元マーベラスの高木謙一郎氏がサイゲームスのコンシュマー事業本部長に就任

segayokeinakotokizi20170906002.jpg

わけがわからないよ。
1: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:21:23.58 ID:Sj42YveJF

no title

高木が本部長とか笑う



62: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:18:33.32 ID:/Zi+ptWz0

>>1
コンシュマー事業本部長ということは
グラブルリリンクもVSもあのAAAも高木傘下なんか


8: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:29:39.60 ID:4M7cvjn90

サイゲだとCS部門の本部長ってあんまり偉くなさそう


16: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:32:59.32 ID:GKuFD7eG0

>>8
あくまでもソシャゲ屋だからね、グラブルプリコネアイマスを柱に


9: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:30:45.42 ID:iGbUP5nl0

サイゲに引き抜かれとんかいw


10: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:30:47.53 ID:hYgxkbyW0

もっと良い人材居なかったのか?


51: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:02:13.76 ID:gQcFhXaS0

>>10
求職者としてはそっ閉じではあるよな
パンツとコケシで釣ってたひとの部下にはなりたくない


19: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:33:17.44 ID:rrdU+USxM

PS4アクションゲームを作った経歴を買われたのかと思ったらディレクターとかでもないのか
どのような役割を期待されてるんだろう


20: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:33:38.20 ID:UFcT/peqd

結構いいポジション貰ってるのな


21: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:33:39.31 ID:LRjcsXks0

すげーなぁ
おっぱいばっかり作ってたとこから超出世してんじゃん


22: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:33:59.00 ID:ZEx+Q6sy0

テイルズの馬場よりはマシ・・・なのか?
コイツも1年後しれっと退社してるかもなw


24: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:34:10.89 ID:6ynGLaiN0

段取りわかってるのは大きいからね
すぐ仕事始められる


26: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:35:01.76 ID:nB+e08ej0

代表取締役しながら本部長してんの?
ハニーなんたらは潰したものとばかり…


34: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:40:06.74 ID:MVyWW8ds0

役職は凄いなw
つーか逆にサイゲが心配やわ


36: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:44:46.46 ID:bwqTGeBb0

なにがセクシー要素の強い作品が得意、だよ
こいつは安易なエロ頼みに逃げ込んだだけだろうが(笑)


42: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:46:47.00 ID:fc4L/Ivza

ただ問題は高木自身が今まですごいゲームを作ったことがねえ


44: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 21:49:34.78 ID:WWCAdXpf0

ソニーレイ被害者だからもうPSに出さないだろこいつw


66: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:28:24.48 ID:kXCQEnws0

>>44

「ソニーの独自規制」だとは最後まで言わなかった
サイゲに行っても「ソニーとの特別な関係」のお世話になるの大前提だから


53: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:08:35.74 ID:jxM33zOCM

写真に悪意しか感じない


57: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:13:08.65 ID:63pHNfaXa

サイゲの中のCS部門の立ち位置と、人材の質が良く分かる


58: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:16:03.12 ID:f8zsNOkA0

サイゲはCSのゲーム作るのに有能な人材を引き抜きまくってるとか言ってる奴いたけど
高木がいきなりCS本部長になった所を見るに末端のプログラマーとかが集まったってオチかいなw


95: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:33:43.45 ID:jRmupX2s0

>>58
名の知れてるまとめ役はほとんどいなかったからな


60: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:17:54.71 ID:g7InG0IC0

ハニパレの取締役しながらなのかw
ハニパレはマーベラスの100%子会社のまんまだから
サイゲとカグラを同時に面倒見る事になるのか


64: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:22:52.69 ID:paibUED1a

カグラが売れたのは絵師の影響力だろ
他には何もない


67: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:31:43.96 ID:kMH1Rg4M0

え、じゃあカグラどうなってんの


74: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:46:28.30 ID:2o8Lkp2fr

>>67
高木がマベ退社したのは大分前のことだぞ?
一応社外からでもカグラには関わるとは言ってたが
実際にはセブンが実質的な凍結食らってるから居場所がなくなったと思われる
ハニーパレード自体、高木(カグラ)のため作った子会社だったのに
その社長辞めて外に出るってのはそういうことだろうしな


71: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:39:16.92 ID:Wr6NYisTa

Project Awakeningの続報まだかよ
首を長くして待ってるんだけど


72: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:42:25.57 ID:VviXpRI70

ハニーパレードが潰れてなくて代表取締役もそのままってのが
本部長より驚いたわ、HPがもうオシマイみたいな雰囲気だったのに
マベは退社したけどマベ100%子会社のトップはそのままってことだよな…?


75: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:47:50.91 ID:ejqCVKl30

おっぱいゲーに目が行くけど勇者30のプロデュースは高木がしてたのか
色物プロデューサーだがフリーゲームをもとにしてパッケージにした手腕は本物だし
大作志向とか関係ないサイゲのCS事業にはある意味向いてる人材なのかもしれん
…来年も今の地位にいるかは謎だけど


76: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:48:10.24 ID:f6CVT9GAa

ソニーと高木のパイプを切ってマベも身軽になるために高木捨てたんだろ
久多良木と高木捨ててからswitchに全力だしな


79: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:50:10.75 ID:A9nyTBVk0

ハニーパレードはそのままだったんだ
マベとの関係ってどうなるの


84: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:04:56.87 ID:2o8Lkp2fr

>>79
マベの子会社だからどうもならんだろ
カグラが作れないなりの仕事をするだけだよ
実際天穂のサクナヒメの公式HPに名を連ねてるしな


81: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 22:57:22.40 ID:bOtXkmKa0

コンシューマーなんだ
だがサイゲだ、作りきれるのかな


83: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:00:11.00 ID:H2JAu8dl0

えっwいくら経験があるとはいえコンシューマーの本部長って大丈夫か?


85: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:08:21.09 ID:jD5Y+IbD0

引き抜きをいきなりトップにして大丈夫か?
実績的にもコンシューマ全体の統括に向いてるようには見えんけど


93: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:31:13.68 ID:+ogddbbZ0

サイゲのコンシューマータイトル心配になるな、格ゲーは安心安定のアークが仕上げただけで


94: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:32:18.55 ID:oGKjRejX0

まぁマベの役員だったからそんくらいのポストないと動かんわな
ただあくまで3dsでエロ系を展開しようとしたインパクトだけやからな今のところの功績は


98: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:52:34.99 ID:LUJMS9Jux

何が作れるか考えると
ソシャゲでカグラもどきかな
CSには戻ってこれん作風


100: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:57:34.59 ID:7NV3fUQ50

おっぱいプロデューサーが大将で、ついていく高度技術者とかベテランいるの・・・


104: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 00:05:08.70 ID:e+bb3tOc0

少し前に声優のオーディションやってたっぽいから
にゅうにゅう主導の企画は何か動いてるだろうな


110: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 01:18:57.37 ID:1OEf2Ul70

プラチナ切ったサイゲにとっても
コンシューマでモノ作り経験のある高木は欲しかったわけだ

ホントに作れるかはともかく破れ鍋に綴じ蓋だわな


112: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 01:51:15.54 ID:zlgSmNUr0

サイゲ金はあるから取り合えず作らせてみてダメだったら切る感じじゃね?
自称アイマスの産みの親の石原みたく部下の功績を自分の手柄にして自身が手を出すとゴミってのよりはマシな気がするし


119: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 04:25:39.65 ID:Et8pP3N10

サイゲって他社から人材引き抜きまくってるらしいけど
責任者クラスが高木ってしょっぱすぎでしょw


127: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 07:49:41.62 ID:j8oMnUCH0

>>119
こういうやつしか引き抜いていなかったという妙な安心感が


120: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 05:12:03.18 ID:1nHrRHNK0

プラチナ放り出して高木を呼び寄せたのか・・・正気かな?


121: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 05:17:12.03 ID:67VjilgFd

スマホゲーもどんどん利益出なくなってきてるから、サイゲもコンシューマーの開発のらりくらりやってる暇無くなってきてるだろ


124: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 05:42:42.49 ID:PF7vgIaq0

こんだけ金使って引き抜きまくれる状況なのに、なぜよりによってこのレベル・・・?
ゲーム会社として2流感引き立ちすぎるだろ


132: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 08:29:02.09 ID:8Ohatoeza

まだ、DSの時の2Dカグラの時は無双っぽい爽快アクションで面白かったけど、3Dキャラにしてから、爽快さが完全に失われて、幕間の紙芝居を見るだけのゲームになったのは、痛かったな
VITAで失われた爽快感は3DSでも同じままだったから、カグラシリーズは切る事にしたわ

なので高木はプロデューサーよりも現場で開発させた方が、いいんじゃないかと思ってる


138: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 10:13:46.97 ID:N4kvRpzXM

入った途端経営責任取らされる立場になるのってどうなん?


139: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 10:14:49.57 ID:kQ4948bc0

サイゲが想定してるCSでの展開規模が大体分かったな
高木が作れる規模で毎年流用でエロオタ用にキャラ量産してプチヒットしたらソシャゲに再利用


141: 名無しさん必死だな 2019/06/25(火) 10:37:14.98 ID:vaGSiT/W0

初代カグラ以降の高木しか知らないけど
低予算でワンアイデアでソコソコ当てる企画力はあると思うけど
カグラの采配を見るに初弾で起こした波を大きなうねりにしていくような才覚は無い様に感じる

サイゲでの動きはちょっと楽しみ


102: 名無しさん必死だな 2019/06/24(月) 23:59:48.29 ID:UhWXbikE0

他にいなかったの感すごい



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1561378883/




関連記事

【悲報】カグラ高木がマーベラスを退社
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-9137.html




管理人コメント

正直高木氏をいきなりコンシュマー事業本部長に就任とかサイゲ正気か?と思った方も少なくないかと。
そこまでの実績のある方ではありませんでした。

これでサイゲームスの発表済みのCSタイトルはどういう動きを見せるのか?
スクエニ並みに発表だけして未だリリース本数ゼロという醜態を見せていますからね。

それにしても(失礼ながら)他にもっと相応しい人材はいなかったのか・・・サイゲームス・・・




ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch


スポンサーサイト





[ 2019/06/26 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(22)

ま・・・まぁ新天地で頑張って(笑)
[ 2019/06/26 06:25 ] -[ 編集 ]

>「時代の流れの中、活躍の場をサイゲに移した」
スゲーダウトくせー一文。
[ 2019/06/26 06:37 ] -[ 編集 ]

つーかサイゲも自分らで作り上げて育てていこうとしてるんじゃなく他所から手当たり次第に引き抜きまくってるって時点で業界荒らす気満々にしか見えんのよね
ここはソシャゲ市場に籠ってて一生CSには出て来ないで欲しかったわ
ゴロプラと同じく相当なクズで真っ黒なメーカーだしなここ
[ 2019/06/26 06:40 ] -[ 編集 ]

あぶれた高木くらいしかこのレベルの開発者が来なかったのだろうな
サイゲの悪評もあるだろうが、一般のゲームファンですらソシャゲメーカーは見下してるところある
ゲーム開発現場にその手の差別がないとは思えん
CSでちゃんと実績がある人は任天堂か海外メーカーにいくだろうし
エロと機を読むだけでなりあがった高木を、他のメーカーが欲しがるとは思えん
まだその手のメーカーが少ないときにSwitchにシノビリフレを格安DLで出したことといい
商才と嗅覚はあると思うがな
[ 2019/06/26 06:57 ] -[ 編集 ]

これくらいのポストの人が誰だろうがゲームの出来はディレクター、プランナー以下の開発チームの質でほぼ決まるからなあ
それこそ宮本さんレベルでない限り
[ 2019/06/26 07:35 ] -[ 編集 ]

すまん、全然関係ないところだが、ガイルくんが亡くなったらしい。ご冥福をお祈りします。
[ 2019/06/26 08:12 ] -[ 編集 ]

悪名高いアイマスの石原なんかを入れた企業だし
システムや内容なんかよりキャラとお色気で釣るつもりなんやろ
一番シンプルで(プレイしなくても)分りやすいからな
[ 2019/06/26 08:36 ] -[ 編集 ]

育成できず引き抜きばっかりしてたスクウェアがどうなったか考えると人材育成の大事さがよくわかると思うんだが
よりにもよって3dsに新作で得た客を捨てて他社へそのゲーム持っていく(しかも落ち目W)ような先見の明が微塵もない
エロ頼みの人材なのにw

サイゲも高木もお互いに同レベルぽいからお似合いだなと思いました(コナミ)
[ 2019/06/26 08:38 ] -[ 編集 ]

内部リークでゴミ呼ばわりされてたグラブルReLinkはいつ出るんだ?リーク時点で2年後とか言われてたっけ
[ 2019/06/26 08:41 ] -[ 編集 ]

スマホ版の広告がブッ太くなったんでブロックさせてもらったわ。

アフィは別にいいけど、可視性が悪くなるほど大きいのはちょっと...
[ 2019/06/26 08:48 ] -[ 編集 ]

サイゲームスにマトモな人材が他に居ないって?
残念ながらいません
詳しくは「中卒前任者の関係者」で検索
[ 2019/06/26 08:57 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

マベがSwitchに全力になったってそらそれが普通の選択だからなぁ
名越や原田見て麻痺してるけど売れてるハードに本気だすのは普通のことよ
[ 2019/06/26 09:05 ] -[ 編集 ]

いっそ馬場なんとかって人もここで面倒みてもらえばいいじゃん(鼻ホジ)
[ 2019/06/26 10:51 ] -[ 編集 ]

>2019/06/2606:40
そもそも親会社が悪評だらけだったしな
前からよくこんな会社のゲームをやるなとは思っていたな
[ 2019/06/26 11:25 ] rOSEuAig[ 編集 ]

能力と熱意のある開発者は京都を目指すというし、当然の帰結って感じしかない
[ 2019/06/26 11:33 ] -[ 編集 ]

まぁ日本語には「藁にも縋る」って言葉もありますし(鼻ホジ)
[ 2019/06/26 11:39 ] -[ 編集 ]

サイゲ自体エロと萌えのソシャゲ屋さんだから案外ぴったりな気はしなくもない
[ 2019/06/26 11:40 ] -[ 編集 ]

まあ馬鹿にされるだろうが、まとめる力はあるのかもしれん。
三木谷のスポーツクラブ経営的な意外性はあるが、絶対失敗するという感じでもない。
[ 2019/06/26 12:01 ] -[ 編集 ]

締め切りまでにまとめる力があるのはスクエニが今一番足りてない人材だったのにスクエニは大魚を逸したな(鼻ホジ)
[ 2019/06/26 12:45 ] -[ 編集 ]

サイゲがプラチナと揉めたのはベヨの橋本とかを引き抜いたからだと思ってたが
橋本はサイゲじゃなかったのかーどこ行ったんだろ?
爆乳PがサイゲCSのトップはちょっとw
[ 2019/06/26 13:08 ] -[ 編集 ]

まともな人材がいないサイゲに国内サードはもう色々負けてんだな
[ 2019/06/26 14:32 ] -[ 編集 ]

ウマ娘で石原の尻拭いでもやるのかと思ってたが、CS本部長とは意外ないか抜擢だな
石原と言い高木と言い、サイゲもどうせ引き抜くならまだマシな人物が居るんじゃねえのとは思うが
[ 2019/06/26 14:52 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9591-04991345