
1: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 19:21:08.63 ID:RRc8xk79M
ガチでこゆな感じだよな
64: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 04:12:17.99 ID:gBmB2PM70
>>1
4すら持ってない奴の多いこと
辛うじて3までって奴がTwitterじゃ多いな
◯◯やりたいけどPS4持ってないし売ってないから出来ない~
一般人はPS5の存在認知してないw
81: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 11:15:03.48 ID:+WkeoEvE0
>>1
もうソニーのファミコン、としか認識されてないかも。
2: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 19:23:00.54
PS4とVR買った知り合いですら「PS5はもうダメ、あんなの買う奴の気が知れない」とか言ってた
17: 2022/07/30(土) 19:41:13.71 ID:qUdSX+CAM
>>2
こりゃ説得力あるな
3: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 19:25:03.06 ID:DCPq08PVa
PS2までを知ってる人「え?プレステって5まで出てるの?」
若者や子供「ぷれすてって何?」
転売ヤー「プレステ最高!!」
これな
5: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 19:25:19.19 ID:YIRL6o1O0
転売ヤーのおもちゃにされてる間に
みんなの興味が薄れてしまったのは悲劇だね
ユーザーに行き渡らないことでPS5独占タイトルも出ないし強みを行かす機会もない
16: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 19:35:20.22 ID:zBEs0chAd
職場の後輩はPS5買えたと嬉しそうに話してたのに
何故か数ヵ月後にちょっと奮発してゲーミングPC買ったと言い
現在はどちらも起動せずにSwitchでモンハンしてる
18: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 19:41:36.30 ID:P8ghoyRpa
オッサンから見た感覚だとネオジオCDみたいなもんだろうね
PS4がネオジオCDで PS5がネオジオCD-Zかもしれない
ネオジオCD-Zは皆知ってるよな?
30: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:27:32.31 ID:6e7RIxDT0
>>18
ロード時間短縮がウリなあたりもそっくりだな
23: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 19:53:29.20 ID:OqcAD6Tp0
XboxってPCに入ってるから意外と名前だけは知ってそう
ゲーム機って言うことは知らないだろうけど
24: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:07:17.59 ID:mHkGkpxe0
一般人「Switchってどうぶつの森とか出てるやつでしょ」
一般人「PSってもう5まで出てたんだぁ」
一般人「xboxってMSのゲーム気あったんだ。なんかパソコンのメニューで見たことあるから何かと思ってたよ」
こんなイメージ
27: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:16:09.98 ID:uDGD41390
これはマジ
「PS3まで出てたのは知ってる」ってのがゲーム興味無いやつの認識
29: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:25:52.63 ID:tLNoY3cW0
まじで知られてないよなw
28: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:21:41.42 ID:bOZnvIVRM
ブレステ4ってそこそこ台数出てるはずなのになんで知名度ぜんぜんないんだろうな?
31: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:34:18.54 ID:AJRQQbQZp
>>28
一人で遊ぶゲームばかりでハードの存在を身近な人と共有しないから
これと対極な位置にあったハードが64やゲームキューブ
日本ではPS4の半分程度の普及台数だが、持ってる人の家でマリカー、マリパ、スマブラなどを遊ぶ経験をした人は多い
32: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:44:53.98 ID:DCPq08PVa
>>31
64やGCは負けハードではあったが当時の子供達にとっては最高の勝ちハードだった
放課後に友達と家で64やGCのスマブラとかやるのが定番の遊び
GBのポケモンやGBAのポケモン エグゼ等もアホみたいに流行り、あの頃から既に子供達にとってはゲーム=任天堂ハードってなっていたんだよね
ゲハですら64やGCが負けハードだったことを知らないって言うやつを今まで何回か見てきた
35: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:56:22.49 ID:UEuK26GMa
>>32
64GCが小学校時代直撃だったからまじでゲハ見るまで知らなかったなあ
GCのコントローラーとGBCとかアドバンス自転車のカゴに入れて友達の家に行ったもんだ
37: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:03:17.84 ID:DCPq08PVa
>>35
ポケモンや遊戯王 ベイブレードが社会現象起こしたり、そいつらに敵わないまでもデジモンとかゾイド デュエマ ビーダマン クラッシュギアなどが人気あったり
漫画 アニメもジャンプ系だけでなくガッシュ 犬夜叉 コナン うえきの法則 メルヘヴン 結界師などのサンデー系やコロッケ!やドラベースなどのコロコロ系も大人気だったり
あの頃から既にPSやFFなんて子供達の視界には入らない状態だったんだよね
40: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:12:07.06 ID:UEuK26GMa
>>37
八割分かるわ懐かしい気持ちになった、一応PS2はもってたし好きなゲームもあるけどよく考えたらそれって1のソフトが多くてあとはクソゲー遭遇率が高かったなあって記憶
FFも成人してからちょっと触ったくらいだな言われてみれば
33: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:49:01.21 ID:QjvvSX4r0
マリオやポケモンを知らない一般人は少ないだろうが
任天堂の名前を知らない一般人はそれなりにいるかもなと思ったが
「ニンテンドー」DSや「ニンテンドー」switchの普及具合を見るに
全く知らないってことは無いか
34: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 20:52:53.76 ID:Kn7rGS33M
つーかマリオも起動すると「ニンテンドウ!」ってロゴとセリフてるからね
強いわ
41: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:12:08.64 ID:1fOf0+DK0
任天堂はCMのSEでお馴染みだろ
43: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:36:14.49 ID:/hPXc/WM0
DSPSP時代でゲハ卒業してSwitchで復帰してきた俺は「プレステって今4なの?」って状態だったぞ
91: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 17:00:09.15 ID:NoyQCXq50
>>59
元々ゲーマー気質だった俺ですら>>43なんで「一般人」なら本当に分からないと思うわ
何年か前にモー娘。かなんかのラジオでps4買ったって子に「プレステ?何それ?組み立てるやつ?」って答えてた子がいてゲハでもすげー話題になったじゃんw
44: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:46:09.31 ID:BHu6POGW0
PSの知名度が高かったのはネットカフェ全盛期だろうね
受付に行けば貸し出してもらえて、そこで友人なんかとプレイしてたって人も多いだろう
今はネットカフェ自体がスマホとの時間の奪い合いになってしまった
45: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 21:51:40.95 ID:fLPtBhpR0
未だにPS2でDVD見てBlu-ray再生できるものさえ
一つも持ってない人身近にいるな
47: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 22:02:20.72 ID:hyFBt9jqM
>>45
BD再生機持ってない人はザラにいると思うが、未だにPS2でDVD再生はすごいな…
46: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 22:02:08.68 ID:tLNoY3cW0
ブレーレイとか普通に使ってない人が多いのでそれはなんとも…
48: 名無しさん必死だな 2022/07/30(土) 22:33:54.31 ID:BeR+hgwd0
Switch出た頃に
えっ!プレステって今4まで出てるの!?
って言ってた人が居たな
56: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 01:32:49.33 ID:anz+ksFh0
テレビが廃れてはいるがやっぱりゴールデンでCM当たり前に流れてるのは強い
PSのCMは長いこと見た記憶がない
57: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 01:39:27.10 ID:cSV6Ty9r0
>>56
前にこの板で電通で仕事してたってヤツから指摘されてたな
任天堂のCMは"楽しい"っていうメッセージが入ってる
ソニーのCMは派手なだけ、山田くんの無駄使い
だそうで
CMの企画ってのは広告代理店がメーカーの意向を取り入れて作るんだそうだがソニーのは何も無いからCMを作る会社のせいじゃないつってたな
59: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 02:01:57.21 ID:OAwox1/10
マジレスすると一般人でもPS5くらいは知ってる
代表作は知らない
61: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 02:11:32.95 ID:TPdEUXHyM
>>59
いやガチで知らねーぞ
62: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 02:13:02.83 ID:anz+ksFh0
>>59
ゲーム好きな年代に限る、なら分かる
63: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 02:49:22.33 ID:9IyFsBjK0
ps2あたりのソフトのCMは「ジョン」で始まるのが印象的だった
今はそういうイメージがまるでないと思う
65: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 04:22:21.65 ID:xIxfiDN+0
プレイステーションに対する情報は本当に知らない
車のラジオでパーソナリティーがPS4でるんだってーへーこの間ps3が出たのにps4ねー
ワシもふーんで流した
66: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 06:52:28.18 ID:GXIbveiC0
内容や形まで知ってるのは2までじゃないの
PS5なんてせいぜい名前ぐらいだろ
68: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 08:50:36.27 ID:gTUW5s/D0
転売問題とかで取り上げられたりもするしニュース番組で流れてるのも見た事あるし存在は知ってるんじゃないの
何が遊べるかはまじで知られてないと思う
76: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 09:38:23.10 ID:k9oXhkDi0
たまに一般ニュースで流れるから
品薄=売れてると思われるのが最後の砦
79: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 11:05:49.44 ID:5+usX8Mi0
一般人は知らない
ゲーマーにとってもソフトがろくに出ない
何故これで転売価格が高値を維持してるのかわからない
供給が少ないと言っても需要もないでしょ
84: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 11:44:11.00 ID:uzulOnRxd
職場の30代の米津のファンがタイアップの時プレステって5まで出てたんだ知らなかった~ってリアルで言ってた
謎プロモだったけど一応米津ファンには5まで出てること伝わったっぽい
85: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 11:52:10.08 ID:aI2A7RaC0
>>84
もうウルトラマンに上書きされてるだろうけどねー
87: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 12:21:01.69 ID:uzulOnRxd
>>85
あれが収録されてるシングル完全にメインウルトラマンだったしな
86: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 11:53:08.80 ID:anz+ksFh0
ターミネーター1と2が好きだが映画で六作品有ることを知らなかった、に似てる
89: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 12:49:42.94 ID:T2y6bcLla
PS4知ってても触ったことない率は高そう
ゲーム実況見てたりとかしたら名前は知ってるんじゃないか
女は2次元のオタクしかPSの存在知らんだろうな真面目に
特に5なんてやるゲームないからニュースで聞いたとしてすぐ忘れるだろうし
90: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 14:22:31.73 ID:O1310VUz0
プレステってまだ続いてるんでしょ?たまにCMで見るよ
いま幾つだっけ?へー、5!
懐かしいなぁ俺も昔PS2でさ…
ガチでこんな感じになるよな
話題として振ってきても実際に興味持ってるとは思えない会話内容
知識は大抵2か3の時代で止まってる
92: 名無しさん必死だな 2022/07/31(日) 18:22:32.60 ID:fH9BfotG0
もはやプレステって何って世代が出てきてる恐怖
引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659176468/
管理人コメント
まあPSはPS2後半あたりから「自称ゲーマー好み」な路線に行きましたからね。
ぶっちゃけ「マニアック」&「閉じた」路線とも言えますが。
それ自体は別にハードメーカーとソフトメーカー双方が望んでいたと思えない動きでしたので、まあ構わないと言えるのかもしれませんが。
ただそれなら一般受けは完全に諦めないと。
なぜかハードメーカーもソフトメーカーもユーザーも「(一般受けしている任天堂ハードを批判しつつ)PSは一般受けしている」という設定で語っているんですよね。
とっくの昔にPSはマイナーハードだというのに。
もうPSは新規層が入って来るどころか「次」が出るのか怪しいほどに衰退しています。
今後はPSを語れる世代もこれまで以上に減少していくのでしょうね・・・
それでもPCエンジンやメガドライブやセガサターンやドリームキャストは当時のユーザーが今でも時折熱心に語り合っています。
果たしてPSユーザーにその「熱」が残っているのかどうか・・・甚だ疑問なんですよね・・・







スポンサーサイト
>ターミネーター1と2が好きだが映画で六作品有ることを知らなかった、に似てる
PSも同じ道だな
1,2だけ良作で他は駄作ってあたりも一緒・・・
と思ったけどPSで良作なの1だけだったわw
過去記事
モー娘メンバー「プレイステーションって何?任天堂スイッチしか分からない」
[ 2017/07/09 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(239) ←
マガジン漫画家「え?プレステ4なんてあるの?知らなかった。ドラクエは3DSでやります」
[ 2017/07/31 16:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(195) ←
ファンボーイのマイノリティコンプレックスは異常
(PSは)敗北者じゃけぇ・・・
去年の7月の記事だが煽りでも何でもなくこの頃のデカイ数値は転売・マイニング・クレカ現金化・兵器転用としての某国輸出用で一部ホグワーツに騙されたジジババぐらいかね実際にゲーム用として買われたのって・・・
31・32
N64やGCは普及台数は少ないだろうけどコントローラー持ち寄って遊んだって人多いのでは?
ぶっちゃげその頃からPSWは負け組なんだわ
ゲーム機にナンバリング付けてるのもあっての反応だと思うんだよね
「え、○○ってまだゲーム機出してたの?」っていう反応じゃない事も含めてさ
任天堂はゲーム機の名前よく変わるけどPSはいつまで経ってもPSなんだもの
PSとXboxの知名度はほぼ同程度って情報をファンボはどうしても信じなかったな
PSだと一般層で知名度がダダ下がりだし、XboxはPCでも表示されてるからな
知名度だとXboxはPSに勝るとも劣らないんだわ
CMで思い出したが
バンダイのプラモデル販促CMが『プレステのCM』のパロディになってて吹いた
play!play!plamoじゃねーよw
ゲーム機のナンバリングは現状見ると数字を付けるのは悪手って理解だわ
結構前はその方がイメージ統一できていいんじゃないかと思ってたんだけど、そもそもゲーム機なんぞ継続して買う客の方が少ないってわかったから
知り合いもゲーミングPCのかなり良い奴買ったからPS5売ってホグワーツ買ってやるって言ってたわ。
PS4がそこそこ売れてるのに知名度無いのはガチでクレカの現金化で本体だけ売れまくってたからだろ。
ネットの中だけ話題になってるだけ
その話題にしてる人は普通の一般人ではなくソニーのおかげでメシ食ってる人なんだろ
もう在庫余ってますからねw
ファンボは2台目3台目も買えっつーのw
一般人「えっ!?Xboxって何w??」
00:25
PC使ったこともないファンボを一般人扱いするべからず
箱はまぁ海外のゲームだから知らん人もおるわな。
PSって日本を代表する企業のソニー様が作ってるゲームだよな。
たしか京都の一玩具屋に金落とすよりソニーに金落とした方が日本の為になるとか何とか言ってた企業のゲーム機だよな?
情けねぇなあ。
流通つぶされてる&国内メディアはソニーにほぼ抱き込まれてる状況でMSの知名度が低いのはある意味仕方がない
でも逆に小売りには普通に流通してて、メディアも抱き込んでて宣伝にも相当な金をかけてるのに、
日本では3%程度のシェアしか持たず、知名度もろくにないPSって考えてみるとスゴイよね
これだけ日本人の視界から締め出されるなんて、やりたくても普通出来ないよ
これからオンギ忖度業界の一致団結締め出し行為が外交問題にまでなるからどうなるか楽しみだな
海外のハード?20年以上前から日本にあるんですけど
呆れた 監視爺はまだそういう悪態つけるのか。核発射スイッチ押されたぞ
PSはもっと前からある日本の物なのに忘れ去られようとしてるんですがw
北米の上院議員のSIEを名指しでパリティ、ブロッ権などの契約行為を批判して日本にも厳罰化を求めた記事に加えて遂に虫共の最後の希望()だったCMAが陥落した模様
これからがソニーの地獄の始まりであり虫共の特大級の発狂始まるぞ
本社事逝くかSIE切り離すかの2択状態だからな
ご愁傷様
08:09
ソニーは全部責任SIEに押し付けて切り捨てれば良いし、なんなら他部門の儲け消し飛ばすくらい足引っ張ってたみたいだから逆にウキウキなのでは?w
ガチに地獄なのってSIE本体とそれに隷従して甘い汁吸い続けてきた界隈の住人だけでしょ。
地獄っていうか自業自得ってだけだが。
完全に一般人からはプレステって”自分たちと関係ない何か扱い”になってる、ここから挽回は無理だわな
ただでさえガチのPSファンから無能集団いわれてた連中だしPS3時代にゲハ板で予想されたこのままだとゆっくり死んでいくだけになるぞってのが見事的中してるね
10:41
だから、しっぽ切ってどうにかなる状態じゃないって・・・
アメリカ政府と日本政府は「ソニー本体の」貿易妨害の話し始めたからな
当のSIEでさえでガラの悪い奴が暗い部屋で遊んでいるCM作ってるくらいだしなぁ
一般人が買わないのも当然かと
今は在庫ダダ余りで転売屋も買わんし、カードの現金化する奴くらいにしか需要無い
ワイはPS2で卒業したは
wiiに3DSという最強のゲーム機を手に入れちまったからな
なにより任天堂には魅力あるソフトが無限にあったから移動しただけのことだ
PS3にはそれがなかった。したがってそれ以降も同じと言える
このゲームのためにこのハードを買いたい!と思わせるソフトがねえんだよ
2023/03/25 10:55
何故かソの話になるとああいう方向に話を進める奴が絶対いるよね
これがMSや任天堂だったら本体に話が向くのにねぇ
PS4までは買ってたがPS5はスルー
無事XboxSX買えたのでね
PS5買ってもベセスダゲーは出ないし
ABもXbox&PCだろうからPS5はもう必要ないので
PSVR2は端から興味ない
△ 知られてない、知名度低い
○ 嫌われてる
コメントの投稿