3DS版がSTGでPS3版がADVですか・・・
PS3のユーザー層を考えれば当然の判断とも言えますが。
美少女ADVはPS3ユーザーが大好きなジャンルですしね。
前作が高評価でしたので順当と言えますね。
ゲーム部分は不評な所がある様ですので、その部分の改善がどうなるかですね。
確かに初めて洋ゲーをプレイした時にその圧倒的な世界観に散々打ちのめされました。
・・・でも国内ゲームにも良いものはあるんですよね。数に限りはありますけど。
国内でさえ「おかしい、間違っている」と認識されているほどの美少女率の多い歪なPS市場ですからね。
海外の人達が同じ意見を持つのは当然かと。
開発費の高騰化で今世代では大幅に国産ゲームが減りましたからね・・・
終了したブランドタイトルも多いですし。
マンネリの極みみたいなソフトですけどそれでも他社のソフトメーカーのの無双系よりはデキが良いんでよね。
コーエーが凄いのか他社のソフトメーカーが駄目過ぎるのか・・・
MH3Gの時とは違いGE2のオン未対応はそれほど叩かれていませんね。
なぜでしょうか?
かつてのナムコはもうどこにもいないんですよ・・・ゴーバケーション(リッジレーサー)チーム以外は。
前作はなぜか海外では箱○&PS3&PCマルチなのに日本では箱○版未発売なんですよね。
さらに箱○版の方がデキが良いというおまけまでついて。
・・・しかしこういう姑息な嫌がらせだけは本当に得意ですよね某無能集団は。
これは3DS版パズドラのメイン層と想定される子供層と親御さんに配慮した形式ですね。
私自身アイテム課金には批判的ですからこれには肯定意見です。
今回はかなり不快な表現がありますのでご了承下さい。
PS系ステマ業者関連についてのまとめです。
しかし本当にゲーム業界にとっての害悪ですね。
噂とはいえ興味深い情報ですね。確かにこれなら次世代箱と箱○との互換に関する問題も解消されますし。
確かに正論ですよね。ガチャ課金ゲームが長続きするとは思えません。
・・・もっともソーシャル業者も短期決戦でひたすら搾取という方向でしょうけど。
なんというか「ズレ」を感じますね。名越氏のこの発言は。
バットマンといいスプリンターセルといい
海外メーカーも着実にWiiUでのソフト展開に力を入れ始めていますね。
国内RPGのほとんどはストーリー主導型の為に一本道ですよね。
それでも町があってダンジョンはそれなりに分岐があって・・・
FF13は本当にどうしようもない作品でしたから。
数よりも質でしょうね。粗製濫造されてアタリショック再来となっては一大事ですし。
さすがの強さですね。でもこれでもまだ通過点に過ぎないのがマリオカートの凄さ。
本当に任天堂タイトルは多くの人に愛されていますね。
これも今世代で一気に凋落したブランドでしたね。
かつては国内ミリオンを達成した一般ユーザーに人気のあるソフトでしたが・・・
事実かどうかは不明ですがもはやネットとゲームは切り離せない状態ですからね。
ただしこれが常時接続必須なのか
それとも単なる正規品認証なのか
それとも問題なくオフでプレイ出来るのか
絶好調の様ですね。アトラス作品の予約特典は装着率が低いので欲しい人は出来るだけ予約をおすすめなのも関係あるでしょけど。
それにしても新・世界樹の迷宮のパッケージデザインは品良くまとまっていますね。
結果としてPS2時代から大幅にシェアを落としてソニー本体を蝕む癌細胞みたいな存在ですしね。
むしろまだ出てなかったのかと思いました。
歴代シリーズの中でも特にキャラ描写に力を入れてましたので。
こういうの大好きですけど。コントローラーバッグとか16BITタンクトップはちょっと欲しいと思ってしまいましたけど。女の子受けは絶対に無理でしょうね。
JRPG宣言決起会とトキトワ発売前後がいろいろな意味で最も話題になっていましたね。
予想以上の伸びでしたね。10万本超えおめでとうございます。
PSWに染まると人は一般常識を失うというのは本当なんですね。