
これが正しい選択です。
1: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:50:34.63 ID:ZuFSI/D50
最新VR体験施設「VR ZONE Portal」を国内外に20店舗以上展開。VR ZONE小型版
バンダイナムコエンターテインメントはVRアクティビティを体験できる「VR ZONE Portal」を国内外の20店舗以上に順次展開すると発表した。
海外1号店として8月21日にロンドンに出店するほか、国内1号店として9月20日に神戸にオープンする。
最新のVRコンテンツなどが楽しめる“超現実エンターテインメント施設”として、旗艦店の「VR ZONE Shinjuku」を東京・
新宿に7月14日にオープン。その小型店舗として、世界各地にVR ZONE Portalを展開する。地域特性に合わせて2~4種類の
VRアクティビティを用意する。
国内ではナムコが運営するアミューズメント施設内に併設。海外ではショッピングモールやボーリング場などのエンターテインメント施設
との提携を計画している。神戸店はnamcoイオンモール神戸南店内に9月20日オープン、ロンドンはHollywood Bowl at The O2内に8月21日に開設する。
バンダイナムコエンターテインメントでは、次世代エンターテインメント体験施設として、今期中にVR Zone Portalを国内外で
20店舗以上展開。「VR技術とアミューズメントビジネスを融合した事業拡大を目指す」としている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076158.html 3: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:52:01.70 ID:it5p3TRia
これが正解だと思うよ
家庭用普及にワンクッションは絶対いる
4: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:52:07.86 ID:DtOxl8MIa
な?
「遊園地やイベント会場のアトラクションで体験すれば十分」
だろ?
5: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:52:14.52 ID:WMmXPld70
結局まだ家庭で十分な性能の物を販売するには値段が高すぎるってことか
17: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:55:37.36 ID:mCYrCrvG0
>>5
価格よりも取り回しとコンテンツの問題じゃなかろか
長時間プレイに向かん割に本格的なモノはセッティングが気軽じゃないし
6: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:52:37.17 ID:88UxbZOW0
普通のゲーセンより初期投資が少なくて済みそうだが
立地さえ考えれば上手くいくんじゃ無いのかな
20: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:56:01.78 ID:vrsJ6XVx0
>>6
アトラクションに付き添い人が必要だから、
一番金かかるのは人件費だな。
普通のゲーセンみたいに客まかせにできない
25: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:59:04.19 ID:88UxbZOW0
>>20
そこが一番かかる
バンナムはマリオカートとかあるから成功するよ
26: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:01:08.43 ID:WhBrPCkb0
>>25
SONYが普及に力を入れたVRで
間接的に任天堂が儲かるのかw
9: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:53:06.92 ID:mCYrCrvG0
アミューズメント機器としては現時点でもVRは有望な印象がある
11: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:53:30.13 ID:JA1me//M0
良いねVRはたまにこういうアトラクション的にみんなでワイワイ騒ぐのがちょうどいい
施設なりのVRを盛り上げる設備を色々付けて体感を豪華にさせて楽しんだほうがいいだろ
12: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:53:42.76 ID:2IR6RmQVr
家庭用は難しいだけでアトラクションとしてはいけそうだからな
13: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:53:51.61 ID:9VTztQ720
これならいいんだよ
家庭用は時期尚早
スマホのやっすいのでいい
14: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:53:58.54 ID:Aa0eMSrK0
PSVRは買ったけど確実にアミューズメント展開が正解
バンナムが上手くやれるかは知らんけども
16: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:54:31.70 ID:cYMRS1/c0
ジョイポリスもVRアトラクションかなり増やしてるよね
18: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:55:55.76 ID:MPHRNLnW0
家庭用には向いてないがアミューズメントには向いてるわな
27: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:01:34.17 ID:NUiSkhyi0
FPSやRPGみたいなゲームを長時間ガチで遊ぶのは流石に辛いからな。
こうやってアトラクション的に短時間遊ぶのがVRは正解なんだろうね。
125: 名無しさん必死だな 2017/08/21(月) 10:27:56.89 ID:acXrOgOrd
>>27
新宿はボトムズとアーガイルシフト以外は
60~120分待ちなので早よ増やしてほしい
31: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:03:40.17 ID:DtOxl8MIa
「VRにはレースゲーが合ってる」への
バンナムの出した答え→マリカ
33: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:05:28.49 ID:Aa0eMSrK0
性能が足りないとか時期早々というよりは家庭で遊ぶにはやっぱり重たいんよ
物理的に重いというよりも心理的な障害含めて気軽に長時間やろうとはならなかった
いくら性能が上がって臨場感が上がって値段がこなれて来ても
家庭用でVRがスタンダードな位置づけになる事は無いと言い切れる
37: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:10:11.09 ID:4cnhORQP0
家庭用に普及させたいのに子供は年齢制限対象外。
41: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:12:59.28 ID:NBjyK28c0
毎日やるもんでもないしアトラクション路線で正解
54: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:32:20.72 ID:lMpRg68s0
バンナムはゲーセン会社でもあるから
何処よりもVRに本気で取り組めるな
家庭用に落とし込むには無理なこともやれる
56: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:34:14.11 ID:G6DZww5u0
もうあるかもしれんが、プロ野球の投手の球をバッター目線で体感したり、
プロサッカー選手のシュートをキーパー目線で体感とかしてみたい
57: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:35:31.18 ID:vrsJ6XVx0
>>56
既に、プロ野球選手はVRでトレーニングしているよ
62: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:42:56.10 ID:G6DZww5u0
>>57
やっぱあるんだ
権利とか大変そうだけど一般で気軽に
そういうの体感できるといいな
59: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:38:19.64 ID:MbMZxyfl0
そもそもVRなんて30分くらいが疲労的にも限界だからな
アーケードで遊ぶのが一番適してる
63: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:42:56.37 ID:QoMaQN2I0
ソニーはまずバンナムやセガと組んでアーケードでVRを普及させるべきだったのかもしれんな
そうしてる内に生産体制とかも整っていっただろうし
ゲーセンで遊んだゲームを自宅でもってのは昔からの成功パターン
67: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:48:48.35 ID:0eggblygK
ゲーセンにVRあったら行くかも
つーかゲームの最先端を置くのがゲーセンだろ
71: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:50:28.59 ID:6k16cSQWM
自分の家で遊ぶものじゃないと思うからこういう感じでいいよな
75: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 21:58:04.89 ID:QUQA4zbP0
VRは正直まだアミューズメント施設の道具だよなと思う
家庭ではまだちょっと早いかな
94: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 22:28:51.99 ID:LKfTnYh20
マリカVR凄かった
あれやるとVRいいなーって思うわ
106: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 23:44:21.97 ID:GlHwjwpm0
VRはゲーセンのほうが向いてるという見方は正しい
119: 名無しさん必死だな 2017/08/21(月) 03:34:45.02 ID:KHuAZ8L20
PCVRはまだアーケード基板買って家で遊ぶようなやつがやる遊びだわ
PSVRの方はスマホVR並のハズレ
gearVRと大して変わらんどころか負けてるところもあるほど
21: 名無しさん必死だな 2017/08/20(日) 20:56:31.33 ID:DqsVcERa0
バンナム、セガ、カプコン「VRは専用施設で!」
ソニー「PSVRを1家に1台普及させたい」
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1503229834/
管理人コメント
VRは遊園地やイベント会場のアトラクション向けというのは以前から指摘されていました。
それにVRと体感系ゲームとの相性はかなり良いですからね。
家庭用向けにVRが普及する為にクリアしなければならない課題はたくさんあります。
現時点においてはこれが正しい選択だと断言出来ます。
おまけ
もちろん一般向けVRを模索する為に動く事自体は悪くはありません。
ですが赤字覚悟で市場を育てる覚悟が必要です。
ハードにおいてもソフトにおいてもクリアしなければいけない課題だらけですから。
「VR元年」とマスコミに煽らせて強引に騙し売ろうとしたり、ソフトもサードまかせで失敗したら速攻で逃亡するという腐り果てたやり方では絶対に駄目でしょうね。
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.







スポンサーサイト
>腐り果てたやり方
どこのPhonyの事を言ってるのか全くわからない
やっぱりアーケードやアミューズメント施設が正解だね
マリカVRといえばテレビでも結構取り上げられてるけど、やっぱりそれが一番盛り上がってたw
IPって大事だね・・・ 釣りとか野球も楽しそうだが
HTCもVive事業売却しようとしているという噂もあるし
家庭向けのVRは商売にならんからこういう形で展開するしかないわな
家庭用で展開するにしてもまずはこういう場で直接体験してもらってから興味を持ってもらうってのが大前提だよな
PSVRはどう見ても最初から騙して売り逃げする気満々だったし品薄商法で人気があると偽装しようとしてた
そんなんじゃ絶対に浸透しねーよ
MSだってキネクトの時体験会とか積極的にやってたのにな
仮面ライダーの映画を見て思ったんだが
映画を作る前
ソニー「PSVRは将来絶対普及するから今の内にコラボするとゲーム好きな子供の心を掴めるよ!」
東映「よっしゃ!それならPSVRとのコラボ映画を作ろう!」
上映した現在
大人「PCゲー楽しい!箱ゲー楽しい!switch欲しい!」
子供「スマホ!3DS! switch!」
大人・子供「PSVR?何それ?」
ネット「PSVRはゲロ製造機」
東映「こんなはずでは・・・」
某お隣の国の法則の様にソニーと関わった東映が悪い・・・のか?
任天堂もバンナムに同発マルチにしないならIP貸さない契約にすればいいのに
昨日キラーソフトのカイジVRが発売されたからな!
見てろよー見てろよー見るなよ・・・
[ 2017/08/29 06:48 ]
ライダーのスピンオフとか見たけりゃこれだけ加入しな!って
アホみたいな数のVODで別々に配信するからな(なんぞあれ
あの阿漕さはパンナム経由だろう。
あとエグゼイドは主人公が少年時代にワンダースワンをプレゼントされるシーンが1話にあるし
16年後にGBAっぽいデザインのベルトをしたラスボスをぶっ飛ばすんだからゲハの代理戦争のようなもんだ(自分は散々任天堂ネタに便乗しながら
そもそもまどマギ見てライダーの魂ガーなどと言い出し、アイツ起用した時点で東映は法則発動してた。
マリオをリスペクッといてコラボもなかったしな
もう任天堂に任せとけってw
結局一番騙されたのがソノ字側でないサードだった訳ですね。スクもロックも見事に回避してますし。
15ちゃん 「あ?」
バイオ7 「お?」
家庭用にはまだ早いというより今の形の延長線じゃどこまで行ってもマニア向けの玩具のままだと思うわ
バイオ7は利用された被害者なのでやめてさしあげろ
家庭用に普及させたいなら
無線、メガネサイズ、コントローラーレスの快適なUI、精細なトラッキング、120fps余裕で本体込み3万円以下とかにならないと無理だろ
その上でペイできるゲームソフト開発がバンバン出来ないとダメという無理ゲー
>SONYが普及に力を入れたVRで
>間接的に任天堂が儲かるのかw
なんか並行世界だとこっちと違ってソニーがかなり力を入れて色々な提案をし成功したみたいですねえw
これからもこういう「ソニーが普及させたVR」って系統の文言を定期で書き込む業者がが絶対にでてくるからお前等みとけよみとけよー
[ 2017/08/29 08:33 ]
独占だとソニーさんから相当なお金がでるらしいから、ぶっちゃけMHWもだけど
カプ自身は売れなくても痛手には全くならないんじゃないかなw
[ 2017/08/29 09:27 ]
力を入れた結果が国内限定品薄商法で、抽選は全員当選って有様だからな
もうめちゃくちゃだよ
※2017/08/29 09:29
実際にはコンテンツが手に取られなく衰退するんで、後々を視野に入れたら悪手なんてもんじゃないね。
[ 2017/08/29 11:15 ]
それでいてスイッチを品薄商法とか片腹痛いわなw
[ 2017/08/29 12:06 ]
全振りしてれば確かにそうだけど、まだ猶予残してあるあたりカプコンは狸だなと思ったわw
バイオはまだしもモンハンは主力だからどっちにも動ける立ち振る舞いしてるのは当たり前っちゃ当たり前だけどね
PS VRが値下げ、カメラ同梱で399ドルへ。北米で9月1日から価格改定
http://japanese.engadget.com/2017/08/28/ps-vr-399-9-1/これで買いやすくなって爆売れ間違いなしだね(あそ棒)
酔いと黒スパゲッティが改善してからな(
ゴミPSVR売れなさすぎて値下げwww
やっぱり品薄ではなく、だだ余りなんだな
品をたくさん貯めてないのに値下げすることはないからね
あれれー?おかしーなーPSVRは世界中で爆売れじゃ無かったのかなー?爆売れだったら値下げなんてしなくてもいいのになー何でだろうなー(あそ棒)
(VR業界の面汚しめ、早く消えろ)
そういえば、E3でのPSVRのときの来場者の反応って、どんなかんじだったの?あまりよくないって聞いたんだが…
>>[ 2017/08/29 09:27 ]
(ステマに)力を入れ(ていたが、売れないので詐欺っ)た
E3来場者って聞くと左折禁止動画思い出してしまうw
ジェットコースターと同じで、毎日のるもんじゃないんだよ。
たまに乗るからいいのであって
ジェットコースターも一度乗ったらフラフラするだろ?VRも一度やったらフラフラよ。
マリカが一番人気でも
マリカはPSVRじゃ逆立ちしても出ないもんな。
バンナムめ!笑わせてくれるわw
時期が早すぎたとか次は性能が上がって成功するとか言い訳してるけど
今回のPSVRは失敗だったって認めたってことでいいのかしら?
ゲーセンに置いてても酔いたくないからしないな
イオンモール神戸南の全面開業日に合わせてオープンなのか
イオンモール自体も含めての初訪問で行ってみるかな
悲報 任天堂もVRを(スイッチの周辺機器で)だす可能性が浮上
あいつら活性化回避不可能
↑の悲報はこっちがVRいらないといったため荒らされる可能性があるかもしれないと言う意味です
おいまて、VRは任天堂がバーチャルボーイで似たようなのをやってるの。わかってるだろ? そんでニコニコは任天堂の3DSをPSVRと同じオワコン扱い もー、いや
そういえば、PSVRはバーチャルボーイより売れてないって本当?
3DSが失敗ならそれより売れてないポンコツ4もポンコツVRもポンコツVITAも失敗って事になるんですが
ニコニコは「3DSからの視聴が可能になった事が、衰退の原因だ」って決めつけてるからヘイトが凄いしなぁ
スイッチ購入者の年齢層の記事でも明らかだが、新参が入ってこないor新規を異常に嫌悪する事こそ、衰退まっしぐらだっての
利用者が増えれば厨も増える
あと厨は年齢問わずオッサンでもいる
これを理解しないままの決め打ち+俺以外の気に入らない奴はみんな新~参!ゲラウェイ!っていう心理が合わさった結果だな
スイッチでの視聴たのしいです(^p^)
3DS持ってる子供とスマホ持ってる子供どっちが多いんかしらね
ソニーの見て
ソニーのよりは良いの作れるって思ったんじゃねぇの?
そもそも否定はしてなかったろ。
時期尚早的な事は言ってたけど。
もともと他のVRに対して低価格低性能路線なんだからPSVRに最初から未来なんて用意されてなかったんだよ。
ていうか今度PC用ならPSVRより安くて高性能なの出るしもう時代遅れ
[ 2017/08/29 22:57 ]
個人所有なら断然3dsじゃないか?
子供にスマホ持たせるのは色々と危ないと思うが
今の親は色々とアレなのが多いからなあ・・・・w
コメントの投稿