「幻影異聞録♯FE」の簡単な感想まとめ&管理人によるファーストインプレッション

幻影異聞録♯FE Fortissimo Edition
hsapufepakekoukainokizi000002.jpg

6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 03:55:09.30 ID:KT1R1d0k.net

マジで面白くてワロタ
戦闘もアトラスゲーしてて面白いしRPGとして出来が良いわ


17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 14:44:48.74 ID:iDIpid/p.net

ゲームパッド必須だけど
いいんじゃね
戦闘のシステムとか よくできてるよ
アトラスのゲーム 任天堂ぽさは あまりない


21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 15:17:50.13 ID:9PdZd35f.net

イージーでも全滅しちまった


で、フレンドリーが出てきた。
なんか負けた気がするけど、普通にサイドクエの敵は強い……よな?


24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 21:50:06.04 ID:h0k/CNcI.net

>>21 ペルソナやったことないかな?
弱点突かないと


22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 16:36:47.92 ID:SekIPAiY.net

凄いボリューム・・


25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 21:55:11.64 ID:CWVQohOF.net

これシナリオくっそ長いな
まだ先が見えん


26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 21:56:05.95 ID:9aMCEQgi.net

FE×メガテンというのがある意味でマイナスなんだろうな。
そういう色眼鏡なしで見たら普通に良質なRPGだと思う。


28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 22:08:09.20 ID:hYpK1mzm.net

新作ペルソナだと思うよ
あくまで神話の神がFEになったってぐらいだね
後、チキがすごくかわいい


29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 22:17:44.09 ID:9aMCEQgi.net

うまいと評判のトンカツ屋とカレー屋がコラボ。
ほとんどの客が最高のカツカレーが出てくると思ってたら出てきたのが何とオムハヤシ…。
ただおそるおそる口に運んでみたら絶品だった。

たとえるとこんな感じだな。


32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 22:42:07.28 ID:4VvZm/5x.net

FEの三すくみが吉と出て戦闘がマジ楽しい
ペルソナ5は頑張らんとやばいぞw


33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 23:13:34.16 ID:xxXwUuC6.net

買ってきたぞ
セッションスキル覚えてから戦闘が楽しい
俄然新しいスキルが欲しくなる


34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/26(土) 23:51:45.37 ID:aOB9o2LF.net

これマジで面白いから今、制作中のペルソナ5にも期待したいね


35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 05:00:15.86 ID:EsPPUL5B.net

>>34
作ってる開発が違うんじゃないか
メガテンや世界樹や幻影異聞録はアトラス第1プロダクション
ペルソナはアトラス第2プロダクション


38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 07:11:41.41 ID:B/DEFO7u.net

ガールズはシンソフィアだからいないと思う

それにしてもこの手の山上の関わるゲームはほとんど良作だな


47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 12:03:41.03 ID:E16Q1vPQ.net

アトラスが作った正統派RPGだわ
かなりレアだから買っとけよw


50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 12:26:51.22 ID:2o4LMMl4.net

今一章のインターバルだけど
POPゲーかと思いきやノーマルでもいきなりボス強くて笑うわ
雑魚との連携で1コンボでキルしてきやがった


51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 12:29:11.38 ID:2o4LMMl4.net

てか仲間のサブクエクリアしたら唄始まったんだがwww
P4から比べるとムービーのクオリティ高すぎだろ


61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 14:06:53.64 ID:JcclGN2l.net

>>51
#FEはペルソナ作ってないでこっち作ってたんじゃないか疑うレベルの出来だわ


60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 13:56:04.40 ID:yf5p76t3.net

ストーリーが嫌味がなくてなかなかいい感じ
思ったよりFE好きもアトラス好きも楽しめるかなこれは
アトラスゲーファンのほうが魔法系の名称にしても弱点突きにしても戦闘は馴染みやすいと思う


66: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 16:14:25.95 ID:Cd/iiytB.net

やっと序章クリア。ノーマルでやってるけど、結構敵強いな。
しっかり相手の弱点突いて、セッションで畳み込む。これが基本みたいね。
つばさはセッション要員かな?EPは回復に使わなきゃイカんし


67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 16:28:16.42 ID:F9TyC6Vl.net

一章から敵のセッションであっさり昇天とかあるからな
セッションが組みやすい反面その辺のバランスはいいのかもしれん


75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:29:12.38 ID:h/Ac6amH.net

パフォーマ解放のジャンルが多くてちょっと煩雑だけど、面白いわ
10時間くらいぶっつづけでやって頭が痛いわw


76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:33:20.80 ID:27gs7oX4.net

FF10-2みたいな感じだな
見た目や設定は恥ずかしくて購入までの敷居が高いが
ゲーム的には良く作られていて面白い


77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:38:39.85 ID:d/0/OUzv.net

ずりぃー 敵のセッションでふたりしんだよ、、、ハード厳しい!! 


79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:52:46.39 ID:m0RNQ/Ss.net

戦闘はアトラスだから油断すると死ぬ
LVUP時のステータスUPがFEだから運が悪いと全然上がらねーのな
逆に神成長した時は脳汁ブシャー
たぶん厳選してる人も既にいるだろう


80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:58:20.95 ID:h/Ac6amH.net

まぁあのランダムアップは最終的につじつまが合うようにできてるとは思う


82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 22:30:12.65 ID:yf5p76t3.net

途中で事務所戻って武器作っていくの前提なんだなこれ
ノーマルならボスいくまでに武器付け替えながらスキル取ってれば順当にクリアできる


83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 23:04:13.93 ID:BtPjwPRF.net

>>82 こういうシステムに慣れた人には
優しいゲーム


84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 23:41:18.97 ID:bc2iId6q.net

キャラ付けはみんなうまいとは思う
期待してなかったけど本当に楽しめてるわ



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1451056421/




管理人コメント

ちなみに「セカンドインプレッション」以降の予定は未定です。
申し訳ありません。
「♯FE」以外にも平行してプレイしているソフトが現時点で7~8本ぐらいありますので、なかなか先に進まないんです。
何もかも働かないと生きていけないこの世界が悪いんや・・・

2時間ほどプレイした段階での本作の印象は「FE成分を含んだメガテン&ペルソナごった煮風アトラスゲー」

ストーリーは思いっきりラノベ風味&序盤からかなりテンポが良く進みます。
オールドユーザーである私に見てみればテンポが良すぎてむしろ戸惑ぐらいです。
特に初戦闘時にいきなり何の躊躇いもなくミラージュマスターになったのには驚きました。

戦闘の難易度はノーマルでも高めです。
ですがアトラスゲームらしくシステムを把握すれば難易度はかなり落ちます。
逆にそれを把握しないとかなり苦戦する可能性もあります。
しっかりと説明されますのでその心配は低いでしょうけど。

それとかなり演出に力が入っています。
相当潤沢な開発予算&スタッフを投入したのかな?と思いました。
ある意味アトラスゲー「らしくない」
これが任天堂バブリッシャーパワーによるものなもかもしれませんが。



それと巷で話題になっているロード時間ですが、私自身は(パッケージ版ですが)時々少し長いかな?とは思いますが、殊更ゲームプレイに支障が出るほどではないでしょう。
人によっては気になるかもしれないぐらいでしょうか。

最も気になるであろう通常戦闘時のロードですが、元々シンボルエンカウント&戦闘回避&先制攻撃も簡単で、尚且つオート戦闘は倍速仕様です。
更にシステムを把握すれば敵も倒しやすい&レベルアップも早めとむしろテンポは良いと感じました。
(レベル上げの時はオート戦闘でサクサクレベルアップして欲しいというのがスタッフの思惑なのでしょう)

現時点ではかなりの良作RPGであると断言出来ます。
特にアトラスゲーのファンならば「買い」の一言でしょう。
歴代アトラスゲーで最も予算が費やされたタイトルなのかもしれません。
スポンサーサイト





[ 2015/12/28 01:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(32)

ラノベストーリーなのに良作なのか
[ 2015/12/28 02:01 ] -[ 編集 ]

[ 2015/12/28 02:01 ]
遊んで面白いなら良作だろ。気にする人がいるのは分かるけど、ラノベストーリーだとつまらないって訳じゃないし
というかラノベっぽさを押し出してるゲームほどラノベ未満のシナリオが多い
子供向けと言いながら子供だましになりがちなように
[ 2015/12/28 02:38 ] -[ 編集 ]

ラノベストーリーには語弊があるな、ニチアサのスーパーヒーロタイム(プリキュア含む)のハイティーン向けが相応しい。
ハッキリ言うとテイルズに嫌気がさした奴とP5のノリに違和感がある奴はこっちこい。
お前らの望むものはこいつに全て揃ってる。
それでいてゲーム部分のやり応え、歯応えは流石アトラスゲーならでは。
戦闘中のキャラの掛け合いはゼノブレに通じるところもあって見てて楽しいぞ。
パンナムに騙されるくらいなら騙されたと思ってやってみ。
[ 2015/12/28 05:43 ] -[ 編集 ]

初めて戦ったワイルドの奴らに全滅させかけられた
こちらがレベル7の段階で100ダメージとかボスより強い…(イージーです)

あと自販機で体力を回復する時に出る商品の説明には笑った
[ 2015/12/28 05:54 ] -[ 編集 ]

ロード時間のコメントはなんか虫の言い訳みたい
[ 2015/12/28 06:02 ] -[ 編集 ]

FEほとんどやらずアトラスゲーはやったことないワイでも楽しめる?スタッフロールに先輩の名前があるらしく買いたいんやが
[ 2015/12/28 06:58 ] -[ 編集 ]

RPGが好きならやればいんじゃね?
[ 2015/12/28 07:02 ] -[ 編集 ]

DL版を購入したおかげかロードは言うほど気にはなりませんね
最初に感じたノリと言うか雰囲気もきつかったけど実際プレイしていくと気にならなくなった
個人的に少し嫌だった部分はレベルアップのステータス上昇がランダムな所だけ
ほとんど上昇しない時とかなり上昇する時の差が大きいのでついやり直してしまう
[ 2015/12/28 07:04 ] -[ 編集 ]

管理人の嫌いな肌色多いぞこのゲーム
[ 2015/12/28 07:05 ] -[ 編集 ]

2chまとめただけかい
[ 2015/12/28 07:41 ] -[ 編集 ]

肌色多い系ソフトなのにクッソむずいんだが・・・もう全滅したぞ
[ 2015/12/28 09:13 ] -[ 編集 ]

ロード時間だけどディスクベースのゲームなワケである程度は仕方ないのでは?
嫌ならDL版買えば問題ないわけで。メモリーに落とし込んだ上で30秒とかかかるのであれば長いといわれても仕方ないとは思いますが。
[ 2015/12/28 09:55 ] -[ 編集 ]

MHXのせいでゼノクロすら途中で止まってるから
いつ買えるか分からんが良作ぽいのは朗報
山上さんの打率ハンパないなw
[ 2015/12/28 10:58 ] -[ 編集 ]

肌色が嫌いなんじゃなくて
露骨なエロ釣りが蔓延してる
国内PSソフト市場が嘲笑われてるだけじゃ
[ 2015/12/28 11:09 ] -[ 編集 ]

そもそもこのゲーム肌色多くないけど
[ 2015/12/28 11:23 ] -[ 編集 ]

正直売れないだろうけど
中身はちゃんとしててひと安心だわ

プロの仕事を見せてもらった
山上P+アトラスって時点でクソゲーになる要素はほぼゼロだよな
冷静に考えてみたら
[ 2015/12/28 13:47 ] -[ 編集 ]

これで、結局の所、アトラスなんだよな。FEブランドで釣られる人間が何割かはいそうだけど。
[ 2015/12/28 15:15 ] wLMIWoss[ 編集 ]

本当に購入したのか?
管理人の感想がどこかで見たものの寄せ集めにしか見えないのだが
[ 2015/12/28 15:26 ] -[ 編集 ]

普段どこかで見たものの寄せ集めを書き込んで任天堂ソフトのネガキャンをやってる人にはそう見えるんだろうね…
[ 2015/12/28 15:34 ] -[ 編集 ]

インタビューとか読むとわかるけど
「FEとメガテンのコラボSLG」としては一度頓挫してるのよな
そこから真逆の発想で「FEのキャラをモチーフにしたアトラス完全新作RPG」に持っていったのはすげぇというか
お互いの職人気質のぶつかり合いを感じさせて胸熱
[ 2015/12/28 16:22 ] -[ 編集 ]

メーカーの約束を破って動画あげてる奴の視聴が制限されてるな
メーカーからの告知があってなおさら上げる奴少ないから吊し上げだろうにw

つか普通に面白いわ、忘年会欠席してひたすらレベル上げていたいこの感覚、久しぶりだ
[ 2015/12/28 16:47 ] -[ 編集 ]

管理人はパッケで少し気になる程度だがダウンロード版買えばさらにロードは短縮するぞ!
[ 2015/12/28 17:01 ] -[ 編集 ]

戦闘面白い、敵倒してアイテム集めての武器とスキル強化が楽しい、サイドストーリーのボリュームある
蓋を開けてみれば据え置きクオリティの最高のアトラスゲーだった
[ 2015/12/28 19:09 ] -[ 編集 ]

ライトノベルはテンポが良くてサクサク進む話が多いし、90年代後期のラノベはかなり良作が多かったけどね
最近のは知らんけどな

戦闘面白いし、キャラ同士の掛け合いも面白いし、サイドストーリーもいいのでまだ序盤だけどかなり楽しめてますな
章が終わったらサイドストーリーがぽこぽこ生えてきたのは笑ったけど(汗
[ 2015/12/28 19:55 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

言及してる人も多いけど
序盤のノリはラノベというより日曜の朝っぽい感じ
今のラノベはもっとこうアレ
[ 2015/12/28 22:00 ] -[ 編集 ]

ジョジョが35000本で爆死、これのハードルあがったなw2週目のイグジストのいっこ上w
[ 2015/12/28 22:40 ] -[ 編集 ]

ジョジョは(同一ハード前作10分の1という歴史的激減だから)35000で爆死なんだけど…
相変わらず虫は日本語がわからないんだね…
小学校からやり直し
[ 2015/12/28 23:36 ] -[ 編集 ]

このところのPSソフトのバグゲーや商品未満ゲー騙し売り連発にイライラして他のハードに良作出るのが許せないって感じでしょうか
[ 2015/12/29 10:50 ] -[ 編集 ]

これはベヨとかと同じで「本体を買った人に所有者が勧めるタイトル」って空気をひしひしと感じる
まあ金銭面は任天堂にどうにかしてもらうとして、俺らは良作が遊べることを素直に感謝やね
[ 2015/12/29 23:30 ] -[ 編集 ]

ソニーハードファンがネガキャンしてたkら安心して買えそう
[ 2015/12/30 07:58 ] -[ 編集 ]

意外と売り上げが苦戦しているみたい。

任天堂機でこの手は受けないのか?アトラスだからなのか?
[ 2015/12/30 22:33 ] wLMIWoss[ 編集 ]

時期の問題じゃない?
俺は箱イチでFO4やってるからムリ
10月とかなら買ってたはず
[ 2015/12/30 23:22 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/3457-7db93c39