実際売れないだろうなとは多くの人が予想していたのではないでしょうか?
ファミ通での販売本数
PS4 14位 7732本
VITA 20位 6138本
PS3 集計不能
合計 13,870本
http://www.famitsu.com/biz/ranking/
4亀での販売本数
VITA 6046本
PS3 集計不能
PS4 集計不能
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140409052/
管理人コメント
ちなみにナチュラルドクトリンはこういうゲームだそうです。
SRPGとしてはそこそこ遊べる模様ですが、シナリオが壊滅的に電波だとの事。
ドラッグオンドラグーン3といいこの路線が受けるとでも思っているのでしょうか?
この素晴らしいゲームを製作したクリエイターインタビュー
PS4はこれしかない&おもちだしパック需要で
VITAは3機種の中では一番価格が安いから選ばれたのでしょうか?
おもちだしパック需要とはPS4版にVITA版のDLコードが付属しているパックで
DL版を落としてからPS4版を即売りするという方法です。
PS4版の売り上げの何割かはこのおもちだしパック需要と見ていますが。
まあどうあがいても絶望な売り上げですけど。
そういえば地元のヨドバシではPS3版とVITA版が売り切れていました。
てっきり「まさか売れてるのか?」と思いましたが、単に入荷本数を抑えていただけというオチでしたか。
ちなみに海外でも発売が予定されていますのでそちらに期待・・・は無理でしょうね。
もっとも発売前から爆死するだろうとは多くの方が予想していたのではないのでしょうか?
電波シナリオ抜きにしても「今の」PSユーザーの嗜好とは大きくかけ離れていましたからね。
なぜPSユーザー好みの萌え系美少女満載路線でいかなかったのでしょうか?
明らかに客層を読み間違えています。
縦マルチとはいえPS4初のSRPGだというのに・・・PS4の悲惨な未来を象徴するかのような結果になってしまいました。
それにしてもPS4は国内50万台以上売れている「はず」なのに、ソフトの方はさっぱり売れません。
一体何が目的でPS4を購入したのかがまるで理解出来ません。
ゲームをプレイする為にPS4を購入したんですよね?
スポンサーサイト
これに限らずPS3市場の縮小ペースが速すぎる感
PS期待の新作
実際売れないだろうなとは多くの人が予想していたのではないでしょうか?
矛盾してない?
買ったけど即売り
歯応えのある難易度とバランス放棄を履き違えたゴミゲ
個人的にはジャストダンスの方が、見込まれた本数に対して
実売がヒドいことになってる気はするがね
相当AKBのあのCMみたんで、広告費も相当かけてただろうに
2万以下じゃ爆死でしょう
ジャストダンスは大成功だよバカ
JUST DANCE Wii 初週93,183 累計653,888 ハード約1,180万台
JUST DANCE Wii2 初週61,382 累計223,628 ハード約1,240万台
JUST DANCE WiiU 初週19,970 累計XXX,XXX ハード約 170万台
(ゲームデータ博物館より)
ハードとの割合でいうとむしろ売れてたりする
当然現状コレシカナイ需要もあるだろうけど(笑)
ジャスダン需要も減ってるだろうし
AKBの訴求力も・・・
>[ 2014/04/10 10:50 ]
PSWの住人にとっては期待の新作
それ以外には、売れないと予想されていたという意味なんじゃないか?
PS期待の新作ってのは奴らにとってじゃない?
にしてもこれは酷いなあ…ジャストダンスも普及してないのが痛い。
全体的に増税が響いてるなあ。
PS4は…先が見えるなあ。
先月からこのブログを通い始めた新参者ですが、皆さんよろしくお願いします。
ゲームは得意ではないが、ファイアーエムブレムをきっかけにSRPGが一番好きなジャンルなので、
先週からナチュドクを楽しんでいます。
私からすると、このゲームはシステム的にも、難易度的にもFEに劣らない作品だと思います。
子供の頃から任天堂携帯機を遊んで来たせいか、PS系ハードで近年発売したゲームを数本遊んでみたところ、
任天堂ハードで発売したゲームのように時間を忘れて夢中になるゲームと出会うことが出来ずにいた。
今回のナチュドクが初めてです。
なのにこんな大爆死・・・・・。
糞ゲメーカー田中謙介だし仕方ない
自分が気に入って楽しめてるんだったら
販売本数なんて気にすることないよ(フロッガーって知ってる?w)
続編が出るかどうかには関係するかもしれんけど
売れたから出るとも限らないし
同じように気に入る作品とも限らないし
SRPG自体そう売れるジャンルじゃないしね
もともとかなり難易度高いとも言われてたし
残念ながらSRPGは苦手なのよ
[ 2014/04/10 11:01 ]
WiiUで2万は大成功?
記事にはPSW合計で13000本の大爆死っていってんのに?
身内だからって、これはないわー
目くそが鼻くそを笑ってんじゃん
PSWの住民でもこれは期待してなかったと思うよ
いまどき難易度が高いSRPGなんて売れるわけない
てかwiiのジャストダンスも初週は割と普通なのか
[ 2014/04/10 12:39 ]
3機種マルチと比べていくのか・・・
普及台数が違いすぎるんだよなぁ
現行機の中で一番普及してる筈の
国内PS3ユーザーは今何をやってるんだ?
ここにもゆーこむ登場か…
[ 2014/04/10 12:39 ]
初週だけ比べてもねぇ 1年後の販売本数を比べてみようか
ほんとPSWの方は初週命よのぅ
[ 2014/04/10 12:39 ]
PS3って収穫期じゃなかったん?Vitaも安定して売れてきてるんだよね?
それで全機種あわせてWiiUの1タイトル以下の売り上げでいいの?しかもこれから差は開いても縮まることは無いよ。両ハードのソフト売れ行きの特徴的に
久しぶりに強烈なのがきたな
安いの見つけたら買うわ
ゲーム見た限りだと「戦場のヴァルキュリア」は良くできてたなってわかる作品だったな
集計の差が不思議ですねw 大丈夫?ファミ通さん
このゲーム、PS Storeでも大々的に扱っていたから人気あるのかと思ったら…
角川が絡んだゲームで当たりなんて無くない?
クソゲーばっかな気するけど。
大丈夫?ファミ通の集計だよ?
しかも一回修正してたよな
しかしPS3とPS4集計不能とか・・・
角川の名作ならルナシルバースターストーリーとかあるし(汗)
滅茶苦茶古いけどな
動画見たけど、もうどこから突っ込めばいいのかわからんレベルだね・・・
あとキャラデザと声がアニメ系なのに、グラフィックがリアル等身系、でもイベントも色んな部分がわかりづらいのもね
岩崎抜きで考えても酷い出来だわ
しかしその、今でこそああなってしまったが、かのKOTYの候補にも選ばれたエルヴァンディアストーリーに近い笑えるクソゲーっぽい感じはする。
角ソ連だから仕方ない
[ 2014/04/10 16:46 ]
メタルマックス4やってみたけど面白かったよ。まあシリーズの中にも、壮絶な外れがあるらしいけど
売れないのはまあ予想通りだから特に何も言う事は無いんだが
あの内容は流石に酷すぎる…あれを期待の新作として宣伝したって事の方が業界的にどうなのって感じ
確かに笑えるクソゲーの類いだな。昨日寝る前動画見て心底後悔したわ。俺の腹筋と眠気を返せとw
何かあのヨヨみたいな女いるし、脚本演出全般が狂ってるw
>>ルナシルバースターストーリー
それ六機種のマルチ展開中SSとPSのパブリッシャが角川ってだけだし、デベロッパはゲームアーツだよ。
動画クッソワロタwww
シェルノサージュ級だな
SRPGは手を抜くと楽に作れるんだが本気でバランスを取った上で高難易度にしようと思うとメチャクチャ労力いるからなあ…
あと手ごわいシミュレーションにするならUIがいいのは絶対条件、UIがクソなせいでシミュレーションプロセスが面倒だとそれだけでストレスがたまる
あたたかい地獄って何?
魔法使いが「たぁ」で殴り合いとかバカゲーにしか見えないw
どんなクソゲー作ってもシェルノやASBですらKOTYから除外される昨今、このゲームも安心だね
もうなんつーか完全にハード売上は盛ってるっていういい証拠だろこれ・・・・。
あれだけ普段360とwiiuのソフト売上煽っておきながらこれはなぁ・・・・・。
マジでPSハードはハード売上とソフト売上の差が凄すぎてどう反応していいかw
ていうかこれマジでPSPのゲームか?
PS4どころかPS3,VITAのレベルにすら遠く及ばないだろ。
ぶっちゃけ同じ据え置きSRPGと比べるならGCのFE蒼炎の軌跡にすら劣る(決して蒼炎を貶してるわけじゃないぞ?俺好きだし)
シナリオも相当酷いがそれ以上に作品全体のクォリティ低すぎて話にならん。
例えPSWのゲームだろうとこんなゲームが売れなくてホッとしたわ。
こういうユーザー馬鹿にしたようなゲームは陣営関係なく全ユーザーがNOを突きつけるべき。
任天堂さんここらでwiiuにFE投入して「これがSRPGだ!」と馬鹿共に見せつけてくれませんかね?
いつも記事中の動画とかスルーしてる人は(私もだけど)
今回ばかりは観た方がいい(特に1番上)
正直ナメてました
電車の中とかで観ないでよかったw
動画見た後だとこれでも売れすぎっていうか、買った人が可哀想・・・
10年前のMMOって言われても違和感ないわ
動画はほんと見たほうがいい
なんかスパロボも不穏なレビューが沢山上がってきてるし
PSのSRPGは鬼門になりそうな予感
[ 2014/04/11 20:29 ]
スパロボ自体今じゃ戦闘アニメと乳揺れの2つだけで持ってるようなタイトルだろ。
元々スパロボは各版権キャラ同士のクロスオーバーとお気に入り機体で「俺強ぇーーwwww」を楽しむ作品だったらSRPGとしての出来はウィンキー時代から知れたものだったしな。
それが今じゃただ大したクロスオーバーもなく原作の流れ追体験させてオリキャラゴリ押しのシナリオで戦闘アニメだけのゲームに成り下がってブランドが絶賛崩壊中だし(だから動画見りゃいいやって流れになってる)
NEOとかスクコマとかシリーズが進化、生存できる可能性あるチャンスあったのに声だけがでかいアニオタとバンナムの手抜きの所為でその道も絶たれこのままジリ貧で消えるしかないよ。
[ 2014/04/11 20:56 ]
お前さん、エーアイ製のスパロボ(Kは除く)はやってないんだな
[ 2014/04/11 21:31 ]
いや・・俺はPSの第四次Sから入った口だが一応それ以降のスパロボはスパロボは第三次Zと第二次OGs以外は殆どやってる(DC版αや360版XOもやった)
第二次Z以降本流(?)には心底失望して買わないようにしたが。
確かにエーアイ製は他のよりうまくクロスオーバーさせてると思うが(Kは除く)シリーズそのものを支えてブランド復活させるような求心力はないと思うわ
出来がどうとかじゃなくバンナムがそういう思考をユーザーに植え付けてしまっている(意味は分かるよな?)
挙句本来なら○周年記念とかの場でお祭り的なものの意味で使うべきOGをシリーズ化して中核に添えようとするとか狂ってるとしか言い様がない。
[ 2014/04/11 21:54 ]
すまない、誤解だった。Zシリーズの問題点を全作に押しつけられたように勘違いしてた
一応エーアイ製をZシリーズと同等の規模にするだけで、もうしばらくは同じ路線でも誤魔化せはするんだろうけどねえ。抜本的な解決にはならないだろうけど
バンナム以上に大元(本流?)が今までのアニメ偏重のやり方を見直さないといけなかったのに、それを怠った上に成果を残してる外注に冷や飯を食わせるような真似をしてるのが現状だもんなあ
今や頼みのアニメも一部担当以外が目を当てられない様子になってたし、先が本当に危うくてなんとも言えない気分になる
[ 2014/04/11 22:20 ]
いや・・・こっちこそ誤解生むような発言してすまなかったね。
前は大好きなシリーズだっただけに今のスパロボの流れが余計に許せなくてな・・・・。
エーアイ制を主軸に置きつつNEOやスクコマやEOの様な路線育てて新たな道を模索していけば生き残れるとも思うんだが今のバンナムじゃ絶対にやらないだろうからな・・・・。
て・・・記事内容と話が大きくそれてしまってたな・・・すまん。
エーアイはKで大惨事を起こした反省から「参戦作品を絞りこんでシナリオで魅せる」コンセプトが明確になってきてる
一方Zシリーズはバンダイビジュアル等の映像メーカーの宣伝媒体っていう側面もあるから、どちらか一方に偏ることは無いのよ
むしろ今回の第3時Zは「金をかけている」はずなのに手抜きってのが問題
PSならこの程度でも初週売り逃げできると判断したんだろうけどさ…
ロボット大戦ももう飽きたわ
それでもそれなりに売れるんだろなぁ
これsrpgじゃないね。
そもそもシュミレーションって戦略をたてさえすれば確実に勝てるからこそシュミレーションだし。
避けたりクリティカルダウンが異常に強すぎてただの運ゲーになってる。
これでまだ防御系がターン制限なければシュミレーションと言えたんだけど。
これはsrpgのなを借りたただバランスがとれてないだけのクソゲー。
運ゲーの時点でゲームではないよね。
マゾゲーにしても、キングスやデモンズのような面白さもないし。
マゾゲーというよりはただだるいだけのゴミゲー
デモンズとかもしにゲーとか言われてるけどソウルは回収できるし自分がうまくなれば楽勝だからな。
このゲームってコマンドで単調な上に、シュミレーションにすらなってないし、救いようがない。
マジで買わない方がいいよ
キャラの声は、声優が担当してるの?素人の間違いじゃね~の?
糞下手な演技で声自体もウザいのをよくもまあ集めたもんだw
そういえば、こんな感じの声優使ってるアニメだと、肝心のストーリーもハズレってな
笑えるセット状態になってるよな~。
コメントの投稿