「戦国無双クロニクル 2nd」の出荷本数がDL版込みで12万本を突破している事が判明!!

前作が約15万本の売り上げですから実質「猛将伝」である本作は十分な売り上げだったという事ですか。

鯉沼P@koinuma_p

最近3DS版「戦国無双 Chronicle 2nd」の出荷本数がDL版込みで12万本こえました。
素直にうれしい(^-^)/
1年半たっても、まだ出荷できているのも。
ちなみに、体験版は100万(ry

http://twitter.com/koinuma_p/status/453373034653442049






管理人コメント

クロニクルシリーズは無双ファンから「奇跡」と言われるほどの高評価です。
実際クロニクルシリーズで採用された新システムを他の無双シリーズでも採用して欲しいと意見はこれまで何度も見受けられました。
(戦国無双4で部分的に採用された模様ですが)

本作は「2nd」と銘打っていますが事実上前作の「猛将伝」であり、完全版と表現出来る内容です。
正直完全版商法に慣れていない(慣れる方がおかしいですが)前作のユーザーが離脱するのでは?と危惧していましたが、どうやら杞憂だった模様ですね。
発売から1年半経過しているのに未だに出荷されているのも「時期の経過した作品でも新品で購入する」任天堂ユーザーならではですね。
(まあ中古が値下がらないというのもありますが)

「クロニクル2nd」は内容面では無双シリーズの中でも良作と評価されていますので、初めて無双シリーズをプレイする方にはお勧めのタイトルです。


ちなみにクロニクル新作は戦国無双4の後というのを匂わせたりしています。

鯉沼P@koinuma_p

任天堂3DS「戦国無双 Chronicle 2nd」は、体験版を配信中なのですが、いつのまにか100万DL突破してました。(^-^)/
これが多いのか少ないのかはわかりませんが、皆様是非どうぞ。
https://twitter.com/koinuma_p/status/392145956063309826

鯉沼P@koinuma_p

クロニクルシリーズ好きな方多くて感謝です。(^-^)
まぁ、今更煽る子供に反応はしないようにしているので大丈夫。
次は、もうしばらくかかるので、とりあえず4をお待ちください。
全てはそこから。
https://twitter.com/koinuma_p/status/392266536393523200

鯉沼P@koinuma_p
『戦国無双 Chronicle 2nd』のいつの間に通信は、今週が最後の回です。
長きに渡って受信していただいた皆様、ありがとうございました。
半年と少しかかったけど、10万本を超えるソフトになって良かった。
再配信も来週からやる予定です。
http://twitter.com/koinuma_p/status/316806543427391488



それと鯉沼Pのコメントで判明したのは

「体験版のDL数は任天堂からメーカーに伝えられている」
「クロニクル2ndは約半年で10万本。そこから1年かけて2万本というジワ売れタイトル」

この2点ですか。なかなか興味深い情報を入手出来ました。

後は気長に「クロニクル2nd」をプレイしながら「クロニクル新作」の発表まで気長に待っているとしますか。
スポンサーサイト





[ 2014/04/11 17:10 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(31)

DL版買いました
無双シリーズ遊んだことのない方もぜひ体験版ダウンロードしてみて下さい
本当に面白いですよこのゲーム

続編、WIIU版にも出るといいですね
[ 2014/04/11 17:27 ] -[ 編集 ]

誰も彼もが美辞麗句を言ってるのを除けば面白かったね
悪役が不在だし、あの世界なら別に合戦しないでもいいんじゃね、と思いながら遊んでた
[ 2014/04/11 18:10 ] -[ 編集 ]

じわ売れ凄いね!

あと、鯉沼Pの「今更煽る子供に反応はしないようにしているので大丈夫。」ってのが気になる
[ 2014/04/11 18:16 ] -[ 編集 ]

良いものは売れ続ける
そういう事

それにしても

今さら煽る子供

子供?

もしかしてゴ…

おや、こんな時に誰だろう?
[ 2014/04/11 18:28 ] -[ 編集 ]

戦国無双の売り上げが落ちたのは3をWiiで出したからだ何だのと煩い連中がいたな…
[ 2014/04/11 18:33 ] -[ 編集 ]

クロニクルはマジで奇跡の出来だったからな。

単なる芝刈りゲーと化してた無双に現れた清涼飲料水だよ。
ずっとあの路線で行けばって思うがあまり乱用されても有り難みも薄れて陳腐化するからなー。

4は正に「究極の芝刈りゲー」と化してて笑ったがw
[ 2014/04/11 18:37 ] -[ 編集 ]

戦国無双クロニクル3rdはぜひWiiUにも出して欲しいですね。
[ 2014/04/11 19:13 ] -[ 編集 ]

一応クロニクルの新作も作ってるらしいが戦国3rdなのかはわからないな。
三国クロニクルとかもやりそうだし・・・・(はい?VS?何ですかそれは?)

つーかクロニクルやトロイ(こっちは外注だが)とか本編と一風変わった仕様にした方が面白いとか何とも皮肉な話だよな。
[ 2014/04/11 19:36 ] -[ 編集 ]

そうなんだ。
ランキングにはランクインしないけど
水面下では実はやんわり売れてるっての
もしかして結構あるのかな?
ミクミライみたいに。

闘神都市とか今トータルいくら売れてるんだろ?
ちょっと気になる
[ 2014/04/11 20:09 ] -[ 編集 ]

でも出荷本数で喜ばれても……っていう感じもあるな
いつも某shfやgsがやってる手法だし
[ 2014/04/11 20:14 ] -[ 編集 ]

クロセカは猛将伝じゃなくてwith猛将伝だな 無印必須じゃ無い代わりにフルプライス
そして未だに値崩れする様子が全く無い
[ 2014/04/11 20:23 ] -[ 編集 ]

メーカーが把握できるのは出荷までなんだから当たり前だろ
それよりも「まだ出荷できている」って小売から追加で受注が入るってことだからな
出荷に見合った数が売れてると判断するのは当然だろう
[ 2014/04/11 20:25 ] -[ 編集 ]

GCの戦士達の軌跡(ガンダムの奴)とか突撃ファミコンウォーズとかあの辺を遊んでたんで
クロニクルは「自分で動かす面白さ」と「戦場を支配していく面白さ」が良いバランスでまとまってるなと思った

あと歴史好き視点だと今までの無双だと触れにくかった「非戦時の面白エピソード」を扱ってるのが好評だった記憶
[ 2014/04/11 20:26 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/11 20:14 ]

>>1年半たっても、まだ出荷できているのも。

メーカー側がこれを言っているのが肝なんじゃないかな?
[ 2014/04/11 20:33 ] qNXjQhIg[ 編集 ]

自分はゼルダ無双を買うと思うから、これは無理だな。
PS2のOROCHIはやったことがあるが、すぐ飽きてしまった。

関羽の扇風機無双はなかなか面白かったが...
まぁ単調なゲームだが、単純に面白いと評価されて売れているのなら良いことだ
[ 2014/04/11 21:05 ] -[ 編集 ]

初作のクロニクルは3DS発売初期の名作だったなあ~
無双は単純すぎて好きじゃないけどクロニクルは面白かった

年明けから3DSにあんまりやりたいソフト無くて
スティールダイバSWばっかりやってるし
久しぶりにクロニクル2でも買おうかな
[ 2014/04/11 21:59 ] -[ 編集 ]

クロニクルって無双シリーズなのに値崩れしてないし、評判良いもんなあ
完全に定番化してる
元三國無双ファンだから戦国なのが残念
[ 2014/04/11 22:11 ] -[ 編集 ]

ランキングに入らず毎週5千以下程度でじわじわ売れるタイトルというのはけっこうあるらしく、それだけで
何十万も累計売上稼ぐソフトもままある。データサイトなどでまとめられてる数字はあくまでランキングに
乗った数字を累計しただけ。
[ 2014/04/12 03:19 ] -[ 編集 ]

電撃が毎週木曜の夜に週販の50位までを出してるけど、二千本前後が境になってることが多い
たとえば最近は51位以下になってて出てきてないけど、mirai2なんかはもう累計で20万超えてるだろうね
あとDSのドラクエが未だに週販で200本弱売り続けてるとか、なかなか面白い数字も見られる(PS4販売以前の週だと確認できる)
[ 2014/04/12 07:46 ] -[ 編集 ]

PSWにジワ売れソフトが極端に少ないのはアニメゲーが主流だからだろうな。

あれはそのアニメの信者が初日にドバっと買うがそれで終わる。
基本自分だけ楽しめればいいと引きこもってやるからから口コミでも広がらないしそのアニメの旬が過ぎると(最近はその旬の期間が短かすぎる)途端に寂れて誰も買わなくなる。

同じ初音ミクのタイトルでもDIVAとmiraiは狙う客層分けて出したから初動型とジワ売れ型にはっきりと別れたといういい見本。
そして基本任天堂側は携帯機にしろ据え置きにしろ人が集まってやる事多いから口コミで広がりやすいっていうのもある。

あとはやっぱ店頭に並んでるパケ絵の差かね・・・パッと見一般需要高いのをメインに並んでる任天堂と萌えアニメや洋ゲーメインに並んでるPSwだと一般層の購入意欲と棚を眺める時間ていうのが圧倒的に差が出ると思うよ。
[ 2014/04/12 08:21 ] -[ 編集 ]

おめでたい話題だけど、完全新作ではないタイトルに2ndと付けて販売していることに驚いてしまった
煽っている子供と蔑まれてるなかにはこれに文句言ってる人もいたりするのでは…
[ 2014/04/12 08:38 ] -[ 編集 ]

2ndは新作じゃなくて猛将伝だろ云々の話は発売直前に鯉沼Pが謝罪してたはず
そこを理解したうえで買ってねと
[ 2014/04/12 09:15 ] -[ 編集 ]

>完全新作ではないタイトルに2ndと付けて販売していることに驚いてしまった
これの意味がさっぱりわからん
どういうこと?
[ 2014/04/12 09:23 ] -[ 編集 ]

買った
今日買った
無双だから避けてたけど
そんなに良いならやってみようじゃないか
[ 2014/04/12 13:41 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/12 09:23 ]
BDFFでいうとFSをセカンドという名称で売り出したと考えてもらえれば
[ 2014/04/12 13:44 ] -[ 編集 ]

評判良かったんで買いました。無双はあまり遊ばなかったけどクロニクルは武将チェンジとかあるんで面白いよね
[ 2014/04/12 15:16 ] -[ 編集 ]

今までの無双みたいに芝刈り的に単に敵を倒すだけじゃクリアできないからな。

マップ確認して戦局見ながら武装チェンジしてミッションクリアしていかないと敵の勢力がどんどん拡大して敵が半端なく強くなって勝てないようになってる。
そういう戦略的な要素が強いのも評判いいからな。
その分既存作品より難易度が上がってるがやりごたえがあって悪評は無し。

後、メインがエディット武将=自分で様々な武将と交流できてストーリが分岐し、直接歴史に介入してる感があるっていうのも高評価の一つだろう。

ホントいい作品だよ。
[ 2014/04/12 16:46 ] -[ 編集 ]

あのエディット武将なんだかんだで100年近く現役で戦ってることになるけどなw
作中で軽くツッコミ入ってたが
[ 2014/04/12 16:50 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/12 16:50 ]

それ言いだしたらシリーズの武将全員歳とらないで容姿そのままなのも突っ込まないといけなくなるw
[ 2014/04/12 17:01 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/12 13:44 ]
補足ありがとうございます。
書き込む前に読み直しているつもりですが、言いたいことを誰にでも伝わるようにするのは難しいですね。
[ 2014/04/12 20:25 ] -[ 編集 ]

不意にプレイしたくなって幾つかゲーム屋を回るも品切れ。中古でいいやとハードルを下げるもそこでも見つからなかったのよね、これ
で、遠くの店でやっと見つけたと思ったら、中古で\5,200とかでほとんど値崩れして無くて軽くビビった
手放す人が少なくてあんまり中古に出回ってないのかな
[ 2014/04/13 08:16 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1024-94a4ab70