
1: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 15:24:07.39 ID:yQ/AhkyT0
5: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 15:27:59.49 ID:vCIeIy0Dd
全部入りなのにかなり安くしてきたな
しかも外伝も入ってんのか
6: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 15:29:14.58 ID:VphMFdDZ0
一見凄いボリュームに見えるけど
本編1本
FD2本
短編3本
だからそれ程でもない
8: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 15:29:47.98 ID:vCIeIy0Dd
これvitaで揃えたら4本分だし合計で2万ぐらいするよな
13: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 15:34:02.88 ID:yQ/AhkyT0
>>8
グリザイアの果実 5800円+税
グリザイアの迷宮 5200円+税
グリザイアの楽園 5200円+税
グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-(有閑、残光、旋律) 4000円+税
合計20200円+税
確かにするね
16: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 15:38:37.02 ID:vCIeIy0Dd
>>13
やっぱな
プロトタイプはほとんどダウンロード版セールしないしこの価格差は思い切ったな
9: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 15:29:55.75 ID:21NXDUap0
インディと価格競争に巻き込まれているのだから
紙芝居だけ高い状態がどれだけ維持できるのか気になってはいたが
これが他でも適応されるのかどうか?
45: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:25:35.27 ID:cgpmBgOA0
しゅまん普通に羨ましいんだが
PS4では出ないんか?
49: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:28:11.84 ID:vCIeIy0Dd
>>45
ソニーがアホな規制し始めたからプロトタイプはswitchに移行した感じだな
だから多分PS4では出ないよ
52: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:30:32.74 ID:21NXDUap0
>>45
ソニー規制は紙芝居への規制が一番厳しいから
修正費用と売上のバランスで採算取れると判断されないと出ないだろうな
修正時間がかかるから少なくとも先行で出ることはないだろう
58: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:46:23.73 ID:Wqj9WV+sa
>>45
ソニーが独自規制する
しかもルールはなくケースバイケースで規制すると発言したから無理だろ
作ってみないと販売できるかわからないなんて博打は打てない
50: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:28:54.58 ID:crTajTLD0
グリザイアの果実とグリザイアの迷宮は萌えゲーアワードで金賞取ってたな
55: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:35:05.74 ID:yQ/AhkyT0
プロトタイプ
PS4ソフト数 発売済み6本 発売予定0本
switchソフト数 発売済み3本 発売予定5本
こうして見るとプロトタイプはswitchに完全に移行してるよね
そもそもPS4で6本しか出してないのが意外だった
57: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:38:39.39 ID:I2/G86xcp
>>55
プロトタイプはほとんどVITAだったからね
61: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:48:34.03 ID:21NXDUap0
いまPS4に先行で出る予定の紙芝居は
規制強化前に先行・独占契約されたもの含まれる
SIEA主導になってからが反映されるようになると
PS4紙芝居ソフト発売の発表が減るかも
92: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 17:53:52.39 ID:DugPAWnCr
迷宮楽園はFDとは思えないくらいボリュームあった気がするしかなりお得だと思うわ
132: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 23:01:28.35 ID:cgsTdmdl0
グリザイアの果実って泥アプリでも4500円するだろ
ロイヤリティ安い泥で4500円とかぼったすぎる
PC版のコンプリートBOXでも定価2万とかするし
switchで一気に価格設定下げて来たな
48: 名無しさん必死だな 2019/04/26(金) 16:28:03.64 ID:gFt9dtP20
アニメは果実から楽園まであって全部見たけどすごい面白かった
外伝の内容は知らないから楽しみだわ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1556259847/
管理人コメント
これまでプロトタイプはスイッチには乙女ゲーとKeyタイトルを発表&リリースしていましたが、今後は他のメーカーのギャルゲーもスイッチ向けにリリースする模様です。
そうしないと生きていけないので当然の判断とも言えますが。
「グリザイアシリーズ」がどんな内容なのかはしりませんが、本編やFDや短編を全部入りですので、ボリュームはかなりのモノと思われます。
それとオリジナルであるアダルトゲーム版はかなりの高評価だった模様です。
大ボリュームのギャルゲーをプレイしたいという方には丁度良いのかもしれませんね。
それにしてもスイッチでの乙女ゲー&ギャルゲーも大分増えて来ました。
それぐらいどのメーカーも「死にたくない」のが本音なのでしょうね・・・
ラングリッサーI&II 限定版 - Switch (【特典】うるし原氏 描き下ろし特装BOX・設定資料集・アレンジBGMを収録したオリジナルサウンドトラックCD・クラシックモードで遊べるDLC &【Amazon.co.jp限定】うるし原智志 イラスト入りサイン色紙 + 作曲家 岩垂徳行 サイン色紙(各複製ミニ色紙) 同梱)







スポンサーサイト
そういえば任天堂がテキストアドベンチャー特集やっていたな
ギャルゲーっぽいのもぼちぼちあった
乙女ゲーム特集みたいにド直球でギャルゲー特集とかはできないか、流石に
任天堂のテキストアドベンチャー特集はギャルゲーもいくつか入ってたけど、エロゲ移植はなかったな
ギャルゲーも集まって来たから、そろそろ特集してほしい
訳あり主人公が訳ありヒロインとイチャイチャしたり敵と立ち向かう内容だよ
大手はPSにも出すだろうが、中小はスイッチ独占が多くなるやろな
switchでこのようなゲームを発売しても売れないだけですよ
PS4の方が客層に向いてると思います
こういうやつやっぱ出てくるんやなぁ
PS4からはエロゲ目的の客が逃げそうだから、売れる売れな以前の問題なんだよなあ、すでに
たとえマルチで出たとしても今までのように規制の内容を確認せずに予約する客はぐっと減るだろうし
PS4は加速度的に縮小してくんだし、switchで売れないとかもう関係無いのよ
Vitaの楽園果実迷宮の中古計3つでも未だ8700円するし、追加+3つで
実売7000円は大分、良心的だと言えるね
調べた感じ、物語もギャグ・シリアス・主人公が成長しようとする様に
加えて女の子も可愛らしさがあり、評価も秀作クラス
種まきの意味合い含めての安い値段設定なんだろうけど、
ユーザーに対してもWin-Winな関係を築けるし、他も見習ってほしい所
ノベル系ジャンルも楽しめる人は朗報の部類に入るね、起動も手軽だし
二年経って、ようやく目が覚めて来てるな
かなり遅かったがまだまだ間に合う
これはメーカー側からもついにvita層はみんなスイッチへ行ったと判断されたわけだなw
16:21
切迫してる現実をちゃんと理解してるかどうかってのはそういう価格設定とかで企業姿勢が窺い知れるよね
あと1年は前倒しに出来ただろうに、中小メーカーは様子見が長かった+ソニー規制か
Switchのギャルゲーはエンターグラムが地道に頑張っていて、コンパイルハートが問題行動を起こした印象がある
ソニーが規制気に入らないなら他のとこに行けって言ってんだから
そりゃみんなスイッチに来るわ
実際PS4の方がタイトル多いのにサードの売上スイッチより悪いもんな。
そらこぞってスイッチに出すわな。
タイトル数もスイッチのが多かったと思うぞ
タイトル数もスイッチの方が多くなったの?
PSが唯一勝てる所無くなったのかw
コメントの投稿