スナックをスマホオンリーでファンタジーライフを3DSとスマホにすれば良かったのにと思わなくもない
管理人さんってスマホゲーとDLC嫌い過ぎじゃね?まあゲーマー全般に言える事だけどさ
ついでに言うと和サードを責めたり海外持ち上げたり過去を美化したり
管理人さんの言動が俺はめっちゃ危ういと思うんだけど
例えば任天堂は確かに信頼出来るけど管理人さんとは違う存在だからFEifみたいに管理人さんの許せる基準を越える場合はこれからもありうる訳で
その場合の事考えてる?
違う、管理人が嫌いなのは、ソニーとその信者とパンツゲーと、任天堂に出さないサード全て
今から「ありうる」場合を考えるのって何?
「ありうる」から買うのを控えましょう、ですか?w
和サードは「ありえた」事例が多すぎたから責められてるんだろ
あなたと管理人さんも違う存在ですよ
その事を考えてる?
最近のアレな方たちのトレンドは被害者面、中立アピール、レッテル貼りの3本でお送りします
2015/04/1609:03
まさにそれだ。すごい分かりやすい
「カジュアルゲームはスマホ、骨太ゲームは3DS」スキップモアが語る、1,300万円稼いだアプリとスマホじゃ儲からなかったゲームの話。
http://appmarketinglabo.net/skipmore/
骨太ゲームはスマホじゃ儲からないらしい
ブラウニーズの人が
レベルファイブのイベント前に
Twitterで「ファンタジーライフ2
発表されます」的なことを
書き込んでたから
ブラウニーズに製作している可能性が
高いと考えられます
続編がまったくの別機種って普通にファンからしたらクソですよ?最たる物がKHでしょう
ちょっと感想が甘すぎません?
変なのに粘着されてますね
ご愁傷様
[ 2015/04/16 09:55 ]
なかなか面白かったです、これを読むとPSのゲームとくにVitaは
アプリみたいにゲームがうけてるますね、ゲーム性の低い紙芝居ゲーや
解像度とパンツの見栄え重視で操作性ロードは気にしない観賞ゲー
なぜ任天堂機にゲームらしいゲームが集まるか解った気がします
スマートフォンの基本無料ゲームなんて不安視して当たり前じゃね?
ブレスオブファイアって前例があるんだもの
[ 2015/04/16 08:12 ]
おーい、適当書くなよ。
1・管理人さんってスマホゲーとDLC嫌い過ぎじゃね?
●シナリオに関係無い、キャラの追加と、100%の完成品に付加価値を付けるものに付いては一切言及してないわな。
2・まあゲーマー全般に言える事
●人によるわな。 全般って証拠あるなら見せてくれない? 謝るからさ。
3・ついでに言うと和サードを責めたり海外持ち上げたり過去を美化したり
●これも、向上的な意欲の見えない一部のメーカーにのみであって、それ以外は言及していない上、海外を突出して美化している管理人記事を見た事はないが?
4・FEifみたいに管理人さんの許せる基準を越える場合はこれからもありうる訳で
●どの記事に"許せない"的な事が書いてあったの? "1"で記述した内容を一度たりとも管理人は覆した事は無いし、任天堂はそれに則したDLC商法を行っているのに、許すも何も無いだろ。
スマホゲーはなあ…
内容のコンパクト化・普通のオンゲ以上に細かい通信等で待ち時間が増える・買い切りじゃないタイトルではホームシステムの問題で快適さを損なっている
…というような問題が当たり前のようにある上に、出来が良くてもバーチャルパッドで操作性が辛いという悲しみもあるしなあ
続編出たぞ喜べと言われても、ガッカリするのはゲーム好きなら避けられんじゃろ
蛙男商会の他のアニメが好きだからといっても、
好きな原作がせっかくアニメ化するのに蛙男商会でガッカリするようなものだよ
スマホゲーでガッカリするのは、好きな原作のアニメ化が普通のアニメじゃなくFLASHアニメでガッカリするのと同じような感情なんだよ
スマホゲーってことは
完全版を3dsで出すってことじゃない?
その方がいいんじゃないの
オレは発表の翌日に事前登録しちゃったw
事前登録で貰える装備には一切興味はなかったんだけど、応援の意味で
ワンフリはRまで義理みたいなもんで付き合ってた感じがあるけど、ファンタジーライフだったらスマホでも楽しんで遊べそうな気がしたんで
たしかに3DS版よりは戦闘の面では劣化する可能性はあるけど、もしかしたらタッチパネルを有効利用するアイディアが有って進化してるかも知れない
任天堂がスマホ進出して軍平さんがFCやVB、WSでやったみたいにスマホに最適なゲームプレイのインターファイスを考えてくれるのを期待はしてるんですが、
同じくらいにレベルファイブにもそれを期待してるんですよねぇ・・・
※2だが流石に反論させてくれ
1・管理人さんってスマホゲーとDLC嫌い過ぎじゃね?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2021.html
>清清しいまでの搾取振りに畏敬の念すら沸いて来ます。
>並大抵のメーカーではユーザーからの批判を恐れて、ここまで鬼畜外道には出来ません。
※6※9※13より一部抜粋
>経験値に関しては、上手く時間を取れない人にPAR系のツールを買わせるよりは……って意味ではありかな
>他はまあ、うん
>レベルあげめんどくさいし時間無いし金で買うわ
>ってのは一応理解できるが、それの何が面白いかはよくわからん
>俺も経験値関連はまあ良いと思う
>ただアイテム拡張だけはちょっとねえ……
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2303.html
>一人のFEユーザーとして「SPECIAL EDITIONを買わない」という選択肢は最初からありませんでした。
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2349.html
>とはいえ私は購入するつもりはありませんけど。(カード付属のDLCを)
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2318.html
>これは残念ですね・・・
>今回の発表で従来のユーザーは落胆している事でしょう。
>そこから再び盛り上げる事が出来るかどうか興味深い所です。
>迷走もまたレベル5&日野社長の特徴ですから・・・
1はとりあえずこの辺りから俺が感じた事だ
URL超過なのでまた別にレスする
余談だが
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2222.html
>とりあえず現時点では過剰に不安になる事はないかと。
>これまで通りCSゲームの開発は継続されると明言したのですから。
>今は発売済み&これから発売される新作ゲームを存分に楽しむとしますか。
俺は上記した所があったから
「管理人さんはスマホ事業に否定的だからDeNAとの提携への換装が心配だ、他の場所でも結構賛否両論だったし」
って思ってたのよ
でも管理人さんはこう言いきってくれたから凄い嬉しかった
他にも
hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2135.html
>私には見えます・・・グッズが欲しければ今年一月までの新作ソフトをたくさん買いなさいと岩田社長が微笑んでいるのが。
>あれは天使なのか悪魔なのか。一体どちらなのでしょうか?
>任天堂はなんて恐ろしい事をするのですか・・・ですがまるで抗える気がしません。
>最後の最後まで翻弄されまくりです。ビクビク。
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1956.html
>あまりにも情報が濃密過ぎます。
>新情報が判明する度に「このままだと春は滅茶苦茶やばいのでは?」と錯乱したほどです。
>もちろん嬉しい悲鳴ですが・・・「もう少し手心を加えてくれれば」と思ったのは私だけでしょうか>>?
辺りの表現は大好きなのよ
だからこそソニーファンボーイにつけ込まれる隙を見せて欲しくないと思ってレスした、割とパンツゲーも好きなんでちょっと辛いなあ……って思ってた麺もあるかもしれない
管理人の趣向と君の趣向が違うからってなにか問題あるの?
>[ 2015/04/17 01:10 ]
[ 2015/04/16 15:24 ] の者だが、申し訳ないが何を言いたいのか全然に理解出来ない。
1・コピペ多すぎ。
2・長すぎ。
後、誰でも経験あるとは思うが、長く濃く人とやりとりしていたら、微妙な表現の間違いなりズレが発生する。 これは管理人はを始め、私も君にも有りうる。 そこで君がどう感じようが勝手だが、当初のコメントは明らかに言葉選びを間違えているんだわ。
一言で記述すれば、「馬鹿にしている」様にしか感じない。
また、上述の"微妙な表現の間違いなりズレが発生する"程度の事で意見するならば、他の人も記述してくれているが、君と管理人は違うと言う事を理解しないといけないと思うよ。
↑追記すると、返答も無く書き逃げするだけの人間よりは全然に良いと思う。
コメントの投稿