発売前の時点で見える地雷でしたからね・・・
1: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 13:38:14.29 ID:4879rWwXr
4: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 13:39:45.36 ID:fKOZ829n0
もう半額なのか…
5: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 13:41:39.60 ID:zcnWHTGf0
仕入れる方の学習能力の問題なのか
押し売りまがいのことをしてるのか
どっちや
6: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 13:42:25.45 ID:XUgPT6hX0
俺が珍しく発売日に買うPSのゲームは毎回こうなるわ
10: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 13:45:06.73 ID:+tnxf90i0
フルブとどっちが面白い?
18: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 14:11:34.42 ID:uoQfDhISM
>>10
フルブ
11: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 13:47:10.81 ID:use5uMw/d
今月でたばかりやん
13: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 13:49:40.13 ID:csep4rhP0
最初から半額で売ればいいじゃないw
14: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 13:56:42.06 ID:5JAwFxzG0
最初から半額になることを見越して「ワザと定価を高く設定」してるのがバンナム
15: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 14:07:23.52 ID:FMiO4JbK0
主人公格の最終機体がほとんど有料DLCなんだっけ?
17: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 14:10:30.41 ID:UmSpydnfa
だからバンナムはゲーム産業を荒らしてるだけだから、メーカーと小売は一体となって訴えろとあれほど
19: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 14:15:17.57 ID:ZeJdIgRm0
浮いた金でDLC6機体分は買えるな
21: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 16:50:35.57 ID:1GOdmFh90
ネット環境とかPS+前提でしか楽しめないゲームとか売れないだろw
22: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 16:52:21.72 ID:VwwVcnzMa
そもそも、マキシブーストを「絶対に家庭用に移植しません」と言ってゲーセンに売り込んだのが問題の発端と言っていいのだろうか。
23: 名無しさん必死だな 2017/07/28(金) 17:05:33.30 ID:8KethFT60
何回小売り殺すんけ?
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1501216694/
関連記事
PS4『ガンダムバーサス』が発売から一週間で40%OFF・・・
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5951.html#more
メディクリ「新作ガンダムの売り上げは半減したがアニメ放映中に発売しなかったためであり10万超えは堅調」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5940.html#more
管理人コメント
ゲームとしての評価も悪く、おまけに恒例のDLCマシマシマシマシマシマシマシマシのバンナム商法大炸裂。
小売もこれ以上は大幅値下げしないと在庫処理出来ないという判断なのでしょう。
「FF15」といいPSはどれだけ小売を苦しめれば気が済むのでしょうか?
もっともバンナムとしては小売に押し付ける&考える事を放棄した信者がDLCを購入してくれるから問題ないというスタンスなのでしょうけど。
ここまでユーザーの愚民化を成功させた手腕は掛け値なしに賞賛に値するのかもしれません。
これからもPSユーザーはメーカーから搾取され続けて下さい。
もはやそれしか存在価値がないのですから。
ARMS







スポンサーサイト
もうps2とpspでソニーハードからは卒業したからアレだけど発売日に買うもんじゃないな….ここから出るゲームは様子見安定
それじゃ次回も! 課金全開!!
でもバンナムって基本的にPSやガンダム関係だけだよなこういう極悪商法やるの
任天堂用のソフトだと意外と普通の売り方してるし
馬鹿にされてんだろうねぇ
「PS信者とガノタは馬鹿で学習しないから騙しやすい」ってさ
まぁ・・・・その通りなんだがw
まぁ確かに3DSの子供向けライダーゲーやプリキュアゲー、戦闘中とかはまともだやねw
スパロボは両ハードまともだが(テラダーがしっかりしてるからなんだろうけど)
やっぱ対岸の人たちは学習しないんでしょうねw 任天堂ハードのは小金稼ぎって認識もあるんだろうがw
3DSのプリキュアゲーは去年から出てないし
ライダーも昨年末のライレボがシリーズ最悪の出来でボロクソ(必殺技演出やアマゾンズ参戦など評価点自体はあるが)
結局PS以外には予算降りないのよ
>スパロボは両ハードまともだが(テラダーがしっかりしてるからなんだろうけど)
スパロボも最近はVとかのDLCステージ販売が結構酷いし内容的にもZシリーズとOGは内容がマジで酷かった
相変わらずの小売り潰しステーションだな
またPSのせいで馴染みの店が消えていく…
バンナムも最近少しおかしくなってきたからな
エンジンに明るい外人引き抜いてきてからカイガイ病とPS傾倒が悪化した印象
太鼓なんかも誰得PS4に発表したし
Vバージョンみたいなキモヲタ向けならまだしも子供向けの内容ならマジでドン判
バンダイのキャラげーでも
任天堂も開発に携わってたSDガンダムガシャポンウォーズってゲームは面白かったな
[ 2017/07/30 09:11 ]
ps3とのマルチだがサモンライドというゲームがある。両方とも余りの売れなさに多くのチップを発売中止になったが。
スパロボは続くとグダるからなあ
サルファの「αでお前らがやっつけたのは先遣隊、つまり下っ端ですからwww」で凄まじく萎えた
OGもZも魔装もそんなんだっけ…シナリオ担当はどうなってんだ
というかNEOやOEの路線はもう打ち止めなのかな、従来のよりやってて楽しかったんだけど
こんなんばっかりだなPSのゲームって。まともなのは本当に極少数でほぼ洋ゲーしかないんじゃねえの?
ゲーム市場をシケさせ冷めさせて崩壊させようとするSIEの作戦
↓
冷めたのはPSWだけの自爆でしたw これからのサードはインディーズが育ちそれが担うんでw
まーどいつかが接待漬けで入信するかもだがwその場合は泥船と一緒に沈めってな
プレステ向けが悪徳っていうかバンナム自体が悪質やろ
任天堂向け含めて
任天堂向けのバンナム悪徳ソフトって何かあったっけ?
バンナムのドラゴンボールもまともやで〜
おう箱PCマルチしかまともなゲームが無いから性能も将来性も回線も弱いPS4いらなくねという非情な現実を突きつけるのはやめてさしあげろ
海外向けやキッズ向けは普通だが国内しか売れないタイトルだとえぐい課金してくる
ガンダムが最たる例
2017/07/3009:23
PSのスパロボは上司に荒らされてるっぽい発言がインタビューでやたら出てるから寺田P的に本意じゃないっぽいのよな
露骨なDLCとか参戦作品押し込みとか
αシリーズはその辺巧いこと立ち回ってたんだけど、Zからそうも行かなくなったぽい気がしてならない
内製が一番出来が微妙なのがその辺の事情現れてる気がする
先週くらいからすでに4999円だったの、さらに下げて3999円まで来たか
元値考えると恐ろしいな、これは2999円まで行くか!?ここが限界か?
まさに出荷で押し付ければワゴンで累計稼げるパターン
これ小売り損してないか?
初週売りの利益も喰い潰してそう。
一本半額にしたら数本分の利益は飛ぶだろうな
夏休み特別価格が終わったら、敬老の日特別価格、
秋分の日特別価格、体育の日特別価格・・・年末特別と続く
そもそもさあ
海外にPS4本体が幾ら普及してても、海外で売れるのとは別問題なんだよね
どっちかというと、PS4には出来の良い洋ゲーがマルチとはいえ山と出るから、その中に中途半端なグラの中途半端な洋ゲーかぶれのゲームを出しても、埋もれてしまう可能性のほうが高い
ソニーは流通自体は大したことないし、過大広告の騙し売りも知られてるから信用されてない
逆に任天堂の流通は海外ユーザーから一定の信用があるから、適当な和ゲーを見つくろうのに良いと思われてるような感じ
知名度低かった上、洋ゲーと比べれば見劣りするモンハンとかドラクエでも、海外でミリオンいったのがそれを証明してるよな
もうちょっとサードの奴らも理性的になって考えれば良いのに
プライドだけはやたらに高い割に、大した実績も出してないアーティストかぶれのサードは、任天堂に対するライバル意識だけは高いんだろうな
身の程知らずとしか思えんけど
期末テスト終わったからね
PS4買わなくて良かった、嫌な思いしなくてすんだ
最近1万円の超大作ソフトが投売りワゴンての有ったから
半額程度じゃインパクト薄いね
半額でも小売はすげー赤字なんだけど
半額でも高いな
新品100~500円(税込み)なら検討してやってもいいレベル
DLCが鬼らしいから本体タダでも高くつきそうっていう・・・
スパロボの3DSで出た時の色物路線好きだけどなw
なんか変化球ぽくて。
これってアマゾンでいくらだったっけ?
FF15くらいまで落ちたら買いかなw
PS4のソフトって、全部フリプに落とすためのエサにしか見えないw
3DSのスパロボは先に参戦作品がお題として決まって
そこから開発スタートだとどこかで見た記憶があるが
間違っているかもしれん
癌駄無
ガンダムを頑駄無と無駄という字を逆にあてたのは今のガンダムを見てるとなんか未来予想してたのかと思うわw
本当にガンダムタイトルのだめさ加減が加速しているよな
アニメが公式のネガキャンになっているし、その所為でプラモは売れなくなってるし
とどめとばかりにゲームも手抜きやDLC商法だからな
バンダイは頭抱えているだろうね
バンナムの自業自得だしなw
その点任天堂ってすげーよな
好評につき3DSアンバサるんだもんw
バンナムのDLCは DLC総額>ソフトの値段 ってのが多すぎるんだよなあ
かと言って、ソフトの値段を抑えているわけでもないし、DLCがおまけみたいなもんでもないし
主役機体が有料のDLCってのはまったく容認できない
主役機体は普通に使えて、DLCには量産機、ガンイージとかEWACネロとかが使えるよ!とかならよかった
個人的にDLCは替え玉や具の追加みたいなものだと思ってんだよね
ラーメン頼んだのにスープだけが出てきて、ハイ600円です麺と具は別売りですなんて言われたら普通キレるわ
笑いってズレや落差で生まれるものだから
感覚ズレてて底辺のゴキちゃんには向かないよ?
07/30 20:40 By: URL
↑突然無関係なことを言い発狂する精神異常ゴキくん…おー怖w
>>[ 2017/07/30 20:55 ]
遠藤雅信がゲームキューブ時代に言ってた
「やっぱりガンダムのゲームは最初にガンダム使わせてやろうよ」って言葉が何気に本質突いてる気がするんだよね
ちゃんと最初の時点で客が最も欲しがってる物を与えてやらないとオマケに食いつかない
[ 2017/07/30 20:55 ]
切り売り、搾取DLCの見本市みてーなやりかたしてるからなw
一番お客さんが離れるパターンだけどそれでも金出しちゃうアレな連中がいるからギリギリ成り立ってるが。
それでもいい加減呆れて離れる人もチラホラでてくるだろうし何時までもやってたらゲーム部分が手抜きになっていくから
お客さんにも開発者にも宜しくないんだよなあ、バンナムだから別にいいけどw
おもちゃはいいけどゲームは全然ダメってのはLJNといっしょやな・・・w
(一応任天堂も玩具会社だがw) 玩具屋のバンナムやタカラトミーはゲームをファンアイテムとしか見てないからねw
コメントの投稿