スマホ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』2023年4月27日にサービス終了と判明・・・

EjlKOdMUYAEUGsE.png

本当にスクエニ馬鹿じゃないの?




2: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:24:27.87 ID:g4s9qFaYd

スクエニネタ多すぎる…


6: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:25:46.04 ID:GoY7XiW+0

CS機で出す前にやられるとかまじかよ


5: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:25:45.06 ID:dDSo4VyF0

スクエニブランドメタメタやな


9: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:26:13.84 ID:jJiSFKPnr

これアニメの放映期間に合わせてたならある意味予定通りだったのでは
そうなるとあっちの計画がひどすぎって話にしかならなくなるが


10: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:26:24.86 ID:i9ivvKm00

ダイの大冒険はもうさっさと企画打ち切れってw

あんなの流行ってたのは当時だからだろ、令和にみたらかなり痛々しいのは事実だぞ


11: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:27:03.57 ID:DKXaqElE0

またスクエニがサ終してる


12: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:27:04.79 ID:porKFajja

エニの方は比較的長くサービスする認識だったけどこれはダメかね


13: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:27:39.82 ID:pXsK8dTu0

本当にコンシューマー版のは出るのだろうかw


14: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:27:49.14 ID:nPRLkp0P0

サ開は2021年9月28日(火)か。スクエニにしてはもったなwww


104: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:55:50.21 ID:AhOXYu3Id

>>14
1年半も持ったのか、凄いな


116: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:00:16.00 ID:40hglvRI0

>>14
スクエニでここまで続いたのって大分珍しくない?気のせいか?


408: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 00:53:52.70 ID:U4/7/j3M0

>>14
あっという間のサ終かと思ったらスクエニにしたら意外と頑張ってたわw


585: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 16:42:35.36 ID:hjCAeuDM0

>>14
ドラクエ系はわりかし長寿なんだぞ


17: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:28:42.61 ID:q2UytEnOp

まあ流行るとは思ってなかったけどちょうど今パズドラとコラボしながら何やってるんw


20: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:29:26.53 ID:W1wWEjcYd

ゲーセンのカードゲームの方は結構好評みたいだぞ


60: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:41:26.95 ID:CnVnq6THM

>>20
まぁタカラトミーがバンナムのカードダス対抗筐体としてめいいっぱい口出ししてる感じな気がする。


21: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:29:31.65 ID:i9ivvKm00

ダイの大冒険自体はコラボで光る存在であって
これをメインコンテンツにしても集客力は伸びんよな


650: 名無しさん必死だな 2023/01/28(土) 05:14:20.40 ID:PUgvss63p

>>21
モンストのダイ大コラボは復刻が待ち望まれてる
はぐれメタルでの経験値稼ぎが好評だったのと
星2キャラのスライムが優秀すぎて前回コラボ時に入手しなかった人にとってはどのガチャ限よりも価値の高いものになってるから


26: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:30:32.43 ID:ld+xkXE80

メディアミックス戦略だったのに、なにもかもずれ込んで大崩壊していったな
ゲームなんて『世界同時発売 発売日未定』のままだしwww


32: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:32:47.67 ID:OG8dDznLp

アニメに全く間に合わなかったCS版よりはマシだろう


36: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:34:13.77 ID:i9ivvKm00

儲からないのでサービス終了

スクエニのソシャゲに課金すると危ない

儲からないのでサービス終了

スクエニのソシャゲに課金すると危ない



もう完全に詰んでる・・・


45: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:36:45.15 ID:8QrT8OVf0

そもそも無理がある企画だったがCS版どうすんだろうな


48: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:37:09.28 ID:i9ivvKm00

スクエニは一回アクションゲームから離れろ、ヴァルキリーもそうだし
全く才能ないから


53: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:39:41.08 ID:HtUzG0J40

乱発してないでいい加減本数絞るとかしろよ


54: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:39:44.44 ID:1RLxqqeu0

スクエニ製に課金する奴はもう馬鹿だな


62: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:41:57.51 ID:uxju8cCVd

ダイの大冒険は採算出てるドラクエ系ソシャゲや
オンラインゲームのコラボぐらいでいいよな

これ単体でゲーム作ったりソシャゲ始めたりする必要ない


63: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:42:32.01 ID:9Sime+rrM

ダイ大好きだけどやたら時間のかかるリセマラで心折れたわ
ガチャはスクエニらしい激シブだったし


64: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:43:05.47 ID:25GCrL1U0

これやってないけど、スクエニが無能なだけじゃないか?
これでダイの大冒険が悪かったってしちゃ良くない


71: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:45:01.71 ID:It5sYEFl0

>>64
まあ確かにダイ大なんかのソシャゲが成功すると思ってたスクエニの責任ではある


65: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:43:40.82 ID:SNfXPlDy0

スクエニは儲けが少ない状況でもユーザーに長く遊んでもらって還元させようとは思ってないからね
速攻で切る
スクエニに課金する人はほんと馬鹿だよ


68: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:44:17.25 ID:3NXOChjZ0

CS版の開発中止の一報もそのうち来そう


70: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:44:42.96 ID:z35TfeoOp

アニメ期間に始まってアニメ終了後に終わるのは順当
上手くやれる道もあるか知らんが最低限の結果だ
まったく音沙汰ないままのCS版がアウト


73: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:45:08.83 ID:r+HyXkXda

ゲーセンのクロスブレイドは今さら筐体オンライン対戦実装のロケテを始めるんだよなあ

…クロスブレイドが終われば、シンソフィアに余裕が出来てアイドルタイムプリパラとガルモ新作が出るはずなんや…


76: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:45:16.29 ID:U9+ys5z+0

ま、まだ1つの柱が倒れただけだから…


77: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:45:30.30 ID:qN5lOGNca

アニメも完結したんだしそりゃね
CS版なんてなかった、いいね


79: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:45:58.29 ID:sK8VLvMzM

ゲームコーナーのカードの奴はどうなの


80: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:46:29.07 ID:Zs2DeNKe0

むしろ初日から酷評されまくってたのによく続けたもんだ


81: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:46:47.82 ID:mdC0PL440

柱倒れたら次建てれば良いだけだからな
ほれ、先日出すって発表したDQゲーがあっただろ?w


91: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:49:51.11 ID:i9ivvKm00

>>81
バトロワゲームやります!

・課金で有利になります!
・レベルはソロマルチ共有なのでもちろん高いほうが有利です、レベル上げて^^

発表会の段階で爆炎上したよw


672: 名無しさん必死だな 2023/01/28(土) 11:29:08.45 ID:3k6V2XOjd

>>91
課金とレベル制抜きにしてもバトロワでコマンド式はだれ過ぎ


85: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:48:11.50 ID:Oep/vn910

どんだけゲームの開発遅れてるんだよ
この企画立ち上げた奴、もう悟りの段階に入ってるんじゃないか?


87: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:48:49.10 ID:zcbsGeOcM

スクエニは自転車操業だから問題ない
代わりに新規ゲームが始まるだろう


88: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:49:13.47 ID:56kzdTcv0

すぐ終わるだろうからサービス開始早々誰も課金しないっていう負のスパイラル入ってるんじゃね?


89: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:49:20.89 ID:nP1/0f9da

ドラクエウォークのダイの大冒険コラボはまだ竜魔人バランだからあと二、三年は引っ張れるわ


90: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:49:39.89 ID:QrNoVYam0

最新号のジャンプにドラクエ2コラボとか載ってたのにこれか
CSも開発中止かな?俺以外に楽しみにしてる奴いないだろうしなあ


92: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:49:59.79 ID:akANrVOUa

アニメ終わったし当初の予定通りじゃないの


93: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:50:10.30 ID:ilo0+t9Od

スクエニゲームに課金する奴は馬鹿ってこった


96: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:51:21.91 ID:O8fZ4EoG0

スクエニブランド+かってのジャンプ人気ブランド+ドラクエブランドでもダメか
マジでソシャゲはレッドオーシャン通りこしたブラックオーシャンだな


97: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:52:17.66 ID:DOwHC85h0

CS版も延期延期で中々金かかってそうだけどどうすんのかね


106: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:56:34.94 ID:9lsIymd10

>>97
その分ユーザーに払わせればいいって考えだから
キャラとか衣装とかアンロックするのに別途課金が必要な感じにデザインして
信者から搾り取ろうとすると思う


297: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 20:21:33.02 ID:Vi/bry2E0

>>97
アニメ終わってだいぶ経つし映画やスピンオフみたいな話があるわけでもないし中止じゃない?
バンナムとかならどんなクソゲーでもアニメ放映中に出してただろうにスクエニgdgd だなw


99: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:52:45.12 ID:AoqMXYq/0

ダイ自体は面白かったし、アニメも良い内容だったけど。

ゲームの評判は悪いし、そこまで引っ張るものでもないし妥当かな。

コンソールゲームは発売しても、旬が過ぎて売れないだろな。


103: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:55:18.66 ID:blHrj+Bf0

スクエニ スマホゲー売上ランキング

1.ドラゴンクエストウォーク
2.ロマンシング サガ リ・ユニバース
3.ドラゴンクエストタクト
4.FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
5.SINoALICE ーシノアリスー
6.ドラゴンクエストけしケシ!
7.星のドラゴンクエスト
8.FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
9.鋼の錬金術師 MOBILE
10.ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-  ←これ

11.FINAL FANTASY Record Keeper
12.ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
13.オクトパストラベラー 大陸の覇者
14.NieR Re[in]carnation
15.ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
16..とある魔術の禁書目録 幻想収束
17.スクールガールストライカーズ
18.ファイナルファンタジー15:新たなる王国
19.聖剣伝説 ECHOES of MANA
20.ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ


250: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 19:21:15.26 ID:XNfRUmY8M

>>103
こんなにやってるんかよ


393: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 23:50:53.83 ID:gQ80T5NP0

>>103
これをどのくらい信用したらいいかわからないけど、ダイが10位って事はやっぱり売り上げだけが理由でサ終するわけじゃないんやな


396: 名無しさん必死だな 2023/01/26(木) 00:05:44.51 ID:l52n00jU0

>>103
10位がサービス終了の目安なんかな
ランニングコストに多少の違いはあるだろうけど


107: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:56:48.11 ID:dKuijoIJ0

スクエニのソシャゲに課金する奴はアホ


113: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:58:02.96 ID:ydqwiZsia

>>107
わかったスクエニのCSを買えばいいんだな


121: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:01:00.41 ID:i9ivvKm00

>>113

・ヴァルキリーエリュシオン

・スターオーシャン6

・フォースポークン


好きなのを選んでいいぞ!


243: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 19:15:41.88 ID:Vq5R+iAwd

>>121
バラン・バビロン「俺たちもいるぜ!」


112: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 17:57:59.08 ID:9cifBZg7a

全方位でダメなスクエニ


119: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:00:37.03 ID:QwkioZbKd

まぁCS版も爆死したからそもそも需要が...ってまだCS版出てないってマジ?
もうアニメはとっくに終わってるんだろ

スクエニは何でこんな平気でチンタラ仕事できるの?


120: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:00:46.41 ID:3HLzIxRE0

何でダイの大冒険みたいなのを墓場から掘り起こしたんだろうな
当時読んでたおっさんだけど何で今更としか思わなかった


132: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:05:02.80 ID:qVRX2rb/d

>>120
キッズ取り込み枠のネタ切れと
ジョジョとかドラゴンボールが人気出るんだから行けるはず的な算段かなぁ
若バーンの声優がDIOなの明らかに狙ってるしな


133: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:05:09.00 ID:9lsIymd10

>>120
ドラクエ人気の裾野をキッズ層にまで広げるために
堀井が自信をもって送り出したDQ5の映画が大コケしちゃったからかと
あれで次何出せばいいのか自信をなくしてしまって
場繋ぎというか失敗しても堀井にとってはあまり痛くないダイ大が選ばれることになった


146: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:09:38.14 ID:AhOXYu3Id

>>133
DQ5の映画はもっと無難というか、素直に作っときゃ良かったのに
なんでよりにもよってファンを小馬鹿にして悦に浸ることしか考えてない馬鹿に任せちゃったんだろうな


176: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:28:15.72 ID:9lsIymd10

>>146
他業種の有名人と組んで作品を作り上げて大々的に宣伝してヒットさせる
これが堀井の最も得意とする手法だったからだろう


159: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:17:53.17 ID:yY49uZv1a

>>133
そもそもダイ大自体が堀井やエニックスのドラクエメディアミックスの本命はアベル伝説で
ダイは作者の好きにやっていいよと丸投げされたからゲーム設定にこだわらずに作ったのにな


166: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:21:50.56 ID:uTnJtZtF0

>>159
アベルの方が序盤は雑魚モンスターにかなり苦戦したり
事あるごとにアイテムをダンジョンに取りに行ったりとドラクエっぽい展開は多かったな

逆にダイに序盤からいきなり軍団長と戦って勝ったりする展開
ドラクエっぽさは薄めだが、この展開の方がやっぱ漫画としては盛り上がるんだよな
その辺はさすがに「ジャンプイズム」を感じる

余談だがドラクエ11に6軍王が出て来たのって確実にダイのオマージュだろうな


125: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:02:08.47 ID:A88PNUnW0

CSも売れないの分かりきってるのに中止しないのか?


128: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:02:57.17 ID:Is/Rctlw0

スクエニってゲーム作るの苦手なんだね


130: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:04:20.44 ID:1z1vqn8i0

当たるまで打ち続けて外した奴はとっとと打ち切る
ユーザーのことなんか知ったこっちゃないいつものスクエニ


135: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:06:18.24 ID:uT9uQxti0

サ終が速すぎることに定評があるスクエニ


136: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:06:26.77 ID:Xnp9yaL+0

ホントサ終早いなこの会社
ドラクエFFですらこうなる


137: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:06:26.80 ID:+yuE67v80

ライバルズもそうだけど切るライン高すぎるわ
よっぽど金かけてんだな


139: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:07:06.79 ID:Xnp9yaL+0

切るの早すぎるから課金したくねえんだよw


145: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:08:48.29 ID:YhUJiiOa0

昔の連載当時もそこまで大人気って感じじゃなかったと思うんだが
なんでこんなもん復活させたんだ?


149: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:10:39.68 ID:uTnJtZtF0

>>145
確かに看板張れるほど首位に居るような漫画じゃなかったが
当時の全盛期で競争激しいジャンプで37巻も続いたのだから
十分「大人気」の部類よ


156: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:16:03.74 ID:ttonHrdod

37巻で4700万部だから大成功の部類でええやろ
こんなとこで逆張りせんでいい


165: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:21:44.18 ID:AhOXYu3Id

>>156
ダイ大ってそんな売れてたのか
魔王城突入くらいから先は今読んでもめちゃくちゃ熱くて名作だと思うけど、
序盤の展開はかなりテキトーというか稚拙で残念だと思う
あとザボエラが作中で死ぬほど評価低くて貶されまくってるけど、
別に(魔王軍視点では)何も悪いことしてないし、超優秀だし、あんな扱い受ける謂れはないと思う


169: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:23:14.07 ID:uTnJtZtF0

>>165
本来ならバランとの決戦の後、バーンと対決して連載が終わるくらいの想定だったらしいから
序盤と中盤以降であまり整合性が取れてないのはある種大人の事情としてしょうがない部分もあるんだよな


190: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:37:11.72 ID:oPaKEshRr

>>165
戦果は十分だけどあんなサークルクラッシャーみたいな立ち回りしてたらそりゃね


201: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:43:51.03 ID:qVRX2rb/d

>>190
本編で言えば最初から魔王の手下だったホメロスみたいな立ち回りしてるからなあ
一応クロコダインからのフォローは入ってるし救いが無い訳では無い


208: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:47:49.16 ID:oPaKEshRr

>>201
なおフォロー虚しく昔からクズだったことが最近のアバン編で明らかになった
あとはダイ大の魔王軍って戦果が特に評価されない組織だと早めに気付いてればな…


162: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:19:16.65 ID:nAKqBvvSd

vジャンプ創刊号にデルパイルイルで1話が載ってたような気がする。
コロコロみたいに厚かった頃


164: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:21:18.45 ID:mdC0PL440

>>162
元々本誌で読み切り様子見からの本編だから
ジャンプでは良くある事、ワンピもその流れだしね


163: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:21:13.92 ID:BCrgXMwM0

ダイの大冒険ってもっと早く展開してればね


172: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:25:59.27 ID:QfvKt52Xa

数打ちゃ当たるでゴミ量産して即撤退だもんな
こんな焼畑みたいな事してるからブランド力が失墜すんだよ


174: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:26:53.81 ID:pl3ruPCJa

SOAやグリムノーツ潰して作ったソシャゲが全部ゴミとかホンマスクエニは許さんぞ


187: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:35:12.49 ID:AhOXYu3Id

>>174
グリムノーツは良かったな、俺もやってたわ
潰したって言っても、ちゃんとシナリオは完結したから良いじゃないか
しかもシナリオとキャラだけは見直せるオフラインアプリ残してくれたし


179: 名無しさん必死だな 2023/01/25(水) 18:30:10.09 ID:zh/dfyN10

しかしここまでやることなすこと全部駄目というのも凄いな
ホントに大昔の黄金期のIPにすがるしかないんだな



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674635053/




管理人コメント

「ダイの大冒険」再始動の時点で「20年遅い」や「今更再始動しても新規層が入って来るとは・・・」と思ったユーザーはたくさんいたかと。

それでもアニメは色々と(ゲーム内BGMが使用されない&表現規制)察しつつも最後まで描きましたし、外伝の漫画も原作で断片的に描かれていた部分を上手く膨らませていると思います。

なのに肝心のスクエニがグダグダではね・・・馬鹿過ぎるとしか。
レベル5を笑えないよ。本当に。

もうCS版は開発中止にしても宜しいのでは?
どうせ(奇跡的にリリース出来ても)早くて来年か再来年でしょ?
それに良作になる保証は何処にもない。
それどころか昨今のスクエニを考慮すると・・・ですからね。

まあ、この程度のやらかしは「何時ものスクエニ」でしかありません。
これからもスクエニは醜態を晒し続けるでしょう。
それは間違いないと断言出来ますね。

やってられねえわ。こんちくしょうが・・・




スポンサーサイト





[ 2023/01/29 10:00 ] スマホ系 | TB(0) | CM(76)

確かCS版って完結まで行かないんじゃなかったっけ。一作で終わらないのにこんなに遅れてたらもう無理だろ。
[ 2023/01/29 10:06 ] -[ 編集 ]

蛮族監視爺はCSなんてオワコン!サードはソシャゲ!って息巻いているけど、実態はこんなもんだよな

普段から舐めた商売している連中が、逃げた先でうまく行くはずもなく
[ 2023/01/29 10:12 ] a5XDUBvQ[ 編集 ]

リブート物は広告代理店にいるやつがある程度の地位につくと
当時好きだったものを持ってきてるってだけのが多くてな・・・信念がないとこうなるんだわw これもそれ
または新しいIPを生み出せないプロダクションとかが昔のIP使って当時のファンから搾り取る戦法か・・・
とにかく見ててただひたすらむなしいw
[ 2023/01/29 10:15 ] -[ 編集 ]

こんだけソシャゲがサービス終了してるのに、なんで毎年売上高を更新し続けてるんだ?
それが分からない
CSは駄目だし、よっぽどFF14で稼いでるのか?
[ 2023/01/29 10:17 ] -[ 編集 ]

これを見ても、ソシャゲ言い続ける人がいるんでしょ?
[ 2023/01/29 10:18 ] -[ 編集 ]

ドラクエももうだめだな
ではDQはFFと違ってまだ大丈夫兄貴の弁明をどうぞ

17分
某S社からの輸血と出版部門かね
[ 2023/01/29 10:21 ] -[ 編集 ]

>>令和にみたらかなり痛々しいのは事実だぞ
時代はソニーの人殺しジャンプアニメだもんな
[ 2023/01/29 10:34 ] -[ 編集 ]

損ギリ早いのはいいんだけどそれをなんでCSでできないんだろうなw

粘って続けないとチャンスがないソシャゲで即効サ終を連発、損ギリが大事な
CSでいつまで経っても人気でない伝家の宝刀()なIPに金と時間を注ぎ続けるっていう全部正反対の事やって会社にずーっとスリップダメージ入り続けてんじゃんw
[ 2023/01/29 10:35 ] -[ 編集 ]

ソシャゲはペイラインが高いのを次々出してるから、今のところ黒字が出せてるのだろうけど
こんなことを繰り返していたら結局課金勢が減ってくだけだよな
それともたまたま当たればそこからしばらく黒字を出すからそれで良いって考えなのかな
いずれにせよ、ユーザーのことを金としか考えてないよな

[ 2023/01/29 10:44 ] -[ 編集 ]

FF14が大成功してなかったらスクエニやばかったな
[ 2023/01/29 10:49 ] -[ 編集 ]

いい加減にしろよこの企業。
他のCSで良作発売して頑張って稼いだ金を馬鹿みたいに溶かすのやめろや

その金を全部HD-2Dに回せカス
[ 2023/01/29 10:49 ] -[ 編集 ]

HD2Dといやスクエニが次に出すのはどれがいいかとか調査してたようだな
まぁクロノトリガーに最初から決まってんだろうけどさw
[ 2023/01/29 10:53 ] -[ 編集 ]

>>…クロスブレイドが終われば、シンソフィアに余裕が出来てアイドルタイムプリパラとガルモ新作が出るはずなんや…

ゆるキャラ除いて女児ゲー消えたしもう無理や
[ 2023/01/29 11:08 ] -[ 編集 ]

早くFFTのリメイク頼むわFFTAはいらんから
[ 2023/01/29 11:09 ] -[ 編集 ]

2023/01/29 10:17
ヒント:粉飾決算

2023/01/29 10:49
吉田信者のテンパは黙ってろや
[ 2023/01/29 11:10 ] -[ 編集 ]

FF14はぶっちゃけ成功してないからね
いや、正確に言えば旧FF14の負債をDQXが補填してなんとか立て直したFF14が一応の成功をおさめたと言えばいいのかね?
それでもDQXにユーザー数が負けてたり、稼ぎの面で散々言われ続けていたからな
その後にFF15などの開発でDQX開発チームが引っこ抜かれてリリース状況が散々になってからFF14は大成功と言う論調になったからな
最近まで麻雀ゲームとか揶揄されてたのにどこが成功したのか不思議でしたわ
[ 2023/01/29 11:11 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

スクエニの収益内訳

DQWなど一部当たってるDQ関連ソシャゲ・・・約5割
コンシューマーゲーム・・・約3割
FF14、DQ10、FF11のMMO・・・約2割
[ 2023/01/29 11:11 ] -[ 編集 ]

2023/01/29 10:34
今時ジャンプ漫画&アニメなんて観てる奴は犯罪予備軍扱いだもんなww
[ 2023/01/29 11:15 ] -[ 編集 ]

出来もしないくせに一気に複数のプロジェクトを立ち上げて結局利いⓇ-酢もままならんうちにこの様よ
[ 2023/01/29 11:38 ] -[ 編集 ]

FF14が成功してないはさすがに無理ある
[ 2023/01/29 11:42 ] -[ 編集 ]

11:10
株たんで見てみると1998年からずっと右肩上がりなんよ
当時と比べると30倍くらいになってるし
流石に25年も粉飾決算をし続けるとか出来んやろ
[ 2023/01/29 11:44 ] -[ 編集 ]

「98年」からずっとか ふぅん
[ 2023/01/29 11:49 ] -[ 編集 ]

出版部門持ってるゲーム開発部門持ってるIP持ってる知名度もある
これだけ自前でできるのにこんなにメディアミックス下手くそな企業他にあるか?
[ 2023/01/29 11:51 ] -[ 編集 ]

ff14を必死に擁護するテンパ業者が湧いてますね...ついに吉田直樹にまで監視されるようになったか....
[ 2023/01/29 11:51 ] -[ 編集 ]

株のスクエニってどっかで聞いたけどな
[ 2023/01/29 11:52 ] -[ 編集 ]

11:49
正確に言うと1998年より前はサイトの都合でデータがないから俺には分からん
有料会員になればもっと前も分かるかも
[ 2023/01/29 11:53 ] -[ 編集 ]

2023/01/29 11:44
普通の企業なら無理だろう?しかし中共や統一教会がバックにいるソニー傘下のクズエニならありえない話でもない...
[ 2023/01/29 11:54 ] -[ 編集 ]

[ 2023/01/29 11:51 ]
いけない、KADOKAWAさんの悪口はやめるんだ!
[ 2023/01/29 12:00 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

HD-2Dのコメントがあったので。
浅野チームが、他社作品も含めてHD-2D化してほしい作品を募ってるって聞いたけどマ?
[ 2023/01/29 12:00 ] -[ 編集 ]

逆に考えたらFF14しかないスクエニ。
それ駄目になったら会社ヤバイのでは?
とりあえずはソシャゲのスクエニはまったく信用ないのは分かる
[ 2023/01/29 12:04 ] -[ 編集 ]

出版不況って言われてるのに出版が好調とかあるんだろうか?
ガンガンしか思い浮かばないけど、昔は魔法陣グルグルとか有名な作品もあったけど、今はさっぱり思い浮かばないな
[ 2023/01/29 12:08 ] -[ 編集 ]

ttps://member.jp.square-enix.com/article/3715/
これね。何度も言うがこれ観測気球の可能性あるし今のスクエニってこと忘れないようにw
浅野チームだからまだ大丈夫だろうけど・・・
[ 2023/01/29 12:09 ] -[ 編集 ]

[ 2023/01/29 11:42 ]
無理があり過ぎですか、申し訳ないですね
高い開発費と長い年月と優秀なスタッフを集めて運営すればよくなるのは確かですからね
そう言う意味ではFF14は成功ですね

[ 2023/01/29 12:04 ]
いや、それがFF11から旧FF14変更期でこけて現実になったお話なんですよ
あの時はまだDQXがあったから良かったんですよね
まぁ、FF14はあと何年も続けるそうなので大丈夫じゃないですかね?

[ 2023/01/29 12:08 ]
そこになろう系があるじゃろ?(苦笑
なろう系の著作権は「出版元に帰属する」ってうたっているので出版が決まった時点でスクエニに帰属します
つまり手あたり次第人気作品を確保でき、なおかず著作権を手に入れられる夢のようなシステムですよ
[ 2023/01/29 12:14 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

ff14が「成功してない」ことがそんなに都合悪いんですか?悔しかったら成功してるというデータを出して欲しいものですね?
勿論明確かつ信頼性のあるソースでですよ?(にっこり)そんなものないでしょうけど(にっこりにこにこ)
[ 2023/01/29 12:31 ] -[ 編集 ]

横からだけど、流石に俺もff14は成功してると思うわ
決算短信で毎度のように14の増収の記事出てるのに成功してない、儲かってないってことはないでしょ
プライムに上場してるから監査も厳しいし
[ 2023/01/29 12:36 ] -[ 編集 ]

FF14の売上の大半は着せ替え装備課金だろ
プレイヤーが猫耳の女キャラだらけで、着せ替えしてブヒブヒ言ってる感じ
ゲーム部分はクソほども評価されてない、外部ツール使用前提のゴミバランス
広告に金積みまくって、頻繁に「新規歓迎!新規募集!」とかやってる時点で内情はお察し
[ 2023/01/29 12:41 ] -[ 編集 ]

↑の人みたいな正当な評価をしている人もいるのにどうしてテンパやファンボって不自然な擁護しか出来ないんだろうね?
[ 2023/01/29 12:48 ] -[ 編集 ]

着せ替え装備課金が大半というソースはありますか?(にっこり)そんなものはないんでしょうけど(にっこりにこにこ)
[ 2023/01/29 12:51 ] -[ 編集 ]

MMOでは14が人が一番多いんだっけ?
何かのゲームが終了して難民がどっと来たって聞いたな
未だにサーバーを増設してるのは凄いちゃ凄い
何年目のゲームだよ
[ 2023/01/29 12:56 ] -[ 編集 ]

ドラテンのが多いよ業者&botだらけのオワエフと違って本物のユーザーがいる
[ 2023/01/29 13:05 ] -[ 編集 ]

MMOでは確かにFF14が一番多いね
[ 2023/01/29 13:11 ] -[ 編集 ]

14プレイヤーしか興味ないような鯖がどうとか人口がどうとかを、
第三者を装って書き込みするのが14信者(吉田信者)のキモいところ
[ 2023/01/29 13:15 ] -[ 編集 ]

成功してる証拠を出せって書かれてるから根拠としてプレイヤー人口の多さやサーバーの増設を上げてるのに、根拠を上げたら上げたで信者扱いするとか無茶苦茶やな
[ 2023/01/29 13:39 ] -[ 編集 ]

MMOやりたい奴らの需要には叶ってんだろうな。面白いという意見が無いから仕方なくやってる感がすごく伝わってるけど。
[ 2023/01/29 13:54 ] -[ 編集 ]

麻雀実装したら凄いことなったんだろ?
[ 2023/01/29 13:57 ] -[ 編集 ]

FF14の話題で埋まって、君らもうダイ大の事忘れとるやろ?改めてリブートして盛り上がれなかった事実が浮かび上がるな。ファンもアンチも話題にできない、一番アカンやつだ。
[ 2023/01/29 13:58 ] -[ 編集 ]

まぁ不採算なのをプラスのうちに終わらせて
プラスが出てるやつだけ置いとけば
あとは数打ちゃ当たるのと昔からしてるから辞めるに辞められないユーザーが金落としてくれるんだろ。
[ 2023/01/29 14:00 ] -[ 編集 ]

>ヒント:粉飾決算
うわ、🐖痛すぎだろw
頭悪いくせに調子こくなよ
[ 2023/01/29 14:17 ] -[ 編集 ]

レイシスト爺はお呼びでねーわ
[ 2023/01/29 14:24 ] -[ 編集 ]

頭悪いのどっちなんだかね?少しは自分の置かれている状況を理解した方がいいですよ?
[ 2023/01/29 14:41 ] -[ 編集 ]

ここまで信頼をえぐり取る選択が常に出来るのってお客さんの事を馬鹿とでも思ってないと普通出来ないと思う。
[ 2023/01/29 14:53 ] -[ 編集 ]

FF14てツイッター上でもシナリオの攻略談義よりも
このアクセ買ったかわいい、ヴィエラのウサ耳買って○○さんと撮った~とか
アバターの映え目的の写真しか見ねえよな

装備にカネかけて写真に命かけんのは個人の自由だけど
ゲームって話でFF14は見たことねえな。トレンドにもろくすっぽでないし

他ゲーのフレンドに誘われたけど、RPG部分はオマケで
課金しまくって立派な家や畑を持つのがステータスなんだってさ

生活シミュや農業ゲーなら、あつ森や牧場で間に合ってるし
ゲームとしてはぜんぜん面白そうに感じないから断った
[ 2023/01/29 17:09 ] -[ 編集 ]

ダイ大はもういいよ
アニメちゃんと終わらせたところは
素直にスタッフを尊敬するよ

ゲームはもうやめろや
サ終に未定ばかりで、ダイ大の名を汚すだけだ
[ 2023/01/29 17:10 ] -[ 編集 ]

スクエニは「株式会社FF14」としてFF14以外のゴミクズを全部断捨離してやり直せばいいと思うんだよな。

FF14以外はソシャゲもCSも本当にカスしかないし。今ってFF14の儲けを無駄に捨ててるだけでしょ。

ただでさえドラクエFFなんて今や「高齢者向け、ゲーム業界の時代劇枠」でしかないんだから、地に足がついた抜本的な経営方針の見直しが急務だよ。

そんな能力、今の経営陣は持ってないだろうけど。
[ 2023/01/29 17:12 ] -[ 編集 ]

FF14とか心底どうでもいいんだが、レスの中にあるテンパってのは何なんだ?
FF14用語?
[ 2023/01/29 17:30 ] -[ 編集 ]

そんぐらいググれやカス
[ 2023/01/29 18:21 ] -[ 編集 ]

所詮ここはゲハブログですね。
スクエニはもうダメな事実は認めますが、神利人さんの国内サードへの何様な態度は相変わらずですね。
[ 2023/01/29 21:09 ] -[ 編集 ]

パチ・スロメーカーと似たようなビジネスモデルになってきたな
「下手な鉄砲も数打ちゃ廃課金者にあたる」
ソシャゲはいうまでもないが、FF14も課金アイテムで稼いでんだろ
[ 2023/01/29 21:17 ] -[ 編集 ]

くたばれゴミカス監視爺!!!
[ 2023/01/29 21:17 ] -[ 編集 ]

スクエニはFF14と星のドラクエと言うソシャゲで稼いでるから、スクエニを罵倒しようが、スクエニにとっては痛くも痒くもないんだよなぁ。あっドラクエエウォークもタクトもヒットして、長期で金稼いでるな。
だからダイが失敗しようがスクエニは、ソシャゲの投資とソシャゲ新作をやめないんだよねぇ。
[ 2023/01/29 21:19 ] -[ 編集 ]

事実を述べてるだけなんですが?これが罵倒に見えるなんて被害妄想が激しいどころか脳の異常を疑いますよ?
[ 2023/01/29 21:21 ] -[ 編集 ]

21:17
ん?君口悪いね?親御さんに口の利き方を注意されなかった残念な人だね、
[ 2023/01/29 21:21 ] -[ 編集 ]

ところで経営に関して、以上にバカで無知な書き込みがチラホラあるけど、
これもゴキの成りすましなのかな
[ 2023/01/29 21:22 ] -[ 編集 ]

本物ゴキはハッタショガイジなんやからなりすます脳すらないやろ
[ 2023/01/29 21:32 ] -[ 編集 ]

ダイ大自体はアニメもゲームもバズりはじなかったけどきっちり完結できて順当に展開終了って認識なんだけど
妙に失敗アピールしたい人多くない?
明確な失敗は未だにリリースできていないCS版くらいでしょ
[ 2023/01/29 21:57 ] -[ 編集 ]

ダイ大のソシャゲなんてあったんだ・・・
[ 2023/01/29 21:59 ] -[ 編集 ]

成功してたら水星の魔女ぐらいの話題の持続性があるでしょ。もう誰も話題にはしてないしソシャゲも即サ終して失敗じゃないと言い張るのは無理がある。
[ 2023/01/29 22:20 ] -[ 編集 ]

>スクエニはFF14と星のドラクエ「と言う」ソシャゲで稼いでるから、

え、遊んでないの?そういえば前々から「国内サードはソシャゲで稼いでる」とは言ってたけど
自分も遊んでるとは一言も言ってなかったね。
[ 2023/01/29 23:21 ] -[ 編集 ]

スクエニなんてオワコンと思ってる人に一度は見てほしい
過去25年で売上高が30倍以上になっている東証プライム屈指のグロース企業
実はそれがスクエニなんだよなぁ

  決算期 売上高
単   1998.03 11,866
単   2000.03 18,325
連   2002.03 24,825
連   2004.03 63,202
連   2006.03 124,473
連   2008.03 147,516
連   2010.03 192,257
連   2012.03 127,896
連   2014.03 155,023
連   2016.03 214,101
連   2018.03 250,394
連   2019.03 271,276
連   2020.03 260,527
連   2021.03 332,532
連   2022.03 365,275
[ 2023/01/29 23:39 ] -[ 編集 ]

2023/01/29 23:39
小売りにワゴンセールさせて苦しませ続けてる企業がグロースとか聞いてあきれる
[ 2023/01/30 00:19 ] -[ 編集 ]

2023/01/29 21:09
ダメだって認めちゃったよw
[ 2023/01/30 01:10 ] -[ 編集 ]

>2023/01/30 00:19
売り上げの大半はソシャゲとFF14とマルチでやってる海外部門って感じなので
国内タイトルの技術力がどんどん落ちてワゴンゲー量産してるのは実はあんま関係なかったりする
ただ最近限界見えて来た上、海外部門切ってブロックチェーンとNFT始める宣言してるので滅茶苦茶リスキー
[ 2023/01/30 03:44 ] -[ 編集 ]

FFとDQのソシャゲで保ってる会社
メディアミックスの失敗
先はL5か?
[ 2023/01/30 06:11 ] -[ 編集 ]

00:19
小売りを踏み台にして成り上がったのさ
ここまで成長してる企業はプライムにいる企業だと滅多にないよ
[ 2023/01/30 12:35 ] -[ 編集 ]

ダイ大関連だと外伝の「勇者アバン」だけは面白い。単行本は全て持っている。
[ 2023/01/30 19:30 ] -[ 編集 ]

19:30
ジャンプラでやってるやつ?
あれ面白いかな?
面白さがいまいち分からん
本編は大好きだけど
[ 2023/01/31 13:20 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/15494-f00c0675