という事は・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 16:24:39.17 ID:MeEPl3+t0
6: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 16:35:19.84 ID:MoJRjgLu0
体験版やったけど体験版だと途中のセーブできないの?
9: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 16:50:53.40 ID:pEmfBTaz0
>>6
普通にセーブできるよ
つかこのゲームはグラフィックと物語は良いけど
どこがダメージ受けるかわかりづらくてゲームとして
ダメだと思う
ゲームとしては普通の2dアクションにも劣るのが体験版遊んでみての評価
セールになったら買う
21: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 18:02:17.44 ID:moINZTGp0
>>9
そんなに分かり辛かった?
明らかにダメージ受けそうなトゲトゲ植物と敵の攻撃ぐらいで他のアクションゲームと変わらないと思うんだけど
15: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 17:02:19.09 ID:2kay1jFxa
ディレクターが「no compromise(キリッ」とか自信満々だったのはこういうわけか
20: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 18:01:40.03 ID:MIXbov5C0
マジで完全版だった
22: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 18:02:28.09 ID:gLtMK1NN0
ドラクエに続いて、またスイッチで完全版か
そういうのが増えて来たな
24: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 18:26:46.90 ID:/jIemJmK0
マイクロソフトはメインコンテンツ以外はSwitchで出していくつもりなのかね
特に出資インディー系
37: 名無しさん必死だな 2019/09/27(金) 06:01:52.43 ID:E/rRZk140
ウィッチャーとかカップヘッドとか移植頑張ってるって思えるタイトルは買うことにしてる
28: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 19:35:27.89 ID:J8oMDtjW0
これの一番の問題って
>OriのスプライトはXbox/PCで30fpsでアニメーション化されていたということを人々がすぐに気付かないこともありますが
これじゃねーの
29: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 19:38:40.28 ID:Z9z4LkTN0
PCでやったけど30フレだっけか
40: 名無しさん必死だな 2019/09/27(金) 09:13:30.75 ID:7KjmiAZzd
もともゲームは1080p60fpsじゃ?
移植に決まった時にSwitchも1080p60fpsでって話しあったはずだけど。
スプライトがどの部分を指すのか分からないけど、30だったところも60fpsになるって話しじゃないの?
英語わからんのでアレだけど
41: 名無しさん必死だな 2019/09/27(金) 10:54:22.56 ID:Z2jpMq2lp
プレイ部分は基本60fpsやったろ?
背景とかイベントとかどこかが30fpsで動かしてたとかなのかな?
2: 名無しさん必死だな 2019/09/26(木) 16:26:41.97 ID:nQX0U1s10
続編もスイッチに出そうだな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1569482679/
管理人コメント
スイッチ版が他機種版よりもブラッシュアップされてより完成度が向上したのも朗報ですが、続編もスイッチに出る可能性がとても高くなったというのは大きい。
(まあ現在のインディーゲームはスイッチなしには語れない状況ですが)
「オリとくらやみの森」はゲーム好きならプレイして当たり前と言えるぐらいの超名作2Dアクションゲームです。
確かに難易度は高いですがグラフィックや世界観やBGMはガチでハイクオリティ。
スイッチユーザーは任天堂&インディータイトルによって2Dアクションとの相性は抜群ですので「オリとくらやみの森」も十分楽しめるでしょう。
思う存分「オリとくらやみの森」を楽しんで下さい。
スイッチにまた一つ名作が来てしまいました。
DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switch (【先着購入特典】「プロトタイプアーセナル」「プロトタイプスーツ」ダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「限定メタリック装備セット<太刀>」ダウンロード番号 「アメノハバキリ メタリックブラック(太刀)」「メタリックアウタースーツ」配信 付







スポンサーサイト
MSはメインをこれ以上展開することはないとは言ってたが・・・インディーズは別?
何はともあれ最高のものが遊べるってのは幸せやね
また一つ箱を買う意味がなくなってしまったw
そもそも君PS以外持ってないやん
いきなり「マイクロソフトスタジオ」って出てくると感慨深いものがあるなw(「実績」もw)
絵も音楽も最高
フォントがもう少し味のあるのだったらもっと良かった
よく死ぬけどリトライも超サクサクでいいね
07:55
PSも持ってないぞ
箱でも60fpsだけどスプライトってのは何だろ
攻撃エフェクトとかそういうやつかな?
このゲーム、キャラクターも背景も3DCGだし
MSは頭良いよなあ、OSで儲けて、箱や箱専売で設けて、今度はソフトが売れるスイッチにゲームだして儲けてる
マイクラ並みとはいかないだろうけどしっかり「MSのゲームは面白い」っていうのをスイッチユーザーに印象付けしてる感じ
任天堂ゲー面白いけどMSのも良いじゃないかっていうのを定着させようとしてるように見える
MSは寛大だなあ
この間の「Xboxでやってください」事件を見ても任天堂も寛大
一方で他機種妨害、攻撃、ゲハ戦争に明け暮れているソニーとファン
まさに醜悪な存在
スイッチでは60fpsは疎か30fpsも出せない(キリッ
と、のたまっていたGくん達は元気かな?
モンハンドラクエデモエクでインディーゲーをやるヒマがない
ポケモン♯FEペルソナ5ゼノブレもあるし2年ぐらいは忙しくなりそう
続編きますねこれは
10:08
スイッチだけでもやべーのに他機種のゲームもたしなんでると地獄なんて言葉が生ぬるい状態だな
嬉しい悲鳴って奴だけどもうちょっと分散しても良かったのにねw
これ箱版とスイッチ版の比較動画出てるけど、
箱版が60~55fpsあたりで変動するのに対してスイッチ版は60fpsべったり貼り付き
一方で解像度は箱版が常時1080pで、スイッチ版は1080p~900pの可変fps、ただし滅多に解像度は下がらない
動画見ててもスイッチ版の方が安定してる感あって完成度高い
3行目、スイッチ版の件は可変解像度の間違いですゴメン
なりぶろ団重鎮のまうがネガキャンしてたな
体験版でセーブできない
体験版と製品版を別々にダウンロードするのはスイッチが高度なことができないヘボマシンだから
だとよ
相変わらずの捏造ネガキャン大好きな連中だ
で、捏造を指摘したがわがIPアドレス晒される
それがなりぶろクオリティ
switchが賑わってる証拠だね
09:56
普通に商売として考えればゲーム趣味の人をせっせと量産してくれてるんだからそれに乗っかって一緒に歩くのが一番楽だし儲かるんだよな
サードだって任天堂ハードなら幅広い年齢層のお客さんがいるんだから少なからず誰かの目には止まるし新規ファン開拓のチャンスというゲーム企業としては命題とも言える部分が自動で賄えるっていうボーナス状態。
それを捨てて新規がほぼ入ってこないハードに入れ込むとどうなるかは忖度サード見てリャわかるねw
どこがダメージ受けるかわかりづらいってのはちょっと信じがたいな。
敵は基本的に紫色の毒々しい感じで発光してるし、トゲもちゃんと白く目立つように描かれてる。
それよりも残りHP1のときに「HP1だぞ!死ぬぞ!」みたいな画面効果ないから気付いたら死んでたっていうことの方が問題かと。
こまめにセーブするのが大事なゲームみたいだね。
>一方で他機種妨害、攻撃、ゲハ戦争に明け暮れているソニーとファン
>まさに醜悪な存在
なんか、『CoD:MW』スペシャルオプスのサバイバルモードを
1年間ほど時限独占するらしいな。1年、って凄いな。
開発元は「自分たちがあずかり知らぬところでの決定、モードの割合は
全体の1%」と言ってるらしいが。
海外kids御用達ゲームらしいから別にいいんじゃね>CoD
開発会社の規模が小さくて同発できなくて後発移植ってのは仕方ないと思うけど
金の力で時限独占とかもう止めてくんねえかなあ。時代じゃねえ気がするわ
それも1つのモードだけってどんな執念だ
>>09:56
任天堂、SIE、MSどれにも一定数のアレな信者はいるんだけど
その中で突出してヤバいのがSIEの信者(信者と呼べるかも怪しいが)なんだよなぁ
しかもSIE、ソニー自ら率先して他社に対するネガキャンやってるからな
まあソニーはネガキャンが世間にバレたら全部SIEに押し付けて責任逃れとついでに赤字部門潰そうと画策してるんじゃないのw
12:11
サードならわかるけど、ファーストがそれやったらお笑いだよな。
ハード事業なんてもうやめた方がいいんじゃね?
全くだよな
ゲーム産業全体じゃなくて自社がいかに儲けるか(儲けているように見せるか)しかアタマに無くて他社を敵としか見てないファーストはハード事業なんか止めたらいい
カンファで「プレイステーションファンの皆さま」って呼びかけるバカ会社だけど
コメントの投稿