4~5本くらいかなと思ったが
予想以上に少なかった
たしかに予想以上すぎて、リアクションに困る
こっちにも書いとこう
そんな中、SCEJAプレジデントの河野さんはプレコミュの自称700台突破記念コメントで
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20140424_sceja.html
「おかげさまで日本においては、PS4に加えて、
PlayStation Vitaも大変ご好評をいただいており、供給が追いつかず、
一部の店頭で品切れを起こしている状態にあります。」
と妄言を吐くのであった(どっちもヨドバシ全店舗でダダ余りですがな)。
反応→「売上自慢要らね」「日本向けソフト早く出せ」「何のために日本最後にしたんだよ」
WiiUも散々ソフトが無いって叩かれてきたんだ。
PS4も叩かれるんですよね?そうですよね?
本格的にやり込める家庭用のゲームを【金さえあれば】作りたい
【お前らが金出せばPS3で出したソフトのリマスターを】「大急ぎで作る!」と言ってくださる会社さんが増え
って感じ?
ほんと、出まかせ多い会社だね
やたらとナンバー1を繰り返し連呼してたDHCみたにいに指導入らないのかしら
>[ 2014/04/25 14:35 ]
結構ズバズバ突っ込まれてるのね
ソースはソニーの売り上げ自慢だけとか、わざわざ社長のサイン入れてまでやることなのかと
海外のラインナップはどうなん?
海外か好調なら
日本がどうであれ関係無いじゃん。
嫌いだから調べる気にもならないけど。
売り上げは前々から言ってるみたいに
本体はPSソフトは箱で変わり無い?
しかも2本ともリマスターというのが更に悲しいところ…
[ 2014/04/25 16:13 ]
PS4の販売実数が出てこないままだけど、本体だけは箱1より売れてる設定だよ
よくよく考えると、WiiUのソフトが少ないって煽りに対するブーメランなのか
海外での発表済みソフトもインディーズで水増ししてる状態だし
調べてみるとソフトはXboxOneを20も超えているみたいだけどその多くはマルチとインディ、そして少しのファースト。
OneのタイタンやプラントVSゾンビほどの強力な独占タイトルはない。
公式サイトだとSCEが確認している発売予定ソフトはまさかの4本。
マルチのDestiny、UFC、独占DLCがあるWatchDogs、なぜかOneを省いて360に対応しているBound by Flame。
ソースはソニーによると200万台もリードしてるのに
ソフト総売り上げは箱1が上なんだな…
ソフトが無いだけじゃなく、ロクに長く遊べるソフトが無いのも致命的だ。
WiiUは正直、マリオ3Dワールド、ピクミン3、マリオカート8、これらの一本でも買えば半年以上は遊べる。
だが、PS4の場合公式でやり込めと促している体験版(MGS GZ)、
大爆死で勢いが無く、ゲーム内容も散々不評な有料オンラインゲーム(FF14)、
海外では幼稚だと散々貶されている初回内蔵ソフト(ナック)と、
どれを取ってもやり込む価値の無い、つまらなそうなゲームばかり。
自分だったら「地獄」と表現する酷さだよ。
散々WiiUの事を貶した癖に、自分たちがサードから見捨てられるんだもな、笑いしか出ないよ。
WiiUとは違い互換無いのが更に痛いな。
4kテレビの好調ってのもソニーが言ってるだけ?
テイルズもペルソナもPS3でまだ作ってるもんな…
いま買う予定ない人は夏までないな
国内でこれだけ本体が売れないと、頼みの洋げーすらもローカライズされにくく成って来るだろうな。
現時点でも自慢のインディータイトルの多くは日本での発売予定無しだし。
[ 2014/04/25 19:18 ]
4Kとか典型的な「メーカーが売りたいけど、消費者がほしくない物」だよ
・JOYSOUND DIVE 2(仮)
・重装機兵レイノス(フルリメイク作)
・アイドルマスター シリーズ(仮称)
・機動戦士ガンダム シリーズ(仮称)
・地球防衛軍シリーズ(仮題)
合計5つ
備考
UBIのバリアント ハート -ザ・グレイト ウォー-は良く分からない。UBIだから海外と予想。
リリィ・ベルガモはダウンロード形式
http://www.jp.playstation.com/software/title/bergamo.html
仮称や仮題は予想。アンチャーテッドは海外だよな?確かFFXVとKH3はマルチだって聞いた。
参考としてWiiU
・マリオカート8
・ゼルダ無双
・ベヨネッタ2
・大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
・モノリスソフト完全新作
・「真・女神転生」 × 「ファイアーエムブレム」(仮題)
・ゼルダの伝説 完全新作(仮称)
・毛糸のヨッシー(仮題)
・零シリーズ最新作(仮称)
合計9つ
備考
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uはステージ殆ど違うしフルリメイクのレイノス入れているから独占扱いでいいよね?
何処か間違っていたらスマン。
レイノスはインディーズ枠だろ?
他の機種やスチーム辺りで出そうな気がする
冗談抜きで近い将来日本の据え置き機は全滅して携帯のみになりそうだな・・・
世代が進むごとに市場が物凄い勢いで縮小していってるし
PS4なんてもしかしたらミリオン0になるかもしれんな
先日のXboxOneの参入メーカーにグラスホッパーの名前が無いからSuda51らしくないと思ってたが、リリィベルガモのページに書いてあった。
グラスホッパーって今、ガンホーの一部分なのね。
・重装機兵レイノス(フルリメイク作)
メガドライブの焼き直しもってきて
フルリメイク作!!
とかいわれてもwwww
なんだったか、PS4の日本向けのソフトの1つの質問に「安心して下さい」を3回言ってたのが印象的でした・・・。
コンパイルハートはPS4用のRPG作ってるって言ってた気がする
いや既にスカスカで発売予定表も真っ白で、ソフトも海外頼りで
まして任天堂みたく強力なファーストでもなく面白いソフトが出ると確約されたわけでもなく
あの出る出る詐欺のPS3の後継機な時点で何が安心しろだよwww
逆に安心できるという根拠教えろよ
・JOYSOUND DIVE 2(仮)
これPS3で配信してるカラオケだよね
パッケージで発売するってWiiUみたいなトライアルディスクってこと?
>「安心して下さい」を3回
自分に言い聞かせてるんだろうな(涙
まぁE3でなんかあるんでしょ。
それはMSや任天堂も同じだろうけど。
据え置きの開発がキツいのは周知だし、リリースが少ない事自体は何とも思わん
WiiUの時にコピペ作ってまで煽ってたブーメランが来てるって事を都合よく忘れるからゴキは困る
VITAは逃げ場ってか墓場だろw
ハードしか売れずソフトが中古回ってるとかやべーぞw
wiiuも任天堂ゲープ・ラチナゲーが無かったら悲惨なラインナップだったしPS4がこうなるのは目に見えてた
というか一番低性能な3DSが一番ラインナップ充実してんだよな
本来古い機種じゃできなかったような事をできるように性能を上げてたのに無意味に上げすぎた結果開発費競争が激化して出せるゲームの選択肢を逆に狭めた上に旧機種と縦に、携帯機で横にマルチとか滑稽な話だ
PS4はファーストソフト、セカンドがないwiiU、国内360状態だよな。
国内360でもまだ積極的に新作投入&洋ゲーローカライズしてくれるサードはいるからな~。
PS4はファーストソフトは死に絶えて積極的に新作投入してくれるサードもいない(焼き直しや他機種マルチばっか)
もしwiiUにキラーソフト続々出たり箱ONEがリロンチで価格下げしてきて初期360の様にサードがソフト出してきたら打つ手ないだろこれ。
もうソニーにはPS3の時のような無理な戦略は取れないしな・・・やったら死ぬからw(馬鹿が360の値下げとJRPGラッシュの時に機能削除してまで無理な値下げしたせいでPS3は逆鞘解消不可能になった)
あぁ・・・・打つ手一つあったわ・・・アフィブログ使って他機種のネガキャンがwww
心配しなくてもトリコみたいなゲームがもうすぐ発表されるよきっと
>河野 弘氏:そうですね、順調にリリースされると思います。やはり日本のタイトルが出てこないと盛り上がらないんですよね。
確かに盛り上がってない。
[ 2014/04/26 09:15 ]
つまり、また新たな先輩が?
トリコみたいなじゃなくて
トリコ出してくれよ
>[ 2014/04/26 09:25 ]
ドライブクラブがもう既に先輩になりかけてね?w
コメントの投稿