これがサード重依存体制の歪みか・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:13:29.89 ID:GT1E59K70
クレームの報告PS5には発売時に主要な独占ゲームはありません
https://gamerant.com/playstation-5-exclusives-launch/amp/ PlayStation 4はXbox Oneに対する明確な勝者でしたが、この次世代はXboxに傾いているようです。
PS5は後方互換性の問題とパフォーマンスのうわさのため遅れています。しかし、PlayStationにローンチタイトル限定版がないというのが本当なら、それはこの世代のXboxを前進させるかもしれません。
2020年のクリスマスシーズンに購入されたナンバーワンコンソールになるための戦いでは、
あらゆる小さな利点が役立ちます。
リリース時の独占権の喪失は、ソニーに壊滅的な打撃を与える可能性があります。特にPS1の発売の歴史を考えると、独占的なものを持たないというのは奇妙な決断のようです。
4: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:19:40.77 ID:TS670zpu0
普及もまだなロンチ期に独占させるなんてバクチどころじゃ無い賭けやな
2: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:15:07.65 ID:QTX0eklwp
ラスアス2をPS5にも出せば良いだけ
86: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 01:51:10.16 ID:r3eGwvY+0
>>2 ??? 「にも」とか言ってる時点で独占じゃなくね?
6: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:20:07.09 ID:yO+KjTbl0
なんで対馬を8月販売にするんだろうか PS5までずらせばいいのに
26: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:33:02.51 ID:fgBRlgM20
>>6 互換に失敗したんじゃないかな その場合、PS5ロンチと同発ならPS4版とPS5版のパッケージが並ぶ事になる 小売りがそんな仕入れを受け入れてくれるとは思えない FF7Rもそうだけど、弾になるタイトルを全部PS5より先に出そうとしてるのがメッチャ気になってる
10: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:21:29.16 ID:BXCkIUN+p
独占を売りにしないのはPS4互換してますよのアピールしたいからだろう。むしろ次世代タイトルでコケる防止。アホステユーザーなら簡単に騙せるもんな
11: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:23:16.09 ID:BXCkIUN+p
あとは流石のソニーもAAAAのHALOにぶつけて大コケしたくないのも理由。海外ではPS陣営がHALO超えるタイトルはない
15: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:26:40.03 ID:BXCkIUN+p
むしろ安易に独占タイトルを発売に出さないで先にXBOXに譲るのは賢明な判断だぞ。まともに対決してXBOXにボロ負けしたなのイメージの方が遥かに致命的
16: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:26:43.43 ID:RIKUHC+N0
独占タイトルがないってそのハードである旨味が無いってのと同義だよな 互換性も声高に主張されてるけど現状国内でPS4の性能フルに使ってるサード殆どいないからマルチどころかPS4の生産終了してもPS4用のソフトとして発売されそうだし、PS5はガジェットオタクくらいしか見向きもしないんじゃなかろうか
18: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:27:23.90 ID:kTNJwEXu0
そもそも和ゲー以外でPS4はロンチ独占ゲーあったの?
25: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:32:13.43 ID:ygd21iYD0
>>18 ナックとキルゾーン出してたぞ いずれも画質を売りにしただけのゲームって感じで印象薄かったけどな
28: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:34:38.68 ID:Aqx0GJI60
>>25 キルゾーンマジつまんなかった
22: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:28:26.67 ID:Lk7nzReya
互換のために発売延期したのに結局互換できるか怪しいしどうすんだろね 逆鞘しないって言っちゃったからMSに高性能で逆鞘されたら死ぬやん
20: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:27:54.90 ID:KLVwsLNN0
なんで発売するのかさえわからないPS5
30: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:35:10.53 ID:VzE3kUi2d
PS4PS3で縦マルチしてたみたいな状態がまたしばらく続くんだろ
35: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:39:30.87 ID:zTJUI9YQ0
PS4のロンチはあれはきつい。 リッジすらないし、龍が如く維新もロンチ向けのタイトルでないし。 そっから1年間目立ったソフト何もなし。 ソニーはいい加減PS1~PS3初期の路線に戻した方がいい。 みんごる、アーク、SIREN、ワイルドアームズ、ポポロ、GT とかの人気定番はもちろん。 後はアクアノートとかアフリカとかぼく夏とかこの辺のタイトルは オープンワールドにしたらかなり売れる可能性もある。 銃持って戦うゲーム何て洋ゲーメーカーがいくらでも作るし ソニーが作っても意味がない
37: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:41:15.01 ID:aisi6/Pa0
>>35 ぼく夏のオープンワールドは良さげだな ドンパチゲーなんかPCで十分だわ
46: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:52:03.83 ID:miKE+3LC0
>>37 残念でしたw ぼくなつの開発会社任天堂DSでソフトだしてから音沙汰なしw
51: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:53:46.63 ID:aisi6/Pa0
>>46 ま、理想の話だからなんも期待してないよ どうせドンパチゲーになる
40: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:42:42.27 ID:cpgqwcnxd
そもそもラスアス2からほんのり地雷臭漂ってきてるよな
41: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:45:01.66 ID:H1kdEbFD0
モンハンもFFも、ローンチでは絶対出したくないだろ サードに頼ってると普及するまでが辛いねやっぱり
43: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:48:39.54 ID:XrLsIG690
>>41 FF15もPS4出てから3年くらいかかったしな
58: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:57:35.06 ID:gN7O7n1kd
>>41 基本的に発売日前後でしか売れないPSで ロンチって自殺ポジションだしそりゃ誰も出したくない
62: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 00:09:40.03 ID:2Q/+zJata
MHWIB以降PS独占=ハズレというイメージがすっかり定着してるしこれが本当ならむしろ朗報だ
66: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 00:22:17.81 ID:kYcOSU1HM
スタジオ買収しまくってたMSと自社だけでハード牽引出来るIP大量に持ってる任天堂とこういう所で差が出てくるんだよな
68: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 00:24:16.89 ID:zxDHKLy+0
ほんといい話聞かないよねPS5 PS4のときは持ち上げられまくったのに
72: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 00:29:02.26 ID:8fwCmAFLM
単純に今年来年ps4で出すスタジオはロンチに大作の続編を出すのは無理だしな
74: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 00:49:06.84 ID:a5OuD8aM0
>>72 ゼルダみたく縦マルチでいいだろ と思ったがそれだとリマスターでまた買うような信者がPS4版は買わなくなるのか 二重買いさせるためにどれも必死で次世代機の発売前に売ろうとしてんだな
78: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 01:08:55.12 ID:ePOHdqlrM
流石に独占タイトル一本もなしって事はないと思うがなぁ ラスアス2forPS5とか汚物島をPS5に合わせるとか色々手は打てるだろ 恐らくMSはローンチに複数独占タイトルを準備してくるだろうし、その中にはHaloもきっとある 独占ナシ&低性能となるともう勝ち目ないだろう
79: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 01:09:38.84 ID:UwZFXMfIp
PS5は互換無いとヤバいだろ 箱は互換ありで、game pass対応してたらゴッソリ持っていかれそう
83: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 01:24:16.91 ID:/isxsnb+0
ラスアスやらps4互換切ってps5専用にせにゃあかんのとちゃう そりゃPS4互換のがソフト売れるだろうがハードメーカーが目先のソフトの金おっちゃダメじゃん
84: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 01:40:37.57 ID:/AMP7Wn7M
普及してないハードに独占タイトルなんて普通出さない そこはファーストが頑張って牽引するところ
87: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 01:53:05.57 ID:+QimtFr50
PS3→PS4の時以上に縦マルチで普及の足引っ張られそう
88: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 02:05:16.50 ID:0jRVkTJY0
縦マルチしてる間はPS4ユーザーがいつまでもPS4に留まるだろな
89: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 02:07:54.50 ID:r3eGwvY+0
>>88 その頃のゴミステ4は1万くらいで買えそうだし5万くらいしそうなゴミステ5なんか買う道理がない
91: 名無しさん必死だな 2019/12/23(月) 02:12:21.08 ID:t3q64Ii30
日本での発売は2021年以降が濃厚なのに気が早いな
3: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 23:19:29.47 ID:bCANWXx40
でも俺たちにはナック3があるから
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1577024009/
管理人コメント (特に海外の)サードにしてみれば今世代より更に開発費が高騰するのは確実なのにハードが普及していないロンチに独占ソフトなんて出せる訳がないだろ・・・という事なのでしょう。 そりゃそうだとししか言えません。 そうなるとファーストが頑張るしかないのですが・・・国内SIEはもう死んだも同然。海外SIEが何処まで頑張れるか? PS4とPS5の縦マルチが精一杯な気がしますけどね。 絶大なソフト開発能力を持つ任天堂 スタジオを買収しまくって膨大なソフトを開発中のMS そしてサード重依存体制でファースト軽視のソニー はっきりと明暗が分かれましたね(にっこりにこにこ)大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
スポンサーサイト
ゼルダみたいに縦マルチって簡単には言うけど
何世代でのブランド維持ができてるし次のハードでもついてきてくれと
意思表示も同時にやってるから、ユーザーも移行できるんだけど
PS4とPS5でやってもPS4で十分だからまだ動かんわと言われるだけだと思うけどねえ
信頼関係とか何も築けてないからな
ハードは生まれる前からポンコツ確定 ソフトもファーストからサードまで全部ボッコボコのゴミだらけ
ここまで生まれる前から死亡宣告がキてるハード過去あった?w
押し込みする力がなくなってるって今のSIE見ればわかるし、倉庫突っ込みなんぞすると親子関係切られる可能性あるしなぁw
PS5はもうゲーム市場がどうのって為に出すんじゃなくソニーグループと株主達や他企業に向けて存在アピールする為だけに出すんだろ
なんかSIEは完全独立という建前の切り離しを食らうのが決まってるって噂も流れてるしそうなると自社だけじゃやっていけないから買収してくれそうな企業見せつけるためににPS5を無理矢理出してアピールしてるんじゃないの
なんていうかSIE自身PS5で他機種に勝つ気も売り込む気も無さ過ぎるんだよね
ただ当面の凌ぎの為に出す感じが強い
多分ソニーからは事実上とっくに切られてるんじゃないかな
バクシボーン以降のPSW独占(一部
十三騎兵→開発6年が見事爆発四散
デススト→初週18万本でカントクの芸術品なんて誰も求めてませんでしたw世界ミリオン未達w
新サクラ→初週14万本で2週目1万3千超落下の大爆死 中身も超ドクソゲー
ヤクザ7→めざせスジモンマスター!(つれぇわ)
アイマス新作(ほぼ確定)→自分で首つりの輪に飛び込むやつ
頼むから地球環境のためにプラゴミ出さないでくれるかな
そもそも単純な話、PS5のメリットを生かしたローンチに相応しいソフトを制作するのに今のゲームメーカーの開発力だと何年かかるの? ってことで
PS5の仕様が固まってから作り始めたんじゃ、とてもローンチには間に合わないでしょ
縦マルチがどうこうとか低次元な話だな
HALOINFもヘルブレ2もSeriesXの独占タイトルじゃなくてソフト買えばONEでも遊べるんだぞ
完全互換があるってそういう事だから
生まれる前から失敗が見えてるという意味ではVitaと同じ空気やね
任天堂は本業、MSは自社サービス拡大戦略の一環という明確な目的があるけど
PSは事業撤退したいけどそれにも膨大な金がかかるので惰性で続けてる感じがする
まあ大出血どころか致命傷にもなりかねない決断を誰もしたがらないのはわかる気がするけどねw
なるほどねぇ・・・だからいまだにソニー本社がノーコメントなのか
→実は既にソニーグループから切られている
しかし買うっていってもねぇPSのブランド力なんてもうないしテンセントは任天堂側だし
ファーウェイ?アリババ?サムスン? LGが金星電子の時に一応ゲーム機触ってたが(3DO)
事業撤退したら好調好調言い続けてたのは嘘だったんかいって企業価値暴落するからな…
損切りしたらグループごと傾くという
どうにもならない状態
悪党には相応しいけどね
ロンチは開幕需要があるのと同時に普及台数が少ないからソフト爆死のリスクも高いからな
だから他機種やPCマルチでリスクヘヘッジは必要になってくる
そこに独占作なんかで逃げ道無しで突っ込む会社なんてキチガイ名越セガくらいだろw
だからこそロンチはファーストが率先して引っ張るソフトを出す必要があるんだけどサード頼みのSIEじゃなw
ナムコ全体では無いけど、原田というこれまたPS宗教おじさんはロンチに独占ソフト出すかもね
で、PSVRのサマーレッスンみたいにまた爆死かます、とw
PS4初の独占タイトルってコンパイルハートのオメガクインテットだっけ
続いてディスガイア5とかかな
宣伝優遇とかで釣られた中小以外は初期に独占で出すリスクは冒さないわなあ(その優遇も中小相手にはやらなくなったとか)
ファーストが牽引するしかないんだけどロンチ付近に出せそうなファーストのスタジオが見当たらないんだよな
ゲリラくらいか?と思ったらゲリラもデススト支援で消耗したっぽいし
[ 2019/12/27 07:10 ]
普通の企業なら多少株価に影響が出ようともあからさまな不採算事業や商品は被害拡大防ぐために損切りを行うんだけどね
ソニーの場合は平井が保身の為に仕込んだ「虚偽の数字で好調を装い続けた」という猛毒が全身に回りきってて今損切りを行うと株価への影響どころじゃないからな
PS5はソニー自身は一切関与はしないがSIEが自分らだけで出すだけなら勝手にしろって感じなんだろうな
結果としてPS5が失敗して大損こけばその時こそ事業切り離しの建前にもなるし
SIEだけじゃまともな性能の代物も作れないし販路も満足に確保できないしソフトも開発&サードの誘致も厳しい
そして広告費もかさむため工作活動と並行して行うことが出来ない(デススト過剰持ち上げばかりでPS5の持ち上げ工作が殆ど無いのはこのためだと思ってる)
ソニーは失敗するのを織り込み済みでPS5黙認してるんだろうよ
虫「任天堂はどうせ、またマリオ!ゼルダ!スマブラ!だろマンネリなんだよ」
虫「どこまでHALO、Gears、」Forzaで引っ張るつもり?飽きないのかね」
なおPS...
ナック3「呼んだ?」
それでもPSのイメージ工作が脳に染み渡った大衆は結構PS5を買いそうなんだよね…
欧州のアンチャ!ラスアス!みたいなPS信者レビュアーをはじめとした人たち
まあそんな事やってるうちに、ただでさえ虫さんの言うほどの規模でもない欧州の据置ゲーム市場自体が更に弱体化しそうだけど
完全破綻はライフサイク前半の終わり頃位になりそうな気がする
だからMSは力強いだけで無くて配慮の行き届いた展開をして欲しい
レア社の扱いとかな
ソニーの「うちソニわかてま」が効いてないんじゃないの?
ソニーの営業仕事(イタ電)しろよ
ナックを付ければ大丈夫!
PS4式でナック3付けても値段によっては20万本もいかないかもなあ・・・
そしてPS4におけるナックラインくらいの高い壁になる
09:18
ソニー内で立場悪くなったのが小売りにも広まっててSIEがうちソしても効果薄くなってるんじゃねえのw
ツタヤなんかはCDとか映画とかでSMEとも通じてるだろうから裏話こっそり聞いててもおかしくないしな。
普通ならそんな自社の事バラさないんだけど天敵部署どうしだし昔はソニー社員スレでリークとかあった事を考えると
そういう一般常識ではかれない行為を平然とやっても不思議じゃないしなw
発売後1年ちょっとくらいのPS4独占タイトル
()はのちに他に移植
2014年02月 ナック、キルゾーン
2014年05月 InFAMOUS
2014年10月 オメガクインテット、DriveClub、(お姉チャンバラZ2)
2015年02月 TheOrder1886
2015年03月 (ディスガイア5)、ブラボ
2015年04月 (ネプティーヌVII)
PS5はコレより酷くなると思うと・・・
PS4だって碌なロンチじゃなかったからヘーキヘーキ(白目)
デスストの押し込みがあの程度だったことをふまえてSIEの統合により予算が減ってると過程すると
今までのSCEやSIEの動きから基本的な大きな仕様用途として情報工作(子飼いブロガーやyoutuberやメディア、協力関係にある
迷惑企業ブログ、レビュワーの買収、ツイッターでのトレンド工作等々)その他ランド押し込み、サードへの買取補償っていう3つが
主になる筈だけど昔みたいにこれらを全部同時に慣行は無理になってるからそれぞれ単体に予算を割く動くになるんじゃないかなと予想。
長くなっちゃったから続く
続き
つまりPS5がでる時と押し込みたいソフトがある時期は必ずずらしてくる、デスストパターンを参照すると押し込み数よりも情報工作に
予算を使う傾向があるんで先ずは「PS5凄い!!」っていうのをレビュワー、ツイッター、youtuber、迷惑企業ブログあたりに全力で
やらせるんじゃないかな。ソフトなんか放置で本体凄い!本体凄い!ってのを前面に出してくると。
んで時期をずらして売りたい(売れたことにしたいw)ソフトにもデスストと同様の工作比率で行動すると予想してみるw
ただ本体はソニー本社がお情けでボーナス給付金がでるかもだから、そうしたらPS5の初動はこの予想より大規模な以前のSCEやSIE的動きになるだろう
逆にならなかったらソニーは積極的にPS5を売る気がないっていう証明にもなるのでロンチの動きはちょっと楽しみにウォッチしたいね
何しても超級ハードの真箱と比較されるから完全互換は最低限必須な部分だけど互換したところでPS4時代のゲームって碌な売り上げでてねぇからなあw
ここのブログのコメント欄でちょいちょい言われてるけどPSWってリマスターで買いなおしさせる売り方をしてソフトラインナップの水増し行為が柱の一つになってるような現状でそれを自ら潰すのか高みの見物だろうなMS側は
蟲どもの『任天堂ハードは任天堂しか売れない』っての
結局はPSがファースト雑魚過ぎるの悔しくて言ってるんだろうな
またコンプレックスか
PS捨てれば全て解決しそうだなw
新四天王「小島・名越・カプ会長・浜村」が頑張って何とかしてくれるから何も問題は無い。楽しみに待て。
四天王からスクエニ松田社長を除外はない、浜村はあくまで自己の利益のためにやってるからSIEのために動く男じゃないだろ。利があるなら動くだろうけどそれはファミ通時代からスポンサー料次第っていう部分でブレてないっていうw
小島が撮って名越が出演して松田と会長が酒飲んで浜村が殿堂入りさせるPSアベンジャーズ
独占ソフトなしの低性能ハードPS5さん…マジでどうやって勝つの?
もう捏造売上発表乱発するしかないじゃん
2019/12/27 10:29
虫さんもSIEすら勘違いしてるけどファーストは開拓、地ならしする役目も担ってるからね
ファーストが本体牽引する事で台数も伸びるし安心してハードを買える雰囲気も出来る
そしてゲームの方向性、システム、UI、見本となるゲームの提案っていう役割もある
分かりやすいのだと妖怪のようなゲームだってフィットネス物だってマリオカート系だって任天堂が作ってなければ道は無かった
キッズに向けたゲームとか任天堂が道を示さないと今のサードにはどうすれば良いか分からんだろう
任天堂がたまに冒険して妙なゲーム出すけどファーストとインディがそういう事をするから空気の入れ替えや活性化が働く
初代PSの頃と違ってPS独占ってゴリゴリの保守的AAAタイトル狙いになってしまってるしね
一方SMEは実質エロゲブランドを立ち上げた
今世代は前世代とのマルチでもゲームの内容に明確な違いがあってそこで新ハードに流れた客が多かったが次世代機はそれができるかだな
いつまでもPSの小作人やってるサードを信じろ
スイッチに3年使うならPS5が海外で普及するのを待って3年使うのが奴らだ
11:16
とは言え、PS2あたりから一環してサード頼みだからねPSWは。
だからサードが没落すると急激にブレーキかかって酷い有様になるっていうかPS4が今現在なってる
SME追い出した時点でファーストとしてIPを育てるっていう事も放棄しちゃったから以後は外様なサードを全力で囲うしかなくなった
サードが去ったら終わる、サードが人気なくなったら終わる、サードが裏切ったら終わるっていうめちゃくちゃ危ない橋なんだよね。
ただ予想以上にサードがアホで自社IP潰してでも楽して儲かるほうを選んじゃったもんだからサードの体力を犠牲にその橋は生き長らえてきた、きたけど流石にもう限界がきちゃったのがPS4の現状で橋が崩れ始めて古参四天王すら逃げ出す始末にw
海外でもPS5は普通に苦戦すると思う
ソノタコクで数千万台売れたってソフトは売れないしな
海外サードの動向が箱にかなり向いてるっぽいのもめちゃ逆風だよなPS5
国内はもう捨てて逃げ出した先の海外でもヤバそうって暗雲しかねえ状態
PS5は本当は今年ローンチしたかっただろうが無理だったなw
平井がクビで旧SCE勢の粛清
PS互換取れない
次世代Xboxのえげつないスペック
SIE蚊帳の外でSonyとMSの提携
北米SIEのショーンもクビ
WWSのヘッド交代で吉田は左遷
ポリフォならポリフォなら何とかしてくれる
っていうかあそこ今何やってんの?マジで。
新ハードのベンチマーク的なもんでしょ?車ゲーって。
11:55
項目として並べてみるとほんとヤベーなw
苦境の時って自社IPでなんとかするもんなんだけどSIEじゃ到底無理だしな
ミヤホンとか青沼さんとか野上さんみたいなヒットメーカーもいないからノーチャンスのままPS5が生まれる事になる
昔はドラクエFFモンハンで国内でミリオンヒット確定みたいな状態だったけどPS4で散々なうえにドラクエなんかはスイッチ版のが人気あるしで
肝心の買ってくれるお客さんが存在してない事を証明しただけに終わったしな、んじゃ海外を主戦場としようって事で
欧州、日本の支部が潰されてアメリカへ統合されたわけだが、海外のサードはAAAが売れずに萎んでる状態だからこれも頼みの綱としては危うい。
同路線のハードであるMSの箱はスペック、ソフト共に力を入れてるのを公言し情報もしっかり開示して着々と信用を積み重ねているっていう
リアル前門の虎、後門の狼状態だなSIEとPS5の現状
中古に流す弾(本体)が必要なんだから出すに決まっとるがな
なおソフトは知らん
FFは何なら次は50万超えたら御の字ってところだしドラクエ12はswitch確定
MHWもミリオンいくかどうかで無双や如くは今や20万本前後の中規模タイトル、バイオはもしかしたら50万行く可能性も無くはないって程度か
PS5が国内100万台行くのに三年掛かっても驚かない
箱だってロンチソフトで目をひくのはヘイポーだけじゃん
ま、どちらも俺らのswitchが鎧袖一触で蹴散らしてくれんよw
ここ数年一度も酢飯成功してないのほんと草
プレステは常に勝負には負けている
何回も何回も販売会社が変わるのが何よりの証拠
コメントの投稿