日本一ソフトウェアが「マインクラフト」の後追いっぽい新作を発表!!

nihonichimaikuramodokinokizi20170328001.png

本当に後追いなのか?それとも・・・?



2: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 17:23:41.09 ID:sWwR/l1r0

マイクラって著作権フリーなん?


14: 2017/03/27(月) 17:38:33.00

>>2
アイデアは著作権の保護対象ではないって何十回言えば覚えるんだ


25: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 18:10:26.91 ID:7j9rZ6XO0

>>2
ゲームの著作権って作品に対してだろ
マインクラフトまたは勘違いするような名前をつけて全く同じの売ったら別だが
擬きやパクリはゲームじゃ争えないだろ


6: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 17:26:37.17 ID:5OvFWY9zd



8: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 17:29:48.01 ID:LnHhjpa+0

こういうのにも5800円とか6800円とかそういう値段つけてきたら笑う
日本一はVitaでちょこちょこ展開してたインディレベルの新規作も平気でフルプライス価格にするからな


12: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 17:36:39.50 ID:XYyildhI0

>>8
高くても2000円ぐらいが妥当なラインだな
本家のマイクラが3000円なんだし


9: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 17:30:20.36 ID:W1CrLnqNd

壊すのがメインなの?
地味に面白そうなんだが


10: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 17:33:18.33 ID:jsSY4uco0

動画みたけどただ表示をボクセルにしただけでいつもの日本一っぽくね?w


15: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 17:39:07.98 ID:OceV56KUx

そいや最近なんかのTVCMでアイレムの3Dドットヒーローズだったか
ドットRPG使われてなかったかな


18: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 17:41:14.96 ID:D2PPuBIG0

世界樹の後追いして成功したから期待
no title


28: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 18:24:36.18 ID:ImltQEFv0

これ見た目がマイクラなだけでSRPGじゃね


30: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 18:27:10.69 ID:7j9rZ6XO0

これ世界観がマイクラ風ってだけじゃね
グラフィックとかな


31: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 18:29:24.20 ID:HQHIcUbl0

まあクラダンの派生だろうな。
クラシックランドとかクラシックフィールドとか(クラシッククラフトとかw)そんな感じ。


32: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 18:31:52.44 ID:7j9rZ6XO0

ブロックで生成されたワールドのクラフトゲーもたくさん作られたが
この手の見た目がマイクラっぽい別ゲーもめっちゃ作られたな
スマホに一杯ある


33: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 18:32:54.29 ID:yH/lkUbR0

作ったもの壊される系はちょっと…
DQBで思ったけど、サンドボックスにストーリーやクエストいらない


34: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 18:34:47.88 ID:7j9rZ6XO0

>>33
マイクラと違って目的があるRPGもそれはそれで楽しかったけどな
むしろマイクラと同じの作られてもマイクラ以外は手を出さないし


35: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 18:35:39.88 ID:o0mjNw4q0

クラシックダンジョン戦国がやらかしたから名前変えたんだろ


40: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 20:30:04.54 ID:1m0qsPHV0

出来次第やな、でもちゃんとしたサンドボックス作れるんか、見た目だけかわからん


41: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 20:35:46.98 ID:VTsTSyQ7d

サンドボックス要素取り入れたディスガイアとか作ればいいのにそのままマイクラに寄せるのはな(´・ω・`)


44: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 20:58:46.56 ID:9me+o5TUK

スイッチでもおかしくないだろ


45: 名無しさん必死だな 2017/03/27(月) 21:10:08.88 ID:PlpPTQG3a

どうだろ。微妙
もしスイッチがあるとしたらそれはPSWと同時発売か
日本一だからスイッチ独占はまずない


51: 名無しさん必死だな 2017/03/28(火) 00:22:08.63 ID:paeUaZxm0

マイクラの見た目だけ真似たら買ってもらえる時期なんかとうに過ぎてる
やる事が遅いよ


53: 名無しさん必死だな 2017/03/28(火) 01:57:25.62 ID:xmOgblBD0

日本一は元からドットとかやってたからな・・・
つかどっちかっつーと3Dドットヒーローズを思い出したわw
アレそこそこ面白かったんだよなぁ・・・



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1490602979/




管理人コメント

本当に「マインクラフト」の後追い路線なのか?
それとも「クラシックダンジョン」の派生なのか?
もしくはサンドボックス的な演出を活かしたSRPGなのか?

どちらにせよターゲットにしている客層は「マイクラユーザー」なのは間違いないでしょう。
狙い自体は悪くないと思います。
現在のPSで唯一まともな客層ですからね。

プラットフォームはPS4&Vitaが有力ですが、スイッチ版も可能性があります。
本家マイクラが来る前に・・・という考えは誰もが思い付くでしょうから。

色々迷走している日本一ソフトウェアですが、果たして今回の試みは上手く行くのか?
今後の動きに注目するとしますか。




魔界戦記ディスガイア5

スポンサーサイト





[ 2017/03/28 12:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(13)

3DSかVitaならマイクラ層にそれなりに売れそう
まあ価格次第だけど
2000円以上したら論外
[ 2017/03/28 12:12 ] -[ 編集 ]

やってる事が逆
「見た目がいつもの日本一で中身がマイクラ」じゃなきゃ無価値
[ 2017/03/28 12:15 ] -[ 編集 ]

この見た目でサンドボックス要素がないとか・・・まさかね
[ 2017/03/28 12:29 ] -[ 編集 ]

世界樹の後追いをして成功……?
どこの世界の話なんだろう
[ 2017/03/28 13:24 ] -[ 編集 ]

モンハンの後追いをして売り上げ10分の1程度の共闘ゲーも
彼らの中じゃ大成功らしいから成功なんだろうw
凄まじく低いハードルで笑えるけどw
[ 2017/03/28 14:39 ] -[ 編集 ]

後追いが悪いとは言わない、良いところは吸収して磨きをかければ、より良い作品になる
ただそれが著作権に触れたり、有利誤認を狙ったり、そもそも開発力がなくて
似たようなコピーを作るだけでは、市場にクソゲーが氾濫するだけになってしまう

結局は真似するにしても実績次第
[ 2017/03/28 15:32 ] -[ 編集 ]

ボクセル系ってすでに基本フリーのTroveみたいなゲームはゴロゴロしてるからなあ
[ 2017/03/28 15:34 ] -[ 編集 ]

気のせいか最後ゼルダBGMぽかった
[ 2017/03/28 16:20 ] -[ 編集 ]

 

ほんと、独自のアイデアって物が無い会社だな日本一って
オリジナルはミュージカルと
ふざけた桁数のダメージ表示位しか無いんじゃないか?
[ 2017/03/28 18:20 ] -[ 編集 ]

昔フロムソフトウェアが3Dドットヒーローズでゼルダパクッてたけど、そんな風な匂いを感じる
[ 2017/03/28 19:02 ] -[ 編集 ]

ぶ,たは起源主張するの好きだよなw
もしかしてお隣の人?w
[ 2017/03/29 09:11 ] -[ 編集 ]

誰も起源主張なんてしてないんだけど
朝鮮人乙
[ 2017/03/29 09:17 ] iYHekmC.[ 編集 ]

※なお、PS産みの親の名字は…
顔は…あっ(察し
[ 2017/03/29 16:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5384-e1140b24