わーい
買うンゴよ~!
続編も頼みますって声が多いぞよ~
タンクフォースがWiiのVCACの移植に続いて出て来るのは嬉しい所です
クレジットの音が某フレンドパークのハイパーホッケーで
ポイントが入った音だとわかる人はどの位いたのかが地味に気になってます
めっちゃ気合入ってる、いいことだ
あとイカの販売数でたな
初週3日でハーフ超えおめ
パックマンvs.はキューブで見逃してナムコミュージアムDSで初プレイだった。
モンスター側だとパワーエサ食ったパックマンがとてつもなく
恐ろしい存在だってことを思い知らされるw
そういや「無限の砂時計」の対戦モードはパックマンvs.に近くて楽しかったな。
収録タイトルは謎のローリングサンダー推しが気になる。
ちょっと物足りないからシリーズ化して欲しい。
こういうの、ホントにスイッチに最適なんだよなぁ。
ナムコさんは、Wiiのアーケードタイトルを頼みます。
そして3DSに力を入れてたセガさんにも是非お願いしたい。
(3DSだと操作しにくかったし、TV画面でやりたいタイトルもあるので)
あと、可能なら3DSの3D復刻シリーズそのまんまでもいいんで3D-TV対応してくれたら嬉しいかな。
3D-TV持ってる人は殆ど居ないだろうけど、持ってる人にはやはりゲームくらいしか使い道がないんじゃないかと。
なお、私は当然持ってませんw
ネオジオも売れてたし多分これも伸びるだろうね。
なので他社さんもアーケードコレクションシリーズ出そう!(提案)
コナミも面白いAC多かったし、どんどん出して どうぞ
ぱずるだまとかビシバシチャンプとか・・・
3000円でダウンロード専売か。まぁ買うけど
こういう懐古向けのゲームが充実してくれるのは地味に嬉しいな
タイトーとかカプコンとか東亜プランとかアーケードで幅きかせてたゲームまとめて出ないかなあ
あの当時のゲーセン持ち歩くとか夢のような話だが実現して欲しい、スイッチのおすそ分けプレイで
即座に2人プレイできるのも魅力だし、移動サーカスじゃなくて移動ゲーセン化ブーム良いよ来いよ!(切なる願い)
アケ筐体のようなガワ作ってswitch本体を組み込む人とか出そう
確か海外でスト2の筐体作った人がいたよね
コメントの投稿