やはり北米大成功でしたか。
1: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 10:30:56.90 ID:QGvhXeiyd
US NPD SW-ポケモンソードとポケモンシールドのタイトルを組み合わせて、最高のローンチ月を達成しました。 PokémonSunとPokémonMoonが設定した前回の発売月の最高値を突破しました。
3: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 10:33:03.64 ID:QGvhXeiyd
5: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 10:35:15.39 ID:/NDD7GBHd
ワイルドエリアが面白すぎた
8: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 10:37:41.82 ID:OxDie33ga
ポケモンGOブーム全盛期のサンムーン超えてくるとはなぁ
23: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 10:52:58.86 ID:dddf5BSvd
ここでシリーズ最高の売上出せるてすげーな
36: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 11:04:59.80 ID:7dJQN6xi0
名探偵ピカチュウ 興行収入459億
ポケモンこいつがいるからな
182: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 12:49:46.38 ID:dPMxRjq40
真面目にXYやSMの累計1600万本超えそうだな
193: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 13:01:46.13 ID:G5+uK4Q20
売れてよかったじゃん
今回面白いよ
194: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 13:03:18.67 ID:UDDoEpb7M
グラ重視の米国的には、3DSからSwitchに移っただけでも大きな進化を感じるだろう
そりゃ売れるわ
こういうのはな、他のゲームと比べてどうこうじゃなく
旧作と比べてどうかが問われるんだよ
191: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 12:59:46.32 ID:KmcrjA0V0
あとはGO新規と映画当たったのも影響あるだろうな
228: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 13:52:45.38 ID:1X2JmQnNa
まあそりゃ売れるよな
今回おもしれえもん
247: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 14:14:40.71 ID:F3df22aA0
今年、ハリウッド映画の名探偵ポケモンがアメリカ的
大ヒットしたから、その影響も大きいんじゃないの
253: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 14:50:23.93 ID:+lu+/qmD0
これ金銀以来の2000万いくんじゃないか
海外は好調だったけど国内が落ちてたってのが現場だったけど今回海外絶好調な上に国内もバカ売れだし
260: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 15:07:30.08 ID:3T0Lx55Wa
>>253
取り敢えず評価するのは第3四半期みてからだな
SM 国内381万海外1088万
ここは普通に超えてくると見てる
参考
XY(10月発売) 国内434万海外727万
306: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 23:22:49.91 ID:Jh3OMxKs0
>>260
予想だけど、この勢いならXYのラインも超えてくるんじゃないかな
単価が3DS時代より高いから、売上はとんでもない事になってるだろうな
スイッチ本体の売上にも貢献してる訳だし、本当他に類を見ないような特筆すべきコンテンツ力だよ
309: 名無しさん必死だな 2019/12/14(土) 00:01:03.09 ID:lRoyLAlE0
>>306
本数だけで見てもXYは超えそうやね
DPは分からんが、勢い的には超えるかもしれないレベル
277: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 17:48:05.81 ID:Qn4D7HhJM
ほらリストラとか全く影響ないから
ポケ廃だけじゃないんだ買ってるのは
290: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 19:37:12.14 ID:1toNlp7Ba
リストラは影響ないっつーか、むしろ復帰勢が買いやすくなるっていうプラス方面に作用してると思うよ
新ポケ合わせて1000種近いとかなったら復帰する気失せるでしょ
293: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 19:47:10.02 ID:Rmv3/N26M
>>290
意外と対戦勢が受け入れてるよな
むしろ大きく変わるゲームバランスを楽しんでる
294: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 19:49:51.81 ID:xMO8XPXoa
>>293
対戦勢は都度与えられた環境でのベストを目指す連中だから
ファンなのに暴れてるのは稀にいる特定キャラへの強烈な信者
299: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 20:07:00.85 ID:yAfKiX920
>>294
これまでもバンク解禁までは一部のポケモンだけで対戦してたんだしな
解禁後がなくなっただけでやってることは変わらん
多分来年にはまた新しいのが出るんだろうし
302: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 20:24:47.33 ID:xMO8XPXoa
>>299
御三家隠れ特性解放だけでも環境動くからな…
データ入ってる連中解禁するだけでもまた変わるし
297: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 20:03:31.15 ID:XPwEFnkN0
これ金額ベースやろ?言及してないってことは本数は流石にサンムーンには届いてないってことやろ
ただ今まで39ドルで売ってきたものを59ドルで売れるようになるのはでかいな、実際金額ベースでは過去最高なわけでゲーフリもウハウハやろなぁ
248: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 14:17:16.10 ID:F3df22aA0
普及しきってからのポケモンじゃないだけにハードの売り上げも伸ばすキラーソフト化してんだよな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1576200656/
管理人コメント
という訳で(わかっていましたが)北米で「ポケモンソード&シールド」は絶好調の売り上げとなっています。
それだけ「スイッチでポケモン」を求めていたユーザーが多かったという事ですか。
この結果には任天堂もゲームフリークもにっこりでしょうね。
もちろんここまで「ポケモン」コンテンツが強いのも長年に渡ってブランドを維持し続けて来た結果によるものです。
ブランドは使い潰すものと考えている愚かなメーカーには生涯理解出来なのでしょうけどね。
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信







スポンサーサイト
リストラしたから売れたって言ってるやつはバカだろ
リストラ必死に使うやつおるが次回作以降も使えませんって言ってたかね増田ァ!は
にしても改めて対岸のネガキャンはもう無駄金ってわかんだねw
いまだにみんなはポケモン楽しんでる間に一人悲しく「ホンタイハカイガー」「セーブデータガー」をやってるのが・・・w
ポケモンの場合、メディアミックスによってゲームと連動して複数の企画が同時進行してるから予定の延期はできない。(日野さんみたいな常識がない人もいるが)この日に発売するならどこまでできるかという視点から取捨選択を行っているだけだよ。ゲームだけでブランドを維持してないのが他の任天堂のIPとは違うところ。
リストラでゲーフリを叩いてたやつはもちろん買ってないんだろうな~。
ロードの速さとかと一緒で、その手のデマやネガキャンって大半は買う選択には影響及ぼさないんだよね
そしてネガキャンに関していえば買ってしまえば真実がわかるからまるで役に立たない
結局コンテンツ力が強いソフトにはネガキャンなんか通じない
ポケモンのネガキャンしてる人達は顔と名前を出してネガキャンした方が効果あるし説得力のに何でしないのだろうか。
そもそもスイッチ初の本編系「レッツゴー」で1100万売ったんだから、完全新作の剣盾ならサンムーン超えは確実でしょ
他の人も書いてるけど2000万行くかどうかがポイントだけど、今の勢いと内容への評価の良さ、マイチェンが無いという安心感から行くんじゃないかな
ポケモンファンを名乗りながら未購入な上で全力でネガキャンしてる連中まじでポケモン以外の趣味見つければいいのにと思う
今はテムテムとか言うパチモンが本家より人気とかアホな事言ってるし
ポケモンのネガキャンも減るだろw
実は出現数で見ると過去作とそれほど変わらなかったりする(だいたい400種くらい)
つまり互換切られてるだけでそれ以外はいつもとそんなに変わらないのよね
もっと出たと勘違いしてる輩が相当いるぞ
蟲さんの草の根運動
〇発売前 「リストラがー」(失敗)
↓
〇発売後 「本スレ占拠」、「セーブデータ&本体破壊がー」(失敗)
↓
〇現在 「DLCがー」(さて、効果はいかに)
つーか海外ではSwitchにも出るしなテムテム・・・
ポケモンライクのゲームが面白かろうと本家より人気ってのはちょっと無茶にも程がある
本家よりこっちの方が好きだわとか言う人がいる程度なら個人の好みだなって思うが
リストラリストラ喚いたけど、他のゲームじゃあたりまえだしな
クリア前に関してはむしろ今までより多いし
新規さんにとっては新しいポケモンが継ぎから次へと出てくるからな
デジモン復活も明らかにポケモンの勢いによるもんだろうしな
あっちはヤバそうだけどw
モンスター数激減のMHWがリストラ喚かれなかったんだからお察し
アドベンチャー再アニメ化だっけ デジタルワールドの扱いが現実のネットに触れるのが99年に比べて
多くなってるから変わるらしいが・・・どうなるやら
なりふり構わぬネガキャン全部無駄だったなw
DLCも大歓迎されてるしこれからはシリーズ重ねるたびに新ポケ+復帰ポケモンで盛り上がり続けるわけだ
GB,DSでやって今は据置に移ったマニア世代もSwitchのグラならってことで戻ってきてるからな。
それでいて今回は完成度も高く面白い。(ピカブイで蓄積した技術も成果に繋がってるだろう)
そりゃ売れますわ。
問題になってないものをさも大問題のようにふれまわってた蟲出て来いよw
最高に売れてるのに本体破壊バグ()の報告がほとんどないのホンマ草&草&草タイプ
その最初期マニア世代がグラで判断するわけねーだろかいてて矛盾に気付けないのかよww
ネガキャンは一切効果がありませんってまた一つ伝説を積み上げたなゴキちゃん達w
DSのドラクエ9であそこまで壮絶なネガキャンやりまくってもすれ違いブーム起こしちゃって大人気になったんだから
並の知的水準があるなら「あ、これ完全に意味ないわw」って理解できる筈なんだけどあれからもう何年経過したのかなあ・・・w
ポケGOも今が過去最高益なんだっけ?
もう誰も~とか今はドラクエウォークガーとか続けても何の効果も無い(笑
[ 2020/01/24 08:32 ]
島根にPCが有るかどうかだけが気掛かりです
しかし続編のtriでやらかして次の企画に当時のスタッフ参加拒否したのによくテレビでリメイクなんかやれるなあ
10年以上新作がヒットしないから他に打つ手が無いんだろうけど・・・
あの枠は鬼太郎続けた方がいいんじゃない?
俺はキャラデとノリと地獄少女みたいな作風が嫌いだから見ないけど
SNS時代にネガキャンって完全に悪手。真実で速攻上書きされちゃうし
嘘広めてた連中は蚊帳の外に彼ら本人が気付かないうちに出されるからw
以後は蚊帳の外でギャーギャー言うだけの存在になるから続行して喚き続けると「ああ、やっぱりあいつ等糞だったんだな」って蚊帳の中から判断されて
完全に眼中から外され「存在しない扱い」にされる
結局本体破壊バグって事実だったの?
それが怖くて買えないんだけど・・・。
ないねw1000時間ワイルドオン連続耐久テストも見事に本体が壊れるどころか墜ちもしなかったし
チート&本体改造&不正アプリやってるアホのみ それは実際壊れた(もちろん任天堂のサポートは受けられませんw)
一連のネガキャンは一生忘れんわ
自称ファンの心ない誹謗中傷は本当に許せん
馬鹿の一つ覚えみたいに技術力繰り返してた奴等ってやっぱり同業者なんじゃねーの?
ツイート一つで増田が責任逃れとか騒いでた連中には心底吐き気がした
任天堂が動いてない時点でお察しだろうねって去年の時点で言われてたのにまだそんな事いってんのかよw
国内でもネガキャンが効かなくなってるw
最近クリアしたがやっぱり大丈夫でした、またゆっくり遊んでみるかな
上でドラクエ9の一件に触れてるようにそもそも効果あった試しがないんですがそれはw
件のバグについての報告は去年の週販を見てもわかるように新規は増加してるのにそれに対してなぜか大して続出してこない
再現性が低すぎるのか同じケースで発生したといった根拠として大きい情報も出てこない(剣盾が要因と考えにくくなる)
国外も同様だからか目立った動きを見ない
任天堂・ゲーフリともに発表等は特にない
つらつら書いたが報告してる中には胡散臭い連中紛れてるし既に2ヶ月経っててこの状況だしやっぱり心配させる要素が少なすぎる
発売日にDL買ってランクもそこそこやってる自分は保存データ関連は特に何もないです
12:20
自分なりに調べてその結論なら剣盾のことは忘れて本体破壊バグがないと思えるポケモンが出るのを待ったら?
前も沸いてて同じ事いわれてたよな不安が~て奴w
2020/01/24 07:04
メディアミックスに関しては、20年以上もアニメと足並み揃えてやってきたっていうのは、あまり表立っては言われていないけどホントにホントに凄いこと。
アニメもゲーム同様、良識のある大人たちが本気になって子供たちに良いものを届けようとしているのが伝わる(子供騙しじゃないよ)。
これが、Switchはまだまだこれからが本格的普及期って言うんだから凄い
まだまだ伸びるぞ
何度も書くけどエラー報告に群がるのが数ヶ月以上ゲーフリへのヘイト呟いてる剣盾アンチばかりな時点で信用ならんよ
EショップでSwitchの2019年ダウンロードソフトランキングが発表されたぞ
アスチェがルイマンに次いで15位につけるという大健闘
ひょっとしないでもパッケよりⅮL版のほうが売れてるかもな
やっぱ当時一番チケットでお得になるソフトだったものなあ
虫のネガキャンなんかゲハ住人しか見て無いよ。
一般人に関係ない。
ゲハ住人はネガキャン関係なく買うし
結果効果ないw
発売前からリストラをボロクソに叩きまくって
フラゲ情報で一番酷そうなデザインのポケモンを貶して
たった数件しかないただのエラー報告をポケモンのバグだと騒ぎ立て
わざわざ3DSのデータ消えた人のツイート使ってデータ消失バグを捏造し
ありとあらゆる動画サイトのコメント欄でデマまき散らして汚しまくった結果
ポケモンは売れまくり
配信者もTwitterやってる人もみんな楽しんでる
ネガキャンの効果まっっっっったくなし。
しかもそのころSIEの社員たちはスマブラ大会で遊んでいた
バグやエラー報告については、ネットのニュースにもなって、任天堂が取材を受けてそれにコメントするまでになったのが、元をただすとデマの悪意ある拡散によるものだとしたら、考えてみると信じられないくらい酷い話だな。
ふらんすパンダとかいうイナゴ絵師が酷かったな一時期デススト絶賛ツイートと剣盾にスイッチ本体破壊されたツイートしかしてなかった
だけどポケモンの絵を描くっていう
マジで何だコイツって思ったわ
コメントの投稿