PSWクリエイターは自分に都合の良い嘘を付くのが本当に大好きですね。
1: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 15:59:48.71 ID:IgoDqIc7H
「時間とお金がかかる」は根拠のない嘘
――2019年に発売するということも、早いうちから発表されていました。
小島 『AKIRA』の年って言ってましたね(※『AKIRA』の舞台は2019年)。
それは、計画なんで。うちはインディーズだから、こういうストーリーで、こういうゲームで、こういうテーマですというのをピッチしなきゃいけない。
それで、たとえば映画でもいつ公開です、っていうのがわかって、初めて予算もバチッと決まるじゃないですか。それはゲームも同じで。
これまでも、僕はそうした枠の中できちんと仕上げるということを続けてきました。
だから、僕のゲームには時間とお金がかかるというのは、まったく根拠のない嘘なんですよ。そこは改めて言っておきたいですね(笑)。
https://bunshun.jp/articles/-/20417?page=2 71: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:44:07.81 ID:ycmF2IqX0
>>1
デスストのアメリカの宣伝費だけで50億掛かってるのに何言ってんだかw
74: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:51:35.14 ID:VgxjgpL10
>>71 それだけでカプコンの年間宣伝広告費の2倍近いな…。
クリエイティビティの危機だぜ。
4: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:01:26.73 ID://577/Ox0
>これまでも、僕はそうした枠の中できちんと仕上げるということを続けてきました。
????
8: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:02:51.97 ID:w6apyZtkd
まだインディーズっていってんのこいつ
10: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:04:24.56 ID:TqC++exIa
ではなぜP.Tは出なかったのでしょうか?
9: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:03:05.51 ID:2sZ78b+y0
こういう発言見ると
噂は本当なんやねぇ
14: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:06:38.45 ID:w6apyZtkd
品川の一等地にオフィス
従業員100人
ゲリラのエンジン使用
有名俳優起用
11月の北米テレビCMだけで10億
インディーズやなあ
13: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:06:34.26 ID:OhSshz010
映画厨でクソ長いスタッフクレジットは譲れないんだろうに
インディーゲーム自称とかほんと舐め切った話だよな
15: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:06:41.63 ID:Ud+yDt1vd
インディータイトル開発者全員一発つずつ彼を殴ってもいいと思う、助走付きで
16: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:06:48.57 ID:VgxjgpL10
今さらだけど、コイツって自分の作品が評価されることよりも、作品を作った自分が評価されることに快感を覚えるんだな…。
承認欲求の塊と言うか…乳幼児に多いタイプ。
92: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:27:33.57 ID:H7QEAlncd
>>16
そこに今回みんな気付いたから失望してる
GOTY獲得数一位はセキロに取ってほしい
18: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:08:12.08 ID:9z3um6+G0
金銭感覚が狂ってるから、まず予算枠の大きさがおかしいことに気づいていない
本人は金がかかってるとは思っていない
俳優使うのにいくら使った?
17: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:07:21.34 ID:Y1hp24G60
息を吐くように嘘をつくな…
20: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:11:40.31 ID:fzg3TVG90
この配達をクリアしたことにして次のチャプター行きますか?
北米の広告宣伝費だけで10億円
117: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:57:52.91 ID:ggWwtbG30
>>20
北米の"テレビの"広告宣伝費だけで10億円なw
167: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 22:02:24.06 ID:TlRBZ5oB0
>>117
11月のみの北米の"テレビの"広告宣伝費だけで10億円なw
22: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:13:32.49 ID:iHLxOvfm0
小島「ゲーム作るのに普通は600人いるけど俺は天才だから80人という少人数で作った」
134: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:35:09.97 ID:Y3Gp/MMT0
>>22
スタッフ10人以下でヒット作を作ってるガチインディー勢の前で言って欲しいわ
25: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:17:31.73 ID:hZzKqg+u0
監督()を自称しておいて仕事上の金と時間の問題を別に考えてるとか相当やべーよ・・・
26: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:18:17.14 ID:5mutMAuDa
そうだね、お金払ってくれるのはSIEだもんね
27: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:18:33.48 ID:ZaeBDOwK0
広告費はソニー持ちだから別w
29: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:21:05.04 ID:tShtP+nJ0
ハリウッド俳優や監督をキャスティングできるインディーズねぇ
31: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:24:24.08 ID:HUpIk11Ad
MGS5は完成品だったのか
197: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 01:32:55.51 ID:kXc4WFN+0
>>31
だよな
32: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:26:21.37 ID:/80io4W0p
自分が考えてる「時間とお金がかかってない」のボーダーラインがおかしいのに気付いてないのか…
34: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:28:26.32 ID:kauiYPpp0
バチッと決まった予算をオーバーしてないって意味?
58: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:15:08.18 ID:Ud+yDt1vd
>>34
使おうと思えばもっと使えたってだけじゃね
35: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:28:38.32 ID:/YxFWmMI0
世界経済をドルやら円やらウォンやら回してるんだから
素晴らしいクリエイターなんじゃないの?
ゲームが致命的におもしろくないという点をのぞけば
36: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:28:43.11 ID:7K5UmMdhr
そう思うのは勝手だけど次のパトロン見つかるといいな
38: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:32:03.27 ID:ReTis67Ld
インディーズで結果的に破格の待遇になったのは鈴木裕のシェンムー3くらいでしょ
最初からソニーの全面バックアップ、エンジン提供、ファミ通はじめメディアの全力サポートとコジプロは事実上ソニーのセカンドじゃん
40: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:34:36.93 ID:+Njm/3JYd
広告費に数十億使ってまだインディーズとか言うのかww
41: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:36:18.97 ID:/SqFOkSJ0
コナミが切ったのもよく分かるわ
39: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:33:20.46 ID:O+dGoSMA0
まさかここまで大荒れでコナミの判断が正しいとか大どんでん返しものだろ
43: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:38:04.42 ID:CTSk+Fch0
殆どが根回しや宣伝費だもんな
49: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:50:34.71 ID:5mutMAuDa
>時間と
開発期間と中止したタイトル
>お金がかかる
TVCMの広告費
>まったく根拠のない嘘
↑2つが根拠にしか見えないのは私だけですかね……
50: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:51:53.68 ID:8Mz15bTy0
本人のその時の都合で場当たり的な発言してるだけ
デスストを出した今この瞬間ではこの発言は事実だが
過去そうであったか、未来もその通り動くかは別の話
51: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:01:23.67 ID:/YxFWmMI0
コジマ監督は場当たり発言と資金集めの天才だよね
こんなのが首にならないんだから日本は経済大国だよ
52: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:02:26.58 ID:O9aDq1fOM
今の何してるのかさっぱりわからんコナミがMGSVを500万本売ってる年よりも儲けてる事実な
68: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:33:14.87 ID:VgxjgpL10
>>52
コジプロの収益報告されてんの?
85: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:09:14.23 ID:1Ffq+K4N0
88: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:13:06.20 ID:VgxjgpL10
>>85
あー!すまん、文章読み間違えてた!
「コナミ」がMGSV発売した年より儲けてるね。
「コナミがMGSV発売した年」より「コジプロ」が儲けてると勘違いした…。
53: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:05:03.83 ID:7xeM/cJ80
こいつの嘘を載せるメディアのモラルよ
54: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:06:51.48 ID:zoUbMhNS0
北米発売月のテレビCMだけで10億円費やしてるのはナイショだぞ!
55: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:08:06.06 ID:qfcNKjlb0
で、アメリカのTVだけで10億の広告費か?w
金持ちのインディーズもあったもんだなあ~w
57: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:13:05.83 ID:qFOUEEV/p
出資0の本当のインディーでどこまでできるかやってから言え
59: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:23:16.92 ID:Xp52g84la
海外のゲーム開発者からもデスストは開発規模(広告費含む)のせいでAAA扱いされてるんだがなぁ
64: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:31:08.29 ID:vX0JCpyF0
自分のことをインディーズのゲームクリエイターと思い込んでいる金食い虫
72: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:47:30.43 ID:YQpHC3V50
時間については褒めていいのでは?
新規ゲーにしてはバグも聞かないし美麗さも担保できたし
78: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:03:15.48 ID:QXUgN5HSd
>>72
エンジンは借り物
作ったのはクソゲー
発表はもう1年あとで良かった
褒める要素なんてねーよ
79: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:05:11.21 ID:B60EzwR40
>>72
時間が4年で評価して良いのは複数プロジェクト平行稼働してる場合だけだよ
1プロジェクトで4年じゃ途中でプロジェクトが破綻した場合の保険がなくなる
86: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:10:06.52 ID:tShtP+nJ0
>>72
MGSVの終盤があのザマでまた作りかけ出したら今度こそ終わるし多少は気を配ったんじゃねえの
73: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:47:36.06 ID:JuJ3FiR+M
mgs5もまだまだ時間と金かけて作り込むでぇってアピってたらいい加減にしろって追い出されたのに?
当て付けのように後半バッサリカットと糞みたいな影武者エンドにしてまだ足りないのかあっちこっちであーあーまだ作り込めたのになーって没設定とかチラチラ後出しして恨み言ネチネチ言ってたやんw
77: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:55:00.88 ID:VOItEI5a0
うちはインディーだから(広告費だけで数十億)
75: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 17:52:41.04 ID:M68un9dQ0
流石にノーマン使って金かかってないは無理あるだろ
84: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:08:32.33 ID:4bEaoqP00
エンジン使用権ってソニーもちでしょこれ
海外接待行脚も自社でだしてるどうか疑わしい
90: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:15:35.10 ID:6iFcb26f0
続編作るとしても今回の物とは全く別物にするとか言ってる辺り失敗と本人も思ってるんだろう
91: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:23:49.43 ID:WVaqU60L0
宣伝広告費やステマ工作費が凄い事になってそう
ソニー大丈夫か
94: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:28:53.04 ID:VgxjgpL10
>>91
ソニーの年間宣伝広告費は約3500億。100億くらいならおこづかい程度の感覚だろう。
96: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:30:39.29 ID:GOGQpDoj0
>>94
ソニー『グループ』だろ?
ソニーは子会社合わせて130ある
一社あたり30億ちょっとしか使えない
128: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:29:04.51 ID:+Aa3PMhbM
>>96
子会社全体が広告費が必要だとでも思ってんのか
142: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 20:00:06.10 ID://577/Ox0
>>128
それにしてもグループ全体の35分の1を小島個人が使うのは多過ぎだろw
95: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:29:59.65 ID:cy772s7S0
この人のインディーの定義を知りたい
大企業に属して無いってこと?
98: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:30:43.58 ID:butgeuDB0
あらゆる手を使って押し売りして売れなかったんだから
「クリエイティビティの危機」は回避されてると
小島自ら証明したかっただけ
104: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:36:57.72 ID:sLEuhX5x0
小島って自分にとってマイナスに働く事柄に対しては「僕は関わっていない」と言って逃げる傾向があるよな
107: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:41:05.28 ID:HcuTdpky0
ゲームにはお金かけてないけど、お金はかかる不思議かな?
繋がりにはかかってそうだけど
108: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:45:22.70 ID:Agjbck01M
分割した挙句未完成で発売したお前が言うな
111: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:49:44.70 ID:7xeM/cJ80
デスストとコジプロと小島秀夫
2019年どこの賞もインディー部門でノミネートさせてくんないよね
113: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:53:21.19 ID:QaI9DRce0
>>111
小島が自称してるだけで誰もインディーだなんて思ってないからな
業界人がそう判定してるんだから覆しようのない事実
112: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:53:11.02 ID:3qNt/ByT0
こいつガチの独り立ちなんてしたら絶対何もやってけないなw
いつもどこかにおんぶに抱っこだからどうしようもない
121: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:06:19.39 ID:X/+rj/a90
>>112
寄生虫としては天才的だな
114: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:55:38.51 ID:u90uokFh0
インディーズのスタジオがこんなに開発費かけたらもっとたくさん個性的で面白いゲームつくれそう
118: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 18:59:48.80 ID:VgxjgpL10
>>114
どうだろう。
金が無いからこそアイディアで勝負してるって面もあると思う。
122: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:10:31.97 ID:QnC6+d+gp
この寝言に対して「えっ、メタルギア5は?」って聞けないインタビューになんの価値があるの?
そこ突っ込まずに言いたいこと勝手に喋らせるだけじゃ単なる小島の公開オナニーじゃん
126: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:25:38.01 ID:VeZKyQdvM
>>122
そりゃオナニーのお手伝いする記事だからな
気持ちよくさせてあげないと
124: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:19:17.65 ID:QaI9DRce0
MGS4・5と連続で金と時間掛けたからな
127: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:27:59.52 ID:B60EzwR40
なんで次々ボロを出していくんだろう
自分語りなんかしないで作品の売り込みだけに
注力して余計な発言しなきゃ良いのに
つーかこの人に余計な発言するなって注意する奴はいないのか?
135: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:39:57.06 ID:Xp52g84la
>>127
信者は諸手を挙げて喜んでるからセーフ
130: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:30:50.20 ID:fIC6RvJT0
開発費だけならみんな思ってるよりは金はかかっていないと思う
それ以上に宣伝費がやばいことになっているだろうが
138: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:51:03.32 ID:Ew0IqQ3g0
MGSVは有料体験版みたいなGZを出したことでスケジュールを一応守ったことにしにて
TPPは別のプロジェクトとして仕切り直して新しく予算と期日を切ったんじゃねえの
139: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:54:45.30 ID:XuLXaVq+a
じゃあ次回作は遅くて2021年には出るな。
社員数60人の上場企業がそのペースで出せてるんだから。
140: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:54:51.36 ID:X7fRwEk+0
家賃だけで10億くらいかかってるんじゃないの
品川シーズンテラスって相場が3000万くらいなんだろ
年3億6千万x開発期間3年で10億越え
141: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 19:58:23.80 ID:tSogBne30
ソニーはPS5向けに神輿を作りたいんだろうがただの金どぶになりそう
143: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 20:00:49.22 ID:Ikt8gIKS0
記事一通り読んだけど、反面教師という意味以外ではまったく学ぶところがないな
148: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 20:38:01.97 ID:pNaEX46Id
なら限られた予算と時間内で「ゲーム」を作ってみたらどうですかね?
納期厳守!
155: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 21:19:26.17 ID:gU/GzoUi0
少なくともあんなに広告費使ってる時点でインディーではない
158: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 21:32:29.46 ID:/YxFWmMI0
たぶんおもしろいゲームを作る才能以外の
すべてを兼ね備えた天才なんだよ
問題はゲームを作る職業に就いていることだけど
159: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 21:34:19.37 ID:HDCCCIGF0
161: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 21:42:38.91 ID:bqqzlPAe0
>>159
草
時系列ではどっちが先なのかは知らんが、よくもまあこんなコメントつぶやけるよなこいつ
160: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 21:36:44.02 ID:aj2nzowk0
最近の小島監督って嘘と言い訳しか言ってないじゃん
162: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 21:45:58.17 ID:Ikt8gIKS0
「僕のゲーム」
この短い言葉にこいつのすべてがあらわれてる気がするな
「弊社の」でも「我々の」でも「僕らの」でもなく「僕のゲーム」
214: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 05:19:10.38 ID:DDaOqyRw0
>>162
例のMGSの権利寄越せもそうだったな
旧小島プロの所属でもコジプロについていかなかった人もいるだろうに
それ無視して制作者(俺)に権利寄越せと平然と言ってのけた
176: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 23:03:49.71 ID:klzYhnII0
で、発売するまでにかかった開発費から、宣伝費、家賃や人件費、設備投資まで独立してデススト発売するまでにいくらかかったんや?w
普通のインディーズは発売してもすぐにお金なんて入ってこないし
発売しなければ1円にもならんぞ
タイアップでもしてIP利用料やらパー券でもうるしかねぇ
201: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 02:06:56.41 ID:X1eGP5Ha0
インディーズって数人とか多くて10数人とかのレベルだろ
社員120人&その他多数、ソニーのお膝元でノーマンやらハリウッド俳優群使って、宣伝費10億以上
これでインディーズはないわ ホンマのインディーズスタジオにキレられる
211: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 02:53:57.53 ID:Kaoc+NvT0
>>201
デスストの10月~12月までのアメリカの総宣伝費は50億だぞ
10億円は11月のTVCMのみの費用
208: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 02:37:46.76 ID:bPwPNvM00
>>僕のゲームには時間とお金がかかるというのは、まったく根拠のない嘘なんですよ。
MGS4の開発費75億ってのは嘘か?
MGS5はなんで終盤を大幅カットしたのか?
209: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 02:45:55.02 ID:IR5OZjCj0
>>208
小島「75億円は全然お金かかってないですよ?1億ドル切れば、映画では低予算映画と呼ばれますからね(笑)」
216: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 05:56:18.05 ID:SuLWwXpc0
僕のゲームにお金がかかるというのは嘘
だってソニーから出てるのは僕にとっては水でありお金ではないのだから
224: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 08:59:56.55 ID:1j4exqpkx
インディーズindiesってのは、元々は映画・音楽業界の用語で、independent独立系の、から出てきた言葉
制作体制に特定の大手資本などが関わっておらず、自力で資金調達している音楽レーベルや映画作品をそう呼んでた
作品が商業流通に乗ってからの宣伝などは大手会社が手がけることもあるけど(例:サンダウン映画祭グランプリ受賞作をワーナーが買い取って配給する際にワーナーネットワークで宣伝を打つなど)
発売前から大規模パブをプラットフォーマーが打つ「インディーズ」ってなんだよw
あからさまにSONY資本が入ってて、広告宣伝もがっつりSONY持ちでやってるようなのは、インディーズとは言わない
230: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 10:13:52.89 ID:ifTciejmM
MGSVんときは『制作費100億円なんてかかってるわけないじゃないですかw』っていってたけど、その半分の50億でも普通に超大作だからな
231: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 10:32:31.97 ID:0uXim3Nmd
一番良いのはインディー並のコストでAAA並みに売れる事だろうけど
これってAAAのコスト掛けてインディーとして売る、それぐらいしか売れなくて構わない
って事で真逆だなぁ
232: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 10:35:01.87 ID:4G8KKC8ja
インディーズって言ってるの小島本人とファンネルくらいでデススト持ち上げてる海外サイトですらAAA扱いなの草
235: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 11:38:26.92 ID:oRcAz8kQ0
>>232
そりゃ世界中で100億くらい広告費ばらまいてて
自分とこにも高評価お願いしますねなんて付け届けが回ってくるインディーなんてあり得んもん
236: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 11:43:14.44 ID:tT2aynZ6p
>>232
tgaのインディーズ部門とれてなくて草
234: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 11:26:53.58 ID:CuJvQgsu0
クラウドファンディングで十分金集められる知名度もってるよなぁ
そういう意味ではソニーから見限られても暫くは延命出来そうだなw
240: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 12:27:15.47 ID:s+tBypOG0NIKU
>>234
シェンムーと同じく次はなさそうだけどね
金づるを手放さないために意地でもソニー愛を貫き続けるしかないと思うぞ
237: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 12:12:58.59 ID:eNgYbgsQdNIKU
ソニーの会長に何作りたいねん?と聞かれて
簡単なプレゼンでゴーサイン出たのだから
コナミ時代に積み上げてきた信用とブランドがあるのだろうな
グランツーリスモとかワンダのようなセカンド的扱いにしては
来夏、PCのSteamに出るのが謎
E3でのPS5の発表会で、新作タイトル発表やろうか
239: 名無しさん必死だな 2019/12/29(日) 12:21:40.48 ID:KReSmN8R0NIKU
>>237
どうせ意味深な短編トレーラー流して発売は数年後なんだろうな
28: 名無しさん必死だな 2019/12/28(土) 16:19:51.62 ID:BIWVx6RE0
嘘つくのが普通になっちゃってるんやろな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1577516388/
管理人コメント
メディアという安全な場所で自分に都合の良い嘘を付くのがPSWクリエイターのお約束ですから。
独立してからの小島監督は本当に堕ちる一方だ。
それでも信仰する信者がいるというのは意味不明としか言いようがありませんね。
これからも小島監督は自分に都合の良い嘘を付きまくるのでしょう。
これは間違いないと断言出来ます。
そうして「まともな判断の出来るユーザー」が小島監督を見限る。
これもまた容易に予想出来る事です。
どうしてPSWクリエイターはここまで醜悪な姿を平然と晒せるのか・・・これもまた今更過ぎる話ですけど。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch







スポンサーサイト
この人ガチで何かの精神疾患患ってるのでは?
ゲーム本編よりもコイツの言動の方が面白いな
PSWクソエイター(というかSIEもそれに群がる蟲もマスゴミもだけどw)はほんとに息をするようにウソをつくねぇw
どうぞ、戻れないところまでウソを積み重ねるがよい・・・
ソニーが癒着用に用意した金はまだまだ使いきれてないってこと(。´・ω・)?
お前のようなインディーズがいるか定期
デスストで癒着れ定期
独立からたった4年でゲーム完成させた挙げ句にGOTY候補だもんな
普通に考えてウソなのは分かる
それに比べでメガテン5は何やってんだかな
小島は病気
IGAさんは自分達をインディーズというのは本気で資金集めして情熱をもってゲーム作りに取り組んでるインディーズの人達に凄く失礼だから名乗れないって語ってたのと完全に正反対だよなコイツw
相変わらず世のインディーズ馬鹿にしてるな
しかしどれだけカッコつけようと世界ミリオン未達というダサさw
みこしは軽いほうがらくだからねSIEもw
14:10
確かに平井時代のはまだ余ってるのかもね、そうじゃないならあんな家賃のところに社かまえてられないし
何よりデスストどう見てもあれ開発費ペイできてねえだろうからなあ
拾われ監督とMHWは平井時代最後の花火だったんだねえ今にしておもうとw
SIEからの金は僕の金じゃないし
どうせソニーの金だから、いくら使ってもいいだろ。
売れなかったら言い訳してるだけだろ
いまだに売上自慢がないんだからお察し
というかあんだけハリウッド俳優使っておいてお金かけてませんは俳優に失礼じゃね
Amazonサイバーマンデーではスマブラを買うとニンテンドーラボが付いてくるセールをやっていた
【在庫処分】スイッチ『ニンテンドーラボ ロボットキット』1000円で投げ売り中
このコメントは管理人のみ閲覧できます
昔こち亀で両津の嘘が嘘発見器に反応しない→そうか!先輩は嘘をついていないんですよ。
理由が 昔からすっとぼけてきたので嘘になんの罪悪感もなく嘘をついていると自覚していないから ってのがあった
サラ金で金持ちになった気持ちになる多重債務者みたいな異様さ
20→117→167の出世魚感好き
出世魚感ってそんなお目出度い前向きな印象皆無だからこういう場合は
鍍金が剥がれるといったほうが相応しいのではw
>214
そもそもゲーム開発に開発者はいるが「作者」なんて居ないからな。よくオタクは勘違いしてるけど。
ゲーム開発はチーム制で、数多くの人々のアイデアと技術で成り立っている以上、その作品の中核(という定義そのものが人によってコロコロ変わるが)において特定個人の才能や指揮がどれほどのウェイトも以ていようとも、一つの作品(ゲーム)の全権を宣言できる権利や資格などない。あるとすればそれは製作会社だけ。
係わった全ての人の労力と才能とアイデアを差し置いて、なぜ「これは私の作品であり全ての権利はジブンにある」と言えるのか。ビル建設で、そのビルの現場監督やデザイナーが“作者”と言われないのと同じ事。
コイツの嫌なところはいつだってジブンしか見ていないこと。本当に醜い。
またしったか句読点君の的外れ長文か…
(宣伝費数十億は全てソニー持ちだから)お金かからない!
うん、正しいな!
(エンジンも開発者もソニーのものが大半だから)お金かからない!
うん、すごいすごい!(白目)
自らお金も時間も管理できない監督です、って白状しているようなものなのにな、誰か止めてやれよ
PSWオレ様クリエイターによくある症例で本当笑えないな
金と時間をかければいいもの作れるわけじゃないんだから、1年サイクルで簡単なもの作ってみせろよ
インディーズ言い張るなら、まずそこからだと
大抵のインディーズは運転資金の関係で悠長に時間なんてかけてられないんだがな
もう平気で嘘つくのなw
世界中数あるデベロッパーの1つだと自覚がないと潰れる
個人的にこれでもゲームが面白かったら別に良い
最悪なのが最高に糞つまらないもん作って
この垂れ流しなのがイラッとくる
買った方からすると
炭〇郎「なんでそんなに恥をさらすんだ!」
ここ数年の監督ご長寿クイズに出演してるおじいちゃんおばあちゃん達より酷いの草枯れるで・・・・
オモチャ会社の商品企画課長とかオモチャ工場の工場長に過ぎないヤツらを
天才クリエイターだの監督だのSCE/SIEが祭りあげた結果がコイツら
>小島、名越、野村、原田、田畑、馬場、日野、松山、etc.
ホント無能なのによくしゃべる
じゃあ次はソニーの支援なしのコジマプロダクションのみの力でデスストと同じ規模の作品を素材流用無しで一年で作り上げてみせりゃいいのに
そしたらこの発言も筋が通るし文句言う奴も減るだろ
Q:小島が嘘をついたらどうしますか?
A:任天堂を叩きます
プラチナゲームズはこいつを恨んで良いのでは…
あそこはいつも金策に追われてるというのに(自業自得な面もあるが)
21:07
多分、神谷がソニーの口車にのせられるようなプライドのないクリエイターなら、とっくに小島みたいになっていたと思うぞ
自分たちの作る作品に自信やプライドある奴は、ソニーの買取保証や生産出荷で架空の人気を作り上げるみたいなやり口は到底受け入れられないだろ
金銭感覚無いんじゃないのこの人
>21:29
ないだろ。ジブンの「作品」はジブンが納得できるまで湯水の如く金を使わせるのは会社の義務であると本気で考えてると思うよ、これまでの言動から見て
上にも書いたけど、コイツはジブンしか見てない。だから「ゲームIPの権利はクリエイターのものであるべき(MGSの作者は俺なのでコナミは俺に権利をすべて寄こせ、の意)」とか平気で言っちゃう
同じく上にも書いたとおり、ゲーム製作ってのは一人で作るモノではないので「作者」なんて存在しない。「作者」はプロジェクトに参加したすべての人であり、IPの権利はその管理者である企業のモノだから
ジブンしか見てないから「作者面」する。ジブンしか見てないから権利を寄こせという。今回に限らずコイツの発言っていつもジブンジブンジブンなんだよ……繕うことばかり
だから醜い。大嫌いだねコイツ
戦闘したら高確率でバグってプレイ時間が消し飛ぶので避けるの推奨
特定の地形でハマる
バグの話は聞かない
19:09
実際に当時は日の目をみない開発者にスポットをあてるのは悪い方作ではなかった
作り手のモチベーションも上がっただろうし、ただ問題は枯れた後も持ち上げ続けたことだね
駄目になる前に継ぎのスタークリエイター様を発掘しないといけなかったんだけどそういうの大得意な
SMEをSCEが追い出しちゃったもんだから着地のさせ方がわからない無能集団により継続されてしまい
完全なる裸の王様を量産しましたっていう素敵なオチw
プラチナなんかは本当に職人集団って感じあるからな
カプコンから離れた理由がカプの不義理に腹を立ててだしね
カップヘッドの人の苦労やニッポンマラソンの人見てると
こいつがインディーと口にする度、インディーを侮辱してるように聞こえて腹立つ
というかしてる
PTの時もこれはインディーレベルに落としてんだぜ本気出せばもっと凄い的に煽ってたしな
インディーズじゃなくてSONYのセカンドやん
>22:54
インディーズっていう体裁が必要なんだよ
そういう立場であると自ら言うことで、自分に才能があると顕示してるのコイツは
「コナミなんて会社組織に頼らず自分の力だけで大成功し多数の賞をとった天才」ってね
よく言われるけどコイツは自己顕示欲と承認欲求の塊だから
>ニッポンマラソンの人
こいつら国内箱版は出さないとか言ってたのに、最近国内でもリリースしたな。
ふざけてんのか?
23:14
現実はSIEの前面協力とバックアップがあってレビュー買収工作までしまくったのに碌なゲーム作れませんでしたっていう・・・・w
2019/12/2921:18
生産出荷のニーアでヨコオ持ち上げながら成功体験をありがとうってめっちゃ喜んでたけどね
リークじゃ当時のプラチナはニーア優先してクソな動きしてたし
その結果がMSの神谷ゲー頓挫にも繋がったともっぱらの噂
今度のスクエニ案件のバビロンなんちゃらも買取保証でまた成功体験させてもらえるとイイネ
2019/12/2923:16
家売って日本出てきてんだろ好きなように売らせろよ
2019/12/2915:09
海外で鉄拳は12ドルの投げ売りなんだが
せっかく原田が売れたと言ってるのにブーメラン投げて後ろから刺すのやめたれよ
ホント学習能力ないなゴキは
文春で必死に言い訳してるのがまずおもろい
[ 2019/12/29 23:45 ]
ぜったいに出ないって言いきったのを信じて、箱ハブの例としてあおってたら
「あるよ」って言われてURLまで張られて恥かいたぞ
くそが
嘘をつくにしても形振り構って無い感じで傍から見たらただのバカだな
「客を騙せる部分は都合の良い事だけ書いて徹底的に騙せ」だもんな、ソニー関連の広告は
それじゃあバレた時にユーザーからの信用を落とすだけなんだが、落とせる信用なんてそもそも無かったか
この「利口じゃない嘘」もいつまで続くかねぇ。PS5、日本では目を覆いたくなる程酷い有様だろうな
>>104
野村と勘違いしたわ
まぁ、PSWのクリエイター様は似た者同士が多いってことかな
ソニーの広告もゲリラのエンジンも使わずに
コジプロでパブリッシュもやると良いさ
多くのファンがいるんだからキックスターターでやれるだろ
見え透いた嘘ってのはより反感買うんだよ
[ 2019/12/30 10:14 ]
つまり「任天堂信者のなりすましが失敗した」ってことね
ゴキちゃん最近多いもんね、なりすまし
成功したら自分の手柄
失敗したら他人のせい
こどおじってコイツの為にある言葉だよなぁ
コメントの投稿