
1: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:14:11.81 ID:O57DjKo3d
3: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:16:27.59 ID:mTkMPbHa0
つまりどういうことなの
4: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:17:17.28 ID:lz9AcFB8d
点数低くつけたサイトは公開するなって事だろ?
5: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:18:03.32 ID:TNvqvrOD0
言うこと聞かないと発表会に呼ばれなくなったりテストプレイ用貸し出ししませんてこと
86: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:32:18.94 ID:jzLhwt9qM
>>5
レーシングラグーンの頃から全く体質がかわってないんだな
101: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:42:38.92 ID:KicAYviF0
>>5
こいつら自分の今の立場わかってるのかと
FFなんてもう10年以上も技術が置いてかれたただの中堅タイトルなのに
6: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:18:21.86 ID:Q84QY8E00
自由に点数つけて発信できないのか
まあ営利企業としては正しい姿勢なのかな
8: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:19:56.57 ID:mTkMPbHa0
低得点はダメって中身に自信あるならすれば良いのに
中身の良さに自信あるならこのサイトだけが浮き彫りになり他が高得点付けてくれるはず
11: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:21:19.72 ID:yq1hcDid0
>>8
全てのサイトが駄目に決まってるだろ
大手はクズエニの決めた範囲でしぶしぶ点付けてる
10: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:20:51.39 ID:O57DjKo3d
http://www.choke-point.com/?p=20981 9.0/10 Destructoid
この文章をタイプしながら、私には(これのような)肯定的評価を目にして『FINAL FANTASY XV』を購入した人が、結果的に失望する未来が見えている。
JRPGが嫌いな人が、『XV』で好きになることはないからだ。
スクエニが開発に10年もかけたのは馬鹿げているし、実際に10年前に作られたゲームの表面を綺麗にしただけのようにも見える。
革新的なJRPGを望む向きもあるだろうが、私には『XV』がしっくり来たのである。
83: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:26:56.46 ID:KicAYviF0
>>10
明らかに9点10点近くのレビューじゃない皮肉ばっかでワロタ
完全に金で操作してるわw
13: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:21:47.74 ID:nNBEXcItd
どのゲームもメタスコアのピークが発売日なのはこういう事なのかな
低めのレビューはやっぱ後出しにしてる?
だからメタスコアって段々下がってくのかな
15: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:29:05.64 ID:mTkMPbHa0
>>13
上がることもあるから全部が全部と言い切れない
ただこういうのが表面化したから発売日付近のメタスコアが信用ガタ落ちだろうな
16: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:29:18.55 ID:AU+v+eUE0
なるほど点数高くしなきゃ当日公開許さないってことか
17: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:30:03.47 ID:4NrZOC/J0
海外でもファミ通化が進んでるのか
23: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:38:45.21 ID:S/44dXOP0
以前海外大手がレビューに訴訟をチラつかせてたな
今も圧力かけてるんだろうか
24: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:40:28.63 ID:Q84QY8E00
30: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:44:42.04 ID:X9vxrhEwp
まぁ仮にUBIみたいに一定のクオリティは連発できてそれなりに実績ある所がこういう事やるならまだわかる
これが本当なら、ろくすぽ何年もAAA出さないどころか実質"お初"って言ってもいい会社のやる事じゃねーな
何様だよな…
33: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:46:00.29 ID:Nh7+JqaEd
ファミ通「大作なので配慮してレビューは発売後に載せます(ポケモンは普通に発売前に掲載)」
34: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:46:19.81 ID:YSdDHQdt0
まずなんでそれでその点数なんだよw
というレビューが異常に多いw
36: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:46:38.20 ID:c8MkkjoSH
海外の人達が
「満点は1つも無い」
「80点未満も1つも無い」
「80点位上のレビューを公式ツイッターが宣伝してくれてる」
ってつっこんでるな
43: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:50:46.03 ID:Nh7+JqaEd
>>36
最低点が7点なんだろ
7・8・9・10の4段階
41: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:49:54.13 ID:mTkMPbHa0
このサイトは低得点つけるとこは禁止ってされたから
わざと嫌味でわかりやすく10+5と書いて8点付けたんじゃないかと思った
他もつけてる8点ならスクエニが禁止する必要もないしわざわざ10+5と書く必要もない
つい陰謀論考えちゃうね
44: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:51:33.78 ID:7gxHNVDna
つうかレビューを広告扱いにして何が楽しいのかな
高得点だらけで実際触ってみるとあまりの落差にユーザーブチギレると思うんだけど
45: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:52:50.40 ID:YSdDHQdt0
>>44
最近メタスコ高いのにろくに売れなくて
速攻半額にされてるようなソフト多いし
50: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:54:43.41 ID:mTkMPbHa0
低得点がどうのって話がマジネタならこれからどんどん下がってかだろうな
全部でいくつレビューされるかわからんけど
51: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:55:30.90 ID:Q84QY8E00
過去のスクエニ作品に低い点つけたりしたんだろうか
それでブラック扱いなのかな?
52: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 09:57:24.09 ID:i2lyu3e/0
>>51
今回にに限らずこういう事は増えてきてるんだってさ
59: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 10:29:47.16 ID:AqLEmNrw0
ファミ通がクソの役にも立たないから海外レビュー参考に
してきたのに海外もファミ通化すんのかよ
63: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 10:45:07.97 ID:YVlpZsu90
なんか気持ち悪いレビュー多いよな
異様に8と9が多い
67: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 10:54:27.70 ID:YSdDHQdt0
明らかにレビュー内容と点数合ってねえからな
68: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 10:54:43.90 ID:uXPEog+60
8未満は公開するなってことか
ユーザーには訴訟をチラ付かせて
レビューサイトにも脅しをかける
なんでこうなったんだろうな
93: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:35:48.36 ID:SefVX/0u0
>>68
ユーザーからはすげー汚い事やってるように見えるけど
企業としては至極当たり前の事をしてるだけなんだ
97: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:38:45.79 ID:cjBIGspH6
>>93
ユーザーに汚い思われたらだめでしょw
106: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:45:48.63 ID:SefVX/0u0
>>97
確かにw
傍から見たらと書くべきだった
75: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:06:56.67 ID:vUY5OVTa0
評価なんて良心が前提で成り立っているのに、今の世の中はその”良心”が信じられなくなってる
76: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:10:35.12 ID:z9WI8+uS0
こんなレビュー操作よりも本編に金使えばよかったんじゃねぇかな
80: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:22:44.55 ID:cIcYW7vcH
公式ツイッターが高評価のレビューを宣伝しまくってたけどそういうことかー
ただ満点付けてるレビューサイトは無いんだよな
96: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:37:41.69 ID:cjBIGspH6
ちょっと今回のスクエニ必死すぎて引くわ
105: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 11:45:27.13 ID:vWkY1UxJ0
商売としては売り逃げが正しいのかもしれないが
消費者としてはやりきれない気持ち
114: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 12:29:28.39 ID:Z6Sn+2ET0NIKU
こういう腐敗したやり方を続けた結果、国内市場は終了しました。
115: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 12:34:04.23 ID:vUY5OVTa0NIKU
>>114
情報の公正性とか信頼性とか日本人にはどうでもいいからな
その結果が今の状況、ファミ痛のクロレビなんて信じてるヤツ誰もおらんだろう
ネット工作員は跋扈するし、民度の低さがモロバレだっつーの
117: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 12:34:47.34 ID:aEPYT7oP0NIKU
こういうことをバラしてくれるのはいいな
発売日以降のレビューなんて許可なんて関係なくOKにすべきだろう
118: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 12:43:00.92 ID:+M0JTs1E0NIKU
今回あからさますぎて引くレベルだからね
反動スゴいことになりそう…
116: 名無しさん必死だな 2016/11/29(火) 12:34:31.02 ID:AqLEmNrw0NIKU
参入した先の市場を腐らせる、ていうのはこういう意味なんだな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1480378451/
管理人コメント
スクエニとしてはせっかくの大作を低い評価にされて売り上げが落ちてはたまらんというスタンスなのでしょう。
企業としてはそれほど間違った事はしていません。
それに騙されて被害を被るユーザーにしてみれば堪ったものではありませんが。
そういう騙し売りが横行したからこそ国内ゲーム市場は衰退したのですが。
(これでCSが崩壊してもスマホに逃げれば良いと思っているのでしょうけど)
実際に>24の「choke-point」さんに掲載されている海外レビューを読むと首を傾げたくなる内容が多い。
試しに閲覧してみるのも良いのかもしれません。
(ポエム入っているレビューも多く色々察してしまいます)
それにしても国内だけでなく海外までファミ通化ですか。
もうこれからは発売1週間後~1ヵ月後くらいまで様子見するのが最も安全な地雷回避方法になるのかもしれません。
そんなメディアを使用出来ない世界は実に嫌ですね。
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4















スポンサーサイト
・低得点レビューは公開を許さない
・高得点レビューは公式で紹介
・高得点なのに文章では批判ばかりのレビューが多い
嫌でもスクエニの醜悪なやり方が見えてくるな…
初週売上を高くするために、評価が出揃わないうちに客を騙して売り逃げするために、スクエニはここまでやるのか!
客のことなんて一切考えていないんだな
スクエニの本気を思い知ったわ
初週売り逃げする気満々だなw
スクエニはcs駄目にしてスマホに絞りたいんだと思う
csに金割いて何年と開発しての結果が15
何ヶ月で作って大した金も掛けないで作った結果が星ドラ、他多数でしょ?
そっちの方が楽だし儲かるし。
キャラとか武器とか何かしらちょろちょろ追加してきゃ
出現率は本当かとかやっちゃうおバカさんやら
文句言いながらガチャ回しちゃう変なやつらから金取れるんだし。
まだ限定版定価で買えるんだけど
どんだけ小売りに押し込んだんだろ。
Amazonレビューの方がマシなレベルだな
ネタバレ規制に躍起になってたのもクソゲーがバレるのが嫌だったからだろうな
当然のように批評に介入できると思うのはどうなんだ
ゲーム系迷惑ブログと仲良くしてる会社だから仕方ないね
綺麗な商売とか期待するなって事ですか
実際に公開禁止という形で介入してるんですが…
[ 2016/11/30 07:44 ]
傲慢な話だよな
ゲーム系迷惑サイトとズブズブなだけあるわ
スクエニは馬鹿だけどそれでもこの前の事でネタバレに関して厳しくするための口実は与えてしまったからね
相手にキツイ一撃を与えたいなら普段からちょこちょこジャブを打って警戒させるのはあまり得策とは言えない
油断させておいてそこに渾身のストレートを打つ、それが大事
しかもその一撃は必ずルールを守ったものでないといけないわけだ
物言いがつけば完全な勝ちに持っていきづらくなるからな
正しいタイミングで正しい手段を、それができないなら相手の負けを待つだけの姑息な泥仕合しか展開できなくなる
とにもかくにも相手のペースにのせられて同じ穴の貉になる事だけは避けなければならないだろう
「他のメーカーや他のメーカーのファンにも穢れてほしい」あいつらが望んでるのはまさにこれなのだから
点を伏せてレビュー文だけ読んだら60から80くらいの感じだな。
13の一本道が気に入らなかった人は気に入る、ってのと、より一本道なシナリオ、ってのが両方あるのは、サブクエやらなきゃ単調なシナリオということか。
単調以上に理解に苦しむシナリオですわ…
ほんとソニーと蜜月な所はろくなことしないな
これでファミ通満点きたら、極上クラウン大先輩は本当の伝説になれると思う。
内容ではなく会社の製品としてファイナルファンタジーを体現できるね!
公式サイトに解説書の誤表記についてのお詫びが載ってたんだけど、何をどうしたらこんな誤記が起きるんだろう。
スクエニには本当に呆れたよ。
内情を暴露してⅩ+ⅤなんてジョークをかましてくれたWiredマガジンには賞賛を。
おかげで、点数だけは高いのに辛らつな批評をしたレビュアーがいる理由がはっきりとしたんだから。
普段なら嬉々として取り上げるはちま&刃がこの件はガン無視で草www
スクエニというか、SICの最後の砦だからね
これの評判悪かったらまずまずだったPS4の業績悪化は必至だから一生懸命なんだよ、きっと
もっと別のことで頑張ってほしかったな
低点数は当日公開禁止
海外でこんな事をやらせておいて
日本では迷惑系サイトに
「海外で大絶賛!」と紹介させる。
ほんと日本のゲエム業界は腐りきってるな
FF15のプレイ動画見たけど、やっぱゲームの面白さとか以前にビジュアル的に受け付けんわ。
明らかにホストのような容姿をした4人組が荒野を走ってる姿が「画的に酷い」という感想しか浮かばなかった
あんなゲームプレイしてるとこ誰かに見られたらめっちゃ恥ずかしいわ
デッドラで沸き立ってるおかげで箱1版は奇麗にスルーされてるようでなにより
サンキューバンクーバー
超個人的な意見なんだけど
パズドラコラボのCMが気持ち悪くてさ。
肌の質感とか台詞とか、あの背景に対してのキャラのミスマッチ具合とか
見てて鳥肌たった。
待った甲斐あったわ~とかチャラ過ぎてイラッとする。
あとCM爆撃し過ぎだろ。ウンザリするぐらい流してんじゃねぇよ。
スクエニって点数しか見てないんだな。
内容とかどうでもいいんだ。
まともな判断出来る人居ないってのは
割と的外れでも無いのかもしれないな。
よく任天堂を悪にする陰謀論者がいるけどさ
ゲーム業界は任天堂に牛耳られている、ソニーはそれに対抗する正義の会社、みたいなアホ垂れ流してるやつ
陰謀論で言われる悪みたいなことを実際にするとどうなるか?
その実証例がこのスクエニの言論統制だよ
まあソニーやスクエニがやってるから任天堂もやってるに違いない
任天堂のが人気あるからもっと悪いことをしてるに違いない、と妄想が飛躍してるんだろうけど
2016/11/30 10:58
デッドラも良いけど俺は12月13日のFH3ブリザードマウンテンが楽しみです
ホモファンタジーのクソみたいなドライブには驚かされたわ
アマゾンの☆5のレビュー見てたら、任天堂信者がー
とか書いてあってキモイんだけどw
むしろ本当に楽しみにしてPS3買った人ほど憤慨してるはずなんだけどね。
スジをとおせない製品に対しての声があるって事を理解できないのって
「プレイステーションの想いに応えてる」からなんですかね?
アマゾンで、☆1の人間は買ってないやつらばかりって内容の☆5のコメが凄く多いんだけど、その5をつけてる人自体がアマゾンで購入してないっていうねwwwww
野次馬的悪意のある☆1は問題だとは思うけど、これだけ購入してない☆5部隊が投入されてるのを見るにいいバランスになってんねwww
そらまぁ電通とSONYとスクがIPバレまでしてる
確たる証拠がある社員によるネット工作のキング達だからね
今回の15は広告費異常にかけて電通を動かしまくってるから
このねつ造団子三兄弟がガッチリスクラム組んで全力
この記事のような事になるのも当たり前
ついでに言うとゲームの方はエニはまだまともでも
エニの方は出版部門が初期からおかしくて
エニの出版部門と角川系のずぶずぶっぷりはその筋では有名
レビューが信用されない
↓
発売からしばらく様子見
↓
一般の評価が良くても悪くてもなんかどうでも良くなる
↓
買わない
出来の良いゲームまで売れなくなって結局自分の首を絞める事になる予感
この手法は自分の代さえ稼げれば
後の代で会社がどう苦しもうが知ったこっちゃないぜ!
というゲスでなければ不可能
もうさ、こういう時代錯誤な遣り方してるところは潰れていくんだろうね
情報の出回る速度や開発者の痛い発言は保存され後の行動と照らしあわされるの当然の
御時勢についていけないTV業界みたいな連中は先が見えてるよな
ちゃんと作れば不平言ってる奴が逆に浮いてバカ晒すだけなのにねw
山内社長が言ってた「ゲームなんて誰でもくれるから糞ゲーだらけになったら顧客は不快感を覚えて
この業界なんてあっという間に潰れる、だからこそお客さんを独占するようなソフトが大事なんだ」
ってのを思い出した。
アマゾンのコメ見てきたけど案の定高評価にも皮肉コメントばかりだったわ
なんかジョジョとかゼスティリアとか歴史に名を刻んできたクソゲー達に通づる物があるわ
FFもこれで完全に終わったな。もう次は無いと確信したわ。俺はスクエニを絶対に許さない
国内でやってるような事を海外でも続けるなら、外国人が本当に日本人と韓国人を同列に見るようになるだろうね
どの世代が日本製ゲームに触れているのかわからないが、少なくとも若い世代はそう見るようになる危険性がある
エニックスもう別れてくんないかね・・・
このままだとドラクエもやばい気がする
2016/11/30 16:17
他人から見て手遅れかも分からんが、俺から見れば手遅れだと思う。
2016年この時代になっても尚、
PSのゲームの大半がユーザーによる優良誤認頼みで成り立ってるって時点で終わってるわな。
最初から、「オープンワールド」とか「650体収録」とか出来もしないことをぶち上げてたりして、
後になってから下方修正したり、最悪の場合だと発売日までひた隠しにしてる。
一番最近ビックリしたのはPS4のDS4がProとslimそしてDS4Ver2になるまで有線接続に対応してなかったってこと、そしてそのことをPro、slim発表時にやっとSIEが話したこと。
そういったことを、つまびらかにしてほしいがために、ファミ通だとか4gamerとかレビューサイトに役割を担ってほしいんだけど、
もう腐敗しまくってて、手の施しようがないし、狭い世界だから、どこも新規参入してこない。
自浄作用が全く働かないんだな。
[ 2016/11/30 16:17 ]
・スペシャルサンクス
・はちまノーツ
・堀井さんはちま見てます宣言
エニックスも既にトリプル役満です本当にありがとうございました
ドラクエってもう完全にPSの弾扱いですやん。
PS普及のためとは言え、国内メーカーはどれだけ生贄をささげるのか。
また、どれだけ生贄をささげればPS様は満足してくれるのか。
[ 2016/11/30 11:05 ]
アップになった王子の肌質がどうみても中年で吹いたw
周りのスタッフを参考に描いちゃったんだろうか
発売二日目が終わろうっていうのに、国内メディアがだんまり決め込んでるのがすごい
ゲーム情報戦…
ゲームが娯楽だった時代はいつ潰えた?
あれか?、直接の起因は佐伯がゲハ戦争持ち込んでから?
いやいや、根本はGKが跋扈しだしてからだよな…
[ 2016/11/30 22:14 ]
ttp://powerupgaming.co.uk/2016/11/30/superdata-estimates-psvr-will-sell-under-750k-units-this-year-down-from-initial-2-6m-forecast/
FF15じゃないけど、PSVRを260万台販売予測から75万台販売予測に引き下げた分析会社が海外で現れたようだ
国内のメディアは……まあ無理だろw
最新のゲームを有難がる風潮あるけど
俺はレトロゲーやるから地雷踏まない
みんな人柱になってくれて有難う!
コメントの投稿