
1: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:02:47.31 ID:I3pFiJp20
4: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:04:50.55 ID:6wZde5ed0
>>1
VITAとマルチってw
PS4はゴミハードやねえ
3: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:04:34.01 ID:Sg1PEPBz0
とっととディスガイア出しておけばよかったものを・・・
6: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:04:59.86 ID:jzveBb0ta
大人しくSwitchマルチにすればいいのにw
9: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:06:35.91 ID:mwWpS2dCa
VITAってソフト生産まだしてるの?
10: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:08:48.61 ID:T/iL6kRW0
vita中止でSwitchマルチかな
その前に会社が保たなそうだけど
13: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:09:49.97 ID:qGbxwc/w0
低予算ゲーをいい値段で売りつけようとして自滅したかな
つまらないゲームメーカーから高くてつまらないゲームメーカーに印象落とした
14: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:11:17.52 ID:GGPkAOIp0
最近ディスガイア過去作移植しまくってるし本当に金が無いんだろうな
19: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:13:20.71 ID:1JKvUNdV0
日本一のソフトは値付けがおかしい
Switch初期に2000円ぐらいのDL専で何本も展開してりゃある程度の存在感出たのにと思う
29: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:18:53.98 ID:ZBLRNN4p0
>>23
後発移植の過去ゲーだぞ 2480円ぐらいか
51: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:39:47.44 ID:1JKvUNdV0
>>29
そうそうその時期は基本過去作の移植のみでOK
見た目のキャッチーさとソコソコのテーマ性は感じるんだけど
ゲーム内容自体が価格に見合って無い感じなんだよね
あの頃に存在感出してれば展開の選択肢が違ってたと思う
こういうのはビジ板として面白く観察させてもらってる
21: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:14:19.78 ID:cAu/7LjV0
まあもう限界だろ
22: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:14:51.34 ID:n8fvb0R50
やっぱソフト自体もとからまったくできてなくて
とりあえず銀行に融資してもらうためにでっちあげたんやろな
28: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:17:58.52 ID:zrjRSDbz0
どっかが買ったりせんのかねここ
32: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:25:34.83 ID:n8fvb0R50
>>28
ディスガイア以外に価値ないけどディスガイアに買ってまで維持させる価値あるか?
37: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:31:06.92 ID:Sg1PEPBz0
>>32
ディスガイアは今となっては少ないタイプのSRPGで、育成等のやり込みはそれなりに面白いから
出来る事ならどっかに買われてでも続けてほしいけどな、俺としては
日本一って技術レベルがとんでもなく低いけど、システム的には結構面白いがあるから
いっそどっか金と技術のあるところに買われた方がいいゲーム出しそうではある
30: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:20:11.07 ID:qGbxwc/w0
スマホから一銭も入ってこないのは誤算だったろうね
めっちゃあてにしてたと思うし
33: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:26:14.50 ID:zrjRSDbz0
…確かに
百騎兵とかもあったけどもう結構前だし継続して売れるようなもんでもないよな多分
35: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:28:49.80 ID:a0hUstXc0
まだ生きてるの地味にすごいよな
同人ゲームを自分らがつくったような感じでフルプライスで売るようになってから見限ったけど
36: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:30:13.29 ID:xPLq5Yvw0
予防策でも任天堂機にも顧客作っとけば良かったのに
元の土地潰れたから慌てて畑移動したからって商売成り立つ訳ねえだろ
同情できん
38: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:31:49.18 ID:xYCl/qnI0
じんるいのみなさまへみたいなクソゲーがなぜ売れると思ったのか
47: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:36:40.41 ID:v37N6rBq0
>>38
あれ日本一の予想よりも売れてる ってのが笑える
50: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:39:11.21 ID:xYCl/qnI0
>>47
どれだけ期待してなかったんだ、こんなん売れるわけないってゲーム作るなよ
40: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:32:47.41 ID:WoaTVhY30
これ、日本一がどこかのメーカーの傘下になって、親会社が引き継くか、開発中止のパターンかな
44: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:35:13.73 ID:SbHzoFBl0
前身のルフランは日本一のゲームで唯一面白いのになぁ
52: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:40:06.06 ID:Sg1PEPBz0
日本一って実験的にいろんな作品作って模索している、って感じだけど
正直限られたリソースを無駄遣いしすぎな感がある
限られた人気作に絞ってより力を入れていく、ファルコムみたいな形を目指すべきだったんじゃねーかな
60: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:53:55.32 ID:1JKvUNdV0
>>52
リソース無駄遣いってほど出していない気が
個人的には夜廻とか嘘つき姫とかはガワは女性ウケすると思うので
小学校高学年~20代の女性に強力にプロモできるツテが在れば良かったのにと思う
あとはソレに即したゲーム内容(難度等含む)に調整出来るかどうかだが
ソコが無理ならゲーム会社としては終わりだな
71: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:14:44.96 ID:Sg1PEPBz0
>>60
いやぁすげぇ余計なの山ほど出してると思うぞw
今年だけでも、じんるいのみなさまへ、や殺人探偵、ディスてにーコネクトは全部無駄遣いだと思うわw
ラピス、嘘つき王子、四騎姫、クローズドナイトメア、箱庭、追放選挙、あたりも要らんかったと思う
ディスガイア、ルフラン、百騎兵、あとは夜廻あたりにリソースを集中させて作品の密度を上げたほうが良かった気がする
84: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:31:28.18 ID:1JKvUNdV0
>>71
まぁ確かにもう少しスリムにした方がいいかもね
じんるいのみなさまへ等の木っ端タイトルを定期的に出しつつ、それらが内容の割に高額なのって
いざフリプ契約の際に「定価価格の何掛け」とかだからね?
もしフリプ契約金目当てでタイトル多めで定価も不必要に高めにしてるんなら本末転倒だね
87: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:35:21.19 ID:Sg1PEPBz0
>>84
いや、そんな皮算用じゃなくて
単にエロゲと同じで数売れないから単価を高くせざるを得ない、っていう切実な理由だと思うぞ
日本一は中小としてはあり得ないほど出す作品の数が多い、リソースの無駄遣いにもほどがあるかと
57: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:48:58.84 ID:h7TwRhOH0
フォワードワークス関連にリソース取られすぎて終わった
L5といい中小にスマホは地雷
59: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:53:40.95 ID:zrjRSDbz0
数年前ならまだしも今もうスマホゲーも金やら時間やらかかりまくるもんな
ディスガイアという自分ところで一番のものを選んだ上でやったのにっていう
61: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:56:14.13 ID:pvQzVwztM
まー、会社サイド開発部門の理由だし金回りの話だしなぁ
原田たけひと
@HARATAKE
僕の作業はそろそろ終わりそうなんですけど
70: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:13:09.77 ID:wZlMgsXxK
PS5に出す準備してるだけだよね?
72: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:15:15.83 ID:xYCl/qnI0
>>70
そこまで待つと倒産してそうだが
73: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:16:59.74 ID:w/5ChRQC0
PS5に出す準備してるかなぁ?ここ
74: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:18:03.97 ID:Sg1PEPBz0
PS5と同時期にディスガイア新作、は今までの例からしてありそうだけど
82: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:30:26.27 ID:ZYE3Jg810
これ一回目の延期は発売二ヶ月前に突然来たんだよな
もう大概出来てるだろうところからいきなり半年以上延ばしたから進捗の話じゃねーだろと
言われてたけど今度は未定て
93: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:39:18.64 ID:CmLMCOhNa
Vitaなんて今更無理じゃん
ハード売上二桁だぞ?完全に市場が死んでる
94: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:39:51.09 ID:CS9i76Ftd
vita最後のソフトになるのどれだろな
96: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:41:34.57 ID:ZYE3Jg810
>>94
竜騎士のも発売未定だった気がする
まだまだ大作控えてるな(現実逃避)
95: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 16:40:15.52 ID:YVQRlMixd
ディスガイアRPG優先するから延期とかあったような
運営維持でパンクしてんのかしら
99: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 17:18:24.37 ID:ToDfNAYd0
一番売れそうなタイトル延期してどうするよ
イメエポみたいになるんかな?
102: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 17:26:55.27 ID:x2bw1rtmd
誰も買わないような無駄に高いスカスカゲーは量産するのに柱となるタイトルは延期延期とかもうダメだろここ
104: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 17:30:45.92 ID:77CjHj940
そもそもANGINとしてずっとPSでやってきたのに
PS死にかけてるんで任天堂に逃げてきましたでいきなり売れるはずもねえだろと
今までANGINとしてPSに注力してきたのと同じくらいの時間費やしてようやく客がついてくるくらいだろう
111: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 18:25:37.50 ID:3Kmj9q7C0
ここのソフト
ふるさと納税でもらえるんだけど
発売前の新作もふるさと納税で予約できるんだが
ガレリアはいつまでもこないで延期の発表
最初から発売未定で株価対策で発売しただけなんじゃって思ってたわ
116: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 18:46:49.92 ID:5+oKPxiVd
インディーレベルのを6000円以上で出すのやめろ
それでも買う信者に見捨てられたら終わりだぞ
117: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 18:54:04.58 ID:FreqT2AA0
>>116
PS2時代なら妥当な値段だったけど今だとちょっとキツイわな
119: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 19:18:21.10 ID:VAytei4rp
魔女と百騎兵は続編を新人に作らせて失敗したんだっけ?
クオリティ低すぎて金ドブだった
121: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 19:23:21.28 ID:zJxnMmht0
ガレリアは期待してただけに残念だ
メガテンと世界樹の次に好きなダンジョンゲーだから
124: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 19:38:32.00 ID:4wVpUZxj0
1軍のディスガイアチームに逃げられてソシャゲも自滅してもう後がなさそう
125: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 19:41:04.06 ID:XYaKGmqQd
決算で倒産なんてあり得ませんよ!と強がってたけど行動が伴ってないね
132: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 00:21:54.37 ID:gH3qFRIr0
嘘つき姫だけは見た目に惹かれて買った
まあ悪くはないと思ったけど、物量に対して値段が高過ぎで人には勧め辛いものではあった
137: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 10:13:17.90 ID:UT4Cwu6v0
看板ではなく心臓部、社運そのものであるディスガイアをソニーセカンドに預けてこの死に体
レベルファイブが5年嘲笑されるばかりの惨状になっても
任天堂機を軸に復調する答えを結局認められない本性を晒しているように
ソニーとの縁を下地に客を巻き込んだ不合理を暴走させているメーカーを愛する理由がない
138: 名無しさん必死だな 2019/11/23(土) 10:15:42.83 ID:kIUmFwgq0
PS4とVITAで出す契約だったものの、VITAが終わり過ぎてて作らない方がマシになったんやろなぁ
VITAで出さんことには時限独占も解消されんから、他機種に後発マルチで回収も出来ない
詰んでしまったので、あとは発売スケジュールの肥やしって感じかな
43: 名無しさん必死だな 2019/11/22(金) 15:34:44.88 ID:zGysuXQ50
売れないから急にSwitchに来ても売れる土壌を育ててこなかったんだから客いないだろ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1574402567/
管理人コメント
過去作の移植でも値段が高かったり、新作は何時もの日本一クオリティで駄目駄目だったりともうちょっとどうにかならんのか?的な商売をしているのは事実。
生き残ったIPをひたすら連発するのではなく常にチャレンジするという日本一のスタンスはとても素晴らしい。
そこにクオリティと値段相応のボリュームとブランドを育てるという大事な事に気が付けば相当に化けるメーカーになるとは思うのですが・・・
それが出来ないからユーザーも「日本一やばくね?」認識している訳ですけどね。
果たして日本一ソフトウェアは生き残る事が出来るのでしょうか・・・
魔界戦記ディスガイア4 Return - Switch







スポンサーサイト
Switchに→1年待たないとSIEのご提案なので無理っす
低性能ハードに合わせるとゴミになるんじゃなかったっけ?
そーいやディスガイアRPGよーやくみたいだなw まさかまた止まっ・・・
ここは360の開発機材をSCEに横流し疑惑とかちと擁護できんようなことやらかしてるから今の状況は自業自得としか思えんわ
switchの展開は頑張ってた方だとは思うがやっぱ価格が見合っていなかったんだよなぁ
一応四騎士姫とラピスリアビスと夜廻はプレイしてそこそこ楽しんだが3500~4000円くらいが適正価格でその価格帯で購入したら結構満足は行く出来ではあると思う
逆に言うと6000~7000円も出して買う価値は無い
その後のタイトル群がもうダメダメだったらしいし消えても特に困る事は無いメーカーだよ
ケムコの買い切りRPGレベルのゲームをパッケージ価格で売る会社ってイメージ
そりゃ客いなくなるよ
個人的にはディスガイアもルフランもはまらなかった(というかエンディング到達する前に投げた)ので、なくなっても一向に構わない会社だな
他にも中小でヤバそうな会社あるよな。エクスペリエンスとかさ・・・
ニンダイ的なのやったけど1回きりだったよなぁ
そー言えばモンハンアイスボーンで一部データクリアバグが出てるね
ポケモンに比べて全く話題になって無いけどw
[ 2019/11/28 07:26 ]
あそこはADVすらクラウドファンディングやらないといけないような状況になってる辺りガチでヤバい
もう異邦人以降は自社の看板ジャンルであるDRPGすらまともな新作出してない状態だからな
カドカワと繋がってから斜面を転げ落ちるように落ちぶれていったよな
360に円卓や迷宮クロブラ出してた辺りは360版の追加要素をPC版にも無償追加とかメーカー姿勢も評判良くて「売れて嬉しい」とかTwitter報告上げてたのにな
VITA傾倒したとたん落ちぶれスピードが半端なくなった
ポケモンより確実に深刻な不具合なのに話題になってないってことは、つまり「そういうこと」であるw
つかサードより最初にVITAきって対応ソフトひきあげたのがSIEだよねw
もう数年全くファーストタイトルだしてないんじゃない?
ひでーはなしだわな
それだけで任天堂との差が一番わかる
ちょっと前に勘違いインディーズくそゲーメーカーが任天堂ハードにもってきても売れないから任天堂くそ!って逆切れしてたけど、まともなゲームもつくらないうえに、碌にプロモーションもしないで、ゴミが宝の山で埋もれるのはたりまえだろうにっていうw
これしかない需要のPSWとはちがうんですよ()
朝鮮一の汚名のころより落ちぶれてるのが草
日本は落ちぶれたっていう朝鮮ナショナリズムゲーだしてたところ颯爽と落ちぶれていくのは草しかはえない
まぁとりあえず社名かえてくれよw
[ 2019/11/28 08:21 ]
北朝鮮が攻めてきたときに、真っ先に逃げ出した韓国の大統領かよw
そのあと、九州に亡命政府を作ろうとしたが米軍に首根っこつかまれて
引き戻されたんだけどネw
>ニンダイ的なのやったけど1回きりだったよなぁ
そー言えばモンハンアイスボーンで一部データクリアバグが出てるね
ポケモンに比べて全く話題になって無いけどw
そもそも、デスストも普通に生配信中に強制終了しちゃってたりするしね(棒)
ポケモンより圧倒的にうれてないのにwww
Windowsやフォトショップの割れを会社ぐるみで使ってたゴミだからな
潰れてしまえ
ルフランは本当に面白かったからせめてガレリアだけは発売して逝ってくれ…
2019/11/28 07:12
ケムコのRPGはPS支援貰う為か、いまだにPS先行で小売に押し込んでからswitchに後発で出してるんだぜ。
目の前の小銭より、今後生き残っていく上で最重要な市場の信頼失う事の方が損失大きい事に気付かないあたり、この会社もやばいぞ。
作った人気は自分たちの首を締めるだけと気付いてサードがとっくに手を引いて止めてる事を、いまだにやってて笑う。
そもそも今のPS市場にケムコのRPG需要あるか?って話。
完全に客の方を見てない証拠。
他の会社は過去作とか一部を除いて3000円位で売ってるのに、ここは7000円位だもんな
すでにファンはPSで遊んでるから新規に…って強気値段かもしれんが無理よなぁ
ルフランはゲームバランスはボロボロだったけどシステム自体は粗削りだけど可能性は感じたし、
ストーリーは序盤~中盤イマイチだけど終盤が神懸ってたから次作も楽しみにしてるんだがなあ。
ここがPS5でゲーム出したら定価1万こえたりして
よまわり好きなんだけどなぁ。日本セットのやつが五千円切ってたらスイッチでも買ったんだけど価格が高え
過去作の移植なんかは定価を半分にするだけでも違いそうなのに強気すぎるんだよ
じゃあ新作ならフルプライスでもいいのかと聞かれると・・・ちょっとな。
ここのゲームやったことないんだけど、妙に絵柄に関してはいいなって毎回思ってる。
デザイナーに関してはちょっと時代に合ってないけど上手い人ってのをうまく採ってるんだろうな感
流行り神は好きだったんだけどね。
PS3以降の売り方が酷すぎてダメ。
新規の作品作ってたのは良かったと思うんだけどねえ
値段が強気すぎてなぁ
コメントの投稿