【格】FFとテイルズって、今どっちが上なの?

これは悩みますね・・・個人的にはまだFFの方がかろうじて上だと思いますが。
ただライトニングリターンズの「やってしまった感」が・・・
1 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:09:18.33 ID:5EticacV0
一本道のFF。フィールドも街もマップがちゃんとあるテイルズ
テイルズの方が王道のRPGぽい。
でも、FFより売れないし信者はキモい。


どっちが上?


2 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:10:43.87 ID:rLOkvweW0
こりゃあ難題じゃのう・・・


3 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:11:22.46 ID:1Rrwxlf40
凄い迷うな、これ

5 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:14:08.72 ID:YTPxNPg/0
うどっちが関わるテイルズの戦闘だけはRPG最高峰
ただゲーム全体としては欠点だらけだな
戦闘目当てで買ってるやつはそこも理解してるんだろうけど


6 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:15:15.59 ID:n5qsh5k20
これは悩むな。過去作入れるならFFだけど現状だけ見ると・・・


7 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:15:34.04 ID:aCXwuYdR0
テイルズってもしFFのようにタイトルに数字付けてたら今頃どれくらいなんだろう


8 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:16:40.68 ID:GI+Mbv/h0
もうどっちも死んでるから比べようがないよね


9 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:16:42.18 ID:0fF7VS2J0
FFは一応新しいシステム作ったり色々最先端のことやろうとしてる(最近はあれだけど)
テイルズはFFや他ゲーのパクリ
ゲーム業界に貢献してるのは圧倒的にFF


10 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:17:05.50 ID:fCcCUyqL0
テイルズ好きだけどさすがにFFなんじゃないか?


11 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:17:06.91 ID:wUDLelT20
最近どちらも
「PS携帯機での本編コンプリート完了」という宗教リメイク展開して
「DSや3DSに惨敗、歴代最悪の移植売り上げ」という惨劇に終わったのな

PSWはなんで買ってあげないの?あんまりじゃね?

12 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:17:22.64 ID:BgBwwA4b0
スマホで糞リメイク乱発してたりネトゲに製品未満を発売してるし、
最近のFFを見てるとキツイな。

15 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:19:09.28 ID:1Rrwxlf40
最近だとこんな感じだっけ

売り上げ→FF

ゲーム部分の面白さ→若干テイルズ?

ストーリーのどうでも良さ→方向性が違うだけで互角

キャラの気持悪さ→方向性が違うだけで互角

18 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:20:23.60 ID:5EticacV0
>>15
あー、こんな感じだね。あと、

グラフィック→FF


19 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:20:48.01 ID:ji+vlrPDT
FFの急激な没落っぷりが酷いな、10くらいまでは圧倒的にFFの方が格上だったけど

23 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:22:38.64 ID:4vL6S44k0
どう考えてもff


24 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:22:52.47 ID:4bp2aC8T0
どっちもやらなくなったなあ
昔は考える余地も無しに買ってたけど

28 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:28:54.54 ID:sl0KvXf00
現状だけで比べるならわりとマジでテイルズの方が面白い


29 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:30:03.72 ID:xzjvxQBq0
最近はRPGも廃れてきたなぁ…


30 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:30:21.34 ID:aCXwuYdR0
TOPの時点でFFを上回るグラフィックだったよね

32 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:30:49.07 ID:HheysvlX0
零式はテイルズを圧倒してた
けど13と13-2は完敗してた
格はまだFFが上だけど、タイトルごとに敗けだしてるから近いうちに逆転あるかもな


33 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:31:21.37 ID:1Rrwxlf40
テイルズは一度、戦闘と育成と収集に特化してストーリーやキャラを捨てたハクスラ出してみてはどうか(提案)


34 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:33:40.98 ID:3R5DKnJp0
FFは最近の作品やっていないからよく分からんが
さすがにX→X2の流れのテイルズよりは上なんじゃないか


35 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:33:53.87 ID:zyqDt3Dy0
FFはグラばかりに拘ってて、テイルズのほうがゲームっぽい
ただそのキモのゲーム部分の出来が酷いとTOXの穴ボコマラソンツアーの悲劇みたく微妙になってしまう


36 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:34:02.49 ID:0fF7VS2J0
テイルズは一度も独自のシステム作れてないから
それが作れるようにならない限りFFを超えることは無理
同人のフリーゲームみたいに他のゲームのシステムを良いとこ取りしてるだけだから
それじゃいつまでたっても同人レベル抜け出せないよ


37 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:34:02.93 ID:bxCQN9kZ0
声優含めたキャラで売ってる部分が大きいのにそれを捨てたらアカンやろ

39 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:35:55.50 ID:1Rrwxlf40
>>37
そこで弾かれて、戦闘関連だけやりたくても買えない俺みたいなのは少数派なのかあ
ハクスラにして海外でどれだけ通用するか見てみたい気もするのだが


40 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:36:10.20 ID:Pp5f5052P
テイルズレベルと肩を並べるようになったってのは凄いことだわな


41 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:37:08.09 ID:+Fv00rKg0
1軍にいたFF君が2軍に降格してきて
元々2軍のテイルズ君と同格になった感


42 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:37:41.73 ID:3R5DKnJp0
戦闘を売りにすべきだったスターオーシャンが死んでしまったのでテイルズには結構期待していたんだがダメだったな


43 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:38:06.82 ID:7OSITRvH0
ここ5年だとテイルズのほうが上
テイルズが良いという意味じゃなくて

44 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:38:08.18 ID:xzjvxQBq0
ハーツRは糞だった


45 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:39:01.33 ID:1Rrwxlf40
すたーおーしゃんふぉぉぉぉぉぉぉぉ

あれはグラやストーリー以前に、なんか戦闘が3から劣化した印象あるなあ
これも途中で売ってしまった


46 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:39:29.80 ID:7ob2fbt/O
鳥山求がやってることってテイルズみたいだもんな
もうバンナム引き取ってくれよ…


47 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:40:20.94 ID:rLOkvweW0
いっそのことテイルズのようなアクションRPGFFでもやったらどうか


48 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:40:33.07 ID:kRsqsE4I0
テイルズオブエクシリアは鳥山シナリオ並にゴミだった


49 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:40:49.89 ID:7P54LnlfO
>>39
ハクスラにしたら、既存ユーザーからコレジャナイ扱いされてお仕舞いだと思う。
その場合は別タイトルで出すんじゃないかな。


50 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:42:00.39 ID:1Rrwxlf40
>>49
そかそか、テイルズの名前を使う意味がないか
海外狙う場合は通じないブランドだろうしな

51 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:42:44.27 ID:3R5DKnJp0
>>45
4は色々とひどかったね
3が戦闘よかったから期待してたのに


52 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:43:12.74 ID:rLOkvweW0
てか海外でテイルズ遊んでる層もてめーの国のよくあるジャンルになったら
あんま嬉しくないんじゃないの


53 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:43:34.62 ID:kKCXeARIO
縮小再生産を繰り返すただの集金マシンになってるテイルズよりはバランス悪くても尖ったとこのあるFFの方がマシかな?
と思ってたが最近はどっちもどっち

55 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:45:09.89 ID:VzAlPyQk0
一本道ほどではないけどテイルズのフィールドって褒められたもんじゃないよね
ヴェスペリアかなんかで背景に壮大な町並みがしっかり書き込まれてんのに
移動出来るのは手前の一本通路のみだった時は盛大にずっこけたわ

62 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:51:12.58 ID:CFaY/Q3u0
マップはリアルに近づけようとすると異常なほど金がかかるからなあ
特に街、普通に考えると最低でも数十人単位で人が住んでるはずだろ
それぞれに家があって・・・とか考えると絶対にヤバイことになる
違う方向で生活感を出せたらいいんだろうけど、そこら辺はセンスの問題だよなあ


63 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:52:31.13 ID:B3sVIlvJ0
元々
FF>>>>>>>>>>>テイルズ
だろ?
でも両方、同じような速度で落ちぶれてるから、結局変わらないってオチ。
まあ、落ちる速度では若干FFのが大きいような気もするけど。

65 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:54:49.01 ID:Vm+pzTuW0
テイルズはいつになったらE3やTGSで主役張れるの?

68 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 19:58:28.83 ID:hWnTtt7MO
スクエニのエニ側がいたか
アルテピアッツァはドラクエ以外でも活躍してほしいな

71 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:04:10.84 ID:gasYO7Kd0
個人的にはテイルズ(´・ω・`)
ヲタの要望をほぼ全て満たしてるのはテイルズくらいだと思う(´・ω・`)

・声はブヒブヒ言えそうな声優ばかり
・キャラも老若男女揃えてる
・パーティトップは変更できて当然
・サブイベント豊富
・料理やコレクションなどのやりこみ
・二周目要素は当然
・引き継ぎもあるよ

よくあるRPGに対しての不満はほぼ対策してると思うけど・・・(´・ω・`)

73 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:07:29.64 ID:JZJGVr2I0
今ならゲームとして褒められるとこがない
FFよりはテイルズのがましかと…
やるとしたら、作品展開も早いし楽しめるのはテイルズだと思う

75 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:11:53.61 ID:34Yf++5b0
FFって利益ちゃんとでてるの?
開発費と売上利益のバランスを見るにテイルズのほうが圧倒的に優れていそう


76 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:13:41.28 ID:c7tORKH80
総合的な面白さはテイルズ
戦闘もテイルズ
ストーリーはFF
キャラクター楽しむならテイルズ
雰囲気を楽しむならFF
スタッフやファン層の糞具合ならテイルズ


77 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:16:38.92 ID:1qLPAcwk0
死体二つ並べて、どっちの方が損傷がマシかと悩んでも仕方なかろう
まぁ墓の立派さならFFじゃないかな


78 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:19:57.36 ID:qMndipnh0
どっちも腐って腐敗臭がしているけど流石にFFだろ
TOGみたいな戦闘が面白いのをきちんと作り続けているんならちょっとは考えるんだが


79 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:21:03.06 ID:hBfKnF4L0
>>77
いのりー
ささやきー
なんたらー
ねんじろー

80 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:21:05.84 ID:R+QFAH5I0
腐ってないRPGある


81 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:21:40.48 ID:V08n/Jge0
改善の可能性があるかどうかで考えて
テイルズのほうがまだゲームを作れると思う


82 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:24:59.25 ID:8jdcVfYs0
同意


83 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:25:01.54 ID:EgnTuFyC0
閣内最高技術をふんだんに盛り込んで作られたFFと比較するとか笑えるわ
あまり調子になるとFFへの侮辱と見なすぞ?


84 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:26:43.16 ID:EQmfK6hNO
お前らに叩かれそうだがFFよりKHの方が好きだわ
ディズニー信者だからキャラ・世界観最高だしストーリーも1と2~で別ストーリーだと思えば少年漫画みたいなノリで面白い
肝心のゲーム部分も中々爽快感あって良い
そして何よりも下村さんの曲が素晴らしい
ディズニーワールドとも凄くマッチしてる
スクエニはFFは駄目かも分からんがBDFF・零式等のFF以外のタイトルは面白いと思う


85 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:27:29.34 ID:jXsncslp0
底辺の争いだなぶっちゃけX2もHRもクソだったし

87 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:47:10.65 ID:k5p4oJlb0
ペーパーとかマリオルイージとか、マリオのRPGって結構売れてるよね
毎回50万前後は売れてるしテイルズより上かも

89 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 20:56:12.38 ID:7ob2fbt/O
というか最近のFFって13シリーズだけだよね…
13シリーズと比べられちゃうテイルズって…

92 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 21:15:51.39 ID:1dBRBvL80
>>84
零式は一応企画としては13派生が元なんだよな
キャラデザ以外は良作だったけど

13派生で13から関係なくなるって同じ経緯を辿りそうなヴェルサスはどうなんだろ

96 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 21:58:02.11 ID:0oPNbZ3K0
どっちかと言うとff派だったけどテイルズの方が面白いと思うわ
軌跡ってやったことないけどどうなん?

99 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 22:03:40.12 ID:GgQruwSt0
テイルズは戦闘の面白さだけは凄いレベル高いだろ


100 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 22:04:14.65 ID:NNfTXvIp0
坂口FF>>>野村FF>>>超えられない壁>>>テイルズ>>>鳥山FF


101 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 22:04:56.28 ID:7V/UndXO0
>>79
おおっと


102 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 22:09:11.13 ID:iC5D68D90
俺の中ではToVでFF超えたと思ってる


103 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 22:10:23.87 ID:GOihebEG0
テイルズも本編14作出してるのか
数字じゃないからわかりにくいが結構出てるな

106 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 22:15:56.17 ID:JUetoTD10
>>96
空の軌跡しかプレイしてないが
あれは戦闘よりはストーリー重視のRPG。ただ美麗なムービーシーンとかは無い。
SFCとかPSあたりのドットキャラのイベントシーンに力入れてたJRPGを受け継いでる感じ。
世界観は全然違うがゼノギアスとか幻想水滸伝1・2とかブレスオブファイア3みたいな

今度出る新作はドットキャラじゃなくなったっぽいが


107 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 22:39:52.05 ID:FAhChLSQO
テイルズはD2のバトルシステム正統進化させた作品作らないかな
テイルズはグラも話もどうでもいいけど戦闘だけは力入れて欲しいわ


108 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 22:45:14.96 ID:bxCQN9kZ0
俺はリバースの3ラインが好きだったわ
そもそも、今後2Dで作る気があるのか怪しいが


109 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 23:06:26.57 ID:6LaynkQW0
どっちもそのうちFEより下に落ちぶれそうだから困る


110 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 23:25:07.72 ID:BLDflnm/0
いのまたテイルズは戦闘良いのが多い印象
TOGfはかなりよかった

あ、Xは死んでください


111 :名無しさん必死だな :2013/03/23(土) 23:26:45.45 ID:B3sVIlvJ0
特にFFは危機感を持ったほうが良い。
FF5~7辺りの流れを知っている層には受け入れがたいだろうが、
どんどん世の中から忘れられてる事実を思い知ったほうが良い。

118 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:12:45.85 ID:PsbeRxhq0
FF(12まで)>>>>>テイルズ≧FF13


119 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:14:14.78 ID:80+0ci9m0
かつてはFF>>>>>テイルズだったが
FF13効果でFFが落ちてFF>>テイルズくらいまで肉薄したが
エクシリアで再びFF>>>>>>テイルズに戻った


120 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:15:32.91 ID:lYFhH9vc0
現在はVITAの爆死もあって
テイルズ>ファルコム作品くらいになってきてるな

123 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:16:40.18 ID:F5dC8WUp0
同類であれどっちが上とかねーよ

どっちもゲームクリエイターもどきが
ブランドを盾に同人ゲーム作ってるだけだから


124 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:17:02.81 ID:lD2inoZ30
テイルズとペルソナだったらどっちが格上なんすかね?


125 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:18:28.74 ID:U+UzW3+y0
FF13もワールドワイドで500万以上売ってるから
世界でも一応まだ中堅~上位クラスではある
まあ10まではトップ扱いだったけどな…
今じゃスクエニとFF叩いときゃおkみたいな風潮すらある


126 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:18:52.82 ID:80+0ci9m0
>>96
軌跡は良くも悪くも有名ツクールゲーみたいな感じ

128 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:19:56.29 ID:g1IjOWq80
>>124
難しいところだけど、今の話ならペルソナじゃないかね。5次第で簡単にひっくり返るけど

130 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:28:21.05 ID:80+0ci9m0
>>111
>どんどん世の中から忘れられてる事実を思い知ったほうが良い。
そう思う、正直俺の中で俺がゲームやるって言うとFF?って聞いてくる人間は例外なく年上だった、大体80年代後半生まれくらいの世代
何が言いたいかっていうと今の大学生以下位に対する影響力があまりない
特に消防クラスだとFFって何ってレベルじゃね?

132 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:36:18.08 ID:TtSCCpa50
現世代 据え置きでみるとテイルズのが上でしょ


133 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:37:03.06 ID:aWJqvKAF0
マリオ3&ルイージRPGとテイルズはどっちが上?


134 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 00:51:36.67 ID:0driViBX0
今の高校生ぐらいだとFFって、テイルズどころが
冗談抜きでペルソナや軌跡より格下扱いされてる気がするんだが

FF13とか、当時中学生ぐらいの子は買ってたのかアレ?
FFが子供にうけてたのってせいぜいFF10あたりまでだった気がするんだよなぁ


135 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:05:47.63 ID:Kic4GGOa0
FF13、TOX、FE覚醒、ペルソナ、第二次スパロボZ、軌跡、ルンファク4

この中で若年層が多いのはどれなんだろうな

139 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:18:21.96 ID:9MYLJzqg0
正直、テイルズ
FFはもうブランドとしての形を成しておらずまともに開発できてない


140 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:20:51.34 ID:pTtkWvcu0
悩まなければならないくらい落ちぶれたFFははっきりいって異常だ


141 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:21:36.88 ID:Ed/aVzE9O
FF13よりTOEのが面白かった


142 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:23:41.45 ID:7qsXX0BN0
FFは7前後で無駄に格が上がっちゃったね
そこまでの器じゃなかったのに


143 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:24:16.09 ID:cm+Mwf1B0
FFはなあ。
13シリーズでエンジンに金と時間かけ過ぎたのが致命的だなあ。

このまま13シリーズを作り続けても売り上げが右肩下がりだし、
かと言って盛大に爆死した14ちゃんでも儲けられないだろうし、
そうしている間に拘った映像美も陳腐化していくし、存在もわすれられていく。
こんな状態で15なんか作れるのか、怪しい。

実際、存亡の危機だよ。
嫌な事全部忘れてソーシャルで生きるつもりか?


144 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:24:51.88 ID:g1IjOWq80
3から7までで一気に駆け上がって、8からずるずる落ちてる印象。13と14がトドメ

146 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:28:34.25 ID:2mFY94mg0
ガキの玩具売ってるバンナムと
国内最高技術を抱えるスクエニ
この時点でどっちが上かはおのずと分かるだろ

149 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:43:30.30 ID:cJuETrDU0
>>146
国内最高技術はカプコンだ
スクエニ第一より上となれば
他にもチームニンジャやオメガフォース、プラチナゲームズなどがいる
既に技術力を誇れるような会社じゃなくなってる

152 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:47:12.65 ID:TtSCCpa50
>>149
チーニン…

155 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:55:53.11 ID:U+UzW3+y0
しかしスクエニの凋落は異常だわな
映画で倒産して伝説になっといた方がよかったよこれ


156 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:56:29.37 ID:For/FI8zO
FFは指差して笑い転げる痛さ
テイルズは目をそらしたくなる痛さ


157 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:58:15.46 ID:2mFY94mg0
映画さえなければアニメ史上に残る不朽の名作FFUも無事に円満完結できたのにな
あの映画が全てを狂わせた


158 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:58:48.73 ID:VJHDy1FT0
シリーズの持ち味って意味じゃテイルズのが守ってるだろうな。

FFは実験場的な部分もあったのか
ヒゲも消えPS3でFF13だってなったら「俺達が新しいFFをつくるんだ」って
最初からそんなん考えてもないから当然なんだが


159 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 01:59:53.15 ID:g1IjOWq80
>>156
なんか納得した

162 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 02:12:58.58 ID:tNv2b7100
テイルズといえば、そのテイルズスタッフが立ち上げたAAAも往年と比べると悲しいことになってるよな

170 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 04:18:16.07 ID:cm+Mwf1B0
俺はドラクエを9で初めてプレイしたが、そんなに悪い物じゃなかったな。
PS時代、バランスが最悪なRPGばっかやってきたが、まだこういうバランスのゲームを作れる
メーカーがあったんだなってちょっとびっくりした。

DQ3~5世代がクソ扱いしてんのか、ゴキブリが騒いでるだけなのかは知らんが、
他のRPGと比べればしっかりと作っているRPGって印象。


171 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 04:23:02.43 ID:cm+Mwf1B0
あとマルチプレイも思いの外ハマったしな。
売り上げも過去最高なんだし、言うことねえだろ。


172 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 04:33:49.50 ID:0jGhrcQLO
「格」ということなら流石にまだFFじゃないかねぇ
単にゲームの出来や売上だけじゃなくて、シリーズの歴史とかゲーム史上での重要度なんかも含まれるわけだし

FFが13・14で失敗して格を落としてる間にテイルズがX・X2を成功させてたらかなり微妙だったとは思うけど


173 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 05:01:23.23 ID:Z9bJeDPV0
FFは本当に堕ちたと思うんだよね、あらゆる意味でさ

まぁ人材が大量離脱したってのは判るよ、同情したくなるくらい辞めたわけだし

ここ2~3年だけでも
・田中弘道
・土田俊郎(FF13のバトルプランナー)
・成田賢

末端が辞めるならいいけど実力があるスタッフが辞めすぎなんだよなぁ
FFシフト時代とは違うのになぜ......?

175 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 06:45:13.66 ID:h5i/AUm30
落ち目のところからは、力のある人間から辞めていくものだし

187 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 07:40:06.44 ID:CjQPRY+R0
株価的に言えばFFの方がピークは上だったけど
今はどっちも暴落して変わらないくらいの株価になってる


188 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 09:08:34.33 ID:2KAVlK4K0
>>111>>130
去年の夏にアキヨドでDQMの配信受け取ってた小学生と、モンスター交換したついでにFF知ってるか聞いたら、
「知らない」って言われてグサッと来たなぁ・・・

189 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 09:18:30.45 ID:T6/ZcFzN0
携帯機が主戦場になってる今、
据え置きのFF12と13を触れなかったらFFナニソレはマジであり得る。

FF10とFF11は2001-2002年
FF12:2006年3月16日
FF13:2009年12月17日


190 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 09:22:36.39 ID:kO6u+yjp0
2003年ぐらいに生まれて今小学生やってるやつは
FFやったことなくてもおかしくないんだな

10歳ぐらいだとPSハードに向かう人もそんなにいないだろうし
それ以外のリメイクはもしもしだし

193 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 09:37:12.35 ID:my9q6E/KO
RPGブーム終わった上に洋ゲーの発展でグラフィックも売りにならなくなったから厳しいとこだね


194 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 09:38:25.93 ID:CktGZhC90
もうまともなJRPGは任天堂くらいしか出せないだろ
採算が取れない


195 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 09:42:35.38 ID:cJuETrDU0
FFは明確に堕ちているが、
テイルズまで堕ちてるって意見が意外に多いのな

俺はテイルズの絶頂期の中に含まれていると思われるTODだけプレイしたが、
とてもアニオタ臭くて戦闘の面白みも感じなかったな
戦闘がめんどくさいだけのそこらに転がってる凡百のRPGって感じだった

今のテイルズがあれより駄目なんだとしたら
既にゲームとして成立してるのかさえ疑問だよ

197 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 10:04:36.31 ID:2KX46cVnO
TODってPS2版?
まさかはるかイニシエの時代に出てたゲーム一本でシリーズ見てないよな


198 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 10:17:47.38 ID:HJsSl43Di
>>195
俺はテイルズまで落ちてると思う
媚びるユーザー層も被ってきてる気がするしなw


199 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 10:27:09.59 ID:PZA2M8Fl0
俺もまだFFだと思うなぁ
テイルズよりは一般に認知されてるしまだ恥ずかしくない


200 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 11:06:43.96 ID:bqlHnX7l0
FF13のシナリオが破綻しまくってなんじゃこりゃwww
っとおもってたらTOXがそっくり丸パクリしたのは
煽り抜きでどうかと思ったわwww


もしかして昔っからテイルズって他社RPGをコピペしてたとか?


201 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 11:24:59.68 ID:KXFa45Nc0
テイルズはパクリシリーズじゃん


202 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 11:41:53.14 ID:Qphbya0Q0
テイルズは痛いけど
FFも変わらず痛くなってきたからな・・・
高速の重力使いの女騎士とか
ファルシのコクーンでパージとかな・・・

204 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 12:19:32.38 ID:2KAVlK4K0
>>189-190
そればかりか97年生まれ辺りから既に怪しい。
この辺りがゲームを始める年齢(4~6歳)になる頃は丁度PS2全盛期なんだけど、PS2って入り口となる子供向けのゲームがほとんどないんだよ。
FFの初動率もどんどん上がって、特定のユーザーしか買わないって現象はFF10辺りから既に起きてたと思う。


205 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 12:48:25.05 ID:u+u4GmxC0
最近はテイルズのほうがゲームらしいな


206 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 13:08:29.34 ID:gVm91tpu0
ムービーカットやキャラ台詞の言い回しとかは
テイルズの方が圧倒的だな

FF特にノムリッシュは三流同人並みの酷さだし


ま、ゲーム性についてはどっちもどっちだがねwww


207 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 13:18:07.50 ID:gZKOHbeB0
FFのゲーム部分が面白かったのは6まで


208 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 14:06:34.64 ID:BJZEynx/O
テイルズの戦闘は連打で攻撃ばかりで面白味がない
底の浅さが知れてる


209 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 14:28:31.88 ID:znrYjsRvP
ソニーハードで言うとVITAでのパンツ実績ならテイルズが遥かに上だね
PS3でのパンツ実績もテイルズの方が上だ
なんだソニーハードユーザーが望むパンツの供給は圧倒的にテイルズが上じゃないか


210 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 16:01:21.20 ID:RPHL4KIB0
テイルズのほうがアクション性が高いし感動できる


211 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 16:03:51.46 ID:2KX46cVnO
底の深いゲームやりたきゃ洋ゲー一択じゃん
クリック連打するだけのゲームが流行りまくる国の中でもRPGという特にゆとったジャンルになに求めてんだ

214 :名無しさん必死だな :2013/03/24(日) 21:57:06.88 ID:8Hgv5ySZ0
テイルズはD2までは良かった


管理人コメント

かつてFFはドラクエをも凌駕する人気RPGでした。
SFCの頃ですけどね。
それがここまで落ちぶれるとは・・・12までは「まだ」期待されていたのですけど。
13はもはや発表時点から侮蔑と嘲笑の対象で購入したユーザーはバカされるぐらいですからね。
さらに続編の13-2も不評ともいえる完成度で完結編のライトニングリターンズはもはやネタ扱いにしかならない始末。
おまけでヴェルサスとFF14も・・・
どうしてこうなってしまったんでしょう。

テイルズもPS3偏重戦略でMSからの技術支援を切られてからは相当技術力が劣化しましたね。
エクシリアは本当にPS3か?と思ってしまうぐらいのお粗末な内容でしたし。
シナリオもPS2時代までと比べると本当に酷くなりましたし。
(特にVとGFの追加&変更部分とエクシリア以降は悲惨の一言)

製作スタッフが駄目過ぎるのですかね。どう見てもPS2時代の頃より・・・
スポンサーサイト





[ 2013/03/24 22:56 ] ゲーム | TB(0) | CM(7)

エクシリアやればわかる
所詮テイルズだって
[ 2013/05/29 07:31 ] -[ 編集 ]

信者がキモく無い作品なんてあるのかよ
信者と呼ばれてる時点でキモいことしてるってことだろ?
駄作擁護してる奴=信者
と考えてる馬鹿は論外
[ 2014/06/04 10:34 ] -[ 編集 ]

本スレに無知蒙昧な奴が多過ぎる。
[ 2014/06/04 10:37 ] -[ 編集 ]

最近は気にいらないやつをとりあえず信者って呼ぶから訳分からん
[ 2014/06/04 10:41 ] -[ 編集 ]

くっさ
[ 2014/06/04 12:39 ] -[ 編集 ]

臭いのは自分の体臭だって、ゴキペディアに書いてたっけ
[ 2014/06/04 12:59 ] -[ 編集 ]

エクシリアはあれだったがエクシリア2は良いと思ったな
[ 2014/06/18 16:30 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/102-d32a08e3