セガ「『龍が如く極2』はファンへの感謝の気持ちを込めた価格で安いんです」→通常版7590円(税込み8198円)

ryuukiwaminokizi20170827001.jpg

どうせ恒例の値崩れ&ベスト版のリリースが早いんだろうな・・・
1: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 04:11:38.14 ID:lk1Cvlsf0

http://www.4gamer.net/games/392/G039267/20171127069/
横山氏:
ちなみに「極2」って,価格が安いんですよ。
それはリメイクだからとかボリュームが少ないからっていう理由じゃなくて,
ファンへの感謝の気持ちを込めた価格だからなんです。


通常版8198円(7590円)
限定版12518円(11590円)



2: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 04:13:02.98 ID:zBJ9/Qqdr

金銭感覚ずれてないか?
リメイクで8000円越えて安い…?


7: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 04:17:45.30 ID:AhGaABs10

ヤクザ価格とはこれまた洒落が利いている


11: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 04:23:51.24 ID:36cLyJBl0

何でリメイクが新作同様の価格なんだよ・・・


5: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 04:15:54.22 ID:w3zulNT2H

どうせすぐ値崩れするしセーフセーフ


13: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 04:26:53.57 ID:tSRHR6Ca0

まあすぐ安くなりそうだし発売日に買う必要はないソフトだしな


16: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 04:30:21.86 ID:kblxS8Cs0

また下り最速PS4ソフトになるのかな
どうせ大半はフリプ待ちでしょ


25: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 04:52:23.27 ID:8OGhN4Ixr

極1は6490円+税
前作リメイクよりちゃっかり値段上げてんじゃねーかw
余計なリップサービス発言しなければいいのに


38: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 05:34:35.44 ID:mhMvpAJ/F

逆に言えばこれが安いと言い張れるほど自信があるってことだよな


60: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 06:30:30.07 ID:fhZP8LDJ0

なんで龍が如くってすぐ値崩れするんだろう?

下手したら正月のGEOセールで
4,980円で売られると予想。


63: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 06:39:17.67 ID:zIDyuqJR0

バトルフロント2騒動で、ゲームは$59.99より値上げすべきか?って流れもあるのに、
それに便乗してさらに日本の価格も上がるのかな?


66: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 06:47:08.88 ID:Li5omCrU0

んー?
龍6 8,190円(税別)
極1 6,490円(税別)
極2 7,590円(税別)


70: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:01:40.59 ID:fBlOe0yb0

>>66
新作でもないのに新作と同等の価格だったらおかし過ぎるだろ
ギリギリまで高くした設定としか思えないのに、なんでここまで恩着せがましいんだ

これでファミ通レビューで「安いと感じた」とかいって高得点だったら笑うしかない


73: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:03:18.17 ID:PTJHVURl0

「大幅に安くはできませんでしたが、頑張って値段を下げました」って言えばよかったんじゃないの


77: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:07:48.47 ID:fBlOe0yb0

そもそも、ああなってしまった龍をリマスター的にリメイクしたところでな
大事に守って育てたアレが最終的にあんな事になるんじゃ繰り返し甲斐がないだろうに


79: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:11:17.15 ID:QXbzXvN/0

リメイクでこの値段で安いって・・・

今のSEGAって凄いズレてんなあ


80: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:11:57.51 ID:nETKYdA0a

PS3を切ったナンバリングがかなり落ちた以上
同じくPS3を切ったリメイクも1極より落ちるのは目に見えてるからな

販売本数の下落がどこに反映されるかと言ったらそりゃ単価だよねー


83: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:14:35.51 ID:Li5omCrU0

ファンへの感謝の気持ちを込めて600円安くしたけど
リメイクだとかボリュームが少ないからって言う理由では値引きはしなかったってことか


85: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:16:42.62 ID:CTT7xZlYd

6に悪評価つけられたんで通常版8000円というお買い得価格にしました
おまえらキッチリお布施しろよ
by横山


86: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:17:31.10 ID:fBlOe0yb0

PS4でゲーム作れば開発費は上がるのに販売本数は下がるのが見えてしまってるからな

単価が高めに設定されるのに信者も慣れ過ぎちゃって麻痺してんだろう


93: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:32:36.35 ID:fBlOe0yb0

PS3 龍が如く4 累計55.7万
PS3 龍が如く5 累計60.4万
PS4 龍が如く6 累計35万

これもんだからな
開発費上がってほぼ半減


95: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:34:41.16 ID:fBlOe0yb0

クリエイターの魂残ってる開発者が名越の下に残ってるとは思えない
龍しかないからって龍にすがり過ぎ。悲しくなるわ


179: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:56:28.76 ID:lRC1CnBK0

>>95
ほんとに今のセガサミーCSって龍しかないからな
他のIPはほぼ潰れてしまった
だから龍のPやってるかりんとうがでかい面できるんだろう


103: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 07:56:14.77 ID:Oz7FPd7/0

体験版出して 不評だし
これ すぐ値崩れするぞ
龍自体 値崩れが酷いけど


109: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:03:31.67 ID:zn5IhQXS0

きっと本来12800円になるところを感謝の気持ちで8000円に抑えたんだよ
いやー、流石セガだわ
商売の下手さで右に出るものはいないな


117: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:26:32.80 ID:RDAIbk+90

極1は完全新作より安いのに2はなぜか高いよなぁとか思ってたのに
なんでこんな馬鹿な発言してるんだろ黙ってりゃ良かったのに


121: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:28:31.14 ID:RolZv8Rk0

PS4ソフトはマジでじわじわ価格上がってる
それで下り最速で安売りされるからあんまり指摘されないけど
かつてのスーファミみたいになってきてる


124: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:45:46.69 ID:4O49IHFn0

もうスーファミの域まで来てるな
一強は駄目だと立ち上がったサードが同じところに戻ってきてるな

何がゲームに飽いた人達へだよ
シリーズどんだけ出してんだよ


133: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:22:18.29 ID:bCiL3aVz0

PS2ソフトのリメイクは金かかるのは事実だけど、この価格で安いという勘違いは終わってる


146: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:24:08.41 ID:GLLNOkhzM

極1と同じ価格ならまだわかるがこれは酷いな
まあこのシリーズは数ヶ月もすれば新品でも半値以下で売られてるし別にいいけどね


153: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:46:08.66 ID:30lvaluB0

どこまで馬鹿にしてもファンがついてくるかの実験だろ
SEGAは昔からそういうの多い


154: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:50:06.80 ID:7RtOtm3+0

ファンにとってはめちゃくちゃ安く感じるんだろうなこれ
間違いは言ってないんだよ多分


159: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:57:30.44 ID:Ubjj3cao0

ファンへの感謝の気持ちを込めてこれなのかよ
馬鹿にしてるのか


175: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:26:33.15 ID:Y8QSxEHUd

大多数のユーザーが高いと感じるのに掛かった手間の割に安いと言うなら、もうこの業界は破綻してる。


184: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 12:06:03.18 ID:aOw0nhfZa

作った側が価格についてコメントするんじゃねぇ!

価値決めるのは買った側だ


194: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 12:31:56.27 ID:CVXPb/mwd

プレステのゲームなんざ発売日に買わずに
1週間から3週間 他のゲームやってれば
馬鹿みたいに値崩れするから
好きな値段つけとけよw
適正価格になったら買えばいい


203: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 13:15:05.54 ID:p2urNLzMa

普通の値段だから文句言うつもりないけど
公式が安いて言った意図が謎すぎる


125: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:59:14.89 ID:6gjxtK8Wr

この悪い意味での世間との認識のズレがセガらしい



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1511809898/




関連記事

セガ名越「龍が如くスタジオを拡大した」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-6197.html#more




管理人コメント

「龍が如く6」と比較すれば600円お買い得になっているとも言えますが。
それでもわざわざコメントするほど安くなっているとは思えません。

どうせ「龍が如く」は値崩れ&ベスト版のリリースが早いですからね。
何が何でも発売日にプレイしたいという方以外は様子見で十分かと。
どうせ何をやっても結末は「龍が如く6」に収束するのですから。

スタジオ拡大によって今後ますます「龍が如く」が乱発されるのは確実です。
それなのに全盛期に比べて国内需要は大きく衰退しています。

それだけユーザーが「龍が如く」に飽きているという事ですが
それでもこれからも「龍が如く」に依存し続けるのでしょうね。

かつてのセガはチャレンジ精神が旺盛でした。
そんなセガを多くのユーザーは支持したのですが。

どうしてここまで落ちぶれてしまったのかな・・・




仁王 Complete Edition 初回限定版

スポンサーサイト





[ 2017/11/29 09:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(33)

安いとは・・・
[ 2017/11/29 09:08 ] -[ 編集 ]

つまり感謝なんかないという熱いメッセージ
[ 2017/11/29 09:09 ] -[ 編集 ]

大吾さんの棒演技は改善したのだろうか
[ 2017/11/29 09:12 ] -[ 編集 ]

正月にはゲオでヨンキュッパはいい線だなと思った
[ 2017/11/29 09:12 ] -[ 編集 ]

体験版の評判悪いのか
6から全然、改善されてないってことか
[ 2017/11/29 09:21 ] -[ 編集 ]

龍が如くしかつくらないのな。
北斗が如くとかいうコーエーもどきのコラボしたり、もっと新しい物作れよ
[ 2017/11/29 09:28 ] -[ 編集 ]

こういうゲームが無いから作った が龍が如くだったのに、今では龍しか売れないから龍を作るでしかなくなってるという
しかもその売り上げも下がり続けてる、と それでスタジオまで作ってアホじゃねぇかw

[ 2017/11/29 09:29 ] -[ 編集 ]

何も言わなければ何時ものps価格だしスルーされたのに…
遂にSEGAも害悪系糞ブログみたいな洗脳手段使いだしたのか

安いって言っとけば安く感じるわけねーだろ馬鹿なの?
[ 2017/11/29 09:33 ] 2ykNyDH.[ 編集 ]

6が散々だったから次はもっと売り上げ数落ちるな
JINと不愉快な仲間達(10人)ですらすんげー叩いてたし>6
[ 2017/11/29 09:39 ] -[ 編集 ]

PS4ソフト売れないから高くしたとハッキリ言えばいいのに
[ 2017/11/29 10:03 ] -[ 編集 ]

しかし龍が如くばっかやな…第二のカプコンやねセガは
[ 2017/11/29 10:13 ] -[ 編集 ]

昔は制作費抑えてきっちり儲けるってのを自慢してたのにな
売上下がった時点で、もう本来なら新しい何かを作るべきだった
[ 2017/11/29 10:22 ] -[ 編集 ]

セガには古い何かにも作ってほしいものがたくさんあるけどな
[ 2017/11/29 10:47 ] -[ 編集 ]

名越にまかせすぎなんじゃねえの?もう一人か二人くらい統括する人作って死蔵してるIPに命ふきこんだほうが
儲け絶対にでると思うんだけどなあ>SEGA
[ 2017/11/29 12:39 ] -[ 編集 ]

嫌味みたいな感じで発言したんでしょ・・・って思われても仕方ない価格設定だな
[ 2017/11/29 12:58 ] -[ 編集 ]

スクの田畑もやらテイルズ馬場も嫌いだけど
龍のチームは名堀を筆頭にソフトも発言もやってることも丸ごと生理的に無理
GTSといいなんでこうPS陣営に偏ったのチームって言葉と中身が乖離してて大口ばかり叩くの?
思えばファミ通編集長もそういうやつだったっけ…(絶望)

これ本当不思議だ。金かけたものが多いから気が大きくなるのかね…
[ 2017/11/29 14:06 ] -[ 編集 ]

もちろん、マリカー8DX(5980円)を「価格が高い、最低点だな」ってレビューしたファミ通は
このヤクザゲーにも最低点つけるんだよなぁ?w
まさか、SONY bonus Pointつけたりしないよなぁ?w
[ 2017/11/29 15:32 ] -[ 編集 ]

かりんとうがのさばっている内はセガの復権などないな
[ 2017/11/29 15:48 ] -[ 編集 ]

客を金蔓程度にしか思ってないから無責任な大口や嘘いえるんだぞ
[ 2017/11/29 16:03 ] -[ 編集 ]

順調にコジカンと同じ道辿ってるな スタジオ作ったのも本人は躍進みたいに思ってるかもしれないけど
親会社にしたらスタジオ単独の収益性をシビアに見る為かもしれないわけで
[ 2017/11/29 16:19 ] -[ 編集 ]

サミーは早く名越切った方がいいぞ
それかセガごと切れよ
[ 2017/11/29 17:15 ] -[ 編集 ]

サミーはパチに使える自社IPが欲しいだけなので、適当にSONYの思いに応えておいた方が
楽曲やアニメの権利を使いやすいんですw
[ 2017/11/29 17:40 ] -[ 編集 ]

龍が如くは利益を出すタイトルだったはずなのに、いつの間にか龍が如くをどうにか出し続ける為に苦心してる感じ
確かにMGSと被る
[ 2017/11/29 18:23 ] -[ 編集 ]

ソニックフォースといい、買う気がしないのは酷い 今のセガで購入してもOKなのが、ファン製作のソニックマニアだけとか(しかも安い) まぁ、国内はクソ独占パッケージやりやがったがな!!
[ 2017/11/29 18:38 ] -[ 編集 ]

[ 2017/11/29 15:32 ]
Yakuza Kiwami 2 (PS4) – 9/10/9/9
わお。価格に於いては、SONY Bonus Point のようですw
[ 2017/11/29 19:16 ] -[ 編集 ]

?「安すぎたかも」
[ 2017/11/29 20:19 ] -[ 編集 ]

どうせ小売りが速攻で値下げするから、実際は高くてもわからないだろうというやさぐれ感が見える
速攻で値下げされるのはずっと売れ残る程度のゲームしか出してないからやで
[ 2017/11/29 21:01 ] -[ 編集 ]

小売りの値下げ込みの価格設定とは恐れ入ったな。なんという商才wマジポンジですわ。
[ 2017/11/29 21:40 ] -[ 編集 ]

製作費が安い。
定価は前作より上昇。
ファンはこれでも金出すっしょ。むしろ安くね?って言うファンのための価格。
[ 2017/11/29 21:43 ] -[ 編集 ]

安いかどうかはユーザーが判断する事だ、安くしたから買えなんて虫が良すぎるだろ
まぁどうせシリーズの信者しか手を出さないんだからどうでも良いけどな
これから売上はどんどん右肩下がりに下がっていくんだから
精々信者相手にせこい商売続けて下さいよ
[ 2017/11/29 22:38 ] -[ 編集 ]

[2017/11/29 21:40]
それ定価で買うだけの価値がないって自覚してるってことじゃないですかやだー

それはそうと龍如って毎回やってること同じじゃね?俺やったことないからよう知らんけどさ
[ 2017/11/29 22:43 ] -[ 編集 ]

セガ「安すぎたかも!8000円」
ファミ通「やすい!37点!プラチナ!特集!」

任天堂「マリカーに8に1200円のDLCと新しいキャラやシステムてんこ盛りで5980円!」
ファミ通「たけぇよ!最低点な」

これがファミ通とSONY bonus Point
[ 2017/11/29 22:50 ] -[ 編集 ]

マジでソニーボーナスポイントじゃん。
流石はジョジョに40点をつける餅屋()だな。
[ 2017/11/29 22:55 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6648-bea6fa99