レベルファイブが『二ノ国』のスマホゲーを発表!!

fd28f5edkoumiowana201612180001.jpg

ええ・・・(ドン引き)
1: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:15:32.97 ID:w5J5r7bD0

https://www.4gamer.net/games/483/G048368/20191028012/ 

Netmarbleは2019年10月25日,韓国・釜山にて11月14日から17日まで開催されるゲームショウ「G-Star 2019」に出展するタイトルを公開した。

二ノ国は,アニメのようなグラフィックスが目を引くスマホ向けMMORPGだ。
no title



2: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:18:34.95 ID:Hu79mb4j0

マジかよ


4: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:18:55.82 ID:W5z2E4Fl0

まだ諦めてないのか


7: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:19:35.50 ID:XeclP5je0


韓国で発表か


9: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:20:22.52 ID:yyDuOstT0

日野が力を入れれば入れるほど失敗する気の毒な作品


18: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:23:19.11 ID:szXy9Eev0

Lv5は迷走しとんな


21: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:23:47.32 ID:UyFAS3SYd

買い切りじゃなくて基本無料ガチャっぽいな


23: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:26:14.16 ID:PkPopyTn0

二ノ国と心中する気か


24: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:26:19.13 ID:JdBayNcF0

つーか、全ハードで爆死してるのにまだ引っ張るのかこのシリーズを、


27: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:30:50.43 ID:TcBVOZVQd

もう二ノ国とスマホは両方とも諦めろよ…


30: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:32:24.44 ID:FTRq4tXw0

流行るの前提で各プロジェクト動かしてるから今更止められないんだろう


31: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:32:45.58 ID:1JPaz1dX0

コケまくってるのにまだスマホ諦めてないのか…
レベル5まじで大丈夫か…


34: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:34:55.21 ID:ZM/3Sb2K0

二ノ国=マイナス
レベル5のスマホ=マイナス
これらを掛け合わせるとなんとプラスに転じる…!
no title


35: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:35:02.75 ID:gOW7oWRb0

搾りかすをまだ絞ってる状態
金周りがきついのかな


36: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:35:20.81 ID:PIdYvQ340

これもう半分ヤケクソだろ
ageあたりから狂い始めた気がするな


37: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:35:30.24 ID:YjtAcy2B0

二の国は損切りした方がいいよ…
無理だろもう


40: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:40:05.36 ID:QdLL+76W0

まだすがるの
馬鹿だな


41: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:40:49.62 ID:UKwoqa4S0

損切できないと惨めなことになるなぁ


42: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:41:44.75 ID:fFj3xondd

二ノ国に需要ないってことをまず理解しようよ
スマホで出してもこれに誰が課金するのかって


46: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:52:31.34 ID:1EwOw9vi0

二ノ国に関しては今年の6月に言ってた通りです
スマートフォンと絡めたりとインタビューで言ってました
「堅実に信頼を取り戻していく」の方は無理なようですが


日野社長
「19年は堅実に信頼を取り戻していく」
「二ノ国は映画公開後から順次、新しい二ノ国を打ち出していく」など
2019.06.25

『二ノ国II』では大作を作ることに対する取り組み方も色々と勉強した。
だからこそ19年は、映画『二ノ国』を公開後から順次、
新しい『二ノ国』を打ち出していく。
9月には『二ノ国 白き聖灰の女王 REMASTERED/for Nintendo Switch』 の発売が控えており、
その後もスマートフォンと絡めたり、映像的なサービスを展開するなど、
象徴的なタイトルと新しいアプローチをしていきたい。


https://gamestalk.net/post-126868/


47: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:53:21.58 ID:/UgJvEo90

最近のレベル5はヤバいな
売れなさそうな金の使い方ばっかしてる
日野以外で優秀な人社内にいないの?


50: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:58:47.52 ID:USZ+ewHB0

>>47
日野一人で決めてるんだから当たり前


51: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 00:59:46.38 ID:1JPaz1dX0

まず二ノ国に需要がないことに早く気付け
新規タイトル作ったほうがまだマシだぞ


52: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 01:03:27.49 ID:1EwOw9vi0

>>51
稲船さんと組んでスマホ用にドラゴン&コロニーズってのを作ったよ
開始から2ヶ月で長期メンテ、世界観の一新を決定

まさにドン判金ドブ


53: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 01:05:05.08 ID:56XdKQMmM

レベルファイブを潰すのは日野

レベルファイブで売れたゲームは日野が低評価したもので
日野が一番に押すのは二ノ国

どうしようもない


108: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:48:54.87 ID:uSVTqjR4r

>>53
まあ作るも潰すも日野の自由っちゃ自由なんだが。
ワンマンは良いこと悪いことあるね~


54: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 01:10:25.02 ID:ko7Abzse0

ポスト任天堂に近いメーカーだったのに一気に遠のいたなあ


63: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 01:48:25.00 ID:lzzxUqhA0

>>54
日野は任天堂と並びえるブランドタイトルとして二ノ国を推したいのだろう
借り物の寄せ集めて土俵にも立てないというのが分からないようだ・・・


55: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 01:12:47.07 ID:mXF9UYpKa

スマホ展開見事なまでにコケててある意味凄い


59: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 01:24:47.38 ID:sJ9/Sj8M0

やる前から駄目だって素人でも分かる
もう止まれないんだろうな
さらばL5


62: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 01:47:39.80 ID:g34jQ/4z0

企画がスタートした頃に決めた事を
コケても全く方針転換しないんだろうな


64: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 01:55:40.27 ID:qa0K09r90

結構前から公言していたマルチプルな展開だけど全部自社制作なんで
メリットは共倒れをおこさないことかな


67: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 02:25:38.83 ID:s8TFBKOk0

人気出てもすぐ廃れさせる癖に何でコレに限っていつまでも続けようとするの?
ガイジすぎない?


70: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 02:30:01.18 ID:kGbNp+IOM

妖怪のキャラショップも軒並み撤退でゲーム以外でも失敗してるもんなぁ
 
形振り構わんって感じかねぇ


71: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 02:40:16.36 ID:mECCSFJfa

レイトン→イナイレ→ダン戦→妖怪→?
日野さんもそろそろ次のヒットを出さんとあかんでぇ


73: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 02:49:25.61 ID:dJN+UqtLr

妖怪で儲けた金は二ノ国シリーズに消えたでしょうか


74: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 03:22:32.81 ID:DA1HtJYf0

発表するのはいいけどちゃんと製品版リリースしろよな


75: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 03:23:36.39 ID:wS9rCMwE0

スマホゲームなんて失敗したら即終わるって皆わかってるから始められない


78: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 03:30:23.70 ID:FVqhRd1r0

素直に
レイトン
ファンタジーライフ
イナイレ
妖怪
これらをコンスタントにだし続ければ良かっただけの話なのに
全部世代交代させて爆死ってバカ?
プレイしてた世代が全然親世代になってないのにw


86: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 06:59:47.22 ID:Hlp3PaK3d

>>78
日野自身が大元に携わって舵取りしてるから、その日野が飽きた時点で
路線変更やら刷新やら、場合によっては打ち切り判断をするんだよな

長く続かないのはこれが原因
日野がやりたいことを最優先で企画を動かしてる
ここ最近はずっと二ノ国が一番やりたいことなんだろうな
脚本書きたい病の日野にとってストーリーもののヒットは夢だろうし


84: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 04:32:07.43 ID:2DKRHlAC0

手を広げすげて自壊してないか、ここ


87: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 07:19:44.64 ID:4rltw6RR0

もうヒットが目的じゃない気がする


91: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 07:46:42.44 ID:Zs5j1IHEr

1がDSだからわりと長くやってるシリーズだけど何でだろ?
他は主人公交代してグダって飽きてなのばかりなのに


117: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 10:19:55.95 ID:56XdKQMmM

>>91
日野が俺がシナリオを書いた二ノ国というIPを柱に置いてるからだよ

妖怪なんて日野自身もなんで当たったのかわからないという存在だから
賞味期限短いと判断して儲け優先でグッズ商法してはメダル互換切って積極的にブーム鎮火させた


129: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 16:20:58.16 ID:Em5+RCF2dNIKU

>>117
妖怪ウォッチの初代は日野じゃない別の社員の企画だったんだよ
どうせ失敗するけど3DSだから勝手にやってろとやらせたら大当たりしたので日野直轄のプロジェクトになった
実質は召し上げでその企画を立てた社員はL5退社
で、日野が自分のプロジェクトにしたのでこんな子供向けのままじゃ先細りだ、大人向けにしなくちゃって
自分好みのシャドウサイドをやって、子供もその親にもそっぽ向かれて安定飛行に入りかけたのを墜落させた
で妖怪で稼いだ分は俺が書いた最高の世界観とシナリオで大好きな大人向けハードであるPSで展開させる二ノ国にツッコミ
なのに予約から全然だったから二ノ国2は本当は海外専用で日本はおまけで出してやっただけってキレ散らかした


133: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 17:36:09.11 ID:D2TbrD8krNIKU

>>129
これマジ?
害悪じゃん


93: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 08:09:28.42 ID:lrmoUXBP0

二ノ国の映画ってTVCM打ちまくってたけどヒットはしたの?


102: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:38:28.95 ID:CSahKHqp0

>>93
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2019/
ここによると興行収入は3.0億だそうです
これを成功と見るか失敗と見るかあなた次第です


94: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 08:38:40.17 ID:0jKTTgAU0

新しい物発表する前に、まず今までに出すって言ったもん全部出してから言えや


95: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:06:24.90 ID:RSlFWzwK0

二ノ国っていう素材が駄目なことにいつ気づくんだろう


97: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:17:55.60 ID:nb6LOyTP0

どんだけ二ノ国ごり押ししたいんだよw
頭おかしいw


99: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:26:51.72 ID:TFzIE2Dr0

二ノ国にしても立ち上げはDS版なんだよな結局は
レベルファイブは任天堂機でしかIPを軌道に乗せた実績がなくもう既存IPでしか戦えない

任天堂機離れ戦略のようにSwitchを後手にしたぶん
任天堂層からもすっかり目線を外され、もはや新規IPの着火機会を永久に失った
またそれなのと呆れられるだけの無能会社のまま沈むだけ


100: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:27:15.73 ID:9mTFrQg50

かつてジブリが囲っていたような層は今は新海誠に走ってるっていつ気付くんだろうか
興行収入からもそれは明らかなのに
新海最新作>パヤオ最新作だからな


101: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:28:57.93 ID:3LtMqjw7p

二ノ国2始めた時に壮大なロードマップ用意してたんだろうなあ


105: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:44:31.73 ID:EcVydV8L0

お前らレベル5に関するものは何でも爆死扱いにしてるけど
そんじゃなんで会社はいまもピンピンして次から次へと色んな分野に商品投下してんの?


107: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:48:53.42 ID:9mTFrQg50

>>105
そうかお前にはピンピンしてるように見えるのか
延期に次ぐ延期祭りでロクに開発が機能してないようにしか見えないが


118: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 10:21:59.91 ID:s8TFBKOk0

>>105
いや、投下してないよ 発表しただけで
イナイレとかムサシとかいつ投下するんだよ


110: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 09:51:27.15 ID:FMkgChVdM

レベルファイブはパクリしか無理なんだから
藤子不二雄とか昔のジャンプとかの
分かりやすい子供が好きな過去の作品を基に作った方がいい


122: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 12:26:57.37 ID:u2NLX4LwaNIKU

日野の次の野望はマンガ版二ノ国のアニメ化かな?
アニメの放送枠が無かったら妖怪打ち切ってでもやるかな


123: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 12:31:54.06 ID:Dq/II1eI0NIKU

ジブリ風の大作RPGって90年代の理想のゲームって感じ
うまく親子層を巻き込めばヒットするに違いないって腹づもりだったんだろうけど


125: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 12:38:46.63 ID:Ek9u7lx3MNIKU

世界でヒットするには二ノ国しかないって思ってるんだろう
世界的なヒットをさせる才能がないことに気付けよ


127: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 12:54:04.10 ID:LW7kT2wOpNIKU

>>125
DSじゃない二ノ国1が海外の極々一部のマニアにウケたので勘違いしちゃったんだろうな


135: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 18:12:45.40 ID:+ydG0tA50NIKU

いいかげん二ノ国は諦めればいいのに
前は少し人気に陰りが見えたIPはオワコンになるよりも前にバッサリ切り捨ててたのにな


142: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 19:38:54.52 ID:RacaIxpv0NIKU

レベル5の輝かしい歴史
PS2:ローグギャラクシー
PS3:白騎士
PS4:二ノ国


143: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 19:41:24.08 ID:3aO5Ahjj0NIKU

レベル5 関連で一番大コケなのはドラコロよな
キャラデザ変更、声優、新規ストーリーと
大きくテコ入れし再出発をはかるも
鳴かず飛ばず 


144: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 23:22:51.44 ID:qa0K09r90NIKU

ワンダーフリックとか悪い前列ばかり作ったもんだからレベルファイブのアプリという
ところで客からリジェクトされる


145: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 01:52:53.22 ID:wCEE2/jj0

Switchの一年目に何も用意してなかったからな
なんでもいいからローンチに出しておけばボンバーマンやスト2並みには小銭稼ぎできたのに


147: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 08:37:42.43 ID:Wh57lOi00

>>145
妖怪1リメイクとか去年出してなきゃおかしいレベルのもんだからな
大体なんで4出してからたった半年後に1リメイクなんだよと


148: 名無しさん必死だな 2019/10/30(水) 08:38:55.78 ID:Ce50Di1Pp

なんで二ノ国切らないんだよ…
もう無理だよ


66: 名無しさん必死だな 2019/10/29(火) 02:18:48.46 ID:1EwOw9vi0

こいつは会社3回潰すまで二ノ国を続けると思う



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1572275732/




管理人コメント

引用元でも指摘されていますがそこまで『二ノ国』に力を入れる意味が・・・
今更だけど日野氏はもはやユーザーの事など全く見ていないのでしょうね。

レベル5の迷走も未だ改善されていませんし、このまま滅びの道を歩み続けるのかな?
普通に>>78の路線をメインに時々新規IPで挑戦という方向性が最適なのは誰もが思っている事ですが。

これが日野氏の限界なのでしょうか?
身の丈に合った商売をして欲しい。ホント・・・




妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch

スポンサーサイト





[ 2019/10/30 16:00 ] スマホ系 | TB(0) | CM(39)

滅茶苦茶金かけたのはわかるし、それが回収できてないのも売れてないからわかる。
ただその売れないゲームをアチコチにバラ撒いて金をもうけようとするのは理解できんw

駄目なものじゃなくて良い物をつくらないと自社イメージも合わせて墜落していくのにクソゲー振りまいてどーすんだよ日野w
FF15と全く同じやり方してんのな、忘れた頃にコラボ!とか記念アイテム(誰得なお面)配布!とか傷が癒えそうになってるのに
傷口を自ら広げる無能の典型パターンそろそろ止めて、どうぞ
[ 2019/10/30 16:09 ] -[ 編集 ]

まあ日野さんの会社だし日野さんの好きなようにやらせてあげたらいいと思うよ

俺は買わないしそれで潰れても関係ないしな(笑顔)
[ 2019/10/30 16:17 ] -[ 編集 ]

ハァー(溜息)1回会社畳んで1年瞑想した方がよくね?
いくらこの会社が「自分でやりたいことをやるための会社」とはいえ取引先とかの付き合いとかもあるんだしさ・・・
[ 2019/10/30 16:28 ] -[ 編集 ]

ニノ国は日野理論だともっと売れてもいいはずだっていう計算なんだろうな
なぜ人の心に響かないのか
[ 2019/10/30 16:54 ] -[ 編集 ]

いや、ユーザーからしたら「なぜ人(ユーザー)の心が判らないのか?」だけどなw
[ 2019/10/30 16:58 ] -[ 編集 ]

破滅願望があるんだろうから止めようがない。
[ 2019/10/30 17:04 ] -[ 編集 ]

倒産前に出す最期のゲームはPS独占にしろよ。switchに出した後、倒産されたら蟲に任天堂のせいにされるから。
[ 2019/10/30 17:04 ] -[ 編集 ]

新海引っ張ってきたら無敵ですね(ほあ
[ 2019/10/30 17:14 ] -[ 編集 ]

日野さーん!
そろそろ気づいて!
「二ノ国」って全然大したコンテンツじゃないよ!!

新宿南口で「ニノ国って知ってる?」って訊いてごらん?
もし答えられる人がいたら「主人公の名前は?」って訊いてごらん?
[ 2019/10/30 17:36 ] -[ 編集 ]

妖怪乗っ取りの下りが完全に朝鮮人
[ 2019/10/30 17:40 ] -[ 編集 ]

自分の野望を最優先に動くとこうなるんやなって
いや、決して悪いことじゃないんだが結果が悉くアレだし他シリーズのリリースにも影響及んじゃってるでしょコレ
低調な感じが透けて見えてたがどんどんまずい状況になってるな
[ 2019/10/30 17:54 ] -[ 編集 ]

知ってた

けど
本当にやっちまうんだな、と今更ながら

才能じゃなくて運だったんだな、と今更ながら
[ 2019/10/30 18:09 ] -[ 編集 ]

18:09
山内組長も成功するのは運がいいからやって言ってるしな
やる事全部やる任天堂が言うから説得力あるんだけどやっぱり半分くらいは
運に左右されるってのは思ってたんじゃないかな

射撃ゲームが流行る兆しを見せたそのタイミングでオイルショックきちゃったりもあったからね組長時代
[ 2019/10/30 18:29 ] -[ 編集 ]

一応switchのロンチ年にスナックワールドのリマスターは出してて今世代ゲーム機じゃ妖怪4の次に売れてるんだよな
ファンタジーライフやスナックワールドをswitchで堅調に展開してりゃ少なくとも致命傷は避けれていたのにな

もうL5が立ち直るのは不可能でしょ
ワンマン経営の悪い部分だけが凝縮されちまってる状態だわ
[ 2019/10/30 18:45 ] -[ 編集 ]

妖怪ウォッチが他の社員の企画って本当?
[ 2019/10/30 18:50 ] -[ 編集 ]

なんか旧コンパイルと同じ匂いがしてきた
[ 2019/10/30 19:01 ] -[ 編集 ]

18:50
ソースなしの2chの書き込みを鵜呑みするのはNG
流石にネタだと思うがw
[ 2019/10/30 19:03 ] -[ 編集 ]

ガンダムAGEが散々な評価なのに夢見てるからな、この社長
まぁ、DMMに売り払った装甲少女で監修要らねぇ言われるから、相当だと思うぞ
[ 2019/10/30 19:17 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

スナックワールドのアニメに迷惑企業ブログ出しちゃった時が分かれ目やろな
[ 2019/10/30 19:20 ] -[ 編集 ]

ここまで妄執が酷いとなると完全にビョーキの域
何とかに付ける薬は無いって言うけど本当だな
[ 2019/10/30 19:28 ] -[ 編集 ]

任天堂も全部が大成功を収めているわけではないが、損切りは早く且つ容赦ない
それができる判断と耐えられる体力、リベンジをかますための分析と執念
こういうことを地力とか実力というのだろう

コンテンツをただ当てただけじゃポスト任天堂は無理だろうなあ・・・
[ 2019/10/30 19:35 ] -[ 編集 ]

ニダノ国
[ 2019/10/30 19:43 ] -[ 編集 ]

日野…
レベルファイブ……
MMORPG………

忘れてねーからな!!
[ 2019/10/30 19:44 ] -[ 編集 ]

指摘されてるけどなんでいつもは売れても売れなくてもバッサリ切り捨てて次へいくのに二ノ国だけはここまで拘るんだろうな
そのバッサリ次へ~がレベル5の屋台骨の一つだろうにさ
[ 2019/10/30 19:51 ] -[ 編集 ]

いや多分これもう止まれないんだろ・・・
人気爆発してるswitchの波に乗り遅れてでも
セカイセカイのPS4で社運を賭けたニノ国2が世界的に大ヒットして
完璧なタイミングで映画も公開してそりゃ大絶賛
満を持してのスマホゲーで荒稼ぎって寸法だったんじゃない?
何一つとして上手くいってないわけだが
[ 2019/10/30 19:53 ] -[ 編集 ]

二ノ国をゴリ押そうにも世界設定が1、2、映画と全部違うのはどうなのよ
一の国と表裏一体の二ノ国って設定だったのに今や一の国なんてなかった状態
変えたらいけない基本設定くらい固めとけやと
[ 2019/10/30 20:12 ] -[ 編集 ]

妖怪やファンタジーライフぶっ潰して二ノ国に全力し大爆死
まだ諦めきれない無能社長
レベル5にはこの無能に勝る社員はいません
泥舟って優秀な人材から順に抜けていくものなんですよ
気づいた時には抜けられなくなるんです
[ 2019/10/30 20:49 ] -[ 編集 ]

L5は日野が自分の好きなことをするための会社、っていうけどさ、L5には他の社員もいるわけで食わせないといけないし、メディアミックスも様々な企業が関わってるわけ。

今の日野がやってることは関わる人に迷惑をかけるだけの行為。同人サークルでやるようなことを一企業(しかもこれで社長)がやったら終わりなんだよ。
[ 2019/10/30 21:12 ] -[ 編集 ]

<二ノ国ストーリー>
主人公「友達が自転車つくったから乗るぜwうわー川に落ちるー」ドボン
ママ「たまたま息子が川で溺れてるところを見つけたから助けなきゃ」ドボン
主人公「ふいー助かったーw・・・うわーママが持病の心臓病で死んじゃったーえーんえーん」
妖精「お前オレたちのパラレルワールドの救世主っぽいからついて来て魔王倒してくれや」
主人公「うるさいボケ」
妖精「何でか知らんけど魔王倒したら母ちゃん生き返るで?」
主人公「行くわ」

モノ書きの才能絶望的に無いよ日野さん
宮部みゆきのローグギャラクシー評を真摯に受け止めていれば・・・
[ 2019/10/30 21:14 ] -[ 編集 ]

上にもあるけどローグギャラクシーの頃とお話の駄目さが何もかわってないっていうね・・・


[ 2019/10/30 22:19 ] -[ 編集 ]

なんで日本人でわざわざ韓国という地獄の釜のクチが開いた蛮国と好んで係わろうとする奴がいるんだろうね
あそこと縁持ったら死後即地獄行き決定なのに。いや生きながら地獄落ちてるか日野は…
[ 2019/10/30 22:30 ] -[ 編集 ]

日本じゃ評価ズタボロだから韓国で勝負かけたのかも。
何処の入れ知恵か知らんけど。
[ 2019/10/30 23:12 ] -[ 編集 ]

なんで二ノ国に拘るのか を素人なりに逆説的に考えてみる

・新しいゲームを作ってるので凌がないといけない
・以前に中核のスタッフが抜けたなんて噂があったのでそれを補うために奔走してて
 新作に取り掛かる準備すらできてない
・単純に開発費を少しでも取戻したいがためにあちこちへ移植している
・某社と例のアレ(大人のお約束w)が交わしてあったが某社の人事が入れ替え状態で
 その約束も書面の残したら真っ黒になるので暗黙の了解として存在していたがその異動のあおりで
 果たされる前にポシャってしまい、次回作を作るあてにしていた資金源がごっそりと消えてしまった
・ドラクエ9の移植を堀井に直談判する程なので次回作や製作中のゲームが無い?

とかかね、拘るんじゃなくて”使わざるをえない状況下にいる”と考えてみたけど・・・スイッチにレイトンの娘さんの
ゲームでも出せばいいのになとは思うんだがな、PS4のイナイレも音沙汰ねーし玩具と連動?するらしいのもそのまま沈黙だし
不穏要因がちょっと多すぎだよなあ
[ 2019/10/30 23:13 ] -[ 編集 ]

ローグギャラクシー、二ノ国のゲームも映画も
日野さんの書く話って全部ファッション不幸なんだよな
FF15の失明と一緒で必然性全くないけど楽に盛り上げるでしょ?、みたいな
[ 2019/10/30 23:32 ] -[ 編集 ]

収集したコメントに世代交代したのが悪いって書いてあるが
単に話がつまらんのと(過去キャラを中途半端に絡ませるからgdgd)
ゲームの方で変えなくて良いのに新しいシステム突っ込んでつまらなくたり遊びづらくしているのダブルパンチで逃げられてるだけだからな
実際に触れたり見ているなら世代交代してるのだけが悪いんじゃないのは理解できるはず
[ 2019/10/30 23:53 ] -[ 編集 ]

二ノ国見てると
玉繭物語を思い出してしまう…
あれもジブリスタッフと豪華声優呼んで、出来上がったのは
やけにロードの遅いポケモンフォロワーゲーだったような。
なんか"ジブリです!"って雰囲気を隠そうともしない所がよく似てる
[ 2019/10/31 03:28 ] -[ 編集 ]

ゲームの根幹部分以外を売りにする行為はつまるところ
その"ジブリ”や”豪華声優陣”っていうのを前面に出す時点で内容はお察しって自白だからな

ジブリも地雷ゲーの目印になっちゃうなんて迷惑な話しだわなw
[ 2019/10/31 10:01 ] -[ 編集 ]

遅レスだけど、スナックワールドのリマスターは2018年4月だぞ 2年目の4月
初年2017年中の「スイッチの勢い」で「やばいスイッチ売れてる 何か作らないと」と急遽方向転換して出した感満載の発売時期

その時点でもう乗り遅れでどうしようもなくなってた
[ 2019/10/31 13:06 ] -[ 編集 ]

乗り遅れたっていう焦りから微妙ゲーを出す最悪手
乗り遅れたならば最良のソフトを良いタイミングでださないと駄目なのにね

ゲームハードって時勢が影響するから予想が外れて売れたり売れなかったりする水物だから
別段乗り遅れた所でリカバーは可能なんだけどな、木っ端企業なら難しいけど大手やレベル5くらい
名前知られてる所ならじっくりとチャンス見据えて乗り込めるのに焦ったのが運のつきやな
[ 2019/10/31 13:44 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10229-db497274