3DS「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア」の公式サイトが公開される

正直これを望んでいた人は果たしてどのぐらいいる事やら・・・
yunaiteia001.png
yunaitexia002.png
yunaitexia003.png
yunaitexia004.png
公式サイトへのリンクです。
http://tow-ru.tales-ch.jp/




管理人コメント

スマホゲームである「タクティクスユニオン」の移植である本作ですが、果たしてどの程度の内容になるのか正直不安です。
かつてはVITAで過去の作品を全部リメイクしたい等息巻いていたのですが、悲惨な売り上げで事実上頓挫しましたからね。
本当にテイルズを復活させたいのならしっかりとした完全新作を3DSで出すべきなのですが・・・よりにもよってスマホゲーの移植。
どうにもやる気が全く感じられません。

どうせ本作も後にVITAで追加要素を加えた完全版を発表するのではないのでしょうか?
(そしてPS系ステマブログやゴキブリが大喜びで拡散)
・・・なんというかもう先が読めてしまっているんですよね。
かつてテイルズはそうやってPS以外のユーザーを悉く切り捨てましたからね。
何もかもテイルズスタッフとバンナムの自業自得ですけど。

恐らく本作の売り上げは振るわないのではないか?と予想しています。
SRPGという「これじゃないジャンル」もありますが、これまでの経緯を知っているユーザーほど様子見するでしょうから。
いかにして完全新作とユーザーに「誤解」させるかが勝負でしょうか。
バンナムの手腕に期待ですね。

新作ソフトの発表なのにまるで喜べない。
本当にテイルズとは不思議なゲームです。

正直「テンペストリメイク」の方がまだ話題になったのではないのでしょうか?
実際に作るとなると完全新作に匹敵する労力が必要となりますので、今後作られる可能性は相当低いでしょうけど。
スポンサーサイト





[ 2014/04/19 14:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(42)

クソゲー確定
[ 2014/04/19 14:05 ] -[ 編集 ]

バンナム「スマホで稼いでコンシューマーで出すのが望みだろ?ほら、買えよ」

という声が聞こえてこなくもない

[ 2014/04/19 14:08 ] OJ8cLibY[ 編集 ]

スーファミで初代をプレイした時は感動したんだがな。。。
まさかここまで落ちぶれるとは思わなかったな。
[ 2014/04/19 14:38 ] -[ 編集 ]

シミュレーションRPGで察してしまう
[ 2014/04/19 15:38 ] -[ 編集 ]

管理人さんのコメント通り、どうせVitaで完全版発売するんだろうね
最初からマルチで発売すればいいのに、他機種への完全版商法は印象悪くするだけのような…
これもPS系ステマブログで大々的に取り上げてもらう為の手段なのかな
[ 2014/04/19 15:55 ] -[ 編集 ]

だがちょっと待ってほしい
そもそも後の完全版などを考慮に入れなくても売れる気がしないのは気のせいだろうか?
[ 2014/04/19 16:03 ] -[ 編集 ]

テイルズスタッフ「発表会場に3DS持ってきました。新作はPS4とVitaですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
時が見えたわ。
[ 2014/04/19 16:28 ] -[ 編集 ]

ああ、信用を失うってこういうことなんだな
[ 2014/04/19 17:10 ] -[ 編集 ]

SRPGは好きなんだがテイルズだと期待出来んな
どうせゲームとしては糞だろうし
[ 2014/04/19 17:15 ] -[ 編集 ]

今までの行いのせいでどうせVitaで完全版だろうなと思ってしまう
テイルズといいバンナム系は子供向け以外はえげつない事やりすぎてその影響が地味に出てきてる気がする
[ 2014/04/19 17:22 ] -[ 編集 ]

これが既に完全版だったわけね
もう苦笑せざるを得ないw
[ 2014/04/19 17:24 ] -[ 編集 ]

レディアンドマイソロジーじゃないとか訴訟
[ 2014/04/19 18:31 ] BK4sxvOs[ 編集 ]

つーかテイルズはPS1本化するんじゃなかったっけ・・・
テイルズはどのハードが向いてるかわかったんじゃないのかw
今更擦り寄ってきてこんなクソゲー臭するのを出されてもな・・・
それで売れなかったらやっぱり任天堂ハードじゃ売れなかったっていうのが余裕で想像できる
[ 2014/04/19 18:40 ] -[ 編集 ]

あぁ・・・そういや以前に「ユナイティア」てタイトルが商録されてるのリークされてPS3用新作と思われてて散々「ユナイティアがコナイティア」とか弄られてたな・・・・これの事だったのか・・・・・w

ま・・・テイルズなんかいらんけどね。
VITAに主力集めるつもりでDSのリメイク出したがが全て3DSのアビス以下の大爆死でPS4では最早展開は資金や規模的に最低後3年は不可能な状況で行き場所失ってざまぁみろって感じだ。

もうPS3の時の様にPS4が普及するまで(しないかもだがw)他機種を踏み台にして時間&小遣い稼ぎとか出来ないからなw
今更擦り寄ってきても「ハードなんか関係ねぇっ!」ていうごく一部の生粋のテイルズ信者以外誰も買わねーよ。

今までやってきた行いのツケが回ってきたんだこのまま消えてしまえ。
[ 2014/04/19 18:58 ] -[ 編集 ]

そもそも「Vitaに歴代タイトルを順次移植していく!」って息まいておきながら未だに碌なもん出してないからなw
[ 2014/04/19 19:29 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/19 19:29 ]

>「Vitaに歴代タイトルを順次移植していく!」

そう言いながらシリーズ屈指の人気タイトルであるアビスを真っ先に3DSに移植したよなこいつら・・・・。
そしてVITAに出したリメイク2作がアビスの半分の売上という・・・。

ま・・・・3DSアビスは珍しく良移植で時間経って完全版の危険性なしと判断したユーザーが買っていきジワ売れしたというシリーズの中でも特異な作品だったが(そして未だ値崩れしないという・・・)
[ 2014/04/19 19:39 ] -[ 編集 ]

日本、任天堂ユーザーが求めていない3大RPG
一位・ファイナルファンタジー「容量の90%が映像データがウリのソフトなど要らん。それはな、ゲー無つうんや。『ゲームで無い』、に『芸無し』や」
二位・テイルズシリーズ「ほんまよぅコケにし続けて呉れたのう。ウチの敷居跨げると思うなや?」
三位・ネプチューヌシリーズ「ゲハ丸出しで、胡散臭いPSクリエイター推しのロリコンゲーwwwwww」
[ 2014/04/19 20:11 ] -[ 編集 ]

テイルズはPS系だけに出してれば良いでしょうに。
どうせまたシンフォニア、ヴェスペリア、グレイセスみたいな事をするに決まってますからね。
[ 2014/04/19 20:30 ] -[ 編集 ]

>他機種を踏み台にして時間&小遣い稼ぎ
信用を失うとはこういうことだという事を如実に示しているな、
3DSはソニーハードのように初動売り逃げタイプではないとはいえ
「どうせ他所で完全版が出るんだろ?」発売週から2~3週くらいは
様子見されるだろうし、
3DSで馴染のあるキャラは少ない(現時点での発表キャラ)し、
最終的にどれほど売れるんだろうか?
[ 2014/04/19 20:32 ] -[ 編集 ]

番外編出すよりテンペストR、ハーツR、イノセンスR、レジェンディア、マイソロ4を3DSで出してくれよ
俺はずっと待ってるんだぞ
[ 2014/04/19 20:47 ] -[ 編集 ]

「どうせPSWで完全版」
全ての人がそう思う中どれだけ売れるのか、ある意味注目作です
[ 2014/04/19 21:22 ] -[ 編集 ]

夢オチだってのは分かりました。
[ 2014/04/19 21:30 ] -[ 編集 ]

2014/04/19 20:47の書き込みですが
テンペスト、マイソロは番外編でしたね。
番外編という書き込みはアクション系RPGじゃないテイルズオブ作品という感じで受け取ってください(汗)
さて今作品ですが自分はあえて買うつもりです。3DSで新作出せというメッセージを込めて(でもたぶん届かないだろうな…。)。
実際これも「Vitaで完全版出ますよ臭」が半端ないですしね。
ほんと失望しました。
購入層は殆どテイルズオブシリーズファンしかいないですね、たぶん。
もしくはなにも知らない小中学生達でしょうか。
[ 2014/04/19 21:53 ] -[ 編集 ]

いらねぇ
一生PSWに引き込もってろ

バンクズはもう誰からも望まれていねぇんだよ。ゲーム業界の癌が
LJNが神に見えるくらいだ
[ 2014/04/19 22:01 ] -[ 編集 ]

今の生粋のテイルズファンって
「アニメはまだ?グッズは?イベントは?ゲーム?やだよ時間かかるしアニメでいいよ」
…ってのしか残ってなさそうなイメージ
[ 2014/04/19 23:00 ] -[ 編集 ]

わざわざシンフォニアとグレイセスの主人公の画像とか
他機種で完全版連想してくださいって言ってるようなもんじゃん
[ 2014/04/19 23:37 ] -[ 編集 ]

まさかのスマホ移植
期待した私がバカだった
[ 2014/04/19 23:40 ] -[ 編集 ]

テイルズ厨「声優は?」

だろw
[ 2014/04/20 00:09 ] -[ 編集 ]

これをネタにバクシバクシと喚く様が目に浮かぶな
[ 2014/04/20 04:29 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/20 04:29 ]

売れたら売れたで「何だかんだ言っても結局テイルズやりたかったんだろw」「3DSでも売れたんだからVITAで完全版来るなw不完全版ざまぁw」て煽られるまでセットな。

テイルズはもうネプとかとは別の意味で「ゲハを体現したRPG」て印象しかない。
どこで発売してどう売れても煽り合いのネタにしかならん。
メーカーの自業自得なんだけどね。
[ 2014/04/20 08:17 ] -[ 編集 ]

3DSのアビスはロングセラーになったけど
あれ明らかに完全版を警戒されてただけだよねw
[ 2014/04/20 09:05 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/20 09:05 ]
恐らくね。
3DS版アビス発売後に「VITA主力宣言」したから余計に警戒されたと思う。

そんで時間経つにつれて完全版の警戒が徐々に解けてきたのと比較的良移植なのが口コミで広がってジワ売れしだしたって感じ。
ていうかここまでテイルズが長くジワ売れして全く値崩れを起こさないってのはおそらくシリーズ初だと思う。

今までのやり方は反吐が出るくらいムカつくが3DSでうまく舵切って立ち回ればそこそこ成功するんじゃねって思うわ。
ま・・・しばらくは完全版警戒されて初動はロクな売上にならんだろうが。
[ 2014/04/20 09:13 ] -[ 編集 ]

これ自体が既に完全版だろ?
更に完全版の完全版やんの?
それやったらもう無理だわ。
もうついていけない。
[ 2014/04/20 09:24 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/20 08:17 ]
>売れたら売れたで「何だかんだ言っても結局テイルズやりたかったんだろw」「3DSでも売れたんだからVITAで完全版来るなw不完全版ざまぁw」て煽られるまでセットな。
そしてVITAで完全版が出ても毎度おなじみPSWの「だが買わぬ」が発動されて、
3DS版の売り上げに負ける所までがすぐに想像がつくあたりが何ともいえませんなw
[ 2014/04/20 09:46 ] -[ 編集 ]

>これ自体が既に完全版だろ?
>更に完全版の完全版やんの?
>それやったらもう無理だわ。
>もうついていけない。

ファンタジアが何回完全版やったか知ってるか?
[ 2014/04/20 09:49 ] -[ 編集 ]

本編新作は未展開のハードでのリリース・クロスオーバーシナリオ・本編とは別ジャンルのRPG
これだけ見ればペルソナQとそっくりだし、スマホ版の追加移植自体は個人的に評価出来るんだが
積み重ねた信頼がアトラスとは違いすぎて全く期待できないのが流石のテイルズ
「3DSを踏み台にしての完全版」はまだ前例がないから、バンナムが今後どう出るかちょっと興味深くはある

俺は外野だから酒の肴に何とでも言えるが、ファンはこんな酷い扱いを受け続けて本当に大変だな
[ 2014/04/20 10:56 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/20 10:56 ]
アトラスの場合はDSでSj,3DSでデビサバOC、ソウルハッカーズ、世界樹とちゃんと下地を積み重ねて信頼得て真4とPQを投入だからな。
流石にデビサバ2発売同時期にOC発売はまずかったと思うが・・・。

テイルズはユーザー騙して喧嘩売るような真似しかしてこなかったから信用0で当然だしこれが売れなかったとしても自業自得。
ま・・・あいつらは全く反省しないで売れなかったのはユーザーの責任にして平気でまた完全版やるろうけどな。

今VITAで立て続けにコケてる状態で国内最大勢力である3DS踏み台にして完全版やらかしたらマジで居場所なくなるだろうが知ったことじゃないわ。
[ 2014/04/20 11:06 ] -[ 編集 ]

おいおい今年はスマブラにMH4Gが発売されるってのにわざわざ場外KOされに来たのか?
完全新作と完全版はPS版でしか出さない癖にホント度胸あるなあw
[ 2014/04/20 12:42 ] -[ 編集 ]

 

大手が出してるリメイクRPGや話題作った新規RPGは件並みいい売り上げ上げてるのにテイルズは初期に移植1本しか出してないっていろいろ面白いなw
[ 2014/04/20 13:02 ] -[ 編集 ]

>おいおい今年はスマブラにMH4Gが発売されるってのにわざわざ場外KOされに来たのか?
スマブラを作っているのは他ならぬ売国奴バンナム自身なんですがそれは…
[ 2014/04/23 08:02 ] -[ 編集 ]

そっか、スマブラ貶すには開発がバンナムって部分しかないもんな
客層見て商売してるというか、本気になってるバンナムは良作を輩出できるのも知らずに
[ 2014/04/23 08:42 ] -[ 編集 ]

何を持って本気なのか知らんがバンナムがどれだけユーザーを舐め腐った行為したと思ってるんだ
その理論だとSCEはラスアスを作ったから許されるって事になるぞ

本気でゲーム業界の未来を憂うのなら業界を粉々にしつくした屑企業に餌をやってはいけないんだよ
[ 2014/04/24 19:13 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1041-e0438dec