XBOXONEの国内発売日が9月4日に決定!! 日本国内で48社のゲームメーカーが参入

発売日がついに確定しましたか。

日本マイクロソフトは、Xbox Oneを2014年9月4日(木)に日本国内で発売することを明らかにした。

日本マイクロソフトによると、日本国内でのXbox Oneの発売に向け、現在48社のゲームメーカーがXbox Oneへの参入を表明しているとのこと。すでに発表されているタイトルに加えて、さらに多数のゲームが順次発売される予定だ。マイクロソフトからは『Forza Motorsport 5』、『Kinect スポーツ ライバルズ』、『Sunset Overdrive』、『Halo on Xbox One』、『Dead Rising 3』、『Ryse: Son of Rome』などのXbox One専用ゲームを順次発売し、新世代のゲーム体験を日本のユーザーにお届けするとのことだ。

Xbox Oneは、2013年11月より世界13か国で発売されており、2014年9月に日本を含めた26か国で新たに発売される予定だ。今回の発表では価格などは明らかにされなかったが、さらなる詳細な発表に注目したい。

【参入企業一覧】 (2014年4月23日時点)
アークシステムワークス株式会社
株式会社アートディンク
株式会社アクセスゲームズ
株式会社アクワイア
株式会社アトラス
株式会社インターグロー
株式会社エクスペリエンス
株式会社SNKプレイモア
エレクトロニック・アーツ株式会社
株式会社角川ゲームス
株式会社カプコン
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
有限会社キュート
グランディング株式会社
有限会社グレフ
株式会社クロン
株式会社ケイブ
元気株式会社
株式会社コーエーテクモゲームス
コードマスターズ株式会社
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
株式会社サイバーコネクトツー
サイバーステップ株式会社
シリコンスタジオ株式会社
株式会社ズー
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社スパイク・チュンソフト
株式会社セガ
Tango Gameworks
2K Games
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
株式会社ディースリー・パブリッシャー
有限会社トライアングル・サービス
株式会社日本一ソフトウェア
株式会社ハムスター
株式会社バンダイナムコゲームス
株式会社バンダイナムコスタジオ
株式会社ビジネスパートナー
株式会社フロム・ソフトウェア
ベセスダ・ソフトワークス
株式会社マーベラスAQL
株式会社MAGES.
株式会社モス
株式会社ユークス
ユービーアイソフト株式会社
株式会社ランド・ホー
株式会社レベルファイブ
ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社

【Xbox One 発表済みタイトル一覧】 (2014年4月23日時点)

タイタンフォール(エレクトロニック・アーツ)
ドラゴンエイジ:インクイジション(エレクトロニック・アーツ)
ニード・フォー・スピード ライバルズ(エレクトロニック・アーツ)
バトルフィールド 4 (エレクトロニック・アーツ)
プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア(エレクトロニック・アーツ)
ストライダー飛竜(カプコン)
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ(KONAMI)
メタルギア ソリッド V ファントムペイン(KONAMI)
キングダム ハーツIII(スクウェア・エニックス)
[吹き替え版]コール オブ デューティ ゴースト(スクウェア・エニックス)
シーフ(スクウェア・エニックス)
トゥームレイダー ディフィニティブエディション(スクウェア・エニックス)
ファイナルファンタジーXV(スクウェア・エニックス)
マーダード 魂の呼ぶ声(スクウェア・エニックス)
ウィッチャー3 ワイルドハント(スパイク・チュンソフト)
ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー(ベセスダ・ソフトワークス)
サイコブレイク (ベセスダ・ソフトワークス)
Dead Rising 3(Microsoft)
Kinect スポーツ ライバルズ(Microsoft Studios)
Killer Instinct(Microsoft Studios)
Quantum Break(Microsoft Studios)
Crimson Dragon(Microsoft Studios)
Sunset Overdrive(Microsoft Studios)
Zoo Tycoon(Microsoft Studios)
D4: Dark Dreams Don't Die(Microsoft Studios)
Powerstar Golf(Microsoft Studios)
Project Spark(Microsoft Studios)
Halo on Xbox One (仮題)(Microsoft Studios)
Halo: Spartan Assault(Microsoft Studios)
Below(Microsoft Studios)
Forza Motorsport 5(Microsoft Studios)
Minecraft: Xbox One Edition(Microsoft Studios)
Max: The Curse of Brotherhood(Microsoft Studios)
Ryse: Son of Rome(Microsoft Studios)
LocoCycle(Microsoft Studios)
アサシン クリード4 ブラック フラッグ(ユービーアイソフト)
ウォッチドッグス(ユービーアイソフト)
ザ・クルー(ユービーアイソフト)
ワンダーフリック(レベルファイブ)
ダイイングライト(ワーナー エンタテイメント ジャパン)
バットマン:アーカム・ナイト(ワーナー エンタテイメント ジャパン)

http://www.famitsu.com/news/201404/23052119.html






管理人コメント

ついに9月4日に確定しましたか。
当然ながら国内ロンチに「Forza5」「デッドライジング3」「タイタンフォール」の3本は来るのでしょう。
いきなりとんでもないラインナップです。
それと今回の発表に合わせて国内サードタイトルも発表される事に期待したい所です。
キュートとMAGES(元ケイブの浅田さんが関わっている作品)あたりの動きに注目でしょうか。

他に気になったのは価格未定という部分です。
もしかしたら第2のロンチに合わせて本体値下げがあるかもしれませんね。
(E3で発表されるかも?)
それを行なえるだけの企業体力がMSには備わっていますから。

参入企業に関しましては「どうせ名前だけだろ」としか思えない企業が見受けられます。
(日本一とか日本一とか日本一とか)
正直「参入企業数」だけで国内サード作品が充実すると考えるのは危険ですね。
発売される国内サードタイトルもXBOX360時代より更に減少するのは間違いないでしょうから。
(果たして国内サードの何社がXBOXONEに本腰を入れるのか知れたものではありません)

それらの国内サードの中ではXBOX360時代に頑張った「有限会社キュート」には期待しています。
XBOX360で発売された「エスカトス」と「ギンガフォース」は実に良質なSTGでした。
果たしてXBOXONEでどんな作品が発売されるのか、正式なタイトル発表の時が楽しみです。
スポンサーサイト





[ 2014/04/23 14:00 ] MS系 | TB(0) | CM(37)

なかなか興味あるなぁ。
マンションもちょっと広いとこに
なったし買ってもいいかなと思った。
360持ってないしkinectを使いたいんじゃ
[ 2014/04/23 14:51 ] -[ 編集 ]

PS4を何日で抜けるのかな?
一ヶ月はかからないだろうね
[ 2014/04/23 14:55 ] -[ 編集 ]

全く売れないだろうな

よく日本市場で出す気になったと思うわ
[ 2014/04/23 14:59 ] -[ 編集 ]

360の時に世話になった小さいメーカーにも声かけたみたいで良かった
個人的にはゲームツクールことプロジェクトスパークが楽しみだ
あと360やWiiUを繋いで観戦機能が無いゲームで配信しながら遊びたい
[ 2014/04/23 15:14 ] -[ 編集 ]

発売日が誕生日の後日だ。まぁそれだけなんだけど…
日本でもそれなりにコアゲーマーは居るから、
出してくれただけでも感謝しないとな。
[ 2014/04/23 16:31 ] -[ 編集 ]

MSはVITAでポシャったセンコロ拾い上げてくれよ。
PSWクオリティじゃないシューティングは出せないらしいからさw
[ 2014/04/23 17:53 ] -[ 編集 ]

あとはMSKKが頑張れば...
[ 2014/04/23 17:59 ] -[ 編集 ]

とりあえずデッドラ3やりたいから買う気でいます

ただ発売日に買うかは迷ってます

確実に年内には買いますが…
[ 2014/04/23 18:04 ] -[ 編集 ]

楽しみだけど、正直売上は厳しいだろうな
100万捌くのに何年かかるか

それくらい据え置き機は厳しい
[ 2014/04/23 18:32 ] OJ8cLibY[ 編集 ]

TESオンライン来てくれないかなあ……
[ 2014/04/23 19:33 ] -[ 編集 ]

もうガラパゴス化が激しい日本には微塵も期待してないから、
せめて360でできた海外限定販売のゲームも買える仕様は残してくれよ?

ひとまずはあれだけされた日本でも出してくれるMSの懐の広さに感謝するとするか
[ 2014/04/23 20:38 ] -[ 編集 ]

売れるか売れないかと言われたら微妙なとこですね

360の二の舞にならないことをただただ祈ってます

それでも自分はやりたいソフトがONEに集まってるので買いますけどねw
どっかの某高性能ハードはインディでソフト補ってるみたいですが....



[ 2014/04/23 20:55 ] -[ 編集 ]

3DSのDLソフト系でよく見るメーカーが見えるので良作のローカライズに期待だなぁ
国産タイトルには正直期待してないw
[ 2014/04/23 21:12 ] -[ 編集 ]

オンラインまわりや会社の将来性考えたら箱1のほう買ったほうが安心だね

PS4はソニー倒産しそうだし、オンライン貧弱だし
おまけにヨドバシの商品欄からSCEのキルゾーンが
早くも抹消されている現状を見ると、とても買えない。


ttp://www.yodobashi.com/PS4%E7%94%A8/ct/105044_500000000000000206/?count=24&disptyp=02&page=1&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING
[ 2014/04/23 22:02 ] -[ 編集 ]

ヘイローはいつなんだろうなぁ
デディ鯖になるとか去年のE3で言ってたし楽しみだ
[ 2014/04/23 22:06 ] -[ 編集 ]

デッドラ3目当てに箱デビューするつもりだけど、日本語版はかなり規制されるのかな~
[ 2014/04/23 22:55 ] -[ 編集 ]

魅力的ではあるけど、売上伸ばすには価格設定をPS4以下にするのは必須だよな 特に日本では
後はHaloがロンチで来るとかなり違う
[ 2014/04/24 01:30 ] -[ 編集 ]

マイクロソフトすげぇな.
日本で出してくれないと思って新しくPC買っちまったわ.
[ 2014/04/24 03:27 ] -[ 編集 ]

3dsとwii uあるからゴミ箱犬いらね
[ 2014/04/24 03:29 ] -[ 編集 ]

分裂工作かな?w
[ 2014/04/24 03:43 ] -[ 編集 ]

そもそも箱のこと犬だのバツだの言い出すのはソニーハードファンくらいしかいねーから、バレバレだよなw
[ 2014/04/24 04:40 ] -[ 編集 ]

うぉおおおw9月4日発売だと。
金貯めておくか・・・。
ロンチ何買おうかなぁ・・・デッドラ3は確定として後はforza5か?でもまだマリカ8もやってるだろうしなぁ・・・う~ん・・・。

あぁ・・・日本一とアークシステムとD3とサイコネ2とバンナムはいらないのでソフト出さなくていいですよ。
どうぞPSWに篭って共に消えてください。
[ 2014/04/24 06:48 ] -[ 編集 ]

いらんならいらんで良いんじゃね?
買う買わないは自由だよ。
俺はPS4買うくらいなら箱1買うな
FFもKHも最早独占じゃないし
独占ソフトなら箱1の方が面白そうだし。
[ 2014/04/24 06:57 ] -[ 編集 ]

正直日本メーカーには期待してないけどさ....多いに越したことはないよね

自分はUndead Labs(state of decay)の新作が気になってしょうがないんだよね
箱○でstate of decayやったけど最高に面白かったからね。
日本のストアに出さないのはすごくもったいないと思っしさらにマイクロソフトと複数年の契約もしてるし
箱ONEでの新作が楽しみです

あとSCE新事業に不動産に手出したみたいですよww
迷走しまくりですやんw
[ 2014/04/24 06:59 ] -[ 編集 ]

ソニーって何屋だったっけ?
もしかしたら上手く行くかもな
電気と関わらない事業の方が元気みたいだしw
[ 2014/04/24 07:10 ] -[ 編集 ]

>あとSCE新事業に不動産に手出したみたいですよww

いや・・・もうすでに手を出しまくってたじゃんw
ていう話はさて置き今のソニーに仲介頼んで物件預けるアホがいるのか?
[ 2014/04/24 07:14 ] -[ 編集 ]

デッドラ3のために買おわw
発売楽しみ~
[ 2014/04/24 07:51 ] -[ 編集 ]

 

360で十分と思ってたけど、タイタンフォールやって次世代機必要だなって意見に変わった
今よりマニアックなハードになるだろうけどでるだけ感謝。思わくば仕切りなおしでもう一度がんばって欲しいけど
どのみち国内サードは海外向けタイトルとHD向けタイトルの移植くらいだろうけどね。まぁ今の所どのハードも似たようなもんか
XBLA向けに出すメーカーは結構いそうだし

あとMSKKもがんばるなら専売ソフトにこだわらないとダメだね。360での大失策は肝に免じないと
将来的にHD機はソフトの数がどんどん減少していってサードはマルチ化が進むんだから、一つづつ独占増やしてくのが何より差になる
あとはオンゲーの囲い込み宣伝に全力出せばいい
[ 2014/04/24 08:14 ] -[ 編集 ]

北米版を先にGETした身ですが、フォルツァとデットラは安定の面白さ。
興味がある人にはお勧め出来ますよ
[ 2014/04/24 11:40 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/24 11:40 ]

勧めなくてもONE買う人は間違いなくその2タイトルは買うと思うぞ。
[ 2014/04/24 20:01 ] -[ 編集 ]

そういえばKinect2の精度はどんな感じなのかな。
初代も初期と比べだいぶ認識できるようになってたけど。
[ 2014/04/25 01:22 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/25 01:22 ]

海外版購入組の人の評価見るに結構高評価みたいよ。

初代の後期キネクトと比べても制度が段違いらしい。
[ 2014/04/25 07:18 ] -[ 編集 ]

ココは異次元ですね。
引くは~。
頑張って買ってね。
[ 2014/04/25 12:25 ] -[ 編集 ]

PS4買うくらいなら箱1買うな
PS4で出来るソフトほぼ出来るし
箱1オンリーのソフトも多いし
[ 2014/04/25 12:31 ] -[ 編集 ]

12:25
君の普段出没してる場所も異次元だって
自覚した方がいいよ。
[ 2014/04/25 12:36 ] -[ 編集 ]

3DSで遊ぶと失明し、Vitaがこれから携帯ゲーム機市場の主流となり、
PS4はWiiUより売れてなくてそこら中においてるのに「供給が追い付かず」、
任天堂は倒産間近だけど、家電一人負け、無期限リストラ、資産投げ売り中のソニーは好調・・・

そんな世界に住んでたら現実を異次元に思うだろうね(笑)
[ 2014/04/25 14:29 ] -[ 編集 ]

[ 2014/04/25 12:25 ]

こういう人は現状のPS4で満足できているのだろうか
WiiUや箱oneと比べて、新作ではなくリマスターばかり発表されてるのに…
[ 2014/04/25 20:27 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/1050-42e2b155