PS4版「ラストオブアス」の発売が決定。今年の夏頃発売か?

正直リマスター商法に手を出すのが早過ぎませんか?

■『The Last of Us』のPS4移植をソニーが認める

サバイバル・アクション『The Last of Us』PS4移植版の存在をソニーが認めている。

『The Last of Us: Remastered Edition』と題されたPS4移植版は、これまでにリリースされたDLC『Abandoned Territories Map Pack』『Reclaimed Territories Map Pack』『The Last of Us: Left Behind』を同梱する他、高解像度のキャラクター・モデルや改善されたライティング、ゲームプレーへの調整などが施される。

発売時期や価格などはまだ明らかにされていない。

http://www.choke-point.com/?p=15947

ちなみに北米の公式ブログに「The Last of Us Remastered – Coming to PS4 Summer 2014」と堂々と記載されています。

http://blog.us.playstation.com/2014/04/09/the-last-of-us-
remastered-coming-to-ps4-summer-2014/


PS4版「ラストオブアス」のポイント

・高い解像度(1080p)のキャラクターモデル
・60fpsでの動作
・改良された影や照明
・アップグレードされたテクスチャ
・DLCも全て収録
・特定のショップで購入した場合は特典を付属(PSストアで購入すると更にお得な特典を付属)

PS4lauasu.jpg






管理人コメント

PS3版の発売が北米&日本共に2013年6月ですので、(実際に夏発売されるとして)一年ちょっとでPS4版が出るという事になります。
いくらなんでもリリースが早過ぎないか?としか思えないのですが。

これではPS3版を購入した方の中には損をしたと思ってしまう方も少なからず存在するのではないでしょうか?
4~5年以上期間を置いたのならともかくわずか一年ちょっとですからね。
正直リマスターより続編か新作が欲しかったというユーザーの方が明らかに多いでしょう。

とはいえPS4で開発中とされていた「アンチャーテッド4」が事実上頓挫していますので(監督と脚本家がクビになりました)
新作が出るのは早くても再来年以降になるのでは?というのが現状です。

確かにPS4で完全新作を作るよりはリマスターの方が制作費も少なく&制作期間も短く済むでしょう。
現在ソフト不足で少しでも玉が欲しいPS4にとってはリマスター商法に手を出すのも仕方ない事ないのかもしれません。
(同じノーティ製作であるアンチャーテッドシリーズもPS4でリマスターが噂されています)

ですがリマスターの為にPS4を購入するという人が果たしてどれくらいいるのでしょうか?
PS3版を購入済みの方にはそれほど魅力的には感じないでしょう。
かといってPS3版を購入していない方がPS4版が出たから購入するかというと・・・

「そのハードでしか遊べない新作が出るから本体を買う」
「以前発売されたソフトのリマスターが出るから本体を買う」

果たしてどちらが真っ当な判断なのでしょうか?

任天堂とMSは次世代機に相応しいゲームをユーザーに届けようと完全新作を製作しているというのに
・・・もっともPS4のファーストタイトルがどれも悲惨な評価では、過去の評判の良い作品のリマスターに縋るのも仕方ありませんか。

追記

アンチャのディレクターに関しては辞任なのか首なのかイマイチ不明瞭な部分が多いです。
正直情報が錯綜しています。
ただノーティを離脱した後、WiiU&3DSでの発売が予定されている「ソニックブーム」の製作に関わっている事だけは確定です。
・・・もしかしたらその行為を「裏切り」と判断した方達が首と喚いているだけなのかもしれません。
この件に関しては真実が判明した時、後日また記事にしたいと思います。
スポンサーサイト





[ 2014/04/11 10:40 ] PS系 | TB(0) | CM(35)

宣言早すぎだろww
風のタクトみたいに神リメイクじゃないんだろうしなあ…
なにより画質画質いってもさ
PS3とPS4でそんなに変わるのかな?
(MGSの変化を見てもPS3で十分だと思った)
[ 2014/04/11 10:53 ] -[ 編集 ]

これ位ならまだしもアンチャシリーズもリマスターの
噂があるのか...これが本当なら、余程弾が無いんだろうな。
[ 2014/04/11 11:04 ] -[ 編集 ]

いやいや流石にリマスター早すぎだろ
PS2の時にサルゲッチュで最速BESTで不評かったのに
今回は最速リマスターで不評かう気か
[ 2014/04/11 11:16 ] -[ 編集 ]

アンチャーテッドの映画の監督が変わったのは聞いてたけど、ゲームの監督も変わってたんか。
あとクビだったのか、何故か俺は辞任だ思ってたけど、クビと辞任じゃエライ違うな。
[ 2014/04/11 11:24 ] -[ 編集 ]

へーあれクビだったんだ
開発が頓挫してるなんて知らなかったわ
[ 2014/04/11 11:29 ] -[ 編集 ]

スタジオ閉鎖しまくって
人材も切りまくったし
お金も無いしで
リマスターくらいしか出来ないんだろ。
そこそこ売れてたみたいだし丁度良かったんだろな。

正直リマスターに良い印象無いんだよ。
大神とかワンダとかアヌビスとかさ。
[ 2014/04/11 11:45 ] -[ 編集 ]

今年の夏予定ってマジかよ、早すぎるだろ
空白期間を作るよりはリマスターでもリメイクでも出したほうがいいという判断なんだろうが、どうなんだろうな
[ 2014/04/11 12:08 ] -[ 編集 ]

去年買った俺大損
と思ったけどPS4持ってなかったわ…

というかそんなに評価される物なのかこれ?

確かにつまらなくは無いけど…
[ 2014/04/11 12:18 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/11 11:45 ]
アヌビスはともかく大神とワンダのリマスターって何か問題あったけ?
Wii未所持だったから、大神が良い画質で遊べて満足したけどな~

前世代機の名作をリマスターで出してくれるのは個人的には嫌いではないけど、
いくらなんでも一年半も経たずに出すのはユーザー舐めすぎ。
[ 2014/04/11 14:47 ] -[ 編集 ]

少なからずワンダと大神は望まれたとは思うけどな
ラストオブアスのHDリマスターとか誰も望んでなかったでしょ
そこまで大した追加要素もないし
[ 2014/04/11 14:57 ] -[ 編集 ]

E3の発表から変わってたガッカリゲー
弾切れ起こしたのに敵が「弾切れか?」って言わず襲いにも来ない、中盤以降は弾が余りすぎてヌルゲーに
あと発売日すぐにやったけどバグがひどかった
オンラインはひどい当たり判定されて萎えた。ファーストであの回線は絶望的だわ
E3の最初の発表からずっとワクワクして予約までしたんだぜ、少し裏切られた気分
[ 2014/04/11 15:06 ] -[ 編集 ]

2周3周と遊ぶ気になれないノーティのゲームを
見た目良くなったから買うなんて奴いるのかね
それよりAI直す方が先だろう
[ 2014/04/11 15:07 ] -[ 編集 ]

実際発売した当時の気持ちでもう一度プレイ出来るなら良いけど
リマスターやっても
もう一度あの時の感動体験は出来ない訳で。
やってる内に飽きてくるやつが大半だった。
展開やら何やら全部わかってるんだもんな。
そりゃそうか。
[ 2014/04/11 16:33 ] -[ 編集 ]

僕はps3版プレイしたけど
まだやったことない人には是歩やってもらいたいね
このゲームは「本当」の映画のような体験が出来るから
[ 2014/04/11 17:07 ] -[ 編集 ]

ちょっと直しますね

僕はps3版プレイしたけど
まだやったことない人には是非やってもらいたいね
このゲームはそこら辺にある映画の劣化ゲーじゃなく「本当」の映画のようなゲームだから

後半の展開・演出はほんとに凄かった
[ 2014/04/11 17:16 ] -[ 編集 ]

わざわざここまで来て宣伝しないで
はち○とかで宣伝してきな?
[ 2014/04/11 17:16 ] -[ 編集 ]

不快に感じたならごめんよ
個人的に良いゲームは皆に遊んで貰いたくて・・・
少し書きすぎたかもですね><
[ 2014/04/11 17:24 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/11 17:16 ]
本当の映画と言われてもぴんと来ない……というか、それだと俺の中で比較対象が洋画か海外ドラマに変わってくるけど、いいのかな
[ 2014/04/11 17:51 ] -[ 編集 ]

>>正直リマスター商法に手を出すのが早過ぎませんか?


「『The Last of Us』のPS4移植はPS3版完成直後にスタートした」―Naughty Dogが明かす
http://www.choke-point.com/?p=15958
後から手を出すというよりPS3は前座に聞こえてしまうが、掲示板でのPS4希望を受けての開発だとか。PS3版完成直後に。
[ 2014/04/11 18:26 ] -[ 編集 ]

元々リマスターってのは互換切った上に目ぼしい新作もなく深刻な弾不足になったPS3のソフト数を水増しするために発案してそれがサードの手軽にこずかい稼ぎたいって双方の利害が一致したから生まれた商法だからな。

任天堂の風タクやMSのHALO:CEA(この2つは最早リメイクの領域だがw)のように「たまに」以前の名作を最新画像でっていうなら構わないがPSwのは乱発しすぎて嫌になってくるレベル。
もう手当たり次第って感じだよ。


本当はこんな商法に頼ってはいけないんだがソニーはもう余裕ないからな。
[ 2014/04/11 18:33 ] -[ 編集 ]

The Last of Us HD!
[ 2014/04/11 18:33 ] JalddpaA[ 編集 ]

上のコメにある通りたしかにこのゲームは映画みたいだった
ストーリーは正直良い部類だ
だがなプレイした奴なら分かるがバグもそうだがゲーム性は酷いぞ
隠れてるのになぜかこちらを察知する敵
ある武器を使わせたいがために今までゲーム中で説明してた行動と全く違う行動をとる敵
行き止りから沸く敵
このゲーム一番の問題は戦闘シーンが苦痛って事だ
探索したりジョエルとエリーの道中の掛け合いだけで良かってん・・・
[ 2014/04/11 18:51 ] -[ 編集 ]

「映画みたいなゲーム」てなぁ・・・それ全然褒めてないから。

ユーザーが求めるのは「見てて綺麗なゲーム」じゃなく「プレイして楽しいゲーム」なんで・・・・。
それを勘違いして突っ走って生まれたのが今のMGSとFFな訳で・・・・。

ムービーはイベントシーンを盛り上げるためにために「あくまでも演出」として使う分はいいがそれをメインにしたらダメだ。
ましてやユーザーが内容そっちのけでその部分ばかり賞賛してはいけない。
[ 2014/04/11 19:13 ] -[ 編集 ]

映画みたいと言ってるだけで全然褒めてない
まぁラスアスに限らずノーティドッグのゲーム全般が映画みたいなゲームなんだけど
この会社が昔はクラッシュとか作ってたと思うと泣けてくる
[ 2014/04/11 19:27 ] -[ 編集 ]

そんなにいじめてやるなよ…
100円寿司しか食ったことのない子供が500円皿おいしいって言ってるだけじゃないか
[ 2014/04/11 20:08 ] -[ 編集 ]

しかもこのゲームバグまみれで失笑されてた経歴もあるのに
もう無理やり弾って事にするしかないんだな
[ 2014/04/11 20:10 ] -[ 編集 ]

>>「映画みたいなゲーム」てなぁ・・・それ全然褒めてないから。
>>ましてやユーザーが内容そっちのけでその部分ばかり賞賛してはいけない。
すぐ上のコメ、ゲーム内容否定しまくってんじゃねぇか・・・

しかし一番気になったのが
・特定のショップで購入した場合は特典を付属(PSストアで購入すると更にお得な特典を付属)
相変わらず小売り潰す気満々やな・・・
[ 2014/04/11 20:48 ] -[ 編集 ]

PS4だから叩いてるだけで
これがwiiUで出てたら神ゲーとか崇めるんたろ?どうせ
[ 2014/04/11 21:08 ] EBUSheBA[ 編集 ]

[ 2014/04/11 21:08 ]

流石はPSW以外で出るゲームをクレクレしながらネガキャンしまくってるやつらは言うことが違うわぁw

ゲームを他者を煽る弾としか見てない発言はとてもマネできんわぁw
[ 2014/04/11 21:14 ] -[ 編集 ]

PSハードで出てるソフトの不満を言っただけでチカニシ扱いされるこんな世の中じゃポイズン
[ 2014/04/11 21:29 ] -[ 編集 ]

PS3のリマスターじゃそこまでグラフィックも変化しないだろうし、何より3末期と4初期じゃベスト版の方がましじゃね?
ポロクロイスかクラッシュ、アークザラッド、ワイルドアームズのリマスターしてくれよ。それなら買うかもしれないから
[ 2014/04/11 21:34 ] -[ 編集 ]

PS3でベスト版を出すならわかる
PSWって売り方が下手過ぎだよね
[ 2014/04/11 22:35 ] -[ 編集 ]

あ、じゃあ俺2テイストのぼく夏の新作とトリコほちぃ。それが出るならPS4今すぐ買うわ。
・・・うん、出ないのはわかってる(白目
[ 2014/04/11 22:43 ] -[ 編集 ]

本当に頓挫してるとして、クビなら居なくなったら困る人材を切るマヌケだし、辞任なら引き継ぎもろくにしなかったってことになるのかな。
[ 2014/04/12 10:19 ] -[ 編集 ]

これって実際にはリマスターと言うよりPS3→PS4移植になるのかな
無双OROCHI2も同じ事しようとしてるみたいだけど
[ 2014/04/13 08:24 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1023-f242ef5c