ポリフォニー・デジタルの15年3月期が官報に掲載される。4億8400万円の赤字だった事が判明!!

473752534558a2076d484d0011.jpg

一年で資産の半分が消えましたか

ソニー・コンピュータエンタテインメントの100%子会社である家庭用ゲームソフト開発企業、ポリフォニー・デジタルは、本日(6月24日)付の『官報』に2015年3月期の決算公告を掲載し、最終損益は4億8400万円の赤字だった。

前の期は、7550万円の黒字だった。

同社は、ソニー・コンピュータエンタテインメント内の一部門であった『グランツーリスモ』制作チームが1998年に独立して設立された。

現在、新作『グランツーリスモ7』の企画・開発を行っているとされ、先行費用が発生しているもようだ。

http://gamebiz.jp/?p=145658

before
porifuxo2014kextusann0001.jpg

after
porifuxo2014kextusann0002.jpg






管理人コメント

「GT7」に関しては記事を書いた方の憶測ですので本当に製作中かどうかは不明です。
さすがに製作中だとは私も予想していますが(何時発売するかどうかは不明ですけど)

「ポリフォニー・デジタル」はソニーが100%出資していますので、ソニーが好調なら大きな問題ではないでしょう。
・・・あくまでソニーが好調ならばですが。

実際問題「ポリフォニー・デジタル」はGT頼みの状態ですので、GT関連のソフトが出ない事にはどうにもなりません。
そしてGTは延期で有名なシリーズです。

「プロローグ商法」や「GT6」みたいに突貫工事による未完成状態でのリリースをやらかしそうな気がしてなりません。
その影響か国内だけでもなくGTの主戦場である欧州でも人気と売り上げは急速に落ちています。
GT5が世界累計1000万本でGT6が300万とされています。
(GT5がお粗末なデキでGT6は実質GT5.2程度の内容でしかも未完成でのリリースですから当然の結果ですが)

このままいくと「GT7」の売り上げは更に落ち込む可能性があります。
更にはこれまで同様「スタンダードカー」の流用も判明しています。
もう騙せるユーザーも限られているのではないのでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2015/06/25 10:40 ] PS系 | TB(0) | CM(9)

「ハードの売り上げを後押しする存在」だった頃ならともかく、今はあった事すら忘れられてるしな
[ 2015/06/25 11:48 ] -[ 編集 ]

親会社のSCEはドラクラのエボスタは即刻レイオフを敢行したのにポリフォは大赤字を出しておきながら何も処分を下さないのな
下さないどころかT10からサウンドエンジニア雇って開発体制強化とか・・・
これこそ本当の意味でのどん判金ドブ。先行投資(笑)
[ 2015/06/25 12:14 ] -[ 編集 ]

現状GTって似たような作品に埋もれてるしもう浮き上がる事はないだろうなあ・・
[ 2015/06/25 12:25 ] -[ 編集 ]

官報で思い出したけど元岡さんの会社って今どうなってるんだろう?
[ 2015/06/25 15:18 ] -[ 編集 ]

GT7は5~7億かけてるのかな?
ま、技術力も効率も悪いから無駄ばっかりだろうけど
[ 2015/06/25 15:32 ] -[ 編集 ]

社長だかがレースに出て即行クラッシュしてリタイアしたのが最近のポリフォの記憶
[ 2015/06/26 01:41 ] -[ 編集 ]

まあGTより売れるレースゲームがマリカ以外ないし、ソニーで1番売れる可能性があるゲームだから7までは出すでしょ
これがコケたらリストラされるかもだけど
[ 2015/06/26 12:28 ] -[ 編集 ]

ああ、そういえばレースに出てたなw
あの無駄遣い費用も計上されてるのか…
[ 2015/06/26 19:39 ] -[ 編集 ]

GTはあまり好きではないが、PS4にGT7が出て欧州でバカ売れしないと思ってるならセンスがないとしか言いようがない。
ブランドってのはそういうもの。
[ 2015/06/27 01:49 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/2655-ab30c21a