「ドラゴンクエストXI S」新たに2Dで描かれる歴代シリーズ作品の世界を紹介

003_o.jpg

新規に制作した2Dドット良いなあ・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:04:13.41 ID:OUf9a9XB0

音楽もファミコン風のものになってパワーアップ!

スクウェア・エニックスは、9月27日に発売を予定しているNintendo Switch用RPG「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S(以下、ドラゴンクエストXI S)」の最新情報を公開した。

本作では、歴代の「ドラゴンクエスト」シリーズ作品の世界を冒険できる「冒険の書の世界」の遊びが楽しめる。今回は、新たに2Dで描かれた歴代シリーズ作品の世界を紹介したい。

すべてが2Dで描かれる歴代DQシリーズ作品の世界を冒険できる!

ニンテンドー3DS版「ドラゴンクエストXI」で遊べた、歴代の「ドラゴンクエスト」シリーズ作品の世界を冒険できる「冒険の書の世界」の遊びは「ドラゴンクエストXI S」にも登場する。
さらに、もともと3Dで描かれていたシリーズ作品も新たに2Dにリメイクし、音楽も新たに作られたファミコン風のものになるなどパワーアップしている。
「ドラゴンクエストVIII」や「ドラゴンクエストIX」、「ドラゴンクエストX」の世界も新たに2Dにリメイクされている。

no title

no title

no title

no title


各地に散らばったヨッチ族を見つけて「冒険の書の合い言葉」を手に入れよう!

「冒険の書の世界」には、ヨッチ村という不思議な場所から行くことができる。ただし、「冒険の書の世界」に行くためには、カギとなる合言葉が必要となる。
世界のいろいろな場所に散らばったヨッチ族が合言葉を知っているので、探してみよう。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207295.html



62: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:27:55.40 ID:gl8bFimV0

>>1
キャラのドットがキーファマリベルと並べて違和感の無さそうなテイストだね
456のリメイクもピザ屋がやってたし、ことドラクエ過去作を任せるには適任だよな
7も完全2Dでのリメイクは初だし、張り切ってそう


4: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:07:00.11 ID:5Qu5+KxS0

no title

「冒険の書の世界」で見た目装備を入手できることもある。もちろん3Dモードの世界でもキャラクターの見た目が変化する


エロ装備あるんだな
買うわ


11: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:14:34.05 ID:SnM1ePz10

>>4
アンルシアコスの一つとか卑怯やわ


43: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:45:02.31 ID:yqjeVCv0a

>>4
まんまアンルシアやねw


6: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:08:31.86 ID:kDeNyA31d

めっちゃええやん
なんでギリギリで情報出すねん


42: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:44:25.74 ID:yqjeVCv0a

>>6
てか過去作の世界のは3DSにもあった要素だからね


14: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:16:39.54 ID:oWdPe6Dx0

これって3Dバージョンはオミットされたのか


21: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:19:41.33 ID:OUf9a9XB0

>>14
オミットじゃなくて選択できるってことかと。


19: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:17:58.71 ID:llWkB3pMp

3DS版では2Dモードで遊んでいてもDQ78910の世界では強制的に3Dモードにされてしまうのが正直不満だったけど、今回はずっと2Dで遊べるんだな


26: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:23:27.16 ID:spABQMip0

ドットめちゃ綺麗になってていいな


34: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:35:51.93 ID:Jp8CshY30

ってかシリーズ全作
この2Dで統一してリメイクしてくれんか

100%買うから。


44: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:45:19.77 ID:+mdnzsg1M

>>34
ほんとこれやってほしい


36: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:37:57.77 ID:LgUh9IE40

いいじゃん

でも発売一週間前くらいに情報出せよw
もうちょい予約伸びただろうに


38: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:41:20.90 ID:NR3816P90

ほんまや
2Dなかったやつまで2Dにしとる


37: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:40:25.69 ID:uMZCLJX00

2Dモンスター実は動くとかサプライズないかなあ


39: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:43:07.12 ID:OUf9a9XB0

俺も2Dモンスターが動いたら嬉しいけど、逆に動かすと戦闘テンポ悪くなるからいらんって声も聞くな。


47: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:49:54.81 ID:yqjeVCv0a

>>39
その前にモンスター動くとドット打つ手間が何倍にもなるから難しいと思うわ


49: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:56:15.14 ID:Jp8CshY30

よくよく考えたら
3Dになってからドラクエが面倒くさいと思うようになったからな

全作品2Dにしてくれるなら言う事なし。やってくれスクエニ。


51: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 00:59:58.01 ID:qtoRNg+f0

まずはドラクエ123の2Dを…
コレクション?なにそれおいしいの


54: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:06:20.94 ID:LgUh9IE40

にしてもこれは良いドットだわ

スーファミ全盛期レベルの出来と言ってもいい


55: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:08:50.62 ID:yqjeVCv0a

悪いけど3DSのドットはちょっと違和感あったからな
今回のは長年やってるだけあってやっぱ違うなと実感した


58: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:11:02.98 ID:HRReiGL4M

過去作のリメイクもこのくらいのドットでやれよ…


60: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:15:31.84 ID:Jp8CshY30

正直全作2D化するなら

ドラクエくらいならベースのシステムを共通化して
シナリオデータの交換だけで済むシステムくらい作れると思うんだよね


63: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:28:27.21 ID:jlpeZ8R10

>>60
RPG ツクールのドラクエMOD的な


64: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:28:44.14 ID:423K61Oh0

>>60
DS版456は基幹システム使い回しでやってたぞ
それでも一作あたり年単位かかったが


67: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:38:04.16 ID:Jp8CshY30

>>63
>>64

そうそう、全作品に使えるモジュール含めたシステムだけパッケージで売って
シナリオは配信でいいじゃんかと思うのよね


61: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:21:31.83 ID:K5gj/jax0

これ12以降もやってほしい
というか、過去マップ大量に行けるなら新マップなしでいいすらある


65: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:32:44.88 ID:zgFb0kwx0

先日配信されたテリワンGB版は
元のゲームに解像度が低い分画面隅に色々便利なデータを出した
いいアイデアのタイトルだったので、ドラクエ本編もこんな感じで出して欲しいが…


70: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:46:01.95 ID:VaxQeKbf0

ピザ屋はドットグラだけ作ってればええねん…


73: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:53:50.47 ID:Owv64ZIuM

>>70
正直ドットなら海外でも高く評価される可能性あるよね
この手の金かけたRPGって多くないイメージ


72: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:52:24.90 ID:hntX7HYL0

スマホ基準にされた1・2・3よりマシなドット絵やん


82: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 04:03:00.85 ID:0Jq27hhB0

これって3DSのすれ違い機能を利用したコンテンツじゃなかったんか?Switchに入ってるんか?


83: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 04:30:34.91 ID:yqjeVCv0a

>>82
すれ違いのヨッチ族集めて行く迷宮が無くなっただけだよ
冒険の書の世界はそのまま入ってる


86: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 05:52:53.90 ID:UufHfF/30

>>83
11のすれ違いは「ご褒美」の祭壇は良かったけど、すれ違い自体の遊び要素は
「スクエニはもっかい流行らす気ないのか?」ってくらいやる気なかったな


88: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 06:08:54.09 ID:pWG31C4A0

3ds版はやらなかったから
この2D世界だけは気になってる
本編つまらんからここのボリューム多かったら買っても良いんだが


101: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 14:50:09.49 ID:K5gj/jax0

>>88

3DSの奴
・世界30 ただし同マップ別時間もある それを除くと27
・クエスト29+裏ボス ちなみに本編のクエストは59
・ボスキャラ34 ザコ敵35 うち転生3
・ダンジョン(ザコ敵の出るマップ)10
 バラモス城×2をカウント カラーストーンハードモードはノーカウント
・有用アイテム 神鳥の杖 黄金の爪 風神の盾
 伝説のメダ女制服 クロネコ装備 神の踊り子の服 ラバースーツ ガイアのよろい
 幸せの靴 虹のしずく 星のオーラ 戦いのドラム 
・NPC仲間キャラ


94: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 07:49:32.28 ID:j0JRHF6/p

このグラでロトシリーズ出せよ
スマホ版なんていらねーから


52: 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 01:02:35.37 ID:ep8CD2xP0

新規のドットキャラが実にアルテピアッツァ製って感じだ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1569337453/




管理人コメント

新規に制作した2Dドットは良い。実に良い。
やはりドラクエと2Dとの相性は抜群だぜ。

新規部分を担当したアルテピアッツァ頑張った!!感動した!!と言った所ですか。
この路線で過去作リメイクしても良いんじゃない?と思わせるほどに。
「ドラクエ1~3」もスマホの移植ではなくこの路線だったら喜んだユーザーもいただろうに。
(そういうことはしないのがスクエニクオリティですが)

ドラクエも任天堂タイトルみたいに「2Dドラクエ」と「3Dドラクエ」を交互に出せばもっとリリースペースが改善されると思うのですが・・・どうして任天堂のお手本をサードは参考にしないのか?(出来ないのか?)
ホント勿体ない話です。




聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - Switch

スポンサーサイト





[ 2019/09/27 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(8)

見たいけど我慢や!
[ 2019/09/27 12:12 ] -[ 編集 ]

追加情報でおおええやん!→公式のやらかしで購買意欲減衰→続報で”おおええやん”→公式の~(ry
すんげー弄ばれてる気分になるなw


[ 2019/09/27 13:03 ] -[ 編集 ]

スーファミ風のドットでなんで音楽はファミコン風なん? バリバリの PCM音源にしないの?
[ 2019/09/27 13:27 ] -[ 編集 ]

尚、本編は3Dと2D切り替える度にストーリーが区切りまで巻き戻る仕様との事w
[ 2019/09/27 13:35 ] -[ 編集 ]

ヨッチ迷宮やらなくても過去作いけるようになってて本当に良かった
[ 2019/09/27 15:44 ] -[ 編集 ]

凄いよなあ
色々と本気だ
[ 2019/09/27 16:01 ] -[ 編集 ]

マジでピザ屋はドットゲーだけ作ってろだなw
3Dだとアレだし…
[ 2019/09/27 21:12 ] -[ 編集 ]

スクエニ内部にまだこれだけのドットが描けるドット職人が居たとは…
この手のドットゲーは正直HD2Dよりも需要があると思うぞ?
[ 2019/09/28 10:25 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10061-6ac62375