAd
でもカタログチケットとかある状態でこの数字は凄いな。
29: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:32:23.33 ID:s63i4Dwz0
ファミコン時代まで遡るんじゃないか?単ハードシェア率
36: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:38:05.44 ID:JRQb3UwXp
スイッチ89%
任天堂 41.9%
ポケモン 28.6%
スイッチサード 18.5%
PS4 7%
PS5 3.9%
スイッチサードと比較しても半分くらいしか売れてないプレステ
137: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 18:15:02.39 ID:3lSDPTXs0
>>36
スイッチサード>>>>>PSファースト+サードってのが証明されちゃったなw
PSってどこまでゴミなん…
45: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 11:50:12.56 ID:gJ577Hml0
年末商戦まだ控えてるから余裕だろ
55: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:04:59.74 ID:j1je9LbEd
90%超にするには今年中にあと170万本くらい積まないとダメなのか
PSが毎週抱き合わせ3本合わせて2万本ずつ積むとしたら、更にハードル上がるからちと無理かな
抱き合わせでDLされてない分を除いたらとっくに90%超えてるだろうに
138: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 18:17:49.25 ID:3lSDPTXs0
>>55
抱き合わせはソニーにとって色々な意味で最強の戦略だったわけか、恥と引き換えだが…
まあソニーはPS3以降恥を掻きっぱなしなわけだから今更気にもしないわなw
56: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:05:50.62 ID:3uqzVriEa
12月PSソフトは何も出ないから任天堂が増えるばかりになるし普通に9割行くね
59: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:09:02.64 ID:HbmwoakAa
7割を任天堂+株ポケ
残り3割を他全てのメーカーが分け合う市場
天下のスクエニがFF含む大量のソフト出しても5%しか取れない
えっぐい
64: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:11:34.27 ID:zbLc0AAl0
>>59
国内だけの話になるが
FF7 が出た年やその次の年も
任天堂+ポケモンで6割強占めてたから
今更な話でもない
72: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:19:53.21 ID:QteUtFPna
PSの抱き合わせソフトが無ければSwitchが90%越えてたかもしれないのかな
89: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:33:34.74 ID:EGiORr+ud
世界世界言うけど海外メーカーでも売れてるソフト数本で
一つのメーカーが何本も同じくらい売れてるIP持ってることマレなんだよな
勝ち馬にというか少ないタイトルにみんなが集まって他は見向きもされないのはどこも変わらない
どんなゲームがウケてるかだけは地域で違いあるだろうけど
90: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 12:36:27.47 ID:t0un1Aih0
>>89
海外は今更日本のPS2~PS3時代のアンコールしてるだけだからね
メーカー同士の綱引きで遊んでる間に任天堂に全部刈り取られるよ
94: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 13:04:56.16 ID:h5wWzowN0
>>89
> 勝ち馬にというか少ないタイトルにみんなが集まって他は見向きもされないのはどこも変わらない
むしろ海外の方がAAA偏重が極端だよな。日本みたいにマイナータイトルでも発売週くらいはランキングに食い込む国の方が珍しい。
AAAのコストの半分は宣伝費って言われるけど、それって内容良くても宣伝せにゃ売れないってことだからな。海外にはゲーマーが多いと夢見てるやつ多いけども大半の海外ユーザーは日本以上のミーハー志向。
95: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 13:06:46.17 ID:2OGQnwlDM
コレ日本の話だろ?
…でも世界も日本の後追いする傾向なんだよね
それも年々時差が短くなってきてる感じ
100: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 13:51:48.98 ID:buTNL3dB0
年末商戦後なら90%いけるな
クラスの36人がスイッチで
4人がプレステ
スーファミ時代のメガドラみたいなもんか
117: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 14:35:44.64 ID:xstNWfSl0
>>100
メガドラやPCエンジンはもっと売れてた
101: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 14:01:33.51 ID:sv9mEz7c0
90%いけるかどうかは
残りのめぼしい弾のクライシスコアと同梱版のGTとホライゾン次第かな
102: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 14:03:06.58 ID:p5N/oAqA0
PSは年末年始に売れるものが無いから90%超えられるのでは?
103: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 14:03:46.46 ID:p5N/oAqA0
同梱版ばかり出荷されたらキツイな
104: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 14:10:18.15 ID:xJ1xsDyn0
ほぼノーコストで価格を上乗せできる同梱版メインで出荷しないわけがなく
127: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 15:33:35.87 ID:l5tdFJFM0
ファミコン時代でもセガや諸々合わせてシェア10%以上はあったろ
131: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 17:32:13.69 ID:L6JS9m1kM
ソニーはどこで間違ったんやろか
132: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 17:50:38.36 ID:wWvd7acPr
>>131
スクウェアがPSに参入してナムコの扱いを悪くした地点で
PS大成功で天狗になってPS2に移行する際、今までプロモ頑張ってくれたSMEを捨てた地点で
GBAでスクウェアが任天堂機に戻ったのを見てて客を逆に奪ってスクウェアも元の鞘に収めようとPSP投入した地点で
PS3で二度も会社を倒産させた地点で
144: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 18:37:41.94 ID:3lSDPTXs0
>>131
自分とこで頑張って業界に根を張り成長していく、じゃなくてどんな手を使っても他所の邪魔して蹴落とすのが最善、みたいな社是の時点で間違えてるんだろうな
どんだけ邪道を極めても正道を走り続ける任天堂の相手にならない、本来の企業規模からすれば圧勝できる相手なのにな
今では任天堂から相手にもされてない、ソニーが一方的に敵視してるだけだからな…ライバルと呼ぶのも烏滸がましい、ステイトンもシェア1割の壁さえ守れば勝利とか騒いでるぐらいだからなw
178: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 02:05:18.99 ID:HRMBN+DA0
>>131
PS2の段階で「PS2からのユーザー」が少なくなってたことに気が付かなかった事
生え抜きが少ない事の危険性に気がつけなかったことが今に至っている
205: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 09:50:15.55 ID:9goHWqom0
>>178
PS2の頃はDVD Playerとして買った新規層はまだそれなりにいた。まぁゲームユーザーに育たなかったり、育ってもスマホに行っちゃたようだけどね。
133: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 17:53:25.78 ID:wWvd7acPr
佐伯さんがでしゃばりすぎた地点で
--- プレイボーイにて ---
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り"ソニー"なんですよ (笑) 。
今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC」 設立のお知らせ
~魅力的なエンタテインメント体験を全世界にお届けする「プレイステーション」の 各ビジネスユニットを新組織として統合、
2016年4月1日(金)よりオペレーション開始~
https://www.scei.co.jp/corporate/release/2016/160126a.html SCE本体が米国に移転→日本経済と無関係に
142: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 18:29:04.96 ID:pdbfzeKka
26年前のセガと25年前のスクウェアと9年前のバンナムと8年前のレベルファイブは
任天堂に匹敵するソフトメーカーだったと言っても信じて貰えるのだろうか
176: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 00:14:45.94 ID:AOgOiMfrd
海外でもスイッチというか
任天堂のゲーム売れてるが
洋ゲーも売れてるから比率が
日本ほどエグくならないって感じだな
182: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 02:46:22.52 ID:iZWYpV180
>>176
そもそも比率は低い方が減らないと大幅に動かないから日本は任天堂以外が死んだだけだわ
181: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 02:26:49.16 ID:0YZL8LA00
マーケティングの世界ではシェア26%で勝ち組、67%を超えると勝ち過ぎだったはずだけど
89%はちょっとさすがにやばいわ
もうちょっとソニーさん頑張ってよ()
186: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 07:05:40.04 ID:UHL5X6bJ0
これ物理販売だけだろ
DLも含めたら88%ぐらいまで下がるはず
193: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 08:47:42.99 ID:d48QB6Ha0
>>186
DL入れたら95%ぐらいSwitchになるぞ
物理だけで助かった
198: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 09:11:49.72 ID:ofKLJG6y0
プレステ年間売上
2020
PS4 5,431,404
PS5 61,908
2021
PS4 2,181,593
PS5 466,739
2022
PS4 1,432,676
PS5 806,654
順調に減っていってるな
194: 名無しさん必死だな 2022/12/04(日) 08:54:23.74 ID:ofKLJG6y0
ソフトが売れなかったPS4ですら年間800万本売れてたのに今はプレステ全体で年間300万本に届かないからな
169: 名無しさん必死だな 2022/12/03(土) 20:53:26.29 ID:MTF7RXbqd
ちなみに商業的にはシェア7割で「市場独占」と言われます
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670033764/
管理人コメント
年末商戦は毎年任天度ハード無双状態ですので、このままいけば90%台に到達する可能性も十分にあるかと。
(DL版も含めたら間違いなく90%超えしているでしょうけど)
相変わらず任天堂は圧倒的なまでに強い。
PSは年が進む毎に衰退。
あまりにも残酷過ぎる現実がそこにはあります。
多くの方が「家庭用国内ゲーム市場はスイッチの1強」と認識しているかと。
・・・というかスイッチと3DS以外が視界に入っていない。これは別に何の悪意もない。ただの事実ですからね。
(個人的にはXboxはもっと認知されて欲しい所ではありますが)







スポンサーサイト
生粋のオンギーも白旗上げるくらいだしな
この市場を無視するドマヌケがいるらしい
PS4 1,432,676
PS5 806,654
小売押し付け&抱き合わせ抜いたらすっごい悲惨なんだろうな・・・
186
まだPSWのソフトをDLで買うマヌケがいると思ってるのか?
元スレの「つまりこれは覇権ハード?→いやここまでくると人権ハード」ってやり取りに笑ったw
まずゲーム遊ぶ人で持ってないほうが超稀って事だしなあ
Switchってもはやゲームユーザーで持ってない方がマイノリティーと言っても過言じゃないだろ
PS2の時点でPS1よりソフト売上落ちてるからなあ
PS2の方が日本のハード売り上げ台数上でもこうなったんだから
分かってる人ならその時点で分かってると思うよ世代重ねるごとにジリ貧だと
まあPS3でハード台数下落加速しちまったので思ったより寿命短かったんだろうけど
前にソニック初めての自分にフロンティアお勧めしてくれた人ありがとう
めちゃくちゃ面白いです
電脳空間ではまだ何度もソニック立ち止まらせたり何度も落下したりボロボロだけどめちゃくちゃ面白いです
>今まで騙し売り頑張ってくれたSMEを捨てた地点で
「任天堂はカタチケがある状態」でソニー側は様々な卑怯なことしてこの数値
ソニーは情けないったらありゃしないわ
1台どころか、家族で1人1台レベルになってるからなスイッチは
しかもオンラインのプランも充実でサブスク付き
メーカーの保険まで出るくらい保証も手厚いときてる
そしてソフトはミリオン連発で、より取り見どりと文句就けようがない
脂ののったスイッチ界隈。まだまだ何かやってくれそうって期待すら生まれる
その気になれば一人2台にしてDSのソフト移植って手もあるんだよなあ
switch連携自体は既に任天堂がアソビ大全でやってるしやってやれない話でもない
例えば次世代版switchが出たとして1台目を上部表示、2台目下部表示and操作専用機
としてDSエミュレート打ち出すって可能性は十分ある
2台買えない人は縦持ちで2画面同時表示って手もあるし
142:
26年前のセガと25年前のスクウェアと9年前のバンナムと8年前のレベルファイブは
任天堂に匹敵するソフトメーカーだったと言っても信じて貰えるのだろうか
これってバンナムってなんかあったっけ?
SMEの頃はちゃんと一般向けファーストがあったの知らないで騙し売りとか書いてるのがいて草
そんなアホな事しなかったからPS1はちゃんと売れてたんだよ、そこにキラータイトルだったDQFFがきたから波に乗れた。
その流れでPS2はDVD再生機が高騰してたのもあって世情に噛み合って売れた、これを実力と勘違いしたのが終わりの始まりだったが。
そもそもソフト重要視しない路線なんかでゲームハードビジネス成り立つわけないわけで・・・奇しくも組長の言を証明する事になってんのまじ皮肉よね。
2022/12/2618:12
いくぜ100万台なんて言ってたから先にPS1の方が到達したイメージがあるが実は100万台販売はSSの方が先立った
昔から変わらないんだよ
186
相変わらず任天堂のDL販売分を無視するんだなコイツ等は。
バカなのかな?
エクセレント!
どっかのソが頭に付く家電企業がゲーム事業撤退とかしたら、もっと嬉しいんだがなぁ
コメントの投稿