PS3版二ノ国という黒歴史がある以上、PS系据え置きでの発売はやめたほうが・・・。
やめなよ
悪い癖というか
SCEから金やるからソフト作って
って依頼があったんだろ。
もっとも小島や名越ですら
NGPカンファで出しもしないタイトルを使ってVITAのプレゼンを行い
ゲーム天国でVITAにソフト作らずにはいられない
とか散々ほざいておきながら移植とミニアプリゲー出しただけで
あっさりVITAのこと見捨てたりしてるから。
PSに関しては今作ってるとか出すとかの口約束はあんまあてにならんかも知れん。
てかSCE公式放送の来場者数が3000人って凄いと思うわw
やらない方がマシなのでは?
ある意味儲かってる証拠だろう
上でも言われてる通りSCEから泣き付かれた可能性もあるし
久しぶりに好き勝手脚本書いて息抜きして次の企画に注力するだろうさ
そうか、社長の頭の中では白騎士は大作って事になってるのか…
まぁ確かにアレを超えなきゃ話にはならんわな
サードとして多種ハードで開発と販売をすることには異論はないね
というか、他のサードがやらなさ過ぎてるだけの話
ただ、散々妖怪ウォッチなどのコンテンツをディスってた勢力が一斉に掌返ししてるのが気に食わん
この作品も話題になるけど、新規IPとして育たず消える、と思っている
ダンボール戦機は最初から任天堂で展開してくれてたら良質のコンテンツに育ったのにな
二ノ国をPS3で出して大損したって業界でも噂になってた過去が有るのに懲りないねえ
>てかSCE公式放送の来場者数が3000人って凄いと思うわw
>やらない方がマシなのでは?
まともな人はソニーなんて興味ない、要らないんだよ
いくらTwitterや2chで意見操作してもね
>>2014/11/28 19:15
さすがに自社販売でいきなりPS4に突貫はしないんじゃない
白騎士と同様、SCEに金出してもらって作ってそうな気がする
次は黒騎士物語?
みんな忘れてるが妖怪ウォッチでは日野がメインキャラの設定こそ作ったが
シナリオ自体にはあまり関わってないからな(メインはアイカツや戦国BASARA3の加藤陽一氏)
ここで日野が自らシナリオ書きだす可能性は非常に高い訳で(ry
>ぜひまた色々とご協力頂ければなと
この台詞が全てを物語ってるな。SCEからの(資金的な)支援を期待しているのは明らかだよ。
本体が借金まみれと言ってもSCEはPS4の微細な利益でも好きに使えるだろうからな。
その行為がソニーの悲劇を招いて来たんだが、懲りる訳が無いか。
白騎士みたいなの出すにしても、完全版だけはやめて欲しい。
ゲームは内容では無く、ボリュームだとでも言っているようで腹が立つ。
つまらないゲームのボリュームが増えた所で、苦痛が増すだけだからな。
白騎士はL5社内でも「何であんなクソゲー作ったんだ」と言われてるくらいだからなぁ・・・・
後PS3版二ノ国の失敗は作品の問題じゃなく完全にユーザー層が合ってなかったんだろ
[ 2014/11/28 22:47 ]
ゲームって開発中はクソゲーか分からないか、分かってしまっても止まれないって話だからねえ
日野さんに関してはあれだ。マグロとか鰹みたいなもんで、常に新作作ってないと生きてられない類の人なんだろうと割り切ることに
あの妖怪ウォッチを産み出したレベルファイブが大ゴケするハードってなったらソニーの株主はどんな顔するんだろうね…
コメントの投稿