
2: 名無しさん必死だな 2019/10/18(金) 23:43:45.90 ID:PtoXTITA0
仕事終えてからやったが予想以上に本格的やったな
強度高めにしたらしょっぱなからハードやったわ
素直に強度を並にしたら丁度良くなったしみんなもやるなら強度低めにしてから調整するのがオススメ
特にワイみたいに仕事終えてからやるなら疲労も考えておいた方がええと思うわ
3: 名無しさん必死だな 2019/10/18(金) 23:54:24.51 ID:mZa9qwK90
ストーリーってほどの物ではないにせよモチベーション維持の一助になるシステムいいよな
そして辞め時を見計らって声かけてくれる塩梅もいいね
頑張って続けるわ
5: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 00:11:55.04 ID:g/r4mV1u0
どんなところがすばらしいのかくわしく
7: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 00:19:54.52 ID:VmhvNbfc0
>>5
チュートリアルで汗だく
6: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 00:18:16.95 ID:rJvqvQSva
30分程度やったが結構疲れるな
トレーナーが男か女か指定出来れば尚良かった
後リングの性別も決められれば良かった
まあかなり面白い疲れた
8: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 00:21:11.82 ID:rR2lZnSGa
>>6
主人公の性別決められないってホント?
10: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 00:22:12.00 ID:gL7SenSma
>>8
主人公の性別は選べる
目と肌の色は変えられる
14: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 00:34:58.54 ID:zdAAto29M
マンションで走れないんだけどその救済ムーブありますか?
17: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 00:39:56.62 ID:f/s4bWZL0
>>14
サイレントモード、って言って屈伸運動でもも上げを代替できる
ただこれも軽いスクワットを連続してやる形になるから
もも上げ以上に太ももに来るかもしれない
20: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 01:12:51.36 ID:d7S+xLAS0
正直これは買って良かった系
ちゃんとやれば絶対筋肉つくもんな
とりあえずちゃんとプロティン買っとけ
24: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 02:15:49.84 ID:m1LQnK/k0
よく出来てるだろうと思っちゃいたけど、予想よりよく出来たゲームだった
フィットネスゲームを継続させる事に重きを置いてるのがよく分かる
これなら続けられそうだし、何より本気でいい運動になってる
どんだけ力入れても壊れない感じのリングの出来が相当にいい
25: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 02:18:02.28 ID:m1LQnK/k0
色んなキャラがこの先出てくるみたいだし
ゲームの先を楽しむために、毎日一ヵ月くらい続けてたら確実に効果が出そう
それくらい運動が効いてる実感がある
26: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 02:29:27.22 ID:K2omK1ZN0
エアロバイク漕ぎながらやりたいんだけどできそう?
28: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 02:32:46.04 ID:m1LQnK/k0
>>26
リングだけ使うエクササイズとかもあるからやれるんじゃないかな
なんならTV使わないながらモードってのもあるし
30: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 02:43:29.71 ID:jDKXUXeJ0
>>26
一応設定で腰を使わないとか足を使わないとかあるから出来るだろうけど、スクワットとか座ってやるやつ避けたら種類が半分くらいになるかも
29: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 02:36:23.65 ID:CuQLoltJ0
ボクシングよりきついらしいな
31: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 02:44:30.03 ID:m1LQnK/k0
フィットボクシングはきつくなると手を抜いて軽くやったりもできるけど
こっちは手を抜くと敵に与えるダメージが減って、結果よけいに大変になったりする
あと階段や泥沼とか、しっかり足上げないと前にうまく進めない場面とかもあったりするから
ガッツリトレーニングする羽目になっていい感じにヘトヘトになれる
個人の限界を測定して難易度調整してたり、さらにきつさの段階設定とかも出来るからそこで楽する事は可能だろうけど
35: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 05:42:02.31 ID:jXbIAn1F0
売れたらリング使った新作ゲーム出るだろうよ
売り上げ次第だな
38: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 08:48:28.37 ID:R4lv4AX80
桜井にリングフィット乱闘をだな
81: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 15:23:49.02 ID:nlihQt7R0
>>38
俺も思ったよソレ
バーチャルに波動拳が打てるみたいな
47: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 17:37:40.35 ID:olJT/v2pM
思ったよりもよさげ
大人にも子供にもできる絶妙なラインをついてくるのが任天堂らしい
52: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 18:15:51.11 ID:/xvcxOBn0
ミブリさん立ってる画面で放置すると眠そうに目こすったり拍手するときリングを小脇に挟む動作かわいい
極力個性無くした見た目で表情もないインストラクターキャラなのに愛嬌があるのいいよね
53: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 18:19:12.24 ID:clFr2w7g0
ボクシングが順調に続いてるからこっちはスルーするつもりだったけど、
書き込み観てるとやりたくなるな
54: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 18:27:01.28 ID:5d0UxKvr0
ボクシングやってるから手を出しにくいな
共存はできるかな
123: 名無しさん必死だな 2019/10/23(水) 21:15:18.77 ID:uhLYHOvHp
>>54
リング押し込み&引っ張りがメイン寄りの操作だから後からやる方が辛くなると思う
55: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 18:29:52.89 ID:Fa0HY2YA0
この系統のソフトは長く楽しめる分、両方同時にというのは体力的に難しいだろうな
もっとも任天堂は純粋なゲームソフトでも長く楽しめてしまうために後続の障壁になってしまいがちなんだが
58: 名無しさん必死だな 2019/10/19(土) 20:04:05.53 ID:sWgbcgDK0
この仕組みでドラクエ出してくれないかな
66: 名無しさん必死だな 2019/10/20(日) 11:20:17.02 ID:DRR1403l0
普通でしてスクワット1スパンが18回なんだが
70: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 01:42:12.43 ID:pITw3Yqid
>>66
ニコニコで最高難易度でやってる人がいた
最初のザコがスクワット30回でも倒せず死にかけてた
72: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 02:32:42.41 ID:oMrW1fCeM
>>66
強度上げて死んでる奴多いみたいな
77: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 14:45:11.05 ID:aGKqLKwy0
フィットボクシングとどっちがいい感じ?
78: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 15:02:17.05 ID:uIPyjko0M
>>77
リングで筋トレしてからボクシングデイリーやってるよ
どちらも今の俺には必要だわ
大雑把に言えば、デブはボクシング、ガリはリングフィットがいいと思う
89: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 20:19:11.25 ID:hcZYw18Y0
>>77
あれは有酸素運動
こっちは筋トレメインで両方
80: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 15:15:11.81 ID:E9LWLXU9a
1日1面クリアのペースで行こうと思ってたけど恐らく無理だな
2面ですらヘロヘロ
ボス前のアレ連発で腕が完全に死んだ
87: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 16:08:21.45 ID:oHDeCWHmM
確かにゲーム部分はよくできてる
売れるかは微妙だけど買った人は満足できるんじゃないかな
90: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 20:21:47.80 ID:hcZYw18Y0
座りながら足でコントローラーはさんでながら凄いいい
内股の筋トレに最適
93: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 23:45:30.52 ID:07fjVR0v0
とりあえず二つステージクリアした
このゲームのお陰でかなり久々に据え置きモード使った
基本携帯とテーブルモードしか使わないけど、やっぱモノによっては欲しくなるな
97: 名無しさん必死だな 2019/10/22(火) 09:00:29.46 ID:DP9aF5mq0
1ステージで終わろうと思ったけど、もっと筋トレするか!
ってもう1ステージやってみた
終わり際に、なんか長いことやってましたが運動強度が
足りないんじゃないですか?って感じの事を聞いてきた
もしかしたら長々やるよりも、運動強度強いのを1ステージだけのが効果あるって事かね?
104: 名無しさん必死だな 2019/10/22(火) 11:21:37.22 ID:8KCl779D0
もはや俺にとってゲームじゃないわ
フィットボクシングか生活の一部になり、リングフィットも数時間やらないと禁断症状出る
107: 名無しさん必死だな 2019/10/22(火) 16:37:56.97 ID:pU65J+JH0
フィットボクシングは買ったけどやっぱり輪っかとか特殊なもの必要とするのはちょっと考えてしまう
108: 名無しさん必死だな 2019/10/22(火) 16:40:33.40 ID:esShcutZM
>>107
最悪ゲーム起動しなくても輪っかだけで運動できるんでバランスボードと違ってクローゼットの肥やしぐらいにはなる
109: 名無しさん必死だな 2019/10/22(火) 16:44:37.99 ID:pU65J+JH0
健康器具にゲームついてきた、ってことかなるほど
ありやん
111: 名無しさん必死だな 2019/10/22(火) 17:49:08.46 ID:YwvG8TBK0
これサイレントモードの方がキツくない?
軽いスクワットをひたすら繰り返してるような感じだし
踏み台運動を30分やってるよりキツい
112: 名無しさん必死だな 2019/10/22(火) 17:52:53.63 ID:haTIs65V0
有酸素運動を遊びながらやれるゲームは今まであったけど
それに加えて、筋トレ要素をここまでしっかりやらせるゲームはいままで無かったな
怠惰に衰えていくばかりだと思っていた
二の腕が鍛えられていってるのを感じるわ
119: 名無しさん必死だな 2019/10/23(水) 08:20:27.37 ID:mQy1AFG5a
アドベンチャーメインでやってたけど6個しかスキルスロット無いのが不満
あとお手軽のセットメニューいいね
7種類くらいのコースが結構効きそう
120: 名無しさん必死だな 2019/10/23(水) 19:58:00.85 ID:cBKMsWs4M
アマゾン評価高杉
126: 名無しさん必死だな 2019/10/24(木) 03:48:23.24 ID:KpGE2vsc0
フィットボクシング→リングフィットの順でやってるけど
逆にした方がいいのか
127: 名無しさん必死だな 2019/10/24(木) 07:08:31.41 ID:XL7cQyH90
>>126
動的ストレッチ、無酸素運動、有酸素運動、静的ストレッチが筋トレダイエット鉄板の流れだね
130: 名無しさん必死だな 2019/10/24(木) 20:38:35.58 ID:C62huei00
今日マイニンからDL版が届いてプレイしたけどアドベンチャーモードは筋トレ、有酸素運動を同時に違和感なくプレイ出来るのは良い
あとリングの手持ちの部分はマジックで止めらているから外して洗えるから衛生的
Wii fit、U fit、Kinectアドベンチャー、Kinectフィットネスもろもろエクササイズゲームは買ってきたけど1番出来が良い
なによりJoy-Conの汎用性の高さに驚く
132: 名無しさん必死だな 2019/10/24(木) 23:15:54.67 ID:gltrDu+jp
足踏みだけでも息あがるもんだな
20分程度でも運動した感あるわ
133: 名無しさん必死だな 2019/10/25(金) 03:37:06.98 ID:6isrD0j10
昨日、リングフィットでエリア2つほどクリアしてから
フィットボクシングやったら、時間にして1時間強くらいだったけど
ヘトヘトになった…推定消費カロリーは合わせて350kcal程度
リングコンもどこからこんな発想出てくるんだ?と思ったら
フィットネス界にはもともとこういうのがあるんだね
ピラティスリングと言うらしいが
それをゲームに応用するのが任天堂のすごいところだわ
79: 名無しさん必死だな 2019/10/21(月) 15:10:54.56 ID:BGopq9I80
例えるなら鬼WiiFit
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1571409183/
管理人コメント
という訳で「リングフィットアドベンチャー」
ゲームとしても楽しめるし、体にもめっちゃ効くと大好評です。
日頃運動不足を嘆いている方には「フィットボクシング」と「リングフィットアドベンチャー」で体を鍛え直すというのもとてもとてもとても良いのかもしれません。
こういうゲームを楽しめるのもスイッチならでは。
スイッチは良い意味で何でもありのゲーム機と言えますね。
リングフィット アドベンチャー -Switch





スポンサーサイト
こういうハードの機能をしっかりファーストが「こう使えます」って示してくれるのはいいよね
これ遊んでて感心するのは、Joy-Conのジャイロセンサーの精度の高さ。センサー自体じゃなくて、それを処理するアルゴリズムかもしれないけど
フィットボクシングは体験版をちょっとやった時、「振ってるのにちゃんと判定されてなくない?」と思うことがあったんだけど、こっちは今の所そういうこと、全然ないね
だから、ゲーム・・・というか、運動に集中できる
CMも卑怯だよなぁ。ガッキーのプレイかわいすぎる
にしてもダイレクトで取り上げたわけでもなく、ラボみたく大々的に発表したわけでもなく、本当にさらっとこんな傑作を発表、発売する任天堂の余裕さよw
IRカメラで脈拍測れるのには驚いた
あとアドベンチャーでLvが上がると風花雪月のラファエルよろしく
「オデの筋肉が喜んでるぞ!」と口走ってしまうくらい
筋肉を『いじめる』事が出来るのでマジでオススメできるよコレ
某S社が「先に考えてた」らしいパクリ振動は次世代機でファーストが率先してこう使えるぞってのがあるのかな?
ああ言ってるんだからよっぽど自信あるんだろうねぇ(無理だろうけどw)
こんな記事を見せられたら買いたくなってくるじゃないですかー!
これが口コミというやつのパワーか。
しかし、任天堂はよくこれだけ色んなジャンルのアイディアに満ちた高クオリティなゲームをスケジュールを空けずに提供できるものだ。
発売日から買って毎日続いてるっていう結果的にも楽しいんだと思う。
元スレの強度最高ニコニコプレイヤーの話し草
ガチフィットネスゲーを出すあたり一般層にもがっつり売れてるんだなあってのがわかるなスイッチ
またどこかのメーカーがパクりそう
「リングはtoioのパクリだ!」ってもう言ってそう
2019/10/26 07:17
イメージって大切だからね
SIEは山田でパクリCM作れば良いんだよ
あのキt顔&しかめっ面で苦悶の表情浮かべながら筋トレやるCM
みんな欲しがるかな・・・w
運動すると主人公のレベルが上がっていくから楽しくて遊んでるw
初日はめちゃきつかったけど5日目くらいになると(当たり前といえばそうだけど)慣れてるっていう
外に出る運動ってこのご時世人目が気になるけど目的をもって室内でできるってすごくいいです・・・
初日から徐々に強度を上げて今は24までいってる。
モモアゲアゲがお手本通りにできなくて泣けてくるわ。
このゲームのすごいところは誤解を恐れず言えば値段だわ。
あんなリングで9000円は高いという人もいたけど、通信機能のないこのレベルの強度のピラティスリングだけで数千円はする。
ゲームができるほどの精度が出る精密機器付きと考えれば、通常いくらになるのか想像もつかない。
まあこれはジョイコンの使い方の上手さももちろんあるけど。
それに加えて、やってて飽きない、フィードバック付きのレベルの高いフィットネスソフトがついてきてこの値段。
正直フィットネス業界としては激安。ただの映像作品であるビリーズブートキャンプが15000円で爆売れした業界だよ。
このソフトのためだけにスイッチごと買ったとしても安いぐらいだね。
こんなすごいソフトがスイッチさえ持ってれば9000円でできちゃうんだから、はっきり言ってわけわからん。
コメントの投稿