ヴァニラウェア神谷代表「『十三機兵防衛圏』のようなゲームは二度と作れないだろう」

13nancharanokizi201911290001.jpg

そういえば発売したのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:23:13.22 ID:Zr5xnN6fH

『十三機兵防衛圏』の原点を探るヴァニラウェア・神谷盛治氏インタビュー抜粋編。開発者が語る「こんなゲームは二度と作れない」


──『十三機兵』の最初にあったものは何だったのですか?

神谷 複数の視点からバラバラな時系列で描かれる物語は、昔から温めていました。ロボットというアイデアに決まるまでは、“超能力モノ”でしたが。

──いつごろから考えていたものなのでしょうか。

神谷 そうですね……。これがどんな新作であるかということは明言せず、試験的に年賀状にキービジュアルを描いたのが2013年のことでした。

何をやってもうまくいかなかった

神谷 話の構成は、『中学生日記』のようにしようと決めていました。
生徒ひとりひとりにスポットを当てる長寿番組で、討論形式だったりしておもしろかったんですよ。
あの人数でドラマが成立しているのだから、主人公が増えても大丈夫だと思いましたが……甘かった(笑)。

前納 たいへんでしたね。

何をやってもうまくいかなかった

神谷 話の構成は、『中学生日記』のようにしようと決めていました。
生徒ひとりひとりにスポットを当てる長寿番組で、討論形式だったりしておもしろかったんですよ。
あの人数でドラマが成立しているのだから、主人公が増えても大丈夫だと思いましたが……甘かった(笑)。

前納 たいへんでしたね。

https://s.famitsu.com/news/201911/28187687.html



2: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:26:13.43 ID:fPUfgL6M0

開発期間6年か


4: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:28:38.07 ID:cTTg9KcA0

6年かけて紙芝居作りする予算は二度と出ないだろ


5: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:33:21.72 ID:WK3YIF5s0

紙芝居+シミュレーションなんてゲームに6年かけちゃ駄目だろ…サクッと作れよ
というか今時ゲームに6年かけていいのは、資金力豊富な大手か
ほぼ趣味でやってる個人のインディーとかくらいじゃないの


9: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:37:58.43 ID:lwtyhKy10

>>5
でもここ趣味でやってるインディーがでかくなった会社みたいなもんじゃねえかなあ…


10: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:38:13.31 ID:XGeF4Kira

一番いらないタイプのクリエイターって
納期守れないようなやつだよね


同人でやってろ


15: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:40:55.63 ID:lwtyhKy10

>>10
一番いらないのはつまらんものを出すやつだよ


57: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:16:50.41 ID:z7azehukd

>>10
ビジネスならともかく、クリエイターなら質重視でいいわ。


159: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 21:15:37.74 ID:71qC0rnKa

>>57
それで甘やかしたのがシェンムーやヴェルサスだろうが


12: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:38:51.96 ID:A9uHrQMD0

アドベンチャーって分岐回収しかやることない
フローチャートとスキップ無くしてプレイ時間稼ぎしてるのをボリュームあるみたいに言うなよヴァニラウェア


13: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:39:36.97 ID:kZMSuv/Q0

6年んんwwwwwww

こりゃ初週10万はいって欲しいな


16: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:42:06.21 ID:UQ/BTkvBp

>>13
本当にいいゲームならジワ売れするから大丈夫大丈夫
本当にいいゲームなら


14: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:40:07.13 ID:Y/PwGHN5d

ブレないようにタイトルを最初に決める、と言いながら話してる開発経緯がブレ過ぎだろ

やっぱ最初にキッチリ仕様を決めずフワッとしたイメージのままで開発を進めてるな
○○みたいな~例えとオマージュ小ネタばかりで、開発トップですら「こんなゲームです」と言えないのは悲惨


19: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:43:35.25 ID:0dvOj4/50

そりゃ開発期間6年かけたADVなんて二度と作らせてもらえないだろうよって上で散々言われてたわ


20: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:43:40.16 ID:M0xoaYAk0

こんなのもう企画が通らないという意味ででしょ?


24: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:44:52.90 ID:tp/p+OLed

あの人数絶対要らなかったな
多過ぎてわけわかんないし
ロボットはまともに描写されてないし
リソース管理まったくできてないよね


25: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:45:22.94 ID:v7KYHlzVM

何章かに切り分けその1個をどれだけの期間で作れるかで全体の開発期間を決めるやり方をやれよ


29: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:50:12.15 ID:qSNuIQ0W0

バトルを実装できないんだったら超能力ものの方が良かったかな


32: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:50:51.08 ID:63xdhYczp

大変でしたね
早くワゴンになるの待ってます


126: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:15:53.24 ID:/U+jBj8Zd

>>32
そもそも興味もないんだろうけどヴァニラゲーってしばらく安くならないよ


133: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:18:54.45 ID:UNX0jXns0

>>126
これは出荷数次第だろうが有料体験版は2週間足らずで半額になった
まあ有料体験版ってのが異常事態だから参考にはならんかもしれんが


34: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:54:01.45 ID:WK3YIF5s0

ここのファンはそもそもADV+シミュレーションのゲームなんて大して求めてないだろうに
無駄な時間だったな、6年が


40: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:56:49.24 ID:v7KYHlzVM

アトラスやヴァニラのゲームには必ずと言って良いほど熱の入ったツイしてた声優もこれには全然なんだよな


41: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 17:59:48.27 ID:D6uQkkMu0

最初に発表した時はそこそこ話題になってたんだけどね


43: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:01:53.49 ID:WK3YIF5s0

これに6年かけるよりは、オデン系統の2DアクションRPGを
三年ずつかけて二本作った方がよっぽどファンも喜んだし売れただろうに
どうしてもADV作りたいならチャッチャと作れ、6年は流石に時間かけすぎ


44: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:02:10.39 ID:IKf3YuVdp

ファミ通38点のゲームやぞ
みんな買ってあげて


46: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:06:01.07 ID:p/VBSR6h0

>>44
デススト以下のクソゲーじゃあなぁ


56: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:15:57.50 ID:0IPeERILd

値段すごいなぁ!俺は限定版買うぞ!

通常版8,980円(税抜) /
限定版14,980円(税抜)
DL通常版8,980円(税抜) /
DL豪華版11,980円(税抜)


TVCM流すのか、ワクテカで震えてきた
https://www.4gamer.net/games/310/G031035/20191118039/


81: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:37:09.20 ID:Kcj/il6B0

>>56
ひゃべえええw
しかも税抜きwww


89: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:42:52.00 ID:QADNOAQg0

>>56
ペルソナの酷いぼったくりの完全版見たら安く見えるよ
だって完全新作だからな


69: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:28:50.42 ID:W8W6S7at0

ネガキャンっていうか、このままだと潰れるんじゃないのって素朴な疑問では
予約も全然入ってないみたいだし


70: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:32:02.58 ID:MVX833WR0

ドラクラの儲けがすぐ吹っ飛ぶくらいの高燃費制作だからな・・・


74: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:34:40.89 ID:JTvBmn/C0

そりゃ大珍事とも言える有料体験版なんかを出したくらいだし


84: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:38:31.25 ID:WgOM74py0

サクラもそうだが定価がおかしいだろ。リング付きのリングフィットより高いよ


95: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 18:46:51.91 ID:8Hr10BtN0

>>84
買ってるのは40歳前後の固定層なんじゃないかなぁ
若い世代の取り込みとか一切無視してる感じ


117: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:05:18.07 ID:D6uQkkMu0

美麗な横スクを進化させ続ければいいのに、バカだよなどこも


118: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:07:24.81 ID:cGnp+oLQ0

おい戦闘見てきたけど朧やオデンみたいなアクションをロボットがするんじゃねえのかよガンパレードマーチでもやりたかったのか?


119: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:07:35.37 ID:r1RAXmWVa

なんか作品を大きくみせたいのはわかるけどノベルゲーにミニゲームついてるだけの低予算ゲーなのみえみえ


122: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:11:26.94 ID:88QAraKI0

PVとか全然見てないけどヴァニラなのに横アクじゃないのか


124: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:14:19.80 ID:WK3YIF5s0

>>122
全然そういうのじゃない
ADV+シミュレーションだよ


123: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:13:03.18 ID:8Gyhtlu70

雰囲気ゲとして見た目はかなり評価できるよ
ただ6年かかってるのはおかしい


141: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:48:06.93 ID:KgV8sVto0

まあ二度と作らせて貰えないと言う点では嘘は言ってない
真実でも無いが


142: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 19:53:56.33 ID:bqhbSycIM

シミュレーションパートがまともに面白かったら買ってた
体験版で素人以下のクオリティでびっくりしたわw


145: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 20:00:54.33 ID:rOqNE3xO0

早く朧村正をスイッチに移植しろ
新しいハードが出る度に移植しても構わん
セールの度にランキング上位に来るようなソフトの席はまだ空いてるのに


146: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 20:01:59.50 ID:jOqm14v+0

ドットの書き込みとぬるぬるアニメーションが凄いだけで内容や面白さは普通だよね
任天堂機よりPS機の方がバニラウェア製品売れるしよくわからん


148: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 20:03:48.64 ID:3NdXgOzba

テーマとゴールを決めて、妥当な予算と期間で完成できるゲームシステムと物語にしないとダメだ

取り敢えず開発スタートが一番ダメ
まあ、難しいんだろうけど

難産の作品に(基本)名作無し


152: 名無しさん必死だな 転載ダメ 2019/11/28(木) 20:45:02.77 ID:3BXM3RbN0

ヴァニラウェアは作るだけで、
売るのはアトラス(セガ)だから、

完成したゲームをアトラスに納品した時点で
ヴァニラウェアは
十三機兵が売れようが売れまいが
契約どおりの報酬(+期日内に完成できなかった違約金)をアトラスから貰えて、

損をするのは
アトラスと小売だけなんじゃないよな!?


154: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 20:50:21.14 ID:OD3uLjC1p

>>152
アトラスとは過去の作品では売れた分のロイヤリティ貰ってるって言ってた


153: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 20:45:17.82 ID:PDiFcG47r

そりゃ資金繰りの点で今後ゲーム作れるのか
そもそも会社として生き残れるかが問題になるレベルだからな


160: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 21:18:12.33 ID:0Cne33u40

ヴァニラは嫌いじゃないがこの十三うんちゃらに関しては
誇大広告が過ぎる感じになってるイメージ


165: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 21:41:51.93 ID:lJnoemtv0

紙芝居で6年
設定やシナリオを捏ねてたのか
ゲーム作れよ馬鹿、としか


166: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 21:44:01.65 ID:jRQr5G060

あのバトルシステムで本当に良いのか?
納期とか予算とか抜きであれが最高の形だと自信を持って言えるのか?
まずはそこのところをきちんと反省すべき


167: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 21:44:17.89 ID:lJnoemtv0

和サードクリエイターあるあるだな
ぼくのかんがえたキャラクター&シナリオ
そんなもんにリソース割いてる時点で察する
ゲームは動かしてなんぼ、トライアンドエラーこそゲーム
そうじゃないならアニメ漫画映画でも見てろ


176: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 22:48:17.22 ID:YbpWkHzf0

どう見てもガンパレの影響を受けてるのに、インタビューでは一切触れてないのね


178: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 22:50:30.29 ID:KgV8sVto0

ガンパレの影響なんか受けてねーよ
ステマで無理くり言い出しただけじゃん


182: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 22:53:02.68 ID:4tIWcLaG0

色んな性癖満たせそうではある
no title

no title

no title


183: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 22:53:58.45 ID:4tIWcLaG0

いやらしいゲーム
no title


196: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 23:24:49.61 ID:bJoIv3m1a

ガンパレはオープンワールドっていう概念が無い時代に箱庭ゲー作れたから伝説になったんだろうに。
ショボいSLGが受けたんじゃない。


199: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 23:34:55.73 ID:iXlHgZHG0

六年ねぇ・・・
出来が良いとしても商業としては駄目すぎないか
金払いの良いパトロンでもいるならともかく


212: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 01:03:32.29 ID:+iHu0/C20

>>199
金払いの良いファーストからジャンルの幅を広げる一助として頼まれた仕事とかならともかく
純粋に功利を求めるサードがやる仕事では無いわな
技術的に凄い事やってる訳でもないし


200: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 23:41:35.39 ID:71qC0rnKa

戦闘の見た目が似てるだけでこれは大味ななんちゃってタワーディフェンス


201: 名無しさん必死だな 2019/11/28(木) 23:53:29.04 ID:qoAvpu8V0

キャメロット 高橋兄弟
レベルファイブ 日野晃博
ヴァニラウェア 神谷盛治

社長がシナリオ書きたがるメーカーは地雷率高いみたいだな?


205: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 00:21:01.56 ID:bPdDpSAW0

ここのゲームは基本、社長がシナリオを書いている
そして絵も描くしスクリプトも組むしゲームデザインもするという


218: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 01:53:28.30 ID:TWE/bXGdp

アドベンチャーパートはわりと好きなんだが戦闘が昔のサクラ大戦のつまらない戦闘みたいでな


223: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 02:59:59.42 ID:s0hXtPfi0

イラストとアニメーションの映像のセンスずば抜けてるんだからRPGでも作っとけばよかったのに


236: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 07:52:43.20 ID:mfCabr5c0

>>223
アニメーションに関してはSpine使ったスプライトが普通になってきて
「Cuphead」や「Indivisible」みたいにちゃんと手描きする手法の方が
印象的だし、今作のイラストは色が少なくて暗くて魅力的じゃない


224: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 03:12:27.88 ID:Dd3DBddZ0

選択でストーリー大きく分岐したりするんかね?
一本道だとすぐ終わりそう


227: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 04:35:44.92 ID:eLV3VBUBd

>>224
主人公13人いるから
同じシーン13回遊ばないとダメだぞ
ボリュームたっぷりだ


229: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 06:40:54.36 ID:RfSHmea50

あまりにも価格が高すぎる
いつも高いアトラスの中でもひときわ高い
オーディンスフィアのシナリオ部分が好きな俺でも
さすがにこの価格に見合う価値があるとは思えない


250: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 10:51:27.78 ID:Pk3D8wa+d

べつに9000円とかでもいいけどそれに見合った作り込みじゃないからな
バトルパートはやっぱりカスすぎる作り込みが感じられんただのアイディアしか感じない
そんなもんに1万も出したくないわ3000円ならアリ


256: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 12:16:47.80 ID:rocWlYl4dNIKU

オーディンスフィアみたいな世界観でジュヴナイル物やりたかったな


263: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 12:39:08.55 ID:O3vtcTSQKNIKU

>>256
> オーディンスフィアみたいな世界観でジュヴナイル物やりたかったな

朧村正で
和風ゲームを充実させるべき


265: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 12:42:30.66 ID:lHxdMO8K0NIKU

バトルシーン
なんで今までの手書き風にしなかったんや?


266: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 12:44:51.04 ID:9JP4nnf0MNIKU

>>265
ロボットをかけるデザイナーがいなかったから

by ファミ通インタビュー


272: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 12:57:14.58 ID:lHxdMO8K0NIKU

>>266
バニラってグラ専が多いはずやろ
んなもん機械や怪獣関連の本とかDVDとか買って模倣して練習すりゃ
ある程度は描けるようになるやろ

悪いけど3Dでシュミレーションって
既に他のソフトウェアが優れてるの作っちゃってるから

そこはバニラのオハコである手書きをイカしたバトルゲームデザインにせなアカンやろ!!
o(`ω´ )o 劣化版作ってどーすんねん!


275: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 13:05:02.14 ID:s0hXtPfi0NIKU

>>265
工期掛かりすぎて手抜きしたんだろ
足元に影すらついてないし


217: 名無しさん必死だな 2019/11/29(金) 01:27:59.75 ID:DN9PkSN+0

まあ、確かにもう二度とチャンスは与えられないだろうな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1574929393/




管理人コメント

ぶっちゃけ開発に6年費やすほどのタイトルには全く見えませんからね。
それに多くのユーザーは「2Dアクションを作れ」と思っているのは間違いないと思いますよ?
自慰行為が大好きなPSWを拗らせたゲームクリエイター様にはよくあることで終わってしまう話ですけど。

ついに発売されたPSの数少ない希望の一つ『十三機兵防衛圏』

ほんの少しでもPS市場を盛り上げる事が出来るのか?
そしてヴァニラウェアの未来はどうなるのか?

PSユーザーの方々は是非とも購入の検討をして下さい。
ファミ通38点の神ゲー・・・のはずですからね(にっこりにこにこ)




ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信

スポンサーサイト





[ 2019/11/30 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(30)

あ、発売されてたんだw
買取保証どれだけ入ったかわからんが 持ち上げてた混蟲ちゃんたちは絶対買えよ?w(にっこり)
[ 2019/11/30 12:09 ] -[ 編集 ]

プラチナの神谷さんとは別人だよね?
[ 2019/11/30 12:27 ] -[ 編集 ]

別口でアクション作りながらこれはノベルゲームとして低予算で出すべきだったね。
[ 2019/11/30 12:28 ] -[ 編集 ]

クズエニのアホが買い支えろとか言ってたけど十三機兵防衛圏のようなゲームは二度と作れないなら買っても無駄ですね
[ 2019/11/30 12:28 ] -[ 編集 ]

完全なゴミやね
買う奴はアホしかおらん
[ 2019/11/30 12:36 ] -[ 編集 ]

作れないだろう、ではなくて作らないだろうの間違いでは?
こんな作り方じゃ商売にならんだろ
[ 2019/11/30 13:04 ] -[ 編集 ]

ドット絵職人芸が味なのになこいつら何やってんだかw
[ 2019/11/30 13:23 ] -[ 編集 ]

見えてる地雷を何人が踏むのかだけ興味あるw
[ 2019/11/30 13:32 ] -[ 編集 ]

こういうのが好きな人だけやればいい的なゲームだな
分かった上で買った人は相応に満足するのであろうが、合わない人は無理
ゲハ基準では売れないのでゴミである
[ 2019/11/30 13:53 ] -[ 編集 ]

間違いなく採算取れないしスイッチにも出すんじゃないかと予想する
朧村正もVITA版が移植されるだろうと踏んでる
[ 2019/11/30 13:56 ] -[ 編集 ]

[ 2019/11/30 13:56 ]
switchはゴミ捨て場じゃ無いし怠慢な忖度サードの汚い小遣い稼ぎが通用する市場でもないから出さなくていいし出しても売れない
クソゲー出してユーザーに見向きもされなかったのを虫共の「サード売れねー」だの忖度サードの「switchはサード売れない実機作り」(という名の言い訳)とかネガキャンされても鬱陶しいだけだしな

switchは現在国内外で最も勢いがあるハードだが出せば何でも売れるって訳じゃないからな
クソゲーや真面目に展開しようとしないサードとか相手にもされないし容赦なく淘汰される
[ 2019/11/30 14:04 ] -[ 編集 ]

Vitaマルチ頓挫、1年延期で余計にマイナスになった収支を
有料体験版&限定版作成と価格に転嫁して信者にお布施させるだけの簡単なお仕事です
[ 2019/11/30 14:21 ] -[ 編集 ]

ビジネスならともかく とか書いてる奴w これ、ビジネスですけどw

いつもの宮ホンの言葉「我々が作ってるのは作品じゃ無くて商品」これを胸に刻み込め
[ 2019/11/30 14:28 ] -[ 編集 ]

>社長がシナリオ書きたがるメーカーは地雷率高いみたいだな?

社長がシナリオ書くのやめたのが原因で没落したメーカーもある
ええ、自称エロゲ界のスクウェア、エルフのことですよw

つーかどきバグの出番が多かったメーカーやクリエイターって軒並み没落してるな
ちなみに任天堂や光栄はせいぜい一度くらいしか出たことない
[ 2019/11/30 14:52 ] -[ 編集 ]

14:28
オレも2度見したわw >ビジネスならもとかく
やっぱりPSはビジネスじゃなくて宗教なのか
[ 2019/11/30 14:56 ] -[ 編集 ]

名作エメラルドドラゴンもバショウハウスの社長が相当書いてた、シナリオライターとしてクレジットされてた人はエメドラの後は目立った作品なし
[ 2019/11/30 15:04 ] -[ 編集 ]

ゴキがシェンムーやサクラばかり触れて、これに触れないのは何かあるのか?w
[ 2019/11/30 15:05 ] -[ 編集 ]

記事タイがプラチナの神谷さんかと思ったら違ってた
[ 2019/11/30 15:39 ] -[ 編集 ]

まあ確かにこんだけ金と時間をかけて売れなかったら二度と作らせてもらえないだろうなw
[ 2019/11/30 16:10 ] -[ 編集 ]

もしかしてだけどSIEにこびへつらっていかに買取補償を引き出すかってのが肝なんじゃないですかね?>PSW界隈
これなら確かにビジネスでもなんでもねえわなw
[ 2019/11/30 16:31 ] -[ 編集 ]

画像にある描き下ろしスペシャルテーマみたいなゲームが作りたかったんだよねこの人は
でも裸は全部描き直しって噂を聞いたけど実際はどうだったんだろうね
[ 2019/11/30 16:37 ] -[ 編集 ]

ヴァニラってデベだからPSW拗らしてるわけではないのでは?
ただアトラスがVITAに出すの決めて企画通しただけだと思うんだけど違うの?
[ 2019/11/30 17:31 ] -[ 編集 ]

SIEカンファで大きく紹介してもらったり間違いなく繋がりはあるだろアレw
[ 2019/11/30 17:35 ] -[ 編集 ]

元SIEのヨコオも潰しちゃ駄目な会社(買わないとつぶれるんだろうなw)日本に必要な会社とか意味不明な事いってるしな
そのせいで売り上げ減るのにほんと馬鹿だよw
[ 2019/11/30 17:36 ] -[ 編集 ]

PSW拗らせてるわけでは無いと思うけど、その特殊すぎる環境の中、世の中に出て商売として継続していく能力にさえ欠ける状態で続けてきてしまったって事がPSWならではのように思える
武器になるって思うと甘やかされ、ゲームマスコミ、迷惑まとめブログからも持ち上げられまくって時代に即した会社の生存能力が低い素人集団みたいになってしまうこた
最近そういう会社の製品が色々発売を迎えて現実に打ちのめされてる
[ 2019/12/01 03:36 ] -[ 編集 ]

プレイしてるが面白いし良くできてるし良いゲームなのは確かだぞ

つってもこれ一本で終わりなのがアホすぎるつーか
この手のゲーム出すならもっと短くサクッと作って2本ぐらい重ねてファンを作ってから
大作を作るべきだな
いくらクオリティが高くても、いきなり毛色の違うもの出しちゃ売れんだろって思うわ
あとPS4のゲーマー層と絶望的にマッチしてないからSwitchで出し直せ
また豪華版で買うからさ
[ 2019/12/01 10:24 ] -[ 編集 ]

ビジネスならともかくじゃなくて
ビジネスそのものだろ
パトロンに開発費全額を寄付して貰ってるんじゃないんだから
[ 2019/12/01 11:34 ] QHTiNqpQ[ 編集 ]

つーかまず有料体験版に戦闘システム入れてなかった時点でそっちはウリにならないレベルだろうなって読めてたよねw
結局オーディンスフィアのリメイク前のゴミみたいな奴から根本的な体質や技術力のなさは変わってないんやなぁ
[ 2019/12/02 12:36 ] -[ 編集 ]

ツタヤのランクによると初週7位だと 頑張ったねー
[ 2019/12/02 12:43 ] -[ 編集 ]

【GEO】
01位 ポケモン剣盾
02位 SDガンダムGG(PS4)
03位 SDガンダムGG(Switch)
04位 十三機兵防衛圏
05位 ルイマン3
06位 デススト
07位 リングフィット
08位 マリソニ東京2020
09位 CoD:MW
10位 SWジェダイ

【TSUTAYA】
01位 ポケモン剣
02位 ポケモン盾
03位 SDガンダムGG(PS4)
04位 SDガンダムGG(Switch)
05位 SDガンダムGG特別版(PS4)
06位 ポケモン剣盾ダブル
07位 十三機兵防衛圏
08位 SDガンダムGG特別版(Switch)
09位 ルイマン3
10位 リングフィット

PS公式2大倉庫がコレでは
買い支えられなかったみたいですね
[ 2019/12/03 10:05 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/10385-0874a377