ライトニングリターンズの初週売り上げ本数が前作の半分以下に・・・

こうなる事は必然でした。
1: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:26:42.09 ID:YJhT4IUk0

FF13・・・初週:1,516,532 累計:1,905,979
13-2・・・初週:605,660 累計:881,486
13-3・・・初週:277,082 ←NEW

参考
FF10・・・初週:1,749,737 累計:2,325,215
10-2・・・初週:1,472,914 累計:1,960,937

FF12・・・初週:1,840,397 累計:2,322,541




47: 名無しさんアフィだな 2013/11/27(水) 22:56:30.18 ID:xPSloTzB0

>>1
FF13・・・初週:1,516,532 累計:1,905,979
13-2・・・初週: 605,660 累計: 881,486
13-3・・・初週: 277,082 累計? 407674?

単純計算だと40万だが
下回りそうな気がする


2: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:28:14.26 ID:PTCEWjNZ0

工場から小売り・アジアに移動しただけ


3: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:29:01.80 ID:2DgikKTC0

一応FFの新作でこの初週の売り上げ・・・
FF13・・・、いや、鳥山求はFFのブランドを失墜させているな


5: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:29:35.04 ID:2htMG1fLi

ライトニングファンって結構いるんだな
ライトニングファン以外がこれ買う理由って無いよな?


6: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:30:33.08 ID:7e3wtFaE0

初動型でこれって事は相当厳しいな


9: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:32:51.05 ID:8BX5pZPc0

LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII [プレゼンテーション:鳥山]

https://www.youtube.com/watch?v=3L8mp1ewALk




FF13シリーズのプロデューサーである鳥山求のFF13LRのプレゼン
ただただ気持ち悪いだけ


11: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:34:46.32 ID:qCkFLrUZ0

ハーフは無理そうだな
はっきりとユーザーからこの路線はNOと言われてるようなものだけど名前変わったとはいえ13系列の15もヤバいんじゃないか


13: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:34:58.67 ID:qu0y5Nzc0

日本で見えてる地雷を踏みたくなる人の数は28万人とわかって良かった


15: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:36:08.67 ID:5JlMfGDK0

ジョジョにも突っ込む奴もいたしいい加減学習してこの数字になったんじゃないだろうか


20: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:37:53.44 ID:mdP2bv6Q0

ごめんけど何だかんだでハーフ行くと思ってた
予想以上に見放されてんのな


21: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:38:35.17 ID:Pu82uFCWP

前作の初週が50万だから、
20万人はNOを突き付けたってことだよな
こういう結果が出てるわけだからちゃんと反省して欲しいね


24: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:43:52.45 ID:kjcT6kV70

前回(13-2)の初週率は約70%なわけだったが
今回初週28万本ってことは、計算上累計40万本前後に落ち着くわけか・・・


29: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:48:52.86 ID:6WS73XTG0

正直28万近くも売れたことにびっくり
あのPVとCM、ついでにインタビューやら発表会見て
なんで買おうと思えるんだろうか


30: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:48:56.84 ID:3I5wOUi+0

売れれば売れるほど鳥山が勘違いするだろうし売れてほしくねーんだよな、これ


32: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:49:42.90 ID:WNmgjxwr0

もうペルソナとかのオタ向けゲームと同じぐらいしか需要無いんじゃ・・・


33: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:50:25.36 ID:kjcT6kV70

つーか、コレって下手したら「テイルズ以下になった」ってことなのか。


41: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:53:07.65 ID:6WS73XTG0

>>33
エクシリア3出して対抗してほしいねぇw
FF引きずり下ろして念願の3大PRGに割り込むチャンスだぜ


45: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:55:23.63 ID:3yEq+0ws0

>>33
去年同じPS3で出したエクシリア2は33万出してるな。それでも前作から大幅に落としてるが


38: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:51:44.55 ID:V9Da5OQt0

おっ、こんだけ売れれば値下がりも早いかな?
今回も年度末に1980円で楽しむぜ!


43: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:55:03.58 ID:rhV7pK1H0

FFをブランド買いする人ってまだそれなりには居るんだな


46: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:56:17.64 ID:lTL7M1+S0

そりゃあこれだけ13、13-2やってる前提のゲーム出したらこうなるよね
ゲーム自体はボロクソには言われてないので
後に響かないならそれで構わない程度な感じだ


48: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:56:44.56 ID:sKoUAwTu0

腐れてもFFだから30万は超えてくると思ってたんだが
俺が思ってる以上にFFブランド崩壊してんだな


50: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:57:31.86 ID:MDGAdmAG0

買ってしまった馬鹿の一人です
全編通しておつかい感がひどすぎるし戦闘も前作や前々作には及ばない
一番テンション上がったのはクラウド衣装でFF7ファンファーレになったのを聞いた時

見えてる地雷ではあったが今更後悔してる
ライトニングが好きでたまらない人にとってなら神ゲーなんだと思うよ


53: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 22:58:53.09 ID:4KsQ6J520

鳥山が言う完全新作のファイナルファンタジーなのに...


59: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:01:25.35 ID:r2E3GFiz0

>>53
厳しめに言うと時代遅れ


57: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:00:41.32 ID:u3qeLMxe0

前作があんな終わり方だったし、
今度こそちゃんと終わると思った層が買うんだろうけど、
値崩れする前に買う奴等がこんなにいるとは驚きだ。


58: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:01:10.79 ID:rhV7pK1H0

地雷であることは認識してるんだけど、怖いもの見たさで自ら踏みに行って、
その後に文句言ったり、もう買わない宣言をしてみるも、
やっぱり次も買っちゃう系の人って多いんだろうなー。


60: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:01:35.38 ID:B31o23sQi

店頭で足止めてPV見てる人が意外に多くて驚いたよ
怖いもの見たさなのかもしれないが


64: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:04:51.74 ID:LJmsfeNO0

これがFFブランドの現状w
200万人のFFファンが1/5に激減。
PS3普及は進んでるのにこの有様w

もう完全にマイナーRPG。
ブランド力ではペルソナ以下だろう


65: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:04:53.18 ID:N1Ac6klY0

主人公が可愛ければまぁそれだけで買っても良かったが
微塵も可愛くない、というかマジできもい
頭と体のバランスが狂ってる
開発でこれおかしいよなって思う人がいないのが信じられない、正気じゃない


257: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:26:03.46 ID:HBxTRY2X0

>>65
そりゃプレゼンテーションからしてこれだし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18775970


66: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:06:28.01 ID:KRVr2Zhf0

13-2が50万本くらいだから、その半分
って、予想してたのがいたが大当たりだな
これが今のFFブランドか

落ちぶれたもんだな


67: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:06:38.33 ID:xZbPf5QW0

ライトニングさんはもっと魅力的なキャラに出来ただろう
現状製作者のずれた自己満足が滲み出てキモイ

ライトニングさんに謝れよ


70: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:08:17.35 ID:nIamuI/70

ライトニングさんの最期を見届ける気概のある人達だよ


74: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:10:54.37 ID:w8+WEmRl0

体験版やったけど、そもそもライトニング一人だけの戦闘って時点でダメ、魅力ない
FFだぞ? もはやRPGでもないし、感覚としては龍が如くに近いと思った


76: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:11:12.77 ID:J9SJqw6H0

てか箱版何本よ。ファミ通見る限り4500以下か。
こういのって何本くらい生産してんだろか。

鳥山求が消えるかせめてもしもしに左遷しない限り
ブランド完全死亡までそう長くないだろう。


83: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:13:34.35 ID:Dvn/Ju1o0

テイルズの方がちゃんとしてるよ・・・

こんなライトニングさんPVなんかよりちゃんとしてる


92: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:17:42.13 ID:0I7/7Pjv0

>>83
キャラの魅力すらテイルズ以下ですし

売り上げ
ゲーム
シナリオ
キャラ

もうFFがテイルズに勝ってる要素どこにもないから仕方ない


84: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:14:25.86 ID:MKex2Iy10

あれを買ってクリアしてその続編を買ってクリアした猛者が買ったんだろ
プレイ人数は減っても高評価になるんだろうな
できればもうちょっとシリーズを続けてどこまでユーザーが残るか試して欲しかった


87: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:15:46.10 ID:jQTNEGi90

13-2までは普通に遊べたがライトニングは苦痛しか感じない
グラも自慢できるレベルから落ちて見所なし


88: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:15:49.35 ID:brQU21vE0

ライトニングさんは13-1で結果を出せなかった時点で
骨の髄までしゃぶり尽くされてポイされる運命です


89: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:16:45.88 ID:Dvn/Ju1o0

FF12は成功してるのに続編ないのな。。。


94: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:18:37.65 ID:pQNFemvs0

>>89
FF10と累計で変わらないのに驚いたw
評判がそこまでじゃないからてっきりかなり落ちてるかと思った


90: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:17:29.14 ID:qTTbKjEv0

12はDSで続編が出てたけどな…


91: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:17:41.54 ID:pQNFemvs0

FF13は閃光というBGMだけが良かった
あとはストーリーも何も残らなかった


111: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:25:48.80 ID:TK0qkGZv0

FFの終わりは和ゲーの終わり
おしまい


112: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:25:58.98 ID:LAxbngvP0

そう言うなよ
ライトさん達の顛末を見届けたいって人達もいるんだろ


114: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:27:16.84 ID:8vULSVUy0

>>112
見届けたくない、さっさとこのシリーズ終わってくれと思ってる奴が多いせいで
27万本という大爆死の結末


121: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:30:07.87 ID:LAxbngvP0

>>114
スクエニが普通の会社なら求に責任取らせるけどな
なんかFF委員会とかやってるしw


113: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:26:43.04 ID:KGfKNKzN0

13の高い開発費を回収するために三部作にしたんだろうがお陰でお金じゃ買えない物を沢山失ったな
15もいつ出るか分からんしそもそも4とONEが世界中で普及するかも分からん もう完全に詰みだわ FFが終わってしまった


116: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:28:59.20 ID:4sW+Xogr0

その残った精鋭28万人も打ち砕かれて次々と挫折してる現実


122: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:30:37.49 ID:J9SJqw6H0

バトルは12の進化系でよかったよなー。
設定も剣と魔法と機械の混ざり感もFFって感じだったし。

戦闘もがんばってあのガンビットやらスタイルをスタンドアロンのRPGのスタンダードに出来るまで頑張ればよかったのに。


130: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:32:58.43 ID:eQM/zRKA0

>>122
亜人種が居ないとファンタジーって感じがしないからな

俺の好みは3の倍数のFFだな


ってこの法則も15で終わりそうなんだよな、パルスだのエトロだの言いだすの確定してるし。


142: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:37:17.85 ID:J9SJqw6H0

>>130
3 6 9 12好きとは趣味が合うw

ほんと好きだったFFが物凄い音を立てて崩れていくのが
見てて辛いわ。。鳥山め。


124: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:30:58.11 ID:4sW+Xogr0

その13シリーズの中でダントツの糞ゲーだからなこれ
RPGとして面白い要素を時間制限でみんな潰してるからな


129: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:32:57.00 ID:lTL7M1+S0

時間制限はイメージ的に良くないね
時間の進行を止めるアビあってイージーだと時間止め放題、とはいえどもね


131: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:32:58.84 ID:Zb8zHd9A0

ファミ通は30万で60~80%の消化率
仮に60%台だとしたら在庫が約20万残ってることに


終わったな


136: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:34:54.44 ID:rhV7pK1H0

>>131
ものすごい勢いで値下がりしそうだなw


146: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:38:24.45 ID:N8HfPSx/O

>>131
初週を逃して売れるゲームじゃないわな


137: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:35:04.50 ID:f54QOK/u0

15なんてノムティス王子のホストファンタジー確定なんだぜ
誰がどう見ても、13-4の系譜を受けて死なせた方が良かったタイトルになると思う


139: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:36:04.68 ID:4sW+Xogr0

15はアクションになると言っていたが
13LRの感じでアクションになるとしたら
とんでもないクソゲーしか生まれないぞ


143: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:37:24.97 ID:LAxbngvP0

ライトさんせっかく復活したと思ったら、神の使いだ救世主だ言い始めたからな
そんな人がまるで似合わないコスプレしだすし
手がつけられんよ


150: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:39:09.79 ID:Pu82uFCWP

スクエニってアクションゲームのノウハウあったっけ?
やべえ、FF15全く期待できない


158: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:40:58.48 ID:4sW+Xogr0

>>150
13LRやってみ?
ひっどいジャンプアクションできるぜw


163: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:42:50.78 ID:YV3urpOH0

>>150
KHスタッフらしいからまんまKHのホスト版だと思うぞ


151: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:39:40.38 ID:azapY48B0

さすがに鳥山求めないさんも責任とってくれるよね?
FFはスタッフ変えてくれ


156: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:40:27.40 ID:wSGN4G7IO

もうFF15も発売してもミリオン越えないだろうね
糞になりすぎてFFとかどうでも良いと思ってるユーザー多いだろうし
FFオワタ


159: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:41:10.81 ID:Jjt4T3Ca0

体験版やったがただただ気持ち悪いわ
ケンシロウ並にシリアスなキャラがふざけた衣装やらぷりっぷりの衣装を身に纏いシリアスな決め台詞を吐く
どないやねん、ただただ小気味が悪いわ


160: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:42:02.20 ID:l6+sNu2a0

FF15は新鮮味がないよな散々情報出てるやつだし


161: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:42:27.73 ID:KGfKNKzN0

ATBをそろそろ諦めるべきだと思う
アクション寄りにするならもういっそのことテイルズみたいにしてしまった方が面白い


193: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:53:18.88 ID:Hz2Oh6Zk0

>>161
それ系なら、最近見なくなったトライエースに何か作って貰いたいな。


200: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:54:56.35 ID:TQUslsQE0

>>193
インアン2をはよ作ってほしい


210: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:58:19.40 ID:J9SJqw6H0

>>200
MS?RPG祭りのときよかったなー。
今より金かかったのがゴロゴロ出てきて。
売れなくて後に出てくるRPGのほうが安っぽくなるという
不思議な現象が起こることに。


176: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:49:08.46 ID:4sW+Xogr0

そもそも移動が無駄にアクションなのに
シームレスじゃなくてシンボルエンカウントなんだぜ
意味わかんねーだろ


209: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:57:34.26 ID:3JTOOU/K0

>>176
はしごを登り切る超く前に意味不明な
高い回転ジャンプをしてたけど、
あれは本編でも採用されているのか?


218: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:00:19.10 ID:4sW+Xogr0

>>209
今起動して確かめるからお待ちをw


220: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:01:50.11 ID:3JTOOU/K0

>>218
ワクワクテカテカ・・・

発売前のこれね
no title


224: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:04:11.08 ID:4sW+Xogr0

>>220
確かめたぞあるある
ハシゴ登りきったときにランダムで5割ぐらいで出るかな


180: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:50:36.73 ID:J9SJqw6H0

逃げ出した150万人というパイを奪うチャンスだ。
国産大作RPGどっかだしてくれー。


194: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:53:20.35 ID:rhV7pK1H0

>>180
ノーブランドなゲームが売れるわけない。
たとえ中身が傑作だったとしても、ね。


203: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:55:47.01 ID:J9SJqw6H0

>>194
そこをクリエーターのネームバリュー使ってなんとか。
ってももうみんな老化してきてるからな。。


212: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:58:43.32 ID:rhV7pK1H0

>>203
若いクリエイターが出てこない時点で、まぁお察しだな。


181: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:51:05.61 ID:9AvXmiAw0

FF15がどれだけ売れるのか予想つかなくなってきたな
100万以下は確実としてハーフ以上は売れるのかどうかだけど
この結果見ると無理じゃねっていうね、読めないわな


186: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:51:37.50 ID:gsNpITps0

ドラクエ9も当初の構想であったアクションを捨ててコマンドバトルになったんだっけ。
これは正解だったと思うけど、FF15は今からでもそういう路線変更はできないだろうかね。


189: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:52:32.21 ID:+sxG0ccu0

悪いけど正直最近のFFの世界観にはついていけなかったんだよね
なんか良いRPGが台頭してきてほしいもんだ


195: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:53:33.24 ID:KGfKNKzN0

じっくり考えて選択出来るコマンド戦闘のゲームはもうドラクエかポケモンだけになりそうだな


196: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:54:40.68 ID:BmA2INLK0

正直ゲームとしてはライトニングが一番面白いかもしれない、ただボリュームがちょっと物足りないな
元々次回作ではなく、続編ってのは前作をやった人あるいはその評判を聞いた人が買うものだから、売上が落ちるのは避けられないが
それに加えFF13-2の終わり方がアレすぎたからな、かなり落ちるのは予想できた


204: 名無しさん必死だな 2013/11/27(水) 23:56:07.81 ID:jBLbR27Q0

みんなRPGやりたいけど面白いのが無いってだけなのに、業界では『もうRPGの売れる時代じゃない』って認識になりそうで怖い


217: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:00:03.03 ID:skEDrTr40

ユーザーはゼノブレ水準求めるからな
ラストリベリオンと比べるくらいの気持ちが日本のRPGには必要やで


227: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:04:46.52 ID:sg52jmuv0

そもそもライトニングが主人公って需要あるのか?
前作のセラはまだ可愛いし着せ替え需要あったろうけど


232: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:07:59.69 ID:Hy7YwX+E0

というかなんでこれの続編を2作品も出したのか
本当PSに移ってからFFは終わってんな


237: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:10:06.03 ID:inro9H5c0

>>232
規定路線だったから。
一から何度もゲームを作るより、大きなFFエンジンを作って、
同じようなゲームを量産したほうが合理的だから。

その失敗できないエンジン作りで何度も迷走していたし。


244: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:14:49.71 ID:kS408LmaI

>>232
新作1本作る余裕がないからです
旧14ちゃんのせいで、大作2本分が消えたとか


245: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:16:05.70 ID:zSirLH0D0

>>244
その割に全然使いまわしじゃないぞこれ
金は相当かかってるだろ


247: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:18:51.19 ID:MjK4wmU90

>>245
使いまわしエンジンとキャラモデル位じゃないかって位だからなあ
どれほど節約になるか不明


239: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:10:37.03 ID:zSirLH0D0

ライトニングさんがアレなことなんて
このゲームとしちゃ些細な問題

Easy推奨と公式が発表しなきゃならんぐらいのバランスの悪さ
それで発売しちゃう神経
300万本売れるソフト作ってた奴らとは到底思えないw


240: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:12:49.76 ID:Hy7YwX+E0

>>239
300万本売れるソフト作ってた人のほとんどがスクエニやめちゃってるけどね


251: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:19:55.87 ID:zSirLH0D0

マップとかシステム使いまわしてるなら金節約ってのもわかるけど
マップもシステムも新規だしな
それが全くつまんねーから問題なんだけどw


253: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:21:47.05 ID:zSirLH0D0

13も13-2もワゴンで伸ばして初動率7割だけど
これはそんな出荷できなかったみたいだから絶対無理だよ


256: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:24:49.28 ID:Hy7YwX+E0

>>253
売らないと小売が悲鳴を上げるからクリスマスや正月に大特価(福袋)のおまけで売っぱらってなんとかハーフ売りましたってオチがついて終了


255: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:24:15.49 ID:z4lckJ840

まあこんだけどん底に落ちなきゃわからないだろ
っていうよりも3バカのトップの鳥山みたいのにNOたたきつけられないと思う。
FFが良くなるにしろ悪くなるにしろ、変化させるためには一度落ち切らないとダメだな


259: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:27:29.43 ID:x62M+B+Y0

年末にキッズが買ってとねだるようなタイトルでも無いし
このままワゴンか福袋行きだな…


264: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:31:08.55 ID:zSirLH0D0

着せ替えゲーなのに服の能力差激しいから結局固定だし
マップは広いのに時間制限のせいで回れないし
敵はもうアホみたいに固いし
クエストを効率よくこなしたいのにテレポ回数制限とかもあるし
何をやらせたいか意味わかんねーんすよこのゲーム


267: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:34:40.09 ID:5oVzj50a0

戦闘を売りにしてるらしいけど期待してたほど楽しめなかった
プレイヤー=司令塔だった13や13-2のほうがだいぶ面白かったなあ
話も矛盾だらけというか後付けばかりで勘弁してくれと

あとびっくりするほどお使いばっかり。メインクエですらお使いの連続
周回プレイとか考えるだけでぞっとしてしまう


268: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:34:43.95 ID:esKfoPgB0

ライトニングさんライトニングさんと製作側がはしゃいでるだけで
ユーザー側は全く盛り上がってないというこの温度差よスクエニに届け


274: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:37:34.56 ID:PEYppnVB0

むしろ買った人に感想を聞きたい

楽しかった?


300: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:50:59.59 ID:5oVzj50a0

>>274
クラウドコスで7ファンファーレになったのを聞いてテンション上がったのがハイライト


277: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:38:42.47 ID:z4lckJ840

そういやさすがにハーフ超えるだろって思ってたな
忘れてたわ。
最終ハーフいくかな?


278: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:39:12.57 ID:mW48thsg0

>>277
どう考えても無理
最終でも無理


279: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:40:14.50 ID:MjK4wmU90

>>277
今までの初動率考えると相当キツイね


282: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:41:08.27 ID:Hy7YwX+E0

>>277
残りの20万本を福袋に詰め込んどけばいける


287: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:45:16.79 ID:zSirLH0D0

13でも13-2でも全然普通に遊べた俺を挫折させるとはホント甘く見てたわこのゲームw
RPGの楽しさが何にもないんだもんこれ


289: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:46:21.26 ID:X4V4Tg0d0

ヴェルサスが最後のFFになりそうな…
あれも3部作みたいだけど
FFの空いた席は何が座るんだろう?


290: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:47:00.41 ID:gW/NqPNVI

時間制限キツイって評価はよく見るな


295: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:48:16.82 ID:zSirLH0D0

>>290
時間制限キツイっていうか
邪魔、いらない。
広いマップを隅まで見て宝とか探したいのにそんな時間が無いw


294: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:47:53.21 ID:U/VD/KXd0

FFナンバリングはオフゲーだと10までしか買ってないが
15はアクションゲーとして楽しみ
13シリーズはもういいや興味ない


323: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:05:22.98 ID:i7LZuLLE0

>>294
15も13シリーズなんだぜ…


329: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:10:20.73 ID:Ur/O4R9x0

>>323
しかも発売前から続編を作ると言われてる大盤振舞


308: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:55:30.93 ID:GEXR28Jb0

好きなコスチュームで遊べない
制限時間のせいで疲れる
敵の種類が少ない
シナリオは胡散臭い

上の二つが致命的だわ
少し遊べば分かるだろうに誰も突っ込まなかったんだろうかね


310: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:56:22.30 ID:zSirLH0D0

>>308
ほんとこれ
やれば誰でも判るのに制作者はわかんねーってのが


317: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:01:43.68 ID:OQYkuenq0

>>308
ムジュラみたいなオリジナルなアイデアで絶対話題になるぞ!って
思いついたところで思考停止してそのまま完成にしちゃったんだろうなぁ。


325: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:06:03.74 ID:dRy55NVqi

>>308
個人的には上から3番目が致命的
初代FF13でもこれが一番の問題だと思った

良質なシステムでも敵の種類が少ないとやる事がすくなくなり戦闘がつまらない
戦闘システムは評価できても戦闘面でまったく評価できなくなる
色違いの敵ばかりだしやる事も一緒で最悪
下っ端プランナー大量に雇えばすむ話なんだから人数かけれる大作RPGはこういうところを頑張って欲しい


309: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:56:17.03 ID:HXJnVDas0

FFと言えばハード戦争を左右するとまで言われた超AAAタイトルだったよなあ
15は誰得の次世代オンリーだしミリオン割りそう
正式ナンバリングとしては実に2以来ということになるか


314: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 00:58:55.22 ID:zSirLH0D0

無駄に難易度高くて敵固いから
好きなコスチュームなんて選んでたら勝てないし
時間制限あるからじっくりレベル上げ的なことはできないし
そもそもレベル無いから戦っても強くならんしw


322: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:04:24.40 ID:5oVzj50a0

>>314
戦って強くならんのはつらかったな
アビリティとか落とすから無意味ではなかったけどどうもやりがいがなかった
バトルが好きだったから13も13-2も楽しめたけど今回はちょっと…


319: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:02:28.38 ID:0aSwdyyn0

今回も求められないシナリオは電波酷かったのか?


320: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:03:00.10 ID:zSirLH0D0

>>319
そりゃもうご期待通りの酷さですよ
理解するのはむずかしい


324: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:05:31.12 ID:95AFW78X0

よくわからんけどモンハン+ムジュラみたいなもん


328: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:10:10.03 ID:OFACN+CM0

>>324
ムジュラに失礼
ムジュラは周回前提で隅々まで計算されたゲームだが
ライトニングはただ強くてニューゲームになるだけで
同じイベントと同じ操作を何度も繰り返すだるいゲーム


330: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:10:55.25 ID:MN91q4mX0

いい加減鳥山は自分が無能だって事理解したほうがいいと思うんだが


340: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:14:23.50 ID:HXJnVDas0

>>330
いや、本人よりも周りだろう
鳥山は絶対変わらない、松山みたいに自己愛が半端ない


333: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:11:43.92 ID:z4lckJ840

個人的にスクウェアは昔からいろいろシステムやるけど割と粗がある感じもあったり
ダメな時もあるって感じなんだよな。
そのダメな部分が伸びきったのが今回になるんだろうかね


338: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:13:22.40 ID:zSirLH0D0

>>333
テストプレイすらまともにしなかったんじゃねーかなこれ
普通気づくだろ、コレじゃダメだと


341: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:14:53.95 ID:HxIQPvOM0

んーなんつーか中途半端なんだよね
製作がライトニング様好きなのは分かるけど開き直りきれてないんだよね
製作側がライトニング萌えのバカになりたいんだけどなりきれてないから中途半端
萌え豚ゲーにするならまずしっかりそれに特化した上で+αを面白く作ってください


343: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:15:31.79 ID:GUARIWCk0

まあ野村はノムリッシュなセンスが独特だが
ゲーム自体は割りと丁寧に作るからなぁ…


347: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:17:12.03 ID:Ur/O4R9x0

この30万人は根っからのFF信者なのかライトニングさんスキーなのかどっちなんだ
アクションが面白そうとかで買ったのも少なからずいるんだろうか


351: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:19:28.03 ID:HxIQPvOM0

>>347
アクションが面白そうって言ってる奴は照れ隠しだろうね
トトリとか一般ゲームの微エロが好きなのと同じ層
俺もだけどw
ただFFの名前だけで自動的に買ってる人は10万人くらいはいそうな気がする


352: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:20:13.01 ID:dRy55NVqi

FF10HDがこれを越えそうな気がする件について


355: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:20:57.18 ID:tDCpUihr0

野村Dの最新作はKH3D
これ凄く良いゲームだったからFF15とKH3はガチで期待出来るよ
あとFF14も新生FF14は良いゲームだし


357: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:22:06.45 ID:p4FxsW4G0

>>355
まあ当分でないんだろうけどね
空白期間の間延びどうにかしてほしい


366: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:28:57.45 ID:QmiL99f50

>>355
ソラリク強制交代と雑魚戦は壁蹴りアタック連打なのはどうかと思った
全体的には面白かったが

RE:358/2daysに期待したんだけどなぁ…映像だけとかなめてんのか


356: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:21:52.45 ID:GUARIWCk0

昔は100万単位でいたFFの名前だけで自動的に買ってる人が
今や10万いるかいないかか…


358: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:22:21.45 ID:zSirLH0D0

チョコボがミリオン売れた時代だってあったんだぜ・・・


361: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:26:33.92 ID:zSirLH0D0

TOBAL No.1 スクウェア 661,052←FF7有料体験版おまけつき

こんな時代もあったんや


375: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:35:01.33 ID:zSirLH0D0

この13LRのせいでブランドの立て直しはもう無理じゃねーかな


377: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:36:23.97 ID:xo/SN3We0

>>375
当たり前じゃん
FFなんて誰も興味ないことが証明された


テイルズに負けたから次のFF15はペルソナに負けるだろうね


376: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:35:53.76 ID:gW/NqPNVI

FFはドラクエ程じゃないがストーリーが主軸だからね
10も戦闘は凡々だけどアーロンと物語のオチが良かっただけで評価されてる


381: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:37:39.32 ID:77JHO6q00

もう最後の、最大の敵が神でしたーは飽きたわ
最初から最後までラスボス的な存在が欲しい。セフィロスみたいなさ
キャラが神の力を利用するのはまだいいが、神そのものが敵ってパターンを使いすぎだろ


392: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:43:07.93 ID:uSNJKpg+0

魅力的な悪役キャラが描けないんだよ、鳥山は
だから神だのなんだの、壮大で人間性のないものを据えて誤魔化す
三流もいいところ


404: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:53:33.31 ID:zSirLH0D0

テイルズはゲームの方向性自体は全くブレてないからな
テイルズに抜かれるのも必然だろ


405: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 01:54:46.01 ID:77JHO6q00

>>404
テイルズはファンが期待するものをその通りに作ってる感じだな
FF13シリーズと違って製作者がオナニーに走ってる感じがしない


413: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:01:23.52 ID:ceQ32wdh0

FF13からの見捨てられ方が凄いな
おとなしく普通のファンタジーに戻せばいいのに


417: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:03:40.96 ID:7f40CogJ0

半減して行ってるから次の鳥山求作品は13万てとこか
もうブランドとは呼べないな まあ現状でもとっくにそうだが


431: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:10:59.30 ID:dRy55NVqi

FFのブランド力自体は一応10HDでも分かるかな
まだあるとは思う

FF15はタイトルこそこうだが中身はFF13ベルサスであって13シリーズだからなぁ
ミリオンノヴァムリスタリウムな気がする


433: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:12:26.23 ID:nYHYTtRB0

箱版でずっとやってきたクチだけど今回は笑っちゃうほどの値崩れはないんかなあ。
前2作は両方とも安く買えたから「値段分は」楽しめたけどw

まああれだ。中身はともかくとして今の国内箱向けにも出してくれるのは感謝するよ。
当時は「絶対に出しません」とか言ってたけどねw
だいたい箱用のフォーマットもデータもあるのに出荷時点で利益になる日本だけ出さないなんて
普通ならありえないと思うんだけどな。パイが小さいなら小さいなりに見極めた出荷すればいいんだし。


439: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:15:17.06 ID:HXJnVDas0

>>433
SCEがそういう契約させてたって話


440: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:15:27.63 ID:zunkeL4J0

かつて300万本RPGだったシリーズの新作が30万か
ブランド崩壊したもんだ


441: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:16:54.16 ID:xo/SN3We0

テイルズがFFを超えるとは10年前の人に言っても信じないだろうな


446: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:20:10.20 ID:PYP02o860

スクエネも何故FFブランドを持ってしても売れなかったのか
ネーム買いしてたユーザーはどこへ行ったのか?
この失敗の調査をしないと同じオナヌーの繰り返しになると思う
ユーザーは何を望んできるのか?何が悪かったのか、きっちり調べ改善すべき
こうなる前にして欲しかったんだが。。。


462: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:28:55.84 ID:nYHYTtRB0

>>446
とりあえず鳥山求めないはFFに一切関わらせないことかな。
あとは設定と特にムービーを先行させるような開発はしない。

なんだよ、こんなふうなバトルにしたいってムービーを作って、でもどのように
ゲームとして落とし込むかはスタッフに丸投げってw


447: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:20:17.94 ID:e+SsCQkD0

すべてが中途半端なんだよな
だれに売りたいのかわからん
そりゃ熱狂的ffファンしか買わんわな

エロで売りたいならエロ要素全然足りんし
硬派なファンタジーとしても糞ってね

だれに売るつもりなんだよマジで


450: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:21:28.21 ID:7f40CogJ0

レールプレイングは斬新過ぎて世界中が言葉を失ったよ。
オーディン召喚ですキリッ
会場凍りついてた
シナリオもダメ ゲームデザインもダメ
売り無いよな実際


467: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:30:44.72 ID:77JHO6q00

最後のFFらしいFFって11だったんじゃねーの
闇王までしか知らんけど、ストーリーもおもしろかった記憶がある


468: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:31:02.11 ID:z4lckJ840

まあ商売として成功してるうちは商品としてはまだいい。
でもまぁゲームとして考えたらFFは一度これでもかっていぐらい失敗こかなきゃ変われないだろうね。


475: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:34:57.11 ID:IXwO64320

メタルマックス4やってるとFF6やってる気分になったFFも普通のRPGに戻せば良いのに


500: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:46:21.93 ID:zSirLH0D0

もう次作ったって受注絞られるもんなー
FFは初動型だから出来が良くてもジワ売れなんかしないし
かなり詰んでる


508: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:52:12.79 ID:PYP02o860

今までがこれだけ売れりゃ勘違いもするんだろ
ところが13-2でミリオン切って「アレ?」って思って考えた結果が
「主人公がライトニングではなかった」って結論付けた
故のリターンズだったワケで、さてこの結果は鳥山ですら衝撃だろう
寧ろ前作より同じか売れると思ってるはずだから
そうでなければ出すはずがない、どう言い訳するんだろうな


515: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 02:57:17.18 ID:zSirLH0D0

FF15がミリオン売れるかどうかって言ったら絶対売れないよね
出荷数以上に売ることなんて不可能だもんw
どこの店が仕入れるのよ


526: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 03:03:54.70 ID:DrJ+5R8g0

>>515
SCEが100万本くらい仕入れるという裏ワザを使うかもしれんがね
まぁ売れないのは確定だが
SCE的にももうここまで売れなくなると利用価値が無いというか、必要性が無くなってくるわな


522: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 03:00:52.87 ID:DrJ+5R8g0

ブランドがいずれ死ぬだろうとは思ってたが、PSのFF8から凋落が始まったと考えると14年ってとこか
まぁ聖剣が死ぬのに10年くらいはかかったから、予想の範疇と言えばそう言えるだろうな

まぁ第一が全てのガンなんですわ
北瀬野村鳥山、こいつら全部ガン
連中が全員FFから手切れて消えれば復活の可能性が僅かでも残るかもしれないが、
ここまでしがみ付いてる以上まぁ無理だろうな


530: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 03:04:14.30 ID:7f40CogJ0

>>522
その期間をへて最高権力を持つに至って13から本格クソ化したんね
TOPがこんなスクエニのゲーム部門はもうだめだろうな。
出版社で食ってくしかない。


527: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 03:03:55.75 ID:zSirLH0D0

めんどくせーから攻略サイト見ても情報が一向に充実しないし
攻略スレも人すくねーし
一体誰買ったんだよって感じだよな実際
俺は買ったけどw


548: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 03:10:11.86 ID:EcHrTOcs0

FF15はPS4の日本でのキラータイトルらしいが
もうブランド崩壊してしまってるな
本体牽引どころかミリオンいくかどうかも怪しいわ


555: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 03:12:22.88 ID:+BLOsFigP

FF13 出荷200万→ワゴン
FF13-2 出荷100万→ワゴン
FF13-3 出荷50万→ワゴン

FF15は出荷25万で初週15万本ぐらいでしょ


563: 名無しさん必死だな 2013/11/28(木) 03:15:24.97 ID:inro9H5c0

PSに尽くしてきたFFの末路がこれだよ。
もはや廃人状態だね。






管理人コメント

FFは初動型ですのでこのままでは累計ハーフも難しい事になりそうです。
後はワゴン待ちのユーザーがどれくらい存在するかですけど。
またもや小売は大打撃を被る結果になる事だけは間違いありません。

なんにせよ13から13-2で多くのユーザーが脱落しましたが、また歴史は繰り返してしまいました。
ライトニングリターンズの評価も芳しくありませんし、FF15の売り上げに影響を及ぼすのではないでしょうか。
それにしても製作スタッフはFFが大嫌いだからFFを潰したいが為に粗悪なゲーム作りを行っているとさえ思ってしまいます。
素人である私ですら何でこんな内容でユーザーが支持すると思っているのか?のオンパレードですからね。

聖剣、ロマサガ、フロントミッション、パラサイトイブ、クロノ・・・まだまだありますが黄金時代のスクウェアを支えていた作品はどれもこれも死亡してしまいました。
そしてFFも悲観的な未来しか予想出来ません。

よくもまあここまで凋落したものです。
かつてはFFだけでなくスクウェアの新作というだけで多くのユーザーは期待に目を輝かせてソフトを購入したものです。
FFの新作ともなれば今で言うドラクエ、ポケモン、モンハンクラスのお祭り「でした」
本当にどうしてこうなってしまったのでしょうか。
スポンサーサイト





[ 2013/11/28 17:00 ] PS系 | TB(0) | CM(41)

テイルズもテイルズでDLC酷すぎ、キャラのセリフがどんどん寒くなる一方、etcと順調に堕ちていってるんですがそれはどうすんだろ

和ゲーはいつからここまで落ちぶれてしまったんだろう……
[ 2013/11/28 17:18 ] -[ 編集 ]

もう3大RPGとかいうの恥ずかしいから止めろよw
[ 2013/11/28 18:01 ] -[ 編集 ]

FFは9がダメだった
あれぶっちゃけ無難につまんないクソゲーなのに、雰囲気とグラしか見ない懐古が喜んで支持したのがダメだった

結果、レーシングラグーンのようにやればできる鳥山の個性が中途半端に殺された13みたいなのが出来上がってしまった
[ 2013/11/28 18:32 ] -[ 編集 ]

自分は7以降のFFの中では9が一番好きだな。
基本的なやりこみ要素もあるし、世界観も良い。
やたら恋愛強調な作風でもなく、命や記憶とは何かを考えさせられる良いゲームだった。

バハムートラグーンやレーシングラグーンを見てると正直鳥山さんは
キワモノ向きで王道は書けない人だなと思っている。
[ 2013/11/28 19:07 ] -[ 編集 ]

福袋に入ってたらやるかな
未開封で売り飛ばしそうな気もするけどw

12までは楽しんだ俺だけど、13は無理だったなぁ
15は評価待ちにしそうだわ
[ 2013/11/28 19:27 ] -[ 編集 ]

と言うか、まだFFに何か求めているのが20万人以上いるの?!
静かに気持ち悪いというか、呆れるわ…。この期に及んでまだ15に期待したいっていう糞バカいるし。
浮気症の男に尽くすバカ女だってもうちょい学習するぞ?!
あと、金がないのでFF13連作にしましたーってのは間違い。FF13は13作作ると北瀬はかつて公言してました。
アギトやら何やらがご破算になったから何がなんでも13流行らそうとして連作にしただけで台所事情関係ねえよ。
15もバトルは一人ずつ切り替え式だし何も期待することないだろ、っつーか買うな
これで10万本でも売れた日には、連中が余計がっしりFFにしがみつくだけだわ。そもそもLRだって5万本くらいに減ってほしかったわ。
頭のマトモなユーザーは自分が思ったほど居なかったようだが。
[ 2013/11/28 19:54 ] -[ 編集 ]

これまで通りの「普通」のRPGでいいんだよ
「斬新」なのは余裕がある時に試しに外伝的なもんで出すくらいで
それで成功すれば儲け物、失敗してもブランドに傷はあまりつかない
[ 2013/11/28 20:02 ] -[ 編集 ]

ほかの心配するよりマリオの心配してくれ・・・
面白いんだがみんな買わないのかよ
[ 2013/11/28 20:35 ] JalddpaA[ 編集 ]

思ったんだけどSECスタッフが自腹で買ってこの数字なんじゃないかな?
あまりにも空気過ぎんだろw
ゼノにはマジで期待してるわ
[ 2013/11/28 20:45 ] -[ 編集 ]

[ 2013/11/28 20:35 ]
マリオ3Dワールドは確かに面白いね。
正直6月の初報の時は「なんでギャラクシーじゃないんだ」と思ってたけど
やっぱりプレイしないと解らないもんだね。
売り上げは楽観は禁物だけど悲観するほどでもないと思う。
例年ゲーム機が売れ始めるのは12月、早くても11月最終週(今週)くらいだから
何だかんだでいつの間にか売れてたになるんじゃないかな。
[ 2013/11/28 21:14 ] -[ 編集 ]

任天堂製品は継続的にうれ続ける傾向にあるしねぇ
初周がどうとかはアテにも参考にもならんわ
サードもうれ続ける作品出せばいいのにのぉ
[ 2013/11/28 21:23 ] -[ 編集 ]

普及台数 31万 マリオU 17万 
普及台数117万 マリオ3D 10万 
[ 2013/11/28 21:26 ] -[ 編集 ]

FFは中身が悲惨になり、ドラクエはオンライン化……
どちらも違うきっかけとは言え、昔からのファンが去ってしまう結果になってしまった。
「RPGが廃れてしまった」と嘆く前に、
今も新しいRPGを創造しようとしているゲーム会社が居る事を忘れてはならない。
それは、「モノリスソフト」。ネット上では既に「ゼノブレイド」はブランド化して居るはず。
世間的に言えば知る人ぞ知るレベルなのかもしれないけど……
でも、ゲームの面白さは、ゼノブレイドの段階で保証済みだし、
今後出る事が決定されているモノリスソフトの新作、是非ともプレイして欲しい。
もちろん、プレイするにはWiiUを買う必要が必要になるけど、
「FF」、「ドラクエ」と、昔のRPGのファンの人なら、必ずハマれるはず。
自分も「ゼノブレイド」に魅了された人間の一人で、
今度のモノリスソフトにはそれだけ期待して居る。
RPGの価値観を見出すのは、WiiUのモノリスソフトの新作をプレイしてからにして欲しい。
[ 2013/11/28 21:46 ] -[ 編集 ]

ラストストーリーをやった時に、俺はFFというブランドが好きだった訳じゃなくて、ヒゲの作ったゲームが好きだったんだとシミジミと思ったわ。
[ 2013/11/28 21:48 ] -[ 編集 ]

ラスストは磨いてない原石みたいな印象だったからなんかの形でリベンジして欲しいね
[ 2013/11/28 22:37 ] -[ 編集 ]

3ds 1000万超 モンハン 300万
ポケモン 300万

ps3 800万? FF最新作 27万

sce 債務超過
[ 2013/11/28 22:44 ] SFo5/nok[ 編集 ]

ゴキブリは任天堂ハードのソフトをまだ初週で煽ろうとしてんの?ww
あのマリギャラでさえ初週26万だぞ、クソすぎてすぐワゴンのPSWと一緒にするとかwww
[ 2013/11/28 22:45 ] -[ 編集 ]

そりゃマリオないし任天堂タイトルはジワ売れした実績があるし(NewマリWii初週93万→最終437万)、一般人がメインだからまだクリスマスや正月が控えてるから売れると断じる事は出来んがまだ希望はあると思う。
対してFFないしPSWタイトルは初動型でクリスマスなんて関係ないマニア向け(FF13初週150万→最終193万)な挙句、今回のライトニングさんは続編モノの三作目で、前作で逃した過半数のユーザが戻ってくる道理もない。
どっちをまずって言ったらFFだろ?
[ 2013/11/28 23:05 ] -[ 編集 ]

ドラクエXは面白いぞ。あれをやらないのはもったいない。

FFは13までは付き合ったけど、
開発者が何も考えてないクズだと気づいてどうでも良くなった。
ソフトの出来が悪いのはまだ許せても、開発者がクズのゲームはやる気しない。
[ 2013/11/28 23:11 ] -[ 編集 ]

零式は面白かったぞ
HD出してくれれば即買いだわ

あとFFクロニクルも好き

ナンバリング以外は良作が多いと思うんだけどな
[ 2013/11/28 23:17 ] -[ 編集 ]

ドレスうんぬんの時点でⅩ-2受け入れられなかった自分は今作は無理でした
[ 2013/11/28 23:55 ] -[ 編集 ]

13-2や10-2と比べても酷い下落率だな…w
初週命なのにどうすんだ

あとマリオで煽ってるアホの子はいい加減学べ
ブーメラン好きなのか
[ 2013/11/29 00:43 ] 0qewcGjU[ 編集 ]

クォーターミリオン超えとか結構売れてるじゃん
[ 2013/11/29 00:52 ] -[ 編集 ]

ゴキは今しか煽れないのわかってるから、煽れるだけ煽ってるんだよ
PSWのソフトを発売日前までは散々持ち上げて、その後はガン無視するのと一緒
[ 2013/11/29 01:17 ] -[ 編集 ]

鳥山をさん付けしてる奴とか初めて見た
あんな奴にも信者っているんだなあ…
[ 2013/11/29 02:47 ] -[ 編集 ]

鳥山「ごめんな!ごめんな!もう二度としないから!捨てないでくれ…俺にはお前しか…ウッウウッ…」
ユーザー「…じゃあ…今回が最後だよ?」
鳥山「ありがとう…ありがとう…」


鳥山「また騙されましたねwwざwwwまwwwwあwwwwwwwww」
[ 2013/11/29 07:38 ] -[ 編集 ]

『仏の顔も三度まで。』という言葉もあるし、FFシリーズはもうダメかも分からんね。
[ 2013/11/29 09:13 ] -[ 編集 ]

少なくとも鳥山求で野村哲也なFFはもう無理

[ 2013/11/29 02:47 ]
面識ないひとにはさん付けって人結構いると思うけど
尊敬してるわけじゃなくて、距離を取りたい・他人でいたい感じじゃね
[ 2013/11/29 10:26 ] -[ 編集 ]

FF13-2はシナリオ・ED以外は面白かっただろw
あの糞シナリオさえ無ければバカ売れしてもよかったレベルだよ。

こういう批判って大型タイトルが出る度にあるもんだし、
制作側は多分気にしないんだろうな。
そろそろ反省して欲しいけど・・・。

そろそろゼノギアスの出番かな?
[ 2013/11/29 10:35 ] -[ 編集 ]

>あとマリオで煽ってるアホの子はいい加減学べ

ワリオの時もピクミン3の時も「これからじわ売れするから」とか言ってた口?
[ 2013/11/29 20:24 ] -[ 編集 ]

じわ売れの意味すら分からないゴキブリが一匹いる模様
[ 2013/11/29 21:32 ] -[ 編集 ]

まあ、マリオがジワ売れするにはまず、WiiU本体が売れてくれんとどうにもならんと思うけどね。
WiiフィットUや売れてスポーツクラブは面白いんだけど、ミーバースはあんまり盛り上がってなくて、寂しい限りだよね。
3DSでもミーバースが始まると、WiiUのゲームの認知度が上がって、少しは売れてくるんかなあ…。
[ 2013/11/29 22:06 ] -[ 編集 ]

>ドラクエXは面白いぞ。あれをやらないのはもったいない。
この前3DワールドとWiiUを買ったで気になってはいたのですが、
今からやっても楽しめますか?
ドラクエXが発売された時は長期出張中で家に戻れなかったので
完全に乗り遅れてしまったもので。
[ 2013/11/29 23:16 ] -[ 編集 ]

ネトゲは何でもそうだけどマイペースで遊ぶのが一番
ガツガツしたプレイだと手段が目的化して数字と強さばかり追い求め、廃人一直線なので
常に余裕を持って、一番じゃなきゃ嫌だとか、追い抜かれるとか、そういう心は捨てて遊ぶことが出来ればOK
それが出来ず結果だけ追い求めるタイプの人は、いかなるネトゲもしないほうが良
[ 2013/11/29 23:37 ] -[ 編集 ]

FF14もコレも装備がダサすぎて…

デザイナー変えた方が良い。
バイトが考えたレベルじゃん。

こんな装備にお金出したくないよ…
[ 2013/11/30 10:23 ] -[ 編集 ]

ドラクエ10は国内オンゲーだとかなり良い方ってイメージがある
他が酷すぎるだけかもしれないけど
○○未遂の原因と噂されてるガンオン、ギスギスオンラインPS3お断りのFF14、HDD破壊PSO2、重課金モンハンFG…
[ 2013/11/30 14:01 ] -[ 編集 ]

>[ 2013/11/29 23:37 ]
レスありがとうございます。
>常に余裕を持って、一番じゃなきゃ嫌だとか、追い抜かれるとか、そういう心は捨てて遊ぶことが出来ればOK
そういった事にはあまりこだわらない方なのでドラクエXに手を出してみようと思います。
ただ、ハンター兼務の上に3Dワールド、レゴシティもあって時間のやりくりが大変そうだw
[ 2013/12/01 14:36 ] -[ 編集 ]

もうRPGはゼノ新作しか期待できないんだが
モノリス頼むよ・・・
[ 2013/12/01 23:55 ] -[ 編集 ]

頼むからスクエニとKHチームを一緒にせんでくれw
ノムさんはFF15よりもKH3に全力を注いでくれればオッケーっすw
[ 2014/01/09 09:25 ] -[ 編集 ]

日本人はアホばっかだな
世界中の売り上げのほうをみろ
13は12より上回ってる
日本の売り上げだけみてなんて、マジアホすぎ
[ 2014/11/11 15:48 ] -[ 編集 ]

コストがまた一段とかかってるから、売上げが上でも儲けは大してかわらん
あと13無印の売上げが良かったのは、さんざん待たせた新ハードでの初FFだから海外で良かっただけ
中身は国内外ともによろしくない
在庫ニングゲーム3作もつくるとか金の無駄だった
[ 2017/02/02 19:58 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/718-861b2647