「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア Xbox One販売数、世界の0.3%

xboxnokizi201910280001.jpg

Xbox360の時はMSも頑張っていたのですが・・・
1: 風吹けば名無し 2019/10/27(日) 12:39:51.20 ID:dRleJkn8a

◆日本市場での苦境際立つ
 米CNBCはXbox Oneについて、ソニーと任天堂に並ぶ一大プラットフォームになっていると伝えている。ところが日本においては状況が大きく異なる。
市場調査会社IDCによると、2019年第2四半期までに世界で販売されたXbox One約4690万台のうち、日本市場での販売数が占める割合はわずか0.3%という低い数字に留まった。

 北米のゲーム情報サイトである『トゥイーク・タウン』(2月19日)は、Xbox Oneの苦境を伝えている。「オール・イン・ワンを自負するこのゲーム機は、異国の土地で勢いを得ることができず
ニンテンドースイッチとPS4の本拠地で完全に打ち負かされている」と日本勢の強さを強調している。
では、実際の販売台数ベースでの国内勢力図はどのようになっているのだろうか? 
2010年代に売れたハードで比較すると、ゲーム情報誌ファミ通の集計によれば、2018年末の時点でニンテンドー3DSは累計2430万台を売り上げている。
ソニーのプレイステーション4は750万台、ニンテンドースイッチは680万台で追う。しかしXbox Oneは10万台と、ニンテンドー3DSの約0.4%という状況だ。

◆なぜ苦戦? 発売当初から課題多く
 振り返れば2001年の発売当時から、Xboxには懐疑的な目が向けられていた。CNBCは、開発するマイクロソフトはソフトウェアで成功した会社であり、ハードの発売に業界の視線は冷たかったと述べている。
およそ20年を経て欧米では一定の成功を収めたが、日本には未だ浸透の道半ばだ。記事では、日本市場での初代Xboxの立ち上げ時に、「国内デベロッパーの獲得」「本体デザイン」「発売時期」の三点でつまずいたと指摘している。
加えてCNBCは、日本は任天堂、セガ、ソニーの三強のお膝元であるとも述べており、海外メーカーに不利な環境であることも確かだ。

 さらに、据え置き型というスタイルが災いした可能性もある。トゥイーク・タウン誌は、3DSの圧倒的な強さを踏まえ、日本ではハンドヘルド機と携帯ゲームが圧倒的な支持を得ていると伝えている。
近年発売されたニンテンドースイッチも携帯機として持ち歩くことが可能な設計になっており、据え置き専用の設計はやや分が悪いのかもしれない。

◆次世代機スカーレットで巻き返しなるか
 苦境に立たされるマイクロソフトだが、日本市場は依然重要なマーケットだと同社は捉えている。
2020年末には開発コードネーム「スカーレット」と呼ばれる次世代型Xboxの発売が予定されているが、CNBCによるとマイクロソフトは、日本を含めた世界の市場にフォーカスする姿勢を示しているようだ。

 また、スカーレットの責任者はゲーム情報サイトの英『VGC』に対し、日本の顧客の意思を尊重しており、フィードバックに耳を傾けたいと語っている。
一方で日本におけるスカーレットの先行きを予測することは困難だとも述べるなど、弱気な姿勢も垣間見える。8Kの高解像度や高速なGPU搭載などでリードを図る新型機で、マイクロソフトの巻き返しなるだろうか。
ソニーも次世代機プレイステーション5をスカーレット発売と重なる2020年末に予告しており、巨頭同士の覇権争いはますます激しくなりそうだ。



113: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:34:32.86 ID:R/lQ1aUx0

360と同じように頑張ってればそこそこは売れてるだろうし
完全にMSのやる気のないせいなんだよなぁ


15: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:02:44.32 ID:sxV8qm/y0

日本で108500台
03%なので世界累計3617万台か
あれ?もうswitchに抜かれたんじゃね?


65: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:58:53.02 ID:KyI7MXib0

>>15
ソースに
>市場調査会社IDCによると、2019年第2四半期までに世界で販売されたXbox One約4690万台のうち、日本市場での販売数が占める割合はわずか0.3%という低い数字に留まった。
って書いてあるよ


23: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:10:05.44 ID:F6EhxkUP0

360の時と違って和ゲー揃えなかったら
敗北は必然だった


25: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:11:35.68 ID:1SlX+t4Y0

本当にこれは頭の痛い問題
俺が箱Xを買ったのはゴキブリへの嫌悪とRDR2の為なんだけどいまは後者の理由は消え失せてるし
一般人に箱を勧める理由にならない

次世代機の日本での販売も危ういからもうやばいとは思う
ただゲームパスは自分みたいなミドルゲーマーからすると最高のサービスだからなんとか生き延びて欲しい


28: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:14:07.08 ID:P/Q0crRs0

ゲームパスはゲームのサブスクリプションの中では一番いいと思う


30: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:18:27.53 ID:t9qCXD1O0

肝心のケイブシューティングゲームが全部プレミア価格で買えないから


39: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:26:35.46 ID:JcHpXFHi0

>>30
だいたいDL版出てるような?


45: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:33:45.84 ID:t9qCXD1O0

>>39
え、そうなの?買おうかな


33: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:24:12.81 ID:IPdFNyjz0

持ってる身からすると本当に売る気ないとしか思えないよ


43: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:31:49.43 ID:zKRoEM6G0

海外ではマルチなのに日本だけはPS独占とか
そういう展開されるともうどうにもならんよな


94: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:25:27.94 ID:k0tUyFGEd

>>43
これはあるなあ
DL専用なら流通費用もほぼ無いし別に他機種の脅威にもならんから出して欲しいと思うこと多い


44: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:32:25.34 ID:ZLFWWpGV0

箱〇までは頑張ってたといえなくもないけどこのやる気のなさじゃな


47: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:34:29.16 ID:/fWNN4gv0

日本支社がヤル気ないからな…。箱○のとき裏切ったサードに制裁もしねえし


49: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:35:30.91 ID:+pnXgE4r0

日本MSが完全に投げてる時点でついて行く気がしない
あいつらのやる気のなさ何なのマジで
セールも海外と違ってかなり少ないし


55: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 11:48:51.55 ID:NGazswITr

箱○のときの頑張り続けてりゃなぁ


77: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:09:26.71 ID:wK5SL0Ga0

現状のXboxは国内向け独占タイトルが足りてない…と言うかぶっちゃけ無いしな


78: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:10:51.86 ID:sxV8qm/y0

>>77
独占どころかマルチさえ日本だとPS4より少ない


89: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:21:42.80 ID:sYM0rGXX0

箱360は成功じゃないの?
俺も持ってたし、アイマスとかブルドラとかフォールアウト3
ラムレス、ロスオデ、FF13、とかたくさん買ったぞ
中でもドラゴンエイジシリーズが好きだった、全部買った

でも箱1はPS4とかぶってるし、魅力的なゲームなかったんだよね
洋ゲーもPS4でできるようになってきてたし


91: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:22:40.08 ID:1jFtq88M0

ソニーが国内箱を意識して潰しにかかって来たのが効いたんだろう
前世代で箱の売上1位だったSOシリーズの独占
プロゲーマーが集まっていたスト4続編の独占
他にもデスティニーの国内独占とか多数


97: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:27:58.11 ID:2WrA8Fulp

ニーアとか仁王とかはPSだけ先行販売だったんだよな
売れたらPCにも移植って感じだった
こういうソフトでリードできなかったのが箱の敗因
フロムにしてもブラボとかの独占ソフト出されてる状況でいくら情報だけをMSのカンファレンスで発表しようが無駄だったし、独占ソフトでも数で明らかに負けてた


104: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:31:14.25 ID:iaZlmWx80

箱〇はJRPGラッシュて飛びついたけど
箱一は和ゲーメーカーがハブってるからな
それじゃさすがに売れんだろう
人気タイトルの50%にハブられたらハードとして終わる


106: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:31:47.80 ID:lnVMnBzP0

360は良かったよな
めちゃくちゃ盛り上がったし、周りも買ってた。
ソフトも山程出たし。


oneとか話題にもしないレベルになっちまった


111: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:34:20.42 ID:5FR6h3WL0

>>106
360の頃はゲーム情報誌記者上がりの専属広報まで居た
Oneになってからは箱専門部署自体が消えた


122: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:38:04.76 ID:lnVMnBzP0

>>111
360は本当に良かった
Liveが当たり前になってきて、ネット対戦とか超盛り上がったし。
俺はクロムハウンズと同時購入だったけど、死ぬ程もさおもしろかったわ

その頃PSはまだモタモタしてた。
話題になるのはガンダムとかアフリカとか。
完全に360の天下で楽しかった


108: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:32:53.11 ID:1jFtq88M0

ソニーが箱潰しの施策でやらかすからMSもバンナムと契約して
今はバンナムのゲームが不自然なレベルで全部マルチなんだよな
ソニーがスクエニ、カプコン辺りと契約していたのは間違いなさそうだが次世代でもやるのかな


110: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:34:08.20 ID:ykHsflyna

箱○中期くらいまでは国内サードもそれなりに活発だったけど
何せ売り上げがね……
そうしたら気付いた時には特定サード以外は離れ、出してもPSマルチのビッグタイトルくらい
しかも店頭に並んでない
本体もAmazonくらいでしかもうまともに入手出来ないときた

箱犬が日本で売れる理由がない


129: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:42:26.31 ID:2WrA8Fulp

売れ出してから動いても遅いの典型みたいなことをMSはやらかしまくってるからな
ニーアにしても仁王にしてもフロムのゲームにしてもスパイダーマン作ったインソムにしても動きがいっつも後手後手やん


134: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:44:23.43 ID:lnVMnBzP0

>>129
国内事業部リストラされて人手が足りないからフォロー出来ないとかだったりして。


131: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:43:57.60 ID:CWwNfotwM

徹底的なネガキャンがあったからな


139: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:45:58.97 ID:sYM0rGXX0

なんかXBOXって昔で言うセガ的な立ち位置に感じちゃうんだよね
ドリキャス的なw
シーマンのために買った記憶ある


143: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:49:09.18 ID:JANWp2M70

>>139
セガの座ってた椅子に座ってしまったからかも
PS(ソニー)はPCエンジン(NEC)の座ってた椅子に座ったが


140: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:47:16.41 ID:nHwEWcwV0

金があるはずなのにそれなりに結果出したJRPG路線をやめたり
継続は力なりという言葉が存在しない


148: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:51:10.73 ID:iaZlmWx80

>>140
JRPGラッシュは売れ行きが悪くて和ゲーメーカーが値を上げたと思うわ
MSとしては勝つまで続けたいと思ってもメーカーの協力がないと無理だろう


156: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:55:15.37 ID:nHwEWcwV0

>>148
せめて自前のブルドラとかは続ければよかったのに
任天堂はゼノブレ育ててるからね


215: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 14:13:14.15 ID:4su7bjAH0

>>156
当時MSでブルドラやロスオデのプログラマーでプロジェクトマネージャーもやってた人の話だと
『ヒゲの人はFFみたいに長く続くシリーズにしたいって言ってたくせに金で転んであっさり引き抜かれた』
らしいぞ


144: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:49:09.31 ID:7ztc+7bR0

実はPS4も世界の8%なんだよなw


158: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:55:53.08 ID:JAh3i3oy0

>>144
マジでか
散々言われてるけど、日本のPSちゃくちゃくと箱化してってるよな


147: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:51:03.62 ID:/VGEQjACM

まず、任天堂とソニーの本拠地に乗り込んで勝負しようとするのが無謀
PSはアメリカ企業になってから急速に冷え込んだから、結構日本人には愛国精神があるんやろな


153: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:54:06.25 ID:RrET364I0

洋ゲーを全く遊ばないからな
PS以上に魅力がない
PSも和ゲーが減っててヤバい
最期に買ったPS4ゲーはセキロだよ
その前がRe2
年々減ってる気がする


155: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:54:25.16 ID:wfgTtmrE0

だって坂口を招いてブルドラとロスオデ、FF11誘致、JRPGラッシュ
だいたいここまでで日本向けの施策はやめちゃっただろ
あとは散発的にXbox特命課とかのキャンペーンをやって、せいぜい銀銃などSTGを入れたくらい

近年Xboxの名前が日本で盛り上がったのって任天堂の番組で桜井がバンジョーとカズーイの宣伝で発言したことじゃね?


163: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 12:59:57.86 ID:7ztc+7bR0

FF15
KH3
ニーアオートマタ(後発)
MHW(海外版に日本語あり)
バイオ7
バイオRE2
DMC5
鉄拳7
エースコンバット7
ダークソウル3



こうして見るとスクエニ、カプコン、バンナムはほとんど出てて
コーエーテクモ、セガ、コナミが無いな
しかしスイッチよりも豪華w


174: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:08:38.79 ID:p+6sN8CJ0

>>163 バイオ7はスイッチ版あるよ


164: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:00:54.78 ID:1UvyLJ95M

JRPGラッシュの話になると
やたらサードやソニーばかり叩かれるけど
任天堂も普通にラスストで潰しにかかってたからなw
屋台骨の坂口を引っこ抜いてトドメ


166: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:01:31.85 ID:iaZlmWx80

箱以前にPS5でさえ苦戦しそうだけどな
和ゲーは高性能ハードの開発費に耐えられる体力がない
生き残るのは世界でミリオン売れるタイトルだけだろう


168: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:03:50.32 ID:bPQYAt4j0

ヴェスペリアでクソバンナムが裏切ってMSがやる気なくなったなんだろ
開発補助までさせて置いて


177: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:09:22.54 ID:mc1Dzjs90

まぁヴェスペリアの完全版は・・・ありゃ無ぇわな
箱〇版ユーザーに後ろ足で砂掛けちゃったしで


173: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:06:50.05 ID:JANWp2M70

テイルズやスターオーシャンは先行販売の対価として
MSが金を出したり技術支援をしたみたいな感じだったんじゃないのか


175: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:09:12.17 ID:2WrA8Fulp

>>173
そこはソニーみたいにメディアミックスでアニメ化の都合つけるとか他所行ってもどうにもならん条件つけときゃ良かったのにな
金だけだったらいくらでも替えが利く


180: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:13:12.19 ID:zKRoEM6G0

HD化の費用や技術をMSに出してもらったようなメーカーもいるよな
それでサクッと完全版をPS3に出すもんだからそらやる気無くなる


185: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:15:43.43 ID:iaZlmWx80

>>180
何で和サードを契約でがんじ絡めにしておかなかったんだろうな
完全独占にしておけば良かったのに


194: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:30:15.45 ID:QJOUSYId0

>>185
まさか開発援助したものを他機種で完全版出すなんて非常識な真似を
日本人がするとは夢にも思ってなかったんだろう
MSは日本企業の姑息な実態を知らなすぎた


196: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:32:29.22 ID:ul2h4GF80

>>194
確かにな
俺はテイルズ事件以降、バンナムソフト買う事無くなったから


184: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:15:06.22 ID:q8muXuN70

Xbox360環境で開発してPS3にコンバートできる環境になってからPS3のソフト開発費がかなり安くなった+廉価版発売のタイミングで国内箱○完全に死んじゃったもんな


190: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:21:00.95 ID:cUtfU5V1F

バンナムの不完全版はヴェスペリアだけじゃないからな
ショパンもアイマスもだし


218: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 14:15:28.82 ID:zWYmtZDD0

>>190
そういやショパンのネタバレすごかったな


201: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:37:48.44 ID:MG7J7x0I0

バンナムやその他日系企業の完全版商法が原因でその後MSのリリース規約が変わったのは笑った


203: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:40:17.50 ID:7b4w5/+x0

フランスUBIですらスプセル昆布はMSに支援してもらった義理があるから他機種には出さないよ
と言ってた同時期に日本メーカーがアレだったから尚更酷さが際立つ


204: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:47:15.44 ID:JANWp2M70

MSだけが和サードの被害者みたいな考えは、どうなん
ソニーは独占だったFF13をマルチにされたし、モンハン3をマルチどころかキャンセルされて他機種に移籍されたし
任天堂もバイオ4やテイルズを他機種に移植されてるやん

そういうものなんだろ


206: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:54:26.32 ID:xxEvxH1CM

>>204
それらは全部MSみたいな資金投入も開発協力もしてないだろ


208: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 13:57:32.90 ID:xAS1moOC0

>>206
バイオ4は開発協力してる


212: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 14:03:59.86 ID:JANWp2M70

FF13のエンディングのスタッフロールにはSCEの人間が載ってるし何らかの協力はあっただろ
モンハン3はキャンセルされたので確認しようがないが
挙げてるタイトルじゃないがDQ9のエンディングのスタッフロールを見るに任天堂が協力してたようだし
独占か先行タイトルはファーストが何らかの協力をしてるんじゃないのかと思うわ
だからサードも独占や先行にしてるんだろうし


213: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 14:09:07.57 ID:WD78m5WYa

日本のメディア総掛かりで箱○つぶしにきたからな


220: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 14:17:17.42 ID:9Y9W12fQd

>>213
なんつーか
箱叩きも一連の流れも業者なんだろうなw


221: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 14:18:33.58 ID:Nnb7dk5ad

>>213
メディアどころじゃない、日本市場総出で箱を排斥にかかった
ほぼ同時期に急速に発展をしはじめてたPCゲームも同じく排斥の対象
日本はCS大国だったから、それを脅かす存在は徹底的に芽を潰そうとした
日本で洋ゲーとPCゲー厶文化が根付くのが遅れた原因で、
MSが進出する意欲を失った理由


284: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 15:52:34.54 ID:q1EtvD9a0

箱〇は和ゲー集めて初代箱40万から150万に台数伸ばしたじゃんよ
PS3が始めつまずいたってのはあるが一時期はPSの半分くらいはソフトが売れてた
一部有名タイトルは流石に大差がつくけど

まーRPGラッシュ以降のソフトはケイブの以外はすべてと言っても過言では無いPS3で完全版商法
無双のナンバリングとかダークソウル、メタルギアのスピンオフ物とか箱〇版国内ハブ
ダクソ2とメタルギア5は後から国内箱〇でも出した不自然さ

そしてなにより箱〇中期以降のユーザー側にも感じられる日本MSのやる気なさ
そんなんで箱1買う気になるわけが無い
ついでに個人的には上記のアレで和サードの新作はほぼ買わなくなった、アケアカみたいなのしか買ってない


313: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 16:53:37.11 ID:eF7UPBHtM

まじで不思議あれだけ360はマニアに認められてたのに


320: 名無しさん必死だな 2019/10/27(日) 17:08:46.15 ID:mw4fpQNZ0

>>313
魅力的な独占和ゲーがないからじゃね?
確か売上上位も中期くらいまでに発売された和ゲーが多かったはず


459: 名無しさん必死だな 2019/10/28(月) 02:08:02.88 ID:eYrTRSOg0

むしろ、日本のメディアとソフトメーカーがいかにしてXboxの定着を阻止したか、についてまとめた方が資料としていい気がするけど




引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1572147591/
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1572140894/




管理人コメント

Xbox360の中期頃まではMSも頑張っていましたし、ユーザーからも360はいける!!みたいな期待感がありました。
その後に・・・もはやこれ以上語る必要もありませんか。
あれで日本におけるXbox市場は滅茶苦茶にされMSも日本市場に対するやる気が失ってしまいました。

ここからの挽回は正直私も難しいとは思っています。
日本向けファーストタイトルの充実&国内外のサードタイトルを日本でもしっかりと出す。
国内ゲームメディアにちゃんとした広告展開をさせてユーザーにXboxを認識させる。

相当な予算と認識させるまでの数年(十数年?)単位の日数が費やされるのは確実でしょう。
そしてここまでMSがやる事は「ない」という事も・・・

私はXboxOneXには満足していますし、十分楽しんでいます。
ただこのままだと次世代機Xboxで日本はどう扱われるのだろうか?という不安は拭いきれません。

「あの時」の悪夢と絶望が・・・今もなお続いているのでしょうね・・・




ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch

スポンサーサイト





[ 2019/10/28 12:00 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(69)

日本人は国産信仰が根強いからな
むしろなんで外人がPSを買うのか聞きたいわ
[ 2019/10/28 12:04 ] -[ 編集 ]

SIE、国内サード、お友達マスゴミ、配下蟲捏造ブログ総出で総攻撃し追い出したからね
その結果国内サードの技術力は脂肪したけどw
そしてもうMSから信頼を再びとれるはずもなく 特に開発機や技術をSIEに流した某ドクズはね
[ 2019/10/28 12:11 ] -[ 編集 ]

箱○の時の踏み台っぷりみてたら和サード取り込む気皆無なのもしょうがない気がするな
技術協力までしたのに平然と後発完全版とか頭おかしなるで
[ 2019/10/28 12:17 ] -[ 編集 ]

今の日本だと360時代が全盛期って事になるのかな

これこそPS3が如何にダメハードだったかの裏返しでもあったけど、だからって
まさか和サード大手が揃いも揃ってPSの産業スパイで、MSの技術を軒並み持って
逃げるような連中だったなんて思い知らされたら、そりゃやる気なくすわなって
[ 2019/10/28 12:23 ] -[ 編集 ]

サービス品質で圧倒しても無視するメーカー靡かないユーザー
まあ無理ゲーですわ慈善事業じゃないし残当
[ 2019/10/28 12:24 ] -[ 編集 ]

>147
愛国心より信頼度やとっつきやすさだな。あと親しみやすさ
海外のゲームっていかにも難しそうだし、暗くて痛そうで怖そうな内容に見えるパッケばかり。実際中身もその通りだしな。その上操作も煩雑でユーザビリティの思想が無いとも思える
それに海外ゲームのバリエーションの少なさと言ったら…
あれで手に取ってもらおうと考えてること自体おかしいというか
あと初代箱や360でネガキャンがあったからとか言うけど、実際は↑の理由で一般人が寄りつかなかっただけだし(しかも当時海外はFPSブームなので、余計に日本人の興味をひかないし、子供はまず手に取らない)和サードもいっちゃなんだがマニアックなものばかり出してたからなぁ
そうでないものはRPGばかりってのも良くなかった
[ 2019/10/28 12:29 ] -[ 編集 ]

こういうので名前挙がるテイルズが、また箱で出すのは滑稽だな
馬場のクビとか前作から間空き過ぎとか後がないからね
[ 2019/10/28 12:33 ] -[ 編集 ]

これは簡単な話でローカライズに時間とコストがかかりすぎたのと
ローカライズを担当していた大手がクズエニだったのでマトモな海外サードタイトルが入って来なかった
あと、国内サードが目先の金に飛びついたのが大きいね
この時からスクエニ、セガ、バンナム、そしてレベルファイブは信用しなくなったわ
結果、ご覧の有り様で本当に笑えないよな
うまく立ち回れば世界規模で立ち回れたのにな
[ 2019/10/28 12:34 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

いや、そもそも全然宣伝してないやん
テレビでもネットでも一切広告を見かけずゲーム屋にも置いてない、これで売れないとか当然だろとしか・・・
もちろん360からそうなるに至った背景はあるにしてもマイクロソフトやる気ないでしょが率直な感想
[ 2019/10/28 12:39 ] -[ 編集 ]

・XBOXOneはE3のMS提供画像を劣化加工して掲載する
・XBOXOneXは機動もせずに記事を書く

そんなメディアもあったしねえ

[ 2019/10/28 12:45 ] -[ 編集 ]

箱一はリージョン制限もないし、地域ストア変えるだけで1アカウントで全部買えるから、海外ゲーはコンシューマの中では一番買いやすい。
他機種だとわざわざ北米垢作らないといけないし、下手するとソフト自体もDL版と別物扱いだったりする。
先行販売してる作品も手軽にプレイ出来たりする。エリコンゲーパスは最強。洋ゲー好きは箱一買っとけばいい。和ゲーしか興味ない奴は買うな。
コエテク?セガ?コナミ?スクエニ?バンナム?なにそれ知らない。
[ 2019/10/28 12:46 ] -[ 編集 ]

坂口を任天堂が金で引き抜いたとかいう件だけど
専属契約を結んでないなら引き抜きも何もないと思うけどな。

でラストストーリーって単発だし意味が分からない。
また組もうって交渉しに行けば良いだけの話じゃないのか。

実際はサードに裏切られまくったせいで本部からxbox日本法人が「無能」の烙印を押されて日本市場ごと捨てられた様に見えるな。
[ 2019/10/28 12:54 ] -[ 編集 ]

まあ自分はそれでも箱OneもOneXも買っちゃったしなあ
将来的な互換も考えたら中途半端にPS4に行く気にはならなかったし
xCloudの発表でやっぱ間違ってなかったなって確信したよ
[ 2019/10/28 13:14 ] -[ 編集 ]

SEGA(昔)も、Xbox(現在)も、
自分の愛着あるハードに対してネガキャンで妨害する
某社とその支持者には憎悪以上の気持ちしかないわ
[ 2019/10/28 13:20 ] -[ 編集 ]

「日本人(和サード、ゲームメディア)がイメージと全然違った」
これにつきる
MSがこれまでされた凄惨な仕打ちを見ると全てを諦めた現状は当然だとも言える
大いに同情出来る
次世代機も現状のまま寝てるか、やる気出すなら徹底的に本気でやらないといけない
どっちかにしないと
マルチが出るだけじゃ他機種版が買われるだけでむしろマイナス
何か独占要素がないと
[ 2019/10/28 13:22 ] -[ 編集 ]

まぁ普通にゲームするなら箱よりps4買うわな
[ 2019/10/28 13:23 ] -[ 編集 ]

メーカーとマスコミと販売がスクラム組んで追い出してるからな
でも海外に勢いがあるから完全に排除できないし
HD機独占でPSが大慢心の殿様商売しようとしてすっ転んだから未来は全く予想不可能
[ 2019/10/28 13:28 ] -[ 編集 ]

セガをハードから追いやった成功体験からMSを総攻撃して箱はほぼ日本から無くなってしまったが
その攻撃してしまったのがとてつもなく巨人でどうしようもなくなったわけで…w
その結果は見れば明らかよね ソニークラウド諦める ハード性能は言わずもがな

怒らせる相手を間違ったんだよSIEは
[ 2019/10/28 13:30 ] -[ 編集 ]

呼吸をするように任天堂排除すき
普通にゲームするならスイッチで
マニアが箱PCでファンボと情弱がPSだぞ
[ 2019/10/28 13:31 ] -[ 編集 ]

追い出してもPSがユーザーを吸収できてないんだよなあ
むしろ国内PSが枯死しかけてる現状をどう思ってんだろ
任天堂隆盛のせい?完全版商法の寄生先の消滅したから?単にソニーがヤクザな商売しか出来ないバカなだけ?
[ 2019/10/28 13:38 ] -[ 編集 ]

最後だろうなぁw ああ、あと「怒らせる相手を」じゃなくて「怒らせてはいけない相手」だなw
[ 2019/10/28 13:40 ] -[ 編集 ]

まるで技術泥棒ができなくなって停滞してるどこかの国みたいな話だぁ…(直喩)
[ 2019/10/28 13:44 ] -[ 編集 ]

>ソニーは独占だったFF13をマルチにされたし、~
3か月後に海外版をマルチで出してるんだから、最初から両機種で出すつもりだったんだろ
360の方が先行してたし実際売れていたからな
蟲の被害者意識も大概にしろよ
[ 2019/10/28 14:07 ] -[ 編集 ]

iPhoneみたいに海外企業の商品もブランド築いてたり売れてるのがあるから、国産信仰みたいな精神論に持っていくのは違和感がある。
もちろんMS自身の失策もあるけど、やっぱメディアの冷遇やSCEのFUD、初代の傷問題やPS3への完全版商法が要因として大きいでしょ。
[ 2019/10/28 14:12 ] -[ 編集 ]

単純にMSは360での経験上日本への投資は費用対効果がものすごく低いって知ってるからやらないだけだろう
俺らが「日本市場は大きいから欲しいはず!」と思っててもMS側の立ち位置から見れば「今は他で儲かってるから
割に合わない金と労力使ってまではいらん、欲しい人が買える窓口だけ置いて当分放置でいいわ」って考えて当然じゃね?

現状日本でPSがこの有様で、似た路線のXBOXを普及させるため今から大規模投資するような判断する方が頭おかしいだろ
[ 2019/10/28 14:26 ] -[ 編集 ]

むしろ箱は愛国心、国産信仰のおかげでアメリカで売れてると言える
キネクトの現状と最近の洋ゲーの凋落見てたらOne買わなかった日本人の選択は正しかった
日本人で箱ゲーに魅力感じる層はとっくにPC持ってるし
[ 2019/10/28 15:50 ] -[ 編集 ]

プレステすぐ壊れるしそろそろ本気で箱に移行するべきだな。性能はどうでもいいから壊れないもの作って欲しいわ。
[ 2019/10/28 15:50 ] -[ 編集 ]

任天堂と組めばあっさり解決する>知名度問題
性能は素晴らしい、オンラインの鯖も頑強、後方互換ほぼ完璧と非の打ち所さんがないから
本当に知名度だけがないハードだよな

こういう時にこそ本当の意味で”ステマ”が絶大な効果を発揮するけどそういう手もMSは使わんし、まあ売れないのは当然っちゃ当然w
[ 2019/10/28 16:24 ] -[ 編集 ]

古いPC使ってて更新するのに金がな~って人は1Xが最高なんだけどねえ
洋ゲーの没落っぷり見るにちょっと厳しいよな

PSWからペルソナとか監督のゲームとかSEGAを引き剥がせれば国内のPS4層ってほぼそこだから日本でもワンチャンある
[ 2019/10/28 16:28 ] -[ 編集 ]

ソニーが今も古典的なネガキャン方式使ってるのは
過去にMSやセガをゲーム業界から追い出せた実績があるからだろう
しかし、そのネガキャンも任天堂にはまるで効かない。
寧ろ今はPS4とSwitchのマルチが多くなって来たし自分たちの客層にまで攻撃してしまって
PS4から日本のユーザーが減少し、PS日本市場を壊滅寸前まで自ら追い詰めてしまった

過去の栄光にすがり付き、任天堂を蹴落とそうと必死になって来たが
任天堂が本気を出し、完膚なきまでに返り討ちにされ、
日本を見捨てて負け犬として逃げ出そうとしているのが今のソニーだよ
[ 2019/10/28 16:53 ] -[ 編集 ]

レッドリングの時点で次はなかった
ただ世界で考えたら同世代2番手だしpsよりも1万高買ったのを考慮したら悪くはないんちゃう?
[ 2019/10/28 17:13 ] -[ 編集 ]

箱をNintendo BoxっていうOEM製品にしてSwitchタイトルも動くようにすればいいんじゃないかな
[ 2019/10/28 17:23 ] -[ 編集 ]

ソノタランドで売れてる人は米国だけで売れてるから~って言うけど
米国だけ相手に世界総数でアクティブが拮抗もしくは凌駕されてんのは問題じゃないんですかね?
[ 2019/10/28 18:00 ] -[ 編集 ]

別に頑張って売らんでいいよもう。
これから困るのは日本のサードなんだから。
あ、箱スカは予約沢山用意しといて下さいよmskk。
無かったら蹴りが飛ぶぞ。
[ 2019/10/28 18:37 ] -[ 編集 ]

売れねえと分かってる物を沢山用意するわけ無いだろアホw
[ 2019/10/28 18:43 ] -[ 編集 ]

売れねぇはずの箱1X初回版やエリコンが速攻消えたからな
スカーレットは当然予約せねば
[ 2019/10/28 18:45 ] -[ 編集 ]

それは単に用意していた数が少なかっただけ
そこら辺現実逃避しても虚しいだけ
[ 2019/10/28 18:57 ] -[ 編集 ]

せめてファーストのソフトくらいは和訳音声付きでお願いしたい
MSもどうして売れないのか分からないとか言ってたけどどうして売れないんだじゃねえよこうすれば売れるって思いついたことをやるんだよ!
[ 2019/10/28 19:07 ] -[ 編集 ]

日本MSのやる気のなさからいって、まずスカーレットが日本で出るか心配したほうが良いかもしらん
[ 2019/10/28 19:27 ] -[ 編集 ]

PSで洋ゲーやってるのはソニー信仰やってるじーさんみたいな連中だからな
そんな奴らを移動させるのなんか無理
PSが消えたら一緒に消えるから移動もしてこない
サードは死ぬ
[ 2019/10/28 19:45 ] -[ 編集 ]

むしろPSは愛国心、国産信仰のおかげで日本で売れてると言える
PSVRの現状と最近の洋ゲーの凋落見てたらPS4買わなかった日本人の選択は正しかった
日本人で洋ゲーに魅力感じる層はとっくに箱PC持ってるし
[ 2019/10/28 19:50 ] -[ 編集 ]

[ 2019/10/28 12:04 ]
それな
クレカ情報を預ける危険性とPSNの落ちっぱなしを知りながら
なんで尼でアホみたいにカード買ってオンやっとんだあの馬鹿どもは
アメリカ人として恥ずかしくねーのか
[ 2019/10/28 19:58 ] -[ 編集 ]

ここで箱叩きしてる奴は元スレでも暴れてる奴か
[ 2019/10/28 20:00 ] -[ 編集 ]

どこに箱叩きがあるの?
[ 2019/10/28 20:14 ] -[ 編集 ]

いつも来る奴はわかりやすい
PSがダメ?なら箱も同じ同じ!ってレッテル貼りかえしてくるのと国内箱イコール世界だから世界で売れてない!とか言い出すパターン
あともう日本でやる気ないから撤退撤退!って調子に乗る
それSやXの時も言ってたろ
[ 2019/10/28 20:21 ] -[ 編集 ]

MSに日本で箱を売る気が全く感じられないからなあ
いくらソニーや和サードにいいようにやられたからってそれはユーザーには関係ない話
[ 2019/10/28 20:27 ] -[ 編集 ]

>むしろ、日本のメディアとソフトメーカーがいかにしてXboxの定着を阻止
>したか、についてまとめた方が資料としていい気がするけど

いや、それぐらいもう調査済みだろうよ
欧米じゃ「復讐はよく冷ましてから食べる料理」って言ってな、
みんなが忘れて相手が弱り切ったタイミングで仕掛けるもんだ。


[ 2019/10/28 20:27 ] -[ 編集 ]

MSはPSと忖度和サードが死に絶えるの待ってるだけだろ
[ 2019/10/28 20:30 ] -[ 編集 ]

2019/10/28 20:21
だからそれはどのコメントだよ
[ 2019/10/28 20:38 ] -[ 編集 ]

18:45
転売屋対策を学習したみたいで、今回のエリコン2みたいに初回予約の勢いを見て
追加で品をとってくるようになったからな。

ただスカーレットは米国出荷分を用意するのがギリギリで、日本にはそんなに回ってこないんでないかい。
[ 2019/10/28 20:48 ] -[ 編集 ]

20:27
SEGAあたり弱りきってるから買収しようと思えばできそうだしな、これから更に弱るだろうしw
割と真面目にソニックや龍とアトラス系ゲームを独占で出せるようになるなら日本では特に強みになる

[ 2019/10/28 20:49 ] -[ 編集 ]

20:21

そもそも箱が売れなかったってスレで売れてないのも事実なので
箱がダメって意見来るの当然では?

PSを持ち出すことこそ箱がダメならPSもーの道連れでしょうに
[ 2019/10/28 20:58 ] -[ 編集 ]

箱スカに関しては売れなくても人切ってでも生産するソノタノクニを見習って売って欲しいもんだわ。
[ 2019/10/28 21:02 ] -[ 編集 ]

箱の話題で蹴りネタはもう通じないのか。
歳をとったもんだ。
[ 2019/10/28 21:10 ] -[ 編集 ]

21:10
今やMSJには、twitterの広報係と営業しかいないからな。
蹴ったところでどうにもならん

[ 2019/10/28 21:40 ] -[ 編集 ]

ネタにマジレスってのもなん年前なのやら。
まー何でそんな気負ってんか知らんが、蹴ったら楽しいよ?
[ 2019/10/28 22:06 ] -[ 編集 ]

21:02
倉庫に積み上げるだけで数字盛っても何も意味がないって理解できる脳味噌あるからMSはそんなくっそ無駄な行為しないだろw
[ 2019/10/28 22:30 ] -[ 編集 ]

これだ!ってソフトがないからなあ、haloとかギアーズとかはあるけど一般層に希求するゲームが乏しいのが原因だね
マイクラとか最近じゃカップヘッドがでてきたけどマルチだから本体買うまでもないしな
[ 2019/10/28 22:34 ] -[ 編集 ]

MSはハードだけじゃなくてゲームサービス利用者増やしても勝ちだからな
今はハード用意するけど将来クラウドが実用に耐える段階になったらXBOXは単なるサービス名になるかもしれない
[ 2019/10/28 23:27 ] -[ 編集 ]

取り敢えずソニーを消してみればいいんじゃないだろうか
[ 2019/10/28 23:41 ] -[ 編集 ]

仮にx360並みに力入れてて日本国内で300万台くらい普及してたとして、それでも大して儲からないんじゃないかなあ
800万台以上売ったPS4ですらろくにヒット作出てないし
[ 2019/10/28 23:52 ] -[ 編集 ]

マイクロソフトの頑張りというより、一般人はゲーム機を日本のお家芸と思ってるからナショナリズムで排除されたんだろね
海外行けば韓国製の家電が一般的だけど、日本ではスマホ以外では未だにマイナーなのと同じ
[ 2019/10/29 01:26 ] -[ 編集 ]

どこかで見た書き込みだけど、和サードが産業スパイそのものだったという内容が最もしっくりくる
MSから技術援助、資金援助を受けてPS3に全振りやらかしたからな
ユーザーレベルでは細かい経緯は知りようもないけど(経緯が公開されることもないだろうけど)少なくともこちらサイドから見てる限りは和サードはクズという結論しか出ないわ
[ 2019/10/29 01:35 ] -[ 編集 ]

突然壁に向かって見当違いのことをブツブツ言い出す韓国おじさん
[ 2019/10/29 02:14 ] -[ 編集 ]

任天堂ハードはサードが売れないって言うアホもそうだけど何で売る努力をしない方じゃなくて買わないユーザーが悪いみたいな流れになる?何で面白そうじゃない、宣伝をしない物をわざわざ買わんとあかんねん。
[ 2019/10/29 06:22 ] -[ 編集 ]

2019/10/28 20:49
MSのセガ買収、もし実現したら素晴らしいけど
ヤ ○ ザ は い ら な い
その代わりジェットセットラジオと魔導物語とダイナブラザーズを復活させて欲しい
[ 2019/10/29 07:12 ] -[ 編集 ]

マルチじゃないとペイ出来なくなってる世代だから
和ゲーが少ないとかは関係なくなってくる
それより重要なのは吹き替えローカライズだと思う
洋ゲーハードなのにローカライズがなくて出来なかったり
国内だけはプレステ独占されたりというのが残念
[ 2019/10/29 07:17 ] -[ 編集 ]

ABとXYが逆なのがイヤ
[ 2019/10/29 15:39 ] -[ 編集 ]

「まもる君は呪われてしまった」というSTGは伝説だな

箱◯で1万ぐらい売れた
それならPS3で出したらもっと売れんじゃね⁉︎
6万本目指す‼︎
結果 初週約1200本

似たようなハードだけどユーザーの傾向を
まるで理解してなかった
伝説級のバカサード
[ 2019/10/30 01:04 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10217-f00d60ae