「タイタンフォール」はかつてPS4版も検討していたがSCEからスペックを明かせないと拒否された上にVITAでの開発を提案されていた事が判明!!

これぞまさに無能集団SCEクオリティ。

Respawn Entertainmentが“Titanfall”のPlayStation 4版開発を検討していたことも記されており、Xbox Oneのスペックを習得した当初のRespawnがPlayStation 4対応の可能性を見極めるべくSonyにアプローチしたものの、SonyはPS4のスペックをRespawnに明かすことを避け、代わりにPS Vitaの開発を提案したとのこと。

img0562_01.jpg

http://doope.jp/2014/0433055.html






管理人コメント

まさか発表される前から世界で大爆死が約束されていたVITAで「タイタンフォール」の開発を提案とは・・・
本当にSCEはどうしようもないほどの無能集団ですね。
(そういえばせっかくのコールオブデューティの独占もVITAで出ていました)

まともに考えれば「独占のコールオブデューティ」も「タイタンフォール」もどうあがいても死産が確定されているVITAよりもPS4向けにリリースした方が良い結果になるのは明白です。
ただでさえ海外での携帯ゲームは任天堂一強ですから(国内でも同様ですけどね)
もっともVITAを発売した時点で無能の極みでしたが。

そもそもリスポーンは「コールオブデューティ4」というFPS史に残る名作を手掛けています。その開発者の「クラウドを用いた新しいFPS」を袖にしてVITAでの開発を提案ですからね。
少しでもゲームに対する知識があれば世界中のFPSユーザーが注目するキラータイトルになる可能性が高い作品になるのは明白です。
だからこそMSは積極的な支援を行なって「タイタンフォール」のXBOXハードでの独占を取得したのですから。
もはやため息しか出ません。まあこれこそが無能集団と見下されるSCEクオリティと言えますけどね。

それと今回の件で笑えるのはリスポーンがあっさり暴露した事です。
海外でもVITAは大爆死していますから「SCEはどうしようもない愚かなメーカー」と世界中に発信している様なものです。
これは心の底から完全に見下していますね。もちろんリスポーンがSCEをですけど。

一応SCE側がリスポーンの提案を断る為に無茶苦茶な条件を提示しただけなのかもしれませんけど。
SCEにサーバーを用意する金銭的余裕がなかったのは事実ですから。
それでももう少しまともな(バカにされない)理由を考えろと言いたくなりますが。

そういえば以前「タイタンフォール」関係でPS系ステマ捏造誤訳ブログ&PS系ステマブログが醜悪な姿を晒していましたね。

PS系ステマ捏造誤訳ブログとPS系ステマサイトが「XBOXONE&タイタンフォールのネガキャン目的」で個人の妄想をあたかもEAの公式コメントとして捏造&拡散を行う
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-974.html

「EAから発売された」タイタンフォールの次回作が「EAから発売される」事によりMS独占ではなくなるという理解不能の情報をPS系ステマサイトが拡散を行っている事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-975.html

PS系ステマ捏造誤訳ブログの貴重な情報源だった「誇大妄想狂PeteDodd」がNeoGAFから永久追放処分を受けていた事が判明!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-997.html

「彼ら」にとって現実はなぜこんなにも過酷なのでしょうか?
スポンサーサイト





[ 2014/04/19 11:40 ] PS系 | TB(0) | CM(26)

この話題は他の所でもあがってたんだけども荒らされてたな

内容は

メタスコアが低い

ユーザースコアが低い

クレクレなんかしてない
クソゲー クソゲー

こんな感じで

あいつらにとっては酸っぱい葡萄なのかも知れないが…
[ 2014/04/19 11:52 ] -[ 編集 ]

いまごろSCEの無能開発陣はタイタンフォールのパチもん作ってるんじゃね
萌えキャラだらけでねw
それをE3なんかで発表しようもんなら日本の恥ですわ
[ 2014/04/19 12:14 ] -[ 編集 ]

なんでスペック明かしたくなかったんかな。まだスペック定まってなくて明かしたくなかったとか?
リークの可能性を恐れたとかも言われてたけど、逃がし魚は大きかったな。
[ 2014/04/19 12:18 ] -[ 編集 ]

このときリスポーンがXboxOneのスペック漏らしちゃったんだろうなあ
[ 2014/04/19 12:24 ] -[ 編集 ]

どうあがいても、無能。
[ 2014/04/19 12:28 ] -[ 編集 ]

>[ 2014/04/19 12:14 ]
真のタイタンフォールか
胸熱だなw
[ 2014/04/19 12:34 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/19 11:52 ]
その某所にいた荒らしのお陰でメタスコアは注目されるのに、ユーザースコアが注目されない理由がよく分かったよ
尼の評価と同等以下の信憑性しかないから、誰も話題にしてこなかったんだな
[ 2014/04/19 12:38 ] -[ 編集 ]

販売のEAはPS4にソフト発売してるのにスペックのリークとか・・擁護理由に無理があり過ぎ
[ 2014/04/19 12:44 ] -[ 編集 ]

Respawn Entertainmentもしっかりと提案した上でソニーもVitaはどうだい?と返事してるし、
ビジネスとしてごく普通のやり取りのはずなのに、毎回特定のブロガー達(繋がりがあるかどうかは知らない)が
「こうに違いない!」と勝手に決めつけてぶち壊していくよね。

仮に続編がマルチ化してその上ステマ作戦とやらが効いちゃって売上ガタ落ちとかになったらどうするんだろ?
「PSに関わった途端に爆死ww」とか言われるんだぜ。誰も勝者になれない構図だな…
[ 2014/04/19 12:45 ] -[ 編集 ]

ハードのスペックが分からなきゃどんなゲームも作れない気が
サーバ云々以前の問題だったのでは
[ 2014/04/19 13:20 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/19 12:44 ]
なに言ってるのかよくわからんぞ
[ 2014/04/19 13:35 ] -[ 編集 ]

これPSで出てりゃ情勢変わってたかも知れんのにね
後からで頭下げて出してもらうべきだったな
実に勿体無い事したよSCEは。
[ 2014/04/19 14:20 ] -[ 編集 ]

VITAってアメリカで一ヶ月四桁じゃん
海外だと共闘ゲー萌豚ゲー劣化マルチ売れないからなぁ
[ 2014/04/19 14:20 ] -[ 編集 ]

今世界規模で大ヒットしている「タイタンフォール」が、
(自称)世界規模で大ヒットしているPS4に来るチャンスがあったのか。

それを、自らが隠し通している後ろめたい情報が外に漏れるのを恐れて、
世界規模でまっったく売れていないvitaに出せと提案したのか。まさに、「無能」だなぁ・・・
そもそも、vitaに提案する事自体が検討違いも良いところだよ。
自分たちでは「vitaは世界で売れている」とでも思っているのか?

本当に可哀想な頭の持ち主だよ。SCEは。妄想も大概にしろ
[ 2014/04/19 14:30 ] -[ 編集 ]

Vitaで出ればVitaが世界でウケるようになるとか
軽い気持ちで考えたんだろ。
それで断られた上に箱独占とかMicrosoftにしてやられてちゃ世話無いわな。
てかVitaってPS3並みのソフトいつ出来るようになるの?
今出てるソフトってVita並みのPS3のソフトが出来るとか
下手したら3DSで出来るようなんばっかりじゃね?
[ 2014/04/19 16:37 ] -[ 編集 ]

  

タイタンフォールは360でもハードでできる限界の仕様でやってるくらい新しい世代のためのゲームだから、Vitaでなんかできるわけないよ
タイタンフォールのネットワークに関する要求は旧ハード世代の常識を超えるもので、それに答えてRespawn側と相談しながらゲームのためのサーバー環境整えたのはMSだけだから、今のままじゃPS4だろうがなんだろうが出せないよ
[ 2014/04/19 17:13 ] -[ 編集 ]

クラウドを使った新しいゲームの形を一つ提案できたね
これはゲーム史に名前が残る
[ 2014/04/19 19:16 ] -[ 編集 ]

タイタンは箱独占だからこそ出来たクオリティだと思うな。

これがもしマルチだったら仮にクラウド使えたとしても貧弱なPSNじゃ話にならなかっただろうしそれに合わせて開発なんかされたんじゃ現在の出来とは見る影もなく劣化した作品になってた可能性が高い。

寧ろ無茶な提案してタイタンをポシャってくれたアホSONYに有難うと言いたいww
おかげで素晴らしい完成度のFPSが出来上がり俺らは楽しむことができてますw
[ 2014/04/19 19:25 ] -[ 編集 ]

>[ 2014/04/19 19:25 ]
そう言われてみると、任天堂でいうところのゼノブレに似た構図かも知れんね。任天堂の豊富な予算と的確なクォリティコントロールのお陰でゼノブレもあの出来になった訳で、仮にSCEがモノリス買ってたとしても同様の評価が付くようなものは作れなかったであろうことは想像に難くないし(納期・予算等の問題、WA4などの前例あり)。
まあそもそも任天堂・MSとSCEとじゃ、ゲームのクォリティの意味合い自体が違う気もしなくもないがw
[ 2014/04/19 21:52 ] -[ 編集 ]

それにしてもタイタンフォール面白い 今リジェネレイトもしてガンガンプレイ中だぜ
え? これが遊べないハードがあるの?wwww

しかし本当にSCEはクズいな
根性がクズすぎる
面白そうだから協力しましょう!じゃなくて売れなさそうだけ弾がほしいからVitaで出してくれってことでしょコレ
ほんとうに業界のガンだよSCE・・・ はやく消えてなくなってくれクズ企業
[ 2014/04/19 22:25 ] -[ 編集 ]

遊べないハードもあるのって煽りだとWiiUも入っちゃうだろ。
[ 2014/04/19 23:53 ] -[ 編集 ]

くっ、WiiU持ちの俺が煽れてる・・・だと・・・
[ 2014/04/20 00:33 ] -[ 編集 ]

 

実際ネットワーク無料方針の任天堂で出せるわけないんですけどね。箱で実現できたのはMSの莫大な投資あってのものだし
ネットワーク有料になったSCEが無理なのはまぁ笑いどころ。これから劣化でいいからPSで出して! って裏でひたすらやんだろうなw

まぁハードが個性を持って路線決めてくのは、囲い込みするだけの市場よりよほど健全だよね
[ 2014/04/20 01:18 ] -[ 編集 ]

タイタンフォールの遊べない自称統一ハードwwwwwww
って煽ればいいと思うよ
[ 2014/04/20 04:01 ] -[ 編集 ]

ゴキブリがそれで煽るのは見当違いだけどなw
[ 2014/04/20 09:27 ] -[ 編集 ]

ソニーが「ご提案」で圧力かけるのって昔から暴露陰口問わずいくつもバレてるのに
この期に及んでまだこんな態度なのか…こりゃ死ぬまで止めそうにないな
[ 2014/04/20 10:27 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1040-4fca7446