昔なら素直にすげぇって喜べたけど
今じゃなんか不安すら感じる
大きくなるのは嬉しいが
実際、ゲーム市場って縮小してるから
ソニーみたく、
レイオフ(再雇用の時期は未定)とかが
起こらないよう頑張って欲しいな。
その為にも新規の面白いゲームを
楽しみにしるぞー!
Watch dogsとかザ・次世代って感じで凄いよね
維持するの大変でしょこれ
ゲムリパ、THQみたいなことにはなるなよー
UBIは比較的色んなジャンル出してるけど、評価的には及第点前後のゲームが多い印象
柱になるタイトルが欲しいね
潰れてほしくない会社
UBIと言えば、Trials Fusionが日本だけ延期の理由は何なのよUBIJapan?
MSKKが仕事してくれたおかげで360版買えたよ^^
今はもう無理みたいだけど
他の機種やDL版などもPS4のディスク版発売日に合わせる必要性あったのかな(^^;
当たりゃ大儲け、外しゃ倒産のある意味ギャンブルだからなぁ
※や管理人も言ってるように素直に驚けないってのが本音
自動車に求められる物が省エネやエコに移り変わったように、製作者の「リアルこそ正義」って価値観が変化してくれると嬉しいんだが…
もうゲームってこんだけ人いないと作れない時代なんだな。
UBIは強力なブランドタイトル(アサクリはまだ市場に影響与えるほどじゃないし)こそ持ち合わせてないが色んな機種に惜しみなく新作提供してるし比較的良作も多いから嫌いじゃないメーカーだわ。
「絶対に必要」てほどじゃないが「なくなるとちと困るなぁ」て感じかな?
無理せずがんばってくれ。
つか任天堂より多いじゃん。しかしこの数見てるとHD開発とはいってももうちょっと効率よくゲームって作れないもんかと思っちゃうわ
ubiは木っ端市場の日本にも好意的だし生き延びて欲しい
ま、言われてるけどゲーム内容自体は凡なんだけどw
コメントの投稿