北米でも常に品薄ですか・・・
1: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:26:53.73 ID:tbaWUguc0
http://www.gamesindustry.biz/articles/2017-05-26-switch-and-pok-mon-boost-gamestop-q1-sales 任天堂スイッチの成功が小売店GameStopの
第1四半期決算に良い影響を与えている。
同社は4月29日を期末とする四半期決算において
世界売上が20億5000万ドルであったと報告したのだ。
一店舗当たりの売上高は前四半期に比べ2.3%上昇し
この要因は主に任天堂スイッチによるものであると述べている。
「任天堂スイッチはハード販売において大いに助けとなった。
ハード部門は前年に比べ24.6%も上昇を遂げた」
「スイッチの需要は予約販売の時点から極めて強く、それは我が社の
倉庫に届けられるより前に、ユーザーの自宅に届けられるほどだ」
「これがどういう意味かといえば、つまりスイッチは我々の手元に
届けられるより前の段階ですべて売り切れているという事だ」
「また我々はスイッチに計6個のソフトないし付属機器を
同梱した商品も販売しているのだが、これの需要も強い。
6個の同梱といえば他のハードの2倍の量であるにもかかわらず、である。
そして、こういった商品は他のハードよりも50%多くの利益をもたらしている」
と最高執行責任者のトニー・バーテルは解説している。
さらに好調要因はスイッチだけではない。
ポケットモンスターの売上高も前年比39.1%も上昇していた。
また今四半期の間に1億1450万ドル分の玩具とコレクター向け
商品を売り上げており、これはThinkGeek社の買収による影響と思われる。
2: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:28:05.24 ID:tbaWUguc0
そして、もう一つの重要要素はデジタル販売だったが
これは前年比-3%で4410万ドルの売上高であった。
その他、技術部門の販売はAT&Tストアにおいて好調な推移を示したことから
前年比+21.5%の2億1500万ドルの売上高となっている。
しかし、こういった成長要因にもかかわらず
第1四半期の利益金額は前年比-11%の5900万ドルに落ちていた。
低下の原因はAAAソフトの不足であり
ソフト部門の売上は前年比-8.2%だった。
なお中古売上部門も不振で、こちらも前年比-6.2%であった。
今後の見通しについてGameStopは慎重な姿勢を崩していない。
同社は今期決算の先行きについてSwitchの入荷が安定的に続くか不透明であり
レッドデッドリデンプション2の発売延期にも悪影響を受けるだろうと述べると
「第2四半期のハード売り上げについては
スイッチの入荷と需要に大きな影響を受けるだろう」
「現時点で、我々はどれ程の量のスイッチを安定的に仕入れられるか定かではない。
またソフト部門については昨年アンチャーテッド4やDOOM、オーバーウォッチが
発売されていた事を踏まえれば、去年と同じ水準を保つのは難しいと言わざるを得ない」
「第1四半期決算は良い結果となったが
レッドデッドリデンプション2の今期中の発売が期待できず
年間を通してスイッチの仕入れが安定的に推移するか見通せないため
上方修正などを行う予定はない」
と最高財務責任者のロバート・ロイドは説明している。
5: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:30:00.52 ID:IbDCRrbMM
海外の方が品薄厳しいのかねー
20: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:36:34.15 ID:4VK8ETSO0
>>5
3月は日本に60万台、北米に90万台、欧州に100万台、オーストラリア中国に20万台で合計270万台だったからな
任天堂の地域別販売率考えるなら
日本に70万台、北米に110万台、欧州に80万台、豪中に5万台で良かった
57: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:00:37.77 ID:PohvUEAdp
>>5
あまりになさ過ぎて日本に横流ししてる説が流れて本気で日本に買いに来ようとしてた外人居た
8: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:31:48.02 ID:8ExYhr6B0
エグい同梱版を売ってるGameStopさんですよね
それでも買われてるのは凄いけど
12: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:33:22.89 ID:WejsPQDaM
しかも年末のブラックフライデーでも無いのにね
14: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:33:54.53 ID:DBvgZaWzd
>>12
それな
ソフトもゼルダとマリカだけ
25: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:41:53.16 ID:iY24b+CHa
もう少し強気に生産出来んかったんかね
内部も半信半疑だったんかなあ
61: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:02:09.32 ID:Jkm7Y5sYa
>>25
任天堂の体感機能付き液晶タッチパネルを生産してるって言ってる会社が
年間1000万枚も作れるかなあ的な弱気になってるから
大体そこが原因かと
27: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:43:58.14 ID:HYI1Ey9sp
市場の停滞を救うのは任天堂なんだなぁやっぱり
子供やライト層に対して門戸を広く努力をしてるのっていまや任天堂だけだもん
他のハード会社はそういう層を見捨てて内にこもっていくのはなんでだろうね
30: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:47:19.51 ID:F2SRyTDV0
ロバート・ロイド最高財務責任者(CFO)はインタビューで、スイッチの供給台数について見通しが立たないため「業績予想を引き上げるのは難しい」と説明。
同社の別の幹部は決算発表後の電話会見で「(スイッチ)の供給は需要に追いつくどころか近づいてもいない」と述べた。
今日 朝1に株ツールのニュースに入ってた。
58: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:00:51.66 ID:FuKkgLbQ0
日本人には色々受ける要素があるんだけど
外人にはゼルダくらいしかなさそうなのにな
62: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:02:51.39 ID:b40tWqOW0
>>58
3Dマリオやマリカって海外でもめちゃくちゃ売れてるんだよ
ゼルダが霞むくらいにさ
64: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:04:09.14 ID:L/M9kEbX0
>>58
マリカ8は世界で800万本売ってるからな
ゼルダ級と同等以上の人気だよ
59: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:01:04.81 ID:L/M9kEbX0
任天堂の生産力不足も確かにあるが
ロンチからずっと2~4万台売れ続けるハードなんて
wii以来だぞ、想定外に売れてんだよ
増産なんてすぐできるわけじゃない
90: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:12:34.98 ID:qONNnV0Q0
109: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:21:41.82 ID:hkJKx3Vk0
>>90
バルセロナとか星野源とか日野の話見ても感じたけど
常に忙しない有名人ほど魅力的に感じそうなハードなんだよな
自分で運転しない形での移動が多いから合間合間に触りやすい
そしてそういう人は発信能力が強い
216: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 00:42:08.20 ID:Zz+QxoRP0
GameStopはロンチ直後でさえも年内品薄って予想してたんだぞ
ソフトが追加されて競争激化した今ではその予想すら甘かったってことだろ
言ってて頭おかしくなりそうな話だけどな
218: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 00:44:43.64 ID:w2Fm5k+d0
西日本のミスターマックスつう大型ディスカウントストアが任天堂商品だけで決算上下してたな
なぜそこまで任天堂推しか知らんが
ちょっと前からプレステ置かなくなった
220: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 00:48:33.30 ID:GgZbCDXj0
>>218
ヨーカドー、イオン、ダイエーなんかも
PS売り場がなくなってた
まあゲーム売り場自体がなくなった店もあるので
247: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 03:56:08.50 ID:slfHdrDw0
>>220
昨日ヨドバシ行ったら1番いい場所がSwitchだったなぁ
小売は敏感だよね
255: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 04:59:21.06 ID:3oim0FPt0
日本、欧州だけでなく北米でもSwitch絶好調なのが改めて証明されたね
最大の課題はやはり増産体制がいつ整うかだろう(´・ω・`)
259: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 06:22:21.99 ID:zNN4iLjX0
switchは自分で試したくなるのが売れる理由かもね。
「自分ならあの場所で遊ぶかも」とか
「自分ならあの人と遊ぶかも」とか
「自分はテーブルモードが合ってるかも」みたいに。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1495805213/
管理人コメント
という訳で、北米でも「ニンテンドースイッチ」は相変わらず絶好調&品薄状態です。
これから次々と有力タイトルが発売されていきますので、この状況は世界規模で続くと思われます。
それだけに任天堂には更なるスイッチの増産を求めたい所なのですが・・・様々な事情で現在の生産体制が限界なのかもしれません。
ここから改善するのはもう少し先の事になるのかな?
本当に勿体無い話だと思いますが。
聖剣伝説コレクション







スポンサーサイト
3.4ヶ月で急に工事増やして出荷を大量に増やすとかは無理だからね
発売前の予想を大きく外しすぎた
一般人がイメージするゲームらしいゲームって言えばスイッチ周りになるだろうなあ
今の洋ゲーはマジで一般を相手にしてない
予想を大きく売り上げてるから仕方ないね うれしい悲鳴だよ
近くの店のゲーム売り場のPS売り場=VITAのマイクラ売り場と化してるし・・・w(マジでそれだけw)
ま、例の人たちは相変わらずシナウスショウホウガーだがねw する意味が分からん・・・w
モンハンXXの特別仕様のSwitch本体同梱版も、昨日に10:00頃なんて時間に
予約開始したのにあっという間にSOLD OUTだもんなぁ
4以降モンハンのソフトは特典目当てでeカプでいつも買ってるんだけど、
即日完売なんてのは今回が初めてだった
国内はそろそろ国内100万台いきそうだよね。
達成できたら公式で発表するだろうな。
アメリカの大手ニュースチャンネルFOXが入荷したぞ乗り込めーってニュース流すくらいだもんなあ。
しかしDSLiteの時ほど出荷出来ないのが歯痒いぜ。
まあその間ソフトが発表され続けてるから購買欲が維持されてるのが救いだ。
国内に出てる洋ゲーのほとんどが銃持って人撃ち頃すような陰鬱な奴ばっかりで
一般層、子供層、女性層がやるゲームがないんだよね・・・
ジョンメイヤーゲームやるのかよ!!
全然イメージねぇなw
しかしこうした超大物ミュージシャンやバルサのスター選手が「忙しいけどswitchならゲーム出来ます」とアピールしてくれたらセイノウガーの海外大手ソフトメーカーもさすがに動かざるを得ないんじゃないか
e3がどうなるかのう
洋ゲーとキモオタゲーしかないからねpsは
もうすぐ100万台
こえたらWiiのときみたく「おかげさまで100万台」ってCMの最後につけるかな?
予約開始日の朝一でTSUTAYAに行って予約済ませた自分を褒めちぎりたい
お手柄とかならわかるけど、大勝利とは一体
誰と戦っていて、勝った後にどんな報酬が得られるのかよくわからない
ゲーム販売店としては、全てのゲームが売れることが何よりの喜びでしょうに
こういう対立煽り文句ってゲーム系害悪サイトしか使わない物だと思ってたけど、そういえばここもゲハブログだったなと久々に思い出しました
[ 2017/05/30 12:34 ]
引用元のスレタイをそのままコピペしてるだけにしか見えないんですが。
ドチモドオオオオオオオチイイイイイイイ!!!!11
なんかもう業者さんですら文句つけるのも投げやりになってて草不可避
この完全に波来てる感じなのに日本のマスメディアはだんんまりで草はえちらかしますよ!
でもまだ入手できてない人がいるから報道待ってくれてカジュアル層の本格的な
流入を防いでくれてるのはありがたいありがたくない?
2017/05/3012:34
ここだけ言うのおかしいから他のサイトにも同じような記事にコメント書いてこいよ
なお元スレのタイトルがアレすぎるからってんで変えると
改変するのはおかしいとか言い出すぞ!
ま、悔しいんだろうねw そんなに言うのならダガカワヌをやめればいいのにwPSのソフト買えばいいのにw
シャープがJDIの条件飲んでおけばまた違った未来もあったのかな
PS4はピークアウト、xboxOneはスコルピオ次第、今年はほぼスイッチ一人勝ちかもな
ゴキのダガカワヌは本当にやめてもらいたい
考えてみれば今のゲーム業界衰退の原因にもなってる
なんでアイドルヲタクのように千枚万枚買って俺が支えようという気概がないのか
ゴキはチカニシ
任天堂が増産したくても結局部品を供給してるメーカーの生産力次第だからな。
当初予想からすると相当頑張ってると思うしさらに増産するって話だから
部品メーカーともうまく調整出来てて、これだけ反響があるなら
しっかり増産していきましょうって状態になってるんだろうけど。
ガキの頃はさっぱりだったけど今になったらアイドルヲタクの気持ちが分からなくもない ていうか今の俺と少し似通ってる
一つ違うのは貢いでるゲームが他の同ジャンルゲーと比べてかなりマイナーなこと
だから俺は貢いでる
大作洋ゲーが1つ出るだ出ないだで小売りが混乱するほど市場規模が変わるのもそれはそれで危険な気がするな
12:33のコメントに触発されてモンハンダブルクロス同梱版スイッチ予約しに向かってるわ
昨日の夜から予約開始でもう半分埋まってるってよ、休みで良かった
予約できたらここでまた報告させてくれ
モンハンがでるので、2台目スイッチ買ったよ。週末に12店回ってやっと買えた。田舎ですらこれだから、都会はもっと大変なのかな。イオンはイオンカード限定でも売り切れだったし。
以前も似たような記事に※したけど、全世界で絶好調なはずのPS4はなぜこんな状態にならないんだろうなー
生産しすぎたら余りまくるはずだし、需要がありすぎるならもっと供給が追い付かなくなると思うんだけど
ゼノブレ2までに間に合うかのう・・・
転売屋からは絶対買いたくないしなあ
値引きなしの抱き合わせ販売でも売れるから、めちゃめちゃ利益出るらしい
抱き合わせといっても、ゼルダやマリカーといった鉄板ソフトに必須周辺機器だからそこまで不満も出てないようだが
機会損失は確かに痛いけど
今switchがこれだけ流行ってる明確な理由がいまだ誰も説明できてないのに
発売前の段階でこれだけの需要を予測しろっつうのも無理な話だよなぁ
>なぜそこまで任天堂推しか知らんが
>ちょっと前からプレステ置かなくなった
ただでさえ据え置き市場が縮小してるのに、PSは年々DL販売に移行してるから小売にとって旨味が殆どない
任天堂はアミーボとかもあるし、IP使った玩具などの商品も今後増えていくから相乗効果が期待できる
本体だけじゃ薄利だろうけど、ソフトや周辺機器が十分な利益を上げているというのは健全でいいね。北米や欧州でも日本並みに携帯ゲームスタイルが浸透すると今後の流れが大きく変わるね。向こう2〜3年は任天堂がこのまま先行するとして、さて問題はその後だ。Microsoft、ソニーの動きやいかに
抱き合わせでもガンガン売れるとか笑いがとまらんだろうなw
でも悪どい事やりすぎると竹箆返しがきますので気をつけろよCEO
>[ 2017/05/30 15:08 ]
>全世界で絶好調なはずのPS4はなぜこんな状態にならないんだろうなー
「売れてる!」と言ってるのはソニー(と子飼いのメディアやブログ)だけで
小売からこういう話が出ることはないよね。
それは小売では大して売れてない(ソニーが小売に出荷しただけで、客には大して売れてない)から。
[ 2017/05/30 15:22 ]
というかそもそも洋ゲー買うやつはミスターマックスじゃなくてゲーム屋で買うしVITAのほうはコーナー作るのが店のネガキャン状態だからな
買い物してる間に子供がおとなしく待たせとくに最適ってコーナー作りを目的としてゲームなんて利益でないもん取り扱ってるんだから任天堂押しにもなるしPSコーナーは撤去せざるをえないよ
ていうか、恐らく既に増産していて週に国内4〜5万台。独占受注してるJDIがスイッチ用に当てがってる生産ライン、全部使って年間1000万台だよな多分
万年赤字企業のJDIが工場増設するってのも考えにくい
アナリストが1800万台とか勝手な予想立ててるが、5月に入って出荷台数を絞り始めたのは、スプラやモンハン用に同梱版を用意するのに、他の手段(=これ以上の増産)がない証拠
まだスイッチ買えてない人はここからが本当の戦争やで…
こういう報告聞くとますますPS4は胡散臭いなw
ま、最初からソニーなんて信用してませんがね
任天堂うれしい小売うれしい
win-winでまさに大勝利じゃんw
アメリカみたいに任天堂直営店出せばいいのにね、小売りに配慮してるんだろうけどw
あの店youtuberがよく動画あげてるけどグッズとかも沢山あって良さそうなんだよな
FE無双のオリキャラも発表されたな
まぁ日本にはポケモンセンターがいっぱいあるしなぁ、NYのワールドも元はポケセンだし
パナに間借りしてる場所を撤退しないと、新たな名所は作れないだろう
京都に作られたら、俺は行くと思うけど、それはまぁUSJが担ってくれるだろう
[ 2017/05/30 14:50 ]だけど無事モンハンのスペシャルパック予約出来たわw
約3か月後でARMS、splatoon2に乗り遅れるけど限定版だし確保できただけで大満足やわ
↑おめ
JDIは確かスマホ向け液晶の需要が激減してるんでラインのゆとりは出来てるかも知れない
なんにしても、将来的にも年間1000万台、なんて足りる訳は無いわな
[ 2017/05/30 20:20 ]
ああそうか、ポケモンセンターでポケモン以外のゲーム全く売らないのは
小売りに配慮してんのか
ゲスト出演してるスマブラくらいは置いててもいいのにと思ったけどそういうことか
[ 2017/05/30 21:18 ]
WSJによると、別の部品でappleなどと争奪戦が起きているという記事も…。
http://jp.wsj.com/articles/SB10916868980930144459004583176920531365426
ニンテンドースイッチの増産が難しくなってくる可能性もある。
最大で月産700万台分のiPhone用液晶を作れる工場が、12月から新規に稼働した筈だがなあ
工場を拡大したからこそ、大口の契約取ってほとんどの機械稼働させてるかもしれんし
年間の製造スケジュールが一杯なら、いくら受注が増えようがどうしようもない
コメントの投稿