1: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:52:29.80 ID:5in5Xdep0
まだ全体の6割の模様
3: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:53:01.62 ID:q4iDWoPR0
うせやろ…
6: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:53:37.98 ID:5in5Xdep0
なおゼムリア大陸の「外側」も広がってる模様
7: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:53:41.21 ID:XM84qJLY0
エレボニアほんとひどかったな
14: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:55:16.26 ID:5in5Xdep0
>>7
ぶっちゃけ2作でまとめられなかったんか?と思うわ
せめて3と4はまとめられたような気がするわ
3の薄さと言ったらね
725: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:38:55.32 ID:Tkhcp1HA0
>>14
普通に3作でまとまったやろなぁ
8: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:53:48.97 ID:wqDxTiJZ0
SCで軌跡は完結してるよ
10: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:54:26.79 ID:q4iDWoPR0
>>8
3rdやらんでもええの?
9: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:54:17.84 ID:5in5Xdep0
もうリィン続投でええやろ…
12: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:54:51.02 ID:ypsLqhq00
次はロボ出すなよマジでおもんないから
29: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:57:05.66 ID:5in5Xdep0
>>12
なんか卍解感あってノリは好きやったけどロボがあると通常戦闘が茶番になるからワイも反対やな
15: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:55:23.18 ID:FgxLdyHP0
軌跡ってイース出すための集金装置だっけ
17: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:55:36.94 ID:8SD4+m6t0
零碧のせいで大量脱落したファンは今頃何しとるんかなあ
122: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:05:42.74 ID:AmoSquZ80
>>17
まさにワイや
閃まったく手にとってもいないわ
18: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:55:38.26 ID:SxRDtpzN0
閃2でやめたんやけど3と4やった方がええんか?
25: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:56:26.24 ID:SR4gExI50
>>18
3はまぁあれとして4は過去作やってるやつの総決算やな
33: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:57:43.78 ID:ZBAV8cMl0
>>18
閃2の最後の方のイベント酷すぎたわ
本気だしてないぞを4連続よ
37: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:58:11.49 ID:5in5Xdep0
>>18
4は一気に話進む(風呂敷が広がる)からやった方がええで!
273: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:16:16.15 ID:bPli/aZY0
>>18
4はええぞ
主人公側の勢力が少し強すぎたが
753: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:40:06.83 ID:Tkhcp1HA0
>>18
これから出る作品もやるようなら流石にやらんとあかんわ
31: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:57:21.84 ID:aKQ2w2v8d
エステルとヨシュアが幸せなキスをして終わり!ってとこまで知らんのやけどまだやっとるん?
58: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:00:08.26 ID:e8Pb0js3a
>>31
それFCで止まってない?
76: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:01:47.72 ID:aKQ2w2v8d
>>58
SCとかFCとか覚えてないけど2作はやったで
32: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:57:26.04 ID:Ky7Ts2oC0
7つの秘宝のうち4つまでしか出とらんからしゃーない
あと3つ出した上で盟主()と最終決戦や
46: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:58:52.88 ID:5in5Xdep0
>>32
なお、盟主は味方の匂いがプンプンの模様
53: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:59:37.04 ID:R2SQNjD+0
>>32
碧までで3つ出てた気がするけど
そこから一個しか出てないん?
36: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:58:07.12 ID:SR4gExI50
カルバード レミフェリア オレド州 レマン自治州 アルテリア まだまだネタはあるぞ
38: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:58:14.92 ID:oDLs0Se80
1と2よりはさすがに3と4の方が面白かったわ
3は戦闘バランスガバガバやけど新7のキャラがわりといい
39: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:58:15.20 ID:ypsLqhq00
暁ちょっとやってぶん投げたけど本編関係してきそうなんかなアレ
45: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:58:51.18 ID:i9gPaSxk0
結局敵は誰なんや
49: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 19:59:09.98 ID:8SD4+m6t0
ちなみに3rdで共和国にも空FCで出てきたロボみたいなのが出土した云々言ってフラグ立てたから共和国編も今から覚悟やね
57: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:00:03.83 ID:if+siaGI0
なんやなんや閃3が一番面白かったわ
閃4舟会談あたりで投げ出してしまったわ
80: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:02:01.22 ID:P6npTR4V0
>>57
キャラ一新したし閃3の序盤は期待してたで
なお
64: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:00:32.03 ID:5in5Xdep0
てかカルバードですら大陸で見るとそんなに東でもないんやな
どんだけ未知が広がってるんや
69: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:00:57.37 ID:n/4yo4P/0
そろそろレーヴェ生き返ったか?
77: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:01:54.32 ID:oDLs0Se80
>>69
4の異界化ハーメルイベントでセリフだけ出てきたで
73: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:01:04.68 ID:m/I7IICK0
まぁ閃のどれが最クソやと問われれば
恐らくダントツで2が最クソになるんやろな
84: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:02:22.81 ID:2pvObxAd0
>>73
3だろ
あんな激鬱投げっぱエンドねーよ
87: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:02:40.22 ID:if+siaGI0
>>73
閃2って特に盛り上がるところなくラスダン突入したイメージだわ
真面目にマキアスと合流したところが一番印象残っとる
85: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:02:33.49 ID:5in5Xdep0
閃で大陸規模の話になってきたから次シリーズはもう最初から世界規模の話を進めてほしいわ
また空の軌跡みたいに一地方の話にするのはやめてクレメンス
92: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:03:35.10 ID:2pvObxAd0
>>85
次はもう共和国篇で決まってるぞ
105: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:04:41.79 ID:0boUsc930
>>85
新キャラでまた始まるんなら無理やで
1で身内キャラ掘り下げて
2で国の何か情勢掘り下げて
3で結社とやりあって結局なあなあ
最低3作はかかるやろうから頑張ってついていけ😭
116: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:05:18.93 ID:oDLs0Se80
>>85
盟主があと3年で世界崩壊するンゴとか言ってるし共和国編の最初は閃1みたいに時間軸戻すやろな
まあ次は共和国じゃなくて帝国の後日譚らしいけど
94: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:03:44.06 ID:m/I7IICK0
いうて閃3って見極めた結果が同窓会を開催することで
更にその同窓会の結論が今後も見極めよう、やぞ
意味分かんねえわ
102: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:04:24.88 ID:o8DhdPsI0
空零碧どハマりしたのに閃で雰囲気変わってやめてしもたわ
107: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:04:49.80 ID:FzYbuU7td
後30年は完結しなさそう
111: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:04:56.30 ID:0tVrkgle0
やってみたいRPGシリーズの一つやねんけどどの順番でやりゃええんや
121: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:05:41.97 ID:XM84qJLY0
>>111
空の軌跡FC→SCまでやってやめとけ
142: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:07:49.41 ID:e8Pb0js3a
>>121
ギリギリ零まではええやろ
レンちゃん救ってあげてクレメンス
174: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:09:49.77 ID:v9nBX3ix0
>>142
なんで3rdを飛ばすんやろなぁ(ゲス顔
115: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:05:12.76 ID:X2hcSlsY0
この形だとゼムリア大陸はオーストラリア大陸相当で外界はもっと広くて強国がいるパターン
125: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:06:05.37 ID:hDU+QQTm0
どいつもこいつもレーヴェより強いやらカシウスと同格やらで萎えた
130: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:06:52.25 ID:K4a1P0FU0
>>125
これはわかる
カシウスより強いやつわらわら出すのやめて欲しい
146: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:08:04.43 ID:5in5Xdep0
>>130
まあリベールなんて井の中の蛙やからしゃーない
カシウスは指揮能力があるから…
159: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:09:08.11 ID:K4a1P0FU0
>>146
というか味方サイドが強すぎて結社が雑魚に見えるんやが気のせいか?
180: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:10:16.83 ID:m/I7IICK0
>>159
だいぶ前から結社はお笑い集団に成り果ててるのでセーフ
199: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:11:50.02 ID:v9nBX3ix0
>>180
結社を黒の組織扱いするのやめーや
129: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:06:47.33 ID:WFjXEGX20
雰囲気とかシナリオは空が1番好きだけどUIとかゲームシステムがダレすぎてて面倒くさい
零碧はギャルゲーのノリはあんま好かんけどシナリオの大筋は面白いしシステムもやりこみ要素も楽しいから総合的に見ると零碧がナンバーワン
141: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:07:47.55 ID:pJw+8LP40
キャラの格下げたくなくて本気出してないだけやでーってのを何度も繰り返して作品の格をどんどん下げてるの制作者気付いてないんか?
171: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:09:45.03 ID:5in5Xdep0
>>141
脚本が老害化して変えられないんやろな
もう脳が固まっちゃってるから新しい魅せ方を学べないんやろ
149: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:08:14.28 ID:Fnfz19MS0
新作の情報とかでたんか?
166: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:09:17.15 ID:0boUsc930
>>149
新編の前に3rdみたいなやつが出すみたいやで😇
185: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:10:36.39 ID:oDLs0Se80
216: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:13:02.74 ID:2pvObxAd0
>>149 まぁちょっとだけな
リーシャ、ノエル、スカーレットは参戦確定
多分真ん中のやつはガイウスの弟
232: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:13:42.54 ID:XM84qJLY0
>>216
何でノエル🧐
291: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:17:09.27 ID:2pvObxAd0
>>232 探して来たで
ノエルも参戦確定や
153: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:08:40.85 ID:P6npTR4V0
ボーイミーツガール→学園ハーレムときてるし次のシリーズは異世界転移物かな?
160: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:09:08.22 ID:if+siaGI0
ワイは空の時のボーイミーツガールがすこやったんや…
なんで零から雰囲気変えたんやと思ってたけどあれはファルコムがトレンド取り入れただけやったんやなって
良くも悪くも
168: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:09:30.17 ID:3BKWden60
零で風呂敷畳始めるのかと思ったらまだ広げてるんやろ?
完結するんか?
190: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:11:14.07 ID:SR4gExI50
>>168
空 零碧 閃123で広げたやつのだいたいは回収したからなんとかなる
196: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:11:36.90 ID:ehFP2wHo0
>>190
潮の杭やったんか
236: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:13:56.62 ID:SR4gExI50
>>196
あれは外の世界からの干渉やからもしかしたら最後の最後やな マクバーンと一緒
170: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:09:43.33 ID:WQ0KeH4H0
3rdのOPで共和国でロボ出土したって伏線覚えてる奴いるのだろうか
175: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:10:01.31 ID:8SD4+m6t0
本来クロスベル編は存在せずに空から閃に移行するはずだったのに生み出してしまったせいで
ハーレム化に舵取りしたり空で苦労して減らした結社の使徒や執行者を容易く補充したりしたせいで無駄に長引くことになってしまった
186: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:10:44.47 ID:8IH8nFAk0
風呂敷広げるのはええがプレイヤー層も歳取らないと思ってるんかね
アドルさん最初の遭難のが1987年やで
193: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:11:22.14 ID:LLHohk9t0
うーん…
233: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:13:52.37 ID:1dSYyStd0
>>193
そりゃ違和感あるわ
197: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:11:40.83 ID:v8cL01bP0
今まさに空evoやっとるけどボイス入るだけでだいぶ印象変わるんやね
ファストトラベル的なのがないのが苦痛やけど
208: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:12:39.49 ID:fqua8IQ/0
もう追ってないけどヨシュアとエステルがどうなったかだけ気になる
275: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:16:22.32 ID:mbI6Urup0
>>208
結婚してレンを養子にしたはず
210: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:12:43.42 ID:FvZ8/l6c0
ドラスレのから英雄伝説が独立したけど、そのうち軌跡も独立するんやないか
228: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:13:31.62 ID:VSbPJ9yga
閃2までやったけどその後どんな話?
248: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:14:50.75 ID:qeWUJJTa0
>>228
どんなに頑張っても結局オズボーンがリィン達を上回るってのを延々と繰り返す感じやで
396: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:21:51.38 ID:M+NHpKBna
>>228
オズボーンの息子がリインでそのオズボーンも変な悪魔みたいなのに取りつかれてたって話で終わった
で、4で判明したのはゼムリア大陸の外に異空間があって今までいた世界はそこに囲まれてる世界って話
231: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:13:37.82 ID:WuAsORcT0
空で国一つの中をぐるぐる回って冒険する感じがめっちゃ楽しかったのに零で小さい街中心にお使いするだけになってシリーズが終わったわ
ああいうゲームがまたやりたいわ
244: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:14:37.38 ID:XM84qJLY0
>>231
FCで街道歩いて新しい街に辿り着くの面白かったわ🤗
323: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:18:09.15 ID:AmoSquZ80
>>244
旅をしてる雰囲気よかったわ
途中でその土地の名物食べてレシピ覚えたりたり
270: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:16:01.33 ID:+GpWtRlp0
>>231
空の旅してる感じは良かったわ
SCの終盤グルグル回るのも面倒くさかったけど良かった
239: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:14:03.36 ID:LcPz0TbQp
クロスベル編だけはおもろかった
ああいうこじんまりしてるのすこ
登場人物も好感もてるやつおおいし
258: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:15:18.99 ID:gVJOaPD30
>>239
ワイも零碧派やわ
碧もラストのせいでクソクソ言われてるけど途中までの盛り上がりはRPGの中でも最高レベル
312: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:17:46.05 ID:if+siaGI0
>>258
終章突入までの盛り上がりはヤバかった
354: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:19:43.14 ID:M+NHpKBna
>>258
市民を守るポリがいつのまにかロリを守る話なっててロリに執着してたのはそのロリに洗脳されてたからとかいう意味わからないオチ
で、何も解決せず次回作へ
なんやこれって感じや
240: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:14:12.08 ID:3ZKryi3Y0
雰囲気が堅苦しいわこのゲーム
敵も味方も礼儀正しすぎる
260: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:15:20.16 ID:X87XOiyiM
>>240
無法になりがちなファンタジーとはちょっと違うからな
基本人間しかいないし
251: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:14:58.37 ID:C6+NN5nD0
あんな壮大な物語が大陸の1国家内の出来事に過ぎないという事実
264: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:15:45.17 ID:3v44JSEZp
軌跡シリーズってククク 時期に分かる時が来るみたいな感じで濁してから退散するの好きだよな あれクソうぜぇわ
279: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:16:28.17 ID:xHuhBKbIa
>>264
これ
意味深な素振りだけ繰り返して引っ張って結局大したことない
311: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:17:45.37 ID:BY77Bvdk0
国ごとにやれば20作品くらい作れそうやな
198: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:11:46.12 ID:LcPz0TbQp
まあ完結したらこの会社つぶれるからしゃあないやろ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1572087149/
管理人コメント
引用元でも指摘されていますが「軌跡シリーズ」はファルコムの生命線ですので、終わらせる事が出来ない。
実際に終わらせて次の「英雄伝説」が「軌跡シリーズ」と同様の人気&売り上げになる保証など全くないのですから。
ファルコムも(そしてユーザーも)それを理解しているので終わらせる事が出来ない。
ブランドが完全に磨り減るまで(リマスター&リメイクを含めて)新作を出し続けると思いますよ?
完結して欲しい(結末が見たい)軌跡ユーザーにとっては絶望でしょうけどね。
このPVが公開された時はこれで完結すると思ったのですが。
どうしてここまでグダグダになってしまったんだ・・・
英雄伝説 閃の軌跡IV - PS4





スポンサーサイト