相変わらずゲーム内容以外での話題に事欠きませんね。
PS4『DriveClub』は間もなく発売か?北米ソニーポイントサイトのラインナップに登場
昨年発表された延期や、先日判明した開発スタジオスタッフのレイオフなど、いくつかの不安要素を抱えているレーシングゲーム『DriveClub』ですが、北米ソニーが提供しているポイントプログラムのサイトSony Rewardsにて同作が並んでいることが確認できました。

http://www.gamespark.jp/article/2014/04/04/47568.html
そしてこちらが現在のSony Rewardsのサイトです。

http://www.sonyrewards.com/en/browse/catalog/PlayStation/PlayStation-4-Games?viewType=all
管理人コメント
4日にまもなく発売か?という記事が掲載されてからわずか1日で削除という
相変わらず「何をやってるんだか」としか言いようのない醜態をさらしています。
もはや話題作りの為にわざとやっているのではないか?とさえ思うほどです。
とはいえ「ドライブクラブ」のゲーム内容よりも度重なる延期や開発スタッフの他機種ネガキャンの方が話題になっているのが現状ですけど。
(ゲーム自体もお粗末なのが判明してPSWユーザーからもなかった扱いされていますが)
結局「ドライブクラブ」がもっとも輝いていたのは昨年E3での詐欺PVを公開した時でしたね。
この頃はPS系ステマサイトもPS系ステマ業者もゴキブリも本当に元気でした。
本作をネタにForza5叩きに(ドライブクラブスタッフも含めて)暗く歪な情熱を注いでいました。
本当に「ドライブクラブ」は何から何までネタに事欠きませんね。
それらが全て自業自得というのも・・・ある意味「無能集団SCE」を象徴しているソフトという事なのでしょうか。
スポンサーサイト
いくつかの不安要素×
莫大な絶望要素○
他社ネガキャンしたり
あれだけデカイ口叩いて
トリコの二の舞になったら大爆笑だわ
開発に携わる人間にネガキャンさせて説得力を高めるSCEのマーケティングだったりしてw
[ 2014/04/06 14:55 ] -
多分それであってる
そもそも製作自体してなかったんじゃないのかこれ
ドライブスルー(奈落)にでも寄ったのかな?
あっ発売前はForza5を60fps維持できない!とか叩いておいて発売されて1080p60fpsを維持できてると知った途端
WiiU叩きにはしったドライブクラブじゃないですか
DUKE NUKEM FOREVERに負けないぐらい
ネタだけでお腹いっぱいになれるゲームですね
レースゲーはforzaとマリカで十分盛り上げてもらうからGTもろとも永眠してくださって大丈夫です。
他機種ゲーのネガキャンしかできない詐欺ゲーはメーカー共々とっとと消えてください。
レースゲーでいったらセガのオールスターゲーもあるし、勝てる相手がいないわけだが
やはり無かったことにして終わりでいいんじゃないのもう
コメントの投稿