そのインディーも既にPCで有名なものを寄せ集めただけで「インディーズでいいんでぇーす」なんてお寒いネタ披露してる状況
下にあるvitaのタイトル画像のほとんどが話題にもならず
消えて行ったのにそれをドヤ顔で発表してると思うと笑えるな。
まあ、日本で出るのは
二桁いくかいかないかくらいだろうなあ。
VITAの画像は…泣けてきた…
PS4も(仮)にしてそのまま出さなければ良かったのに・・・
動画観てたらなんかスーパーファミコンのゲーム映像みたいなのが混ざってるんですけど
高画質高性能とはなんやったんや…
おいおい74はビッグ(マウス)タイトルじゃないか
まじで出せるのか?これ
100本以上ってww
大半がインディーとかwインディーの良ゲーなんて雀の涙ほどだろ
そしてPS4で出す必要があるかと言われたら疑問だな
さらにマルチタイトル除けばPS4独占なんてあるのか???ww
こんなのドヤ顔で発表されても嬉しくもなんともないし失笑もんだわ
相変わらず数に拘るんだな・・・・・しかも殆どがインディーズとマルチとか・・・。
インディーズとマルチ合わせてタイトル数誇れるなら国内でも360が最強だということになるんだがね。
国内360見れば解ると思うがインディーズは数揃えてもハードの牽引にはなれんよ。
このなりふり構ってないやり方見る程本当にソニーはもう後がないんだなって痛感するわ。
インディーズを足そうにも数ではMSに勝てず、かといって発掘や選定では任天堂に及ばない
数の虚飾がどこまで通用するのやら
このコメントは管理人のみ閲覧できます
暴力的なゲームばっかりでうんざりするよ
この100本のうち何本が日本で発売されるのか…
ところでvitaロンチ100本ってホント?
本当ならひどすぎだろ。
「スマブラ6」とやらの開発スタッフ募集の求人が出てて、そこに「2015年発売予定の~」なんて書いてあるもんだから、まいどお馴染みesuteruが記事にして養分共が嬉々として拡散中。
そもそもその求人内容自体がつっこみどころ満載な訳だが。
次出るのって4作目なんですがそれは・・・っていうね。
こういうソフトを弾としか見てない考え、ユーザーには不要だね
何本出ようが何万本売れようが、ユーザーの記憶には買って遊んだゲームしか残らない
普及台数自慢なんてもってのほかだよ
互換をもたないPS4にとっては数を揃えることが急務と考えたんだろう。戦略としては正しいかもしれない。
大作だけでラインナップを埋めるだけでなくライトなソフトは必要だ。しかし現世代最高性能機を謳う
コンソールとしてはコアゲーマーからの支持を受けて売れてるんだからまず海外大手作品をある程度揃える
ことをファンは期待しているだろう。
自分は何本か良さそうに見えたが、現実はこの中の殆どがインディーズかマルチなのか。
一番気に食わないというか、嫌な感じを受けるのは、
このソフトタイトルを単なる自慢だけに使用しているようにしか見えない所だな。
ソニーはサードの力に頼らなければ何もできないくせに、威張るなと言いたい。
本当に感じ悪い印象しか受けないんだよな。ソニーに対しては。
所詮見栄だけを気にして生きてきた会社なんだから、それも当然か。
どうでもいいけどvita100タイトルの中に女神転生あるけど3DSで出たね。
コメントの投稿