「サクラ大戦」を求めているユーザーの大半はそう思ったでしょうね。
1: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:08:19.82 ID:F5eALGsD0
https://www.4gamer.net/games/416/G041646/20191204003/ 4Gamer:
キャラクターデザインにあたって,今までのシリーズのデザインを意識はされましたか。
久保氏:
今回のお仕事では“久保帯人らしさ”を出そうというよりは,意識して“サクラ大戦らしさ”を残そう,
それ以外の部分ではあまり考えすぎずに描こうと思って取り組みました。
イメージを変えたいというオファーではあったんですが,まったくの別物にしてしまうのは違うなと。
突飛すぎず奇抜すぎず,どこかに懐かしさがあり,今までの「サクラ大戦」にいてもおかしくないものにしようとデザインしていきました。
4Gamer:
なぜそういった意識で取り組まれたのでしょうか。
久保氏:
僕は結構ゲームを遊ぶほうなんですが,それだけに「シリーズファンの人なら,
あまり変わらないことを望まれるんじゃないだろうか」という思いが強かったんです。
僕自身,気負いがあった部分もあって,最初は今のデザインよりもっと“太正時代”のレトロ感に寄った案を出していたんですが,
セガさんに「もっと自由にやってください」というご意見をいただいて,
そこからは気負わずにデザインできるようになったと思います。
35: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 08:50:38.68 ID:ltYuXMowd
>>1
ユーザーはそうです
ところが名越だけが変なことをする
最悪や
俺は買わない
72: 名無しさん必死だな 2019/12/16(月) 20:19:27.37 ID:4IoCuOF40
>>1
KBTITの方がかりんとうより理解しているという・・・
4: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:17:20.17 ID:X+GRcl/30
久保は結構真摯な対応してると思った
5: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:18:37.56 ID:txKJifI60
やったことない久保が一番分かってるというね
10: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:28:58.52 ID:BbLs3jUu0
>>5
プロの漫画家だもんな
体調崩してたというけど少し心配
6: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:21:08.89 ID:t3MmlFj20
正直、久保のデザインが再現されてたら買ってたな
どうしてあのモデリングになっちまったんだ?
7: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:24:56.09 ID:qc+4eElU0
アニメルックだとPS4の100%を引き出せない、とかアニメキャラとリアルな背景は合わない、とか
色々言ってるけど正直PS4の100%を引き出してキャラとアニメを違和感なく溶け込ませてる絵になってるか?というとなぁ…
もっとアニメルックに、それこそブレワイやゼノ2みたいな感じにしたほうが久保デザインの良さが生かされたんじゃないか?
8: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:27:28.77 ID:5Re1Bj//0
名越案潰しの筆頭がまさかの久保だからな
旧声優からもボロカスだったし、現在進行形でシナリオも引火中
9: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:28:02.90 ID:b4+ziVVp0
名越より久保の方がよっぽどわかってんじゃねえか
11: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:29:27.11 ID:7bUWzstY0
そりゃあそうだろ
全くの別物にするなら
サクラ大戦の名を付ける意味がない
13: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:35:33.71 ID:j3DgbBFH0
正直KBTIT見直したわ
セガの連中よりプロ意識高い
14: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:36:06.08 ID:jUutvjWR0
サクラ大戦のキャラデザオファー貰ったときに絶対「何で俺が?」ってなったと思うわ
16: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 02:37:32.85 ID:aPSLRTZbM
初キャラデザなせいか真摯な姿勢だな
23: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 04:23:45.64 ID:0Xa5TBC2a
なおモデラーに台無しにされたもよう
24: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 04:25:36.90 ID:s81del8W0
久保の方が分かってたのを直させたとか馬鹿じゃねーの
39: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 09:21:21.93 ID:r5dj4dHja
声優、デザイナー、現場製作者から不満が続出するって凄いよな
名越が売るためにタイトルだけ借りて来たかった感が伝わるわ
40: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 09:36:14.29 ID:mfjqxI+ga
久保「よくわからんから突飛な事せずにらしさを残そう」
馬鹿「よくわからんからぶち壊そう」
41: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 09:46:46.93 ID:p/b3e4lga
こんなめんどくさい仕事よく受けてくれたよ
46: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 11:55:07.28 ID:Kc5XTYXgd
ガチのマジでモデリングが悪すぎる
キャラデザ自体は悪くないんだよな
金髪の娘とかポテンションあるのに3D化したらブッサってなったし
47: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 12:06:08.95 ID:Jt9DtaR801212
いやこれは久保も正しいし名越も正しいだろ
旧来のシリーズからの大ファンは変わらないものを求めるし
前のシリーズを知らない新規ユーザーの獲得を求めるなら古臭いIPをそのまま持ってきても意味が無い
ただ今回の選択は古参にはそっぽを向かれ新規も呼べないという二重に駄目な判断だったというだけだろ?
48: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 12:08:44.92 ID:ZvK9ob2N01212
>>47
だから新しい舞台でやれば良かったって何度も言ってるやん
52: 名無しさん必死だな 2019/12/12(木) 23:48:59.18 ID:aoNUcKRP0
同じ漫画家だから、全盛期の藤島康介の画力の凄さもたぶんわかってる
だから最初断ったんだろう
53: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 00:04:01.50 ID:u/w+eHm20
久保っち、メカと少女の組み合わせは描けなさそうだもんね。
先人の藤島とRAITAは問題なかったけど。
54: 名無しさん必死だな 2019/12/13(金) 00:39:09.40 ID:J96ID3v40
>>53
メカ描かなくていい条件で受けたんだろうね
といっても初代の時点でメカは3Dモデルだったけど
71: 名無しさん必死だな 2019/12/16(月) 20:17:47.40 ID:NuomTgoDd
先生のイラストで見るとキャラ魅力あるよね
恋愛したいとは思わんが一緒に戦いたくなる
なおモデリング
75: 名無しさん必死だな 2019/12/17(火) 07:16:56.58 ID:mmBJlYfp0
意外とというと失礼だけど久保がおもってたより真摯だ
90: 名無しさん必死だな 2019/12/22(日) 22:25:50.98 ID:dOXtkJSO0
ぶっ壊して別物にするならサクラ大戦じゃなくてよかったとこれからずっと言われそう…
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1576084099/
関連記事
久保帯人「新サクラ大戦のキャラデザは最初は断った。体調崩してたし、プレイもしたことないから」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-10452.html#more
管理人コメント
そらまあ「俺屍2」の時と同様に久しぶりの新作ですので、ユーザーの方達は「これまでのサクラ大戦」を求めていたのは明らか。
「これまでの当たり前を見直したサクラ大戦」が作りたかったのなら、完全復活させた後にするべきだった。
ただそれだけの話なんですよね。
過去の記事でも言及していますがオサレ師匠はちゃんとプロとしての仕事を果たした。それは間違いありません。
ただその仕事をセガが台無しにした。
これもまたそれだけの話なんですよね。
悲しい。本当に悲しい・・・
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)







スポンサーサイト
でも正直想像よりは売れたんじゃない?
想像では10万いかないと思ってたから、まぁその後が続いてないのが一番な問題だが
1位→10位→17位 ダウンロード版が売れてるらしいからいいんじゃね(鼻ホジー)
>>アニメキャラとリアルな背景は合わない
過去作のアニメと3Dで描き分けてる出撃シーンめっちゃ格好良いんだが
名越さんとSIEによる絶妙な売上コントロールやね。
あれ以上売れたら龍が如くも今まで通りのポジションでいられなかった。
あれ以下だったら新サクラ失敗と言われてしまった。
>でも正直想像よりは売れたんじゃない?
ヒント
新サクラはSIEの盛田案件
お客さんを相手に漫画をつくってる人とSIEを相手にゲームモドキを作ってる人とじゃそら認識が雲泥の差になるのも当たり前だよなぁ
売り上げ数だけが成功と失敗の原因としか理解できないPSW脳のアホがいて草
数でなくても次へ繋がるゲームなら問題ない、逆に売れたとしても次はもう買ってもらえないゲームはもうそこで”終わり”なんだよ
こういう当たり前な事が理解できねぇから娯楽業界で成功できないんだよ無能集団
しかも組長がしっかり公言してくれてるのに忠告で利するは賢者のみって格言はガチやなあ
まりソニ以下に急落して失敗じゃないとかハードルがくっそガバガバっすねPS4さんw
なごしくんにひとこと
きみに ゲームやさんは むいてないよ
きみのおしごとは セガのみんなにめいわくがかかってるよ
ゲームやさんも ギャングごっこも やめて せめてのこりのじんせいは まじめにいきよう
名越以外はみんなまともだな
久保の絵だとあの主役って、ゲームのようなすかした感じじゃないんだな
表情とか、かなり大神よりな気がする
シリーズファンに気をつかって、久保なりに少しでも片鱗を残そうとしたのだろうなあ
2週目90%減ってことは、ファンは信じて発売日に買ったんだろうな
で、ファンは幻滅して新規は寄り付かない最悪の結果となったとw
ファンも事前に糞なのほぼほぼわかってたから多分だけどガチに発売日買いしたのはサクラファンよりもクソゲーマイスターのが多い説w
まあ良作が口コミで広まるのは2週以降だろうし、駄作が評価されるのは次の作品だろうから次がでたときまで評価は待ちたいかな。どれくらいの売り上げになるかで分かる。
とはいうものの次が出るかどうか……
ま、個人的には久保帯人先生のキャラで別の作品見たいかな。割とアリなのは今回で証明出来ただろう。作品現物じゃなくて原画見ての話だけど。
久保先生にはジェットセットラジオのキャラデザやって欲しいね
勿論どっかのチンピラ気取りおじさんは抜きでの話だけど
[ 2019/12/30 12:43 ]
じゃあお前はもう2度と売上の話をするなよ
精神障害者
セガは黒いの追い出さない限りずっと倒れたままだと思う
堕ちる所まで堕ちんと無理なのかねえ
面白ければ途中からでも売れるってウィッチャー3が言ってた
面白くなければ舞台変えてたとしても一緒のことよ
3週経っても尼のトップレビューが低評価レビューのまま入れ替わらない時点で待つだけ無駄だと思いますん
原田より沸点低いゴキに草の草
13:19
まじでオリジナルでやりゃよかったのにな、これも発売前に散々言われてた事だけど
これで売れたととかPSW激甘ですな
十三なんちゃらも想像より売れたとか言ってたかあの有様だよ
3以上の開発体制でVより売れたから何だって言うんだよな
真サクラが売れたっていうとこれより売れたマリソニがあるからSEGAの黒い人が激オコになるオチ好き
更にはこれからアニメとか舞台とかあって地獄めぐりみてーな日々がまってるの草はえる
正直久保帯人先生の絵はサクラ大戦には合わんわって思ってたけど手描きのデザイン見るとかなりマシと言うか、下手に旧作の雰囲気引き摺らなければ全然アリに思えるな
先生色々言ってごめんなさい…(´・ω・`)
>>>2019/12/3012:46
おぅ、畜生ペンギン何しに来やがったwww
言葉より黒う○こにヒザ蹴りを喰らわせてやってくれ。
>正直KBTIT見直したわ
>セガの連中よりプロ意識高い
当たり前だろ
ジャンプであんだけ長期連載してたんだぞ
SIEの接待でズブズブの黒綿棒と一緒にすんな
とりあえずどうこう言う以前のモデリングの悪さが全て
セガでもヴァルキュリアくらいのモデリングできるだろうに予算削りすぎ
今となってはキャラデザよりゲームシステムの変更の方が大きい
無双になるとは誰も思わなかっただろ
結果、だいたい名越が悪い、他のが売れすぎても怒る口出しする、自分が目立たなきゃ嫌だ、ソニー様の犬、気に入らないからぶっ壊す、不快感しか感じない・・・
つうか、名越取締役は全力で角川に喧嘩売ってるけど大丈夫なのかね?
サクラも、けもフレも、そしてFGOと艦これアーケードも角川案件だよね?
全部大不調だけど大丈夫なの?
久保さんが普通で名越氏にそういう意識が無いっていう話だな
艦これはVITAでおおこけしたのが痛かったねえ
今のPSWの惨状からすりゃ、VITAの20万本ってのは信じられないくらいの数ではあったけど
久保先生は一応漫画の時に段ボール投票を一票にすると書いちゃうぐらいには仕事にたいしては真面目な印象があるから余り驚かない
キャラデザはやっぱりギャルゲ向きじゃないなあとは思うけど、往来のイメージ壊さないようにしようとしてたみたいだし
かりんとうが迷惑をかけてすまない
[ 2019/12/30 19:43 ]
艦これはその前のアニメでも盛大にやらかしてたからねぇ
アニメやVITA版と立て続けに普通ならブランドに致命傷負うようなダメージ受けてんのに流石に全盛期ほどではないにしろ未だにコンテンツとしては人気高い方なのが驚きだわ
ゲームは面白いのよ
これで3Dキャラになったら最高なんだがなあ
今のスマホなら簡単だと思うんだが
2019/12/30 13:46
2019/12/30 12:43は売り上げだけで語るなって言ってるんだけど、意味わかってます?
コメントの投稿