【公道カート】「マリカー」訴訟、二審も任天堂が勝訴!!

marikahaibokunokizi20180928001.jpg

当然の結果ですね。
1: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:22:02.71 ID:b7EikvU+0

公道カート「マリカー」訴訟、二審も任天堂が勝訴 賠償金額の審議は継続
http://news.livedoor.com/article/detail/16540426/
no title


公道を走るカートのレンタルサービスを展開する「MARIモビリティ開発」(以下:MARI社、旧社名:マリカー)を相手取り、任天堂が不法競争行為の差し止めなどを求めていた訴訟の控訴審判決が5月30日、知財高裁であった。

知財高裁の森義之裁判長は「MARI社の行為は、任天堂の営業上の利益を侵害する」と判断。MARI社の主張を退けた。この日の判決はいわゆる中間判決で、損害賠償の金額を決めるため、今後も審議が続けられることになる。

1審の東京地裁は2018年9月、任天堂側の不正競争防止行為に関する主張をおおむね認めて、MARI社に対して、マリカーの名称、カートレンタルの際に任天堂のキャラクターであるマリオやヨッシーなどの衣装を使用しないことや、損害賠償1000万円を支払うことなどを命じた。

MARI社は、1審判決を不服として、知財高裁に控訴していた。



3: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:23:36.26 ID:seYMFI04d

マリカーで最初に任天堂が負けたのは何の裁判だったけ


13: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:33:51.70 ID:wHsKyUiHM

>>3
あれば裁判じゃなくて、登録商標を管理する特許庁に対して

登録商標として登録された マリカー は、
マリオカートのゲームを強く連想する商標として任天堂公式の物と誤認されるので無効ではないか?

という登録措置に対する「異議申し立て」 (審判ではない)

登録せずに 「事前に使っていた」 が充分な効力があるという 先使用権 というのが定められてて、
この条件をクリアするのが非常に難しいので、基本的に却下される (テキサス地裁で勝訴できるのと同じくらい)

「日本全国、老若南予rに対してこれだけ公知の商標なんだよ (マジでこのレベル要求される)」 という事例を出して
やっと通るような内容。 で、任天堂はその後に正式に無効審判出して、認められた(第一審の地裁、第二審の高裁)。
という流れ


5: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:25:56.83 ID:SwISAbb0M

これでも負けた負けたって言い続けるよあの人らは


24: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:49:33.86 ID:EgSve2sNK

>>5
嘘も百回言えばの連中だからな


14: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:35:16.82 ID:Rxsoq8JOM

賠償金を裁判官の見積りとほぼ一緒の額請求したから
特にその辺りでは揉めなさそうだな


15: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:35:50.07 ID:6SKO5DHhM

この裁判無しにしても、公道をカートなんてオモチャで走らせるなや


19: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:39:47.06 ID:NB3hG5myM

トランプが居酒屋に行ったときの中継でも道の反対側をカートの行列が通り過ぎてたな
基本野放しなんだろうか


22: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:42:53.17 ID:wHsKyUiHM

今は、「任天堂とは関係ありません」 ラベルべたべた貼って運営してるけど、
あれ自体も、不正競争防止法か商標法か景品表示法のどれになるか分からんが
法に抵触してる可能性は高いんだが、差し止めるにも面倒なやり方やってる


26: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:52:42.49 ID:CCFYTLvAd

こういうのに乗っかって過剰に規制が厳しくなるのはやめてほしい
規制規制でモータースポーツ自体死に体で
公道ミニカーなんてほんと一握りの好事家の趣味だったのに


27: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:55:11.59 ID:YOjsYndhM

>>26
そういう文句はマリカー社へ


29: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 15:56:37.89 ID:4ekShrlGM

>>26
大人しくレース場でやれよ
基本的に、ドライバーつまり社会に負荷かけてるんだよ


76: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 17:44:40.21 ID:4a2yvGYVp

>>26
あんなもん規制されてない方がおかしい勝手に単独事故で死んでりゃ構わんが巻き添えにして他人の人生までぶち壊すつもりかよ


30: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:00:24.04 ID:FsOH4IU+0

最初は先頭を走る案内役は日本人っぽかったけど
今は店側も外人ばっかり。なんかあっても責任とらず逃げるぞこいつら


35: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:08:10.86 ID:Q4Z/BN2U0

MARIモビリティ開発の公式サイト覗いたら草過ぎる
http://marimobility.com/


39: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:13:21.82 ID:Dpe0zDUw0

>>35
めっちゃ悔しそうで吹いた


38: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:09:29.80 ID:DJlXoYu+0

あんなもんが公道走ってると邪魔なんでケツの毛までむしりとって再起不能にして欲しい


43: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:23:00.47 ID:Ossbeya30

これって賠償金とかどのくらいになるんだろうな


45: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:35:33.14 ID:wHsKyUiHM

>>43
審決内容が前回と変わってないから、
前回の算定額は、WSJ望月ツイートによると 1,000万円 とされてるね

https://twitter.com/mochi_wsj/status/1045251880610279424
Tokyo District Court ordered Mari Mobility Dev., previously MariCar,
to pay \10 million in compensation and stop using Nintendo-related outfit.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


47: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:37:07.80 ID:jJV9PNN4d

マリカー関係なくルール無視のダメドライバーだらけだったからね
危なくて仕方なかったから大人しくなってくれるといいけど


50: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:38:56.38 ID:wT6XDfSa0

弁護士ドットコムの記事によると
金に関しては、継続審議みたいだな
1,2桁あげてとどめ刺してもらいたいが


52: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:40:52.46 ID:MhfYwdrja

今日渋谷行ったとき見たわ
たしかにキティやピカチュウの格好でマリオシリーズの格好した奴はいなかったな
トロトロ進行でおもいっきり後続のバスの邪魔してた


53: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:41:42.58 ID:wfAscdui0

特許庁は変な判断下すことが結構ある
でも司法の判断が優先されてるから
司法で勝ったら特許庁側も判断を変えるよ
つまり、ほぼ完勝


56: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:49:56.08 ID:oyWQOAIE0

マリオのきぐるみ貸し出してカート走らせてるだけでも不快なのに

マリカー名乗るかと頭おかしいわ


57: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:52:34.12 ID:4ZehwBmn0

こいつら危なっかしくて怖いんだよ
ドライバーは早く潰れて欲しいだろうな


59: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 16:56:44.94 ID:wHsKyUiHM

>>57
走行中は、縦に凄い伸びるのに、停止の時は2列で凄い縮むのがなぁ
信号で分断されないよう調整してるせいもあって、渋滞につき合わされてる感覚になる


70: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 17:22:48.65 ID:NhraPA2l0

MARI社って名前の時点で舐め腐ってるし、容赦なく追求してったほうがいいよ
今後何十年続くかもしれないマリオブランドだしな


86: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 18:43:41.05 ID:12nGBXchM

そう言えばコロプラの方の訴訟ずっと追いかけてる人がいるのね
https://tmiyadera.com/blog/tag/shironeko-purojekuto-patent-litigation


88: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 18:47:24.53 ID:83xBHyzQa

>>86
こっちはどうなっとるんやろ


89: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 18:49:23.36 ID:12nGBXchM

>>88
追っかけてる人によればコロプラが投げたブーメランが頭に刺さって爆笑したってさ


92: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 19:02:37.11 ID:zkuwZlT30

黒ネズミの格好をしていれば任天堂から訴えられなかったのにw


93: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 19:19:35.39 ID:wT6XDfSa0

>>92
もっと危険なところが出張ってくるだろwww


96: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 19:31:40.02 ID:akZgntAH0

最高裁までいっても今回の裁判で上告理由満たすことは99%ないから口頭弁論なしで棄却される
だから上告してもそんな長引かないぞ


98: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 19:56:16.32 ID:Q0XX6hsxM

1000万ってすくなすぎじゃね?


101: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 20:07:17.40 ID:n8E9ymWx0

>>98
訴訟する事自体が目的だったようにみえる
カート会社と任天堂が関係あるように思われてたら
事故でもおこされた時にブランドに傷がつくからな


103: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 20:09:57.68 ID:UVUSG+IP0

一度勝訴したらディズニーやバンナムも相乗りで民事訴訟するから下手すりゃ億円単位になるで


109: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 20:42:00.67 ID:klgDSBdQp

この間、ここの前通ったけど、カートの前面に大きく任天堂は無関係と書いてあって笑った
前はガード下に100台近くカートが止めてあったが、なんかなくなってたので縮小した可能性もある


112: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 21:19:53.19 ID:xEKKHFvIM

知ってるか?
ここって訴えられたあとが「任天堂無関係」で商標登録しようとしてたんだぜ?


116: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 21:42:55.40 ID:9jn6KJJN0

任天堂とディズニーの法務部門ってトップクラスだからか
双方訴訟にならないように気を付けてる感はある
最強はディズニーだけど任天堂はそれに追従してるぐらいには強い
その2社から見るとそれ以外の企業の法務関連部署はもはや有象無象のレベル


123: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 22:16:43.41 ID:9bQ9S3Doa

一応言っとくと Nintendo 勝ってないぞ

その証拠にコスプレの貸し出しを止めた状態でマリカーを運営し続けている


128: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 22:57:35.26 ID:rlCrMB3+0

>>123
そこは争点じゃないし
そもそも一応車検通っててナンバー付けてるからアレが行動を走る事を止める事時代は無理よ


126: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 22:24:15.25 ID:UL+aV/xx0

あのカート自体はマイクロカー扱いで公道走るのは合法なんだろ
正直、そっちの方を国なりがなんとかしたほうがいいんじゃね


134: 名無しさん必死だな 2019/05/31(金) 01:30:56.45 ID:fjAutDKOa

カートの公道走行自体は合法だからね
それをなんとかするには法改正が必要
つまり国会の役割だ
任天堂が訴えたのは、そこじゃない


107: 名無しさん必死だな 2019/05/30(木) 20:23:03.44 ID:+CcDTuug0

悪は滅びる。それだけだ。



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1559197322/




管理人コメント

任天堂としては(負ける要素はなかったにしても)絶対に勝たなくてはいけない裁判でした。
「マリカー」の主張が許されたらそれこそなんでもありになってしまう所でした。
二審も任天堂が勝利して本当に良かったと断言出来ます。

任天堂にとっては「MARIモビリティ開発」と自分達とは一切関係がない事をはっきりさせる必要がありました。
そうしなかったら「MARIモビリティ開発」のレンタルカーが事故を起こした時に任天堂が原因と捏造バッシングを拡散させる虫けら連中が絶対に出ますからね。
(もっとも虫けら連中は任天堂が完全勝利しても捏造バッシングをするでしょうけど)

あとは公道でカートを走る事自体を禁止にして欲しい。
もっともこれは国が動かなければどうする事も出来ないのが歯痒い所ですけどね。




マリオカート8 デラックス - Switch



スポンサーサイト





[ 2019/05/31 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(24)

マリカーの社長、敗訴確定したら雲隠れするだろ。
[ 2019/05/31 09:08 ] -[ 編集 ]

このクズ会社云々の前にマジで公道カートはやめろって 危ない・・・
そして最高裁に逃げる気マンマンなのが
[ 2019/05/31 09:11 ] -[ 編集 ]

オリンピックにマリオを使って、万博にピカチュウ使うなら、こっちの方で動いてくれないですかね。
こんなん危ないだろ。
[ 2019/05/31 09:15 ] -[ 編集 ]

任天堂勝訴
 ↓
幕張ネズミ「ハァイw」
おっさん電気ネズミ「ピカッw」
口無しネコ姉御「www」
[ 2019/05/31 09:22 ] -[ 編集 ]

そういえば任天堂だけじゃなくそれも使ってたよねぇこのクズ共 完全に搾り取られろw
[ 2019/05/31 09:37 ] -[ 編集 ]

あいつら何とかしようと思ったら道交法の方で何台以上のミニカーを先導して走るのを禁止とかするしかないだろうな
[ 2019/05/31 09:40 ] -[ 編集 ]

未だに公道カート野放しとか国とか国交省は怠慢すぎるわ。
外国人観光客増えりゃそれでいいのか?
[ 2019/05/31 09:47 ] -[ 編集 ]

[ 2019/05/31 09:47 ]
連日トップニュースになるくらいの惨事が起きるまで何もしません
[ 2019/05/31 09:54 ] -[ 編集 ]

公道カートは危ないので徹底的にやれ
[ 2019/05/31 10:07 ] -[ 編集 ]

事故にあう確立が高まるんだから外人さん視点でも大損なんだよな
個人的にはUSJで任天堂ブースができてマリオカート的なアトラクションは絶対あると思ってるから
そこら辺りまでにはケリつけるつもりだと思うわ

外人にも注意促して欲しいよね、こいつらは任天堂から訴えられてて任天堂が迷惑してるってのを知らないだろうから。
カートで行動走るのは日本人にも迷惑かかってるってのも合わせて広めてくれれば尚良しだね。任天堂にも日本人にも
迷惑かけたいって外人さんは多くはないだろうし。
[ 2019/05/31 10:38 ] -[ 編集 ]

関係ないけど今日(31日)の17時からインディーワールドの放送があるど~
あとスマブラがVR対応した(する?)みたい。ステージの見えなかった部分を見られるように

公式ツイッターで告知済みなので興味ある人は見て、どうぞ(ダイマ)
[ 2019/05/31 10:48 ] -[ 編集 ]

古市って人は何故このことについてTVメディアなどから突っ込み受けないのかな?

たしかツイッターのカートに乗ってる写真とか削除もしてたよね
[ 2019/05/31 10:58 ] -[ 編集 ]

古市?関わりが強いから黙り削除なのさw
[ 2019/05/31 12:33 ] -[ 編集 ]

つぺにある渋谷のスクランブル交差点のライブ配信みてると時々カート集団くるけど
あれ見てると本当に危ないと思うわ(存在もそうだけど動きも)
[ 2019/05/31 12:34 ] -[ 編集 ]

去年9月頃から古市のテレビ出演がやたら増えてるが、マリカー裁判と関係あるのかね

>10:38
マリオカートのアトラクションは初めから確定してるぞ
[ 2019/05/31 14:37 ] -[ 編集 ]

古市が誰に何の需要があるのかさっぱり分からん
[ 2019/05/31 15:16 ] -[ 編集 ]

外国人、特に欧州の人から見たら、カート以前に都市のど真ん中で自由に車に乗れる方が不思議なんだよね
カート自体はいいような気がするが、そもそも街中で自由に車に乗れるのが間違ってる
だから、欧州みたいに
・街中への自家用車乗り入れ禁止or低速制限をやれ
と思うな

その他に、
・自転車レーン、歩道の「ほんとの」整備を
・郊外の幹線道路の制限時速を80~100km/hに
・高速道路は120~130kmに
・自転車(特にロードバイク)の時速制限(30km/h以下)
・自転車は原則歩道通行にしろ(現在は原則車道)
・エセエコカーのHV、ディーゼルへのエコカー補助金やめろ
・一時滞在外国人(特に事故率が抜きんでて高い中国)の免許制限

これらのほとんどが欧州では実現されてるから、やろうと思えばできるし必要なこと
憲法改正だなんだの前に道路関連の法改正はやること山積みなんだよね
[ 2019/05/31 15:37 ] -[ 編集 ]

日本は人が住める領域が狭い上に人口も一極集中してるから
欧州で実現できていることができるとは限らんのだよ

自転車レーンはその最たるもんで、設けるには個人所有の土地を削らなきゃいけない。買い取りやらリフォーム建て替えやらですっげー金がかかる。
郊外の道路は、最低速度上げると原付きが走れなくなるから無理かと
高速道路は一部の場所で速度制限緩和の実験が始まってる
[ 2019/05/31 19:03 ] -[ 編集 ]

≫2019/05/3109:15
無理だよ。
安倍晋三は経団連と超仲良しなんだぜ。
あそこは任天堂憎しなんだから手柄の為に利用はするけど任天堂に利する事はしないよ。
[ 2019/05/31 19:25 ] -[ 編集 ]

こういうのって迷惑行為とかで条例で取り締まりできんのかね
道路交通法とか変えるのは、そりゃ日本じゃ亀の歩みだろうが、都の条例とかはもっと融通効くもんだろ
そもそも任天堂との裁判とか放送やってないで、マスゴミはとっとと国と都のウスノロさと役立たずさを追求しろよ
明らかに迷惑行為だろ、こんなの
[ 2019/05/31 20:34 ] -[ 編集 ]

19:25
よくこんな見知ったように断定して書き込めるもんだわ・・・



[ 2019/05/31 23:14 ] -[ 編集 ]

政治家を応援する会的なものに出席して追加で金払えば誰でも撮れるツーショット写真を持ち出してほれ見ろ仲良しだ!!!とか言う人たちだからね
[ 2019/05/31 23:26 ] -[ 編集 ]

19:25
安部首相はマリオのコスプレしてるけど、あれは任天堂に利する行為じゃないよなw
アベガーとコ"キって近縁種なのかよ(呆れ
[ 2019/05/31 23:33 ] -[ 編集 ]

5/31 23:33
アベガーがマスコミとパチンコ以外の日本企業応援するかよw
まったくゲハってバカだね~。
[ 2019/06/01 00:37 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9456-e396020e